東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part12
契約済みさん [更新日時] 2009-06-16 17:05:00

新しい東京の真ん中に住みませんか。

東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44105/res/1-10
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43996/res/1021-1030


【住民専用掲示板】
 住民どうし積極的な情報交換をしましょう!<契約者専用です!>
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48233/



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-07 11:45:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 777 匿名さん

    アップルは簡便だがw紺はありだよな

  2. 778 匿名さん

    明かりは遮光カーテンやってる家が多いから暗いんだとか、
    明るいタワーは、売れてない部屋までデべがわざと照明をつけて明るくしてるんだとか、

    他のマンションのスレの言い訳読んで勉強しましょう。

  3. 779 匿名さん

    5月入って聞いた数字が残り50個ですが。

  4. 780 匿名さん

    デベが本当のこと言うとは思えないからねぇ

  5. 781 匿名さん

    枝川から見ると、豊洲も東雲も羨ましい限り。

    豊洲の橋はきつい坂はまさに人避けの堤防。

    ひがむのもわかる気がする。

  6. 782 契約済みさん

    >>778

    そんな言い訳、ぜんぜん勉強になりませんけど・・・。
    てか、遮光カーテンって(笑)。つけたって、少しは漏れますよ。


    売れ残り、どうなんでしょうね。入居者としては気になるところです。
    私も残り50戸程度と聞いています。

    その数字が正しいかどうかはともかくとして、温存してる部屋があるとか話題に出ていますが、
    とりあえずこのご時勢、とにかくさっさと売りたいはずなので、
    「売れてないのに、現在出ししぶっている部屋」というのはない気がします。
    まして購入希望の人がMRに来訪してて、希望の間取りがないと言ってるのに、
    裏に他の部屋を隠してる理由なんてありませんよね(笑)。

  7. 783 匿名さん

    販売したのに売れてないのが売れ残り、
    それにくわえ、販売側いわく”わざと”売ってない未販売が相当数有るんでしょう。

  8. 785 匿名さん

    野村は高いでしょう。
    わざわざ安売りするようなデベロッパーじゃないと思いますがね。

  9. 786 匿名さん

    周辺の名士が住み替えるって土地がらじゃないし、駅からも一番遠いから市場の空気読まないと大失敗する予感。
    二子玉川や神楽坂とは客層違うからね。プラウドはブランドですからと言っても納得してくれないんじゃないかな?
    面白そうなのはWコン売却ターゲットの企画かな。

  10. 788 匿名さん

    そんな期待してたら裏切られそう。
    わざわざ安い値段で出すかなぁ。
    どっちにしろ割高な値段で様子みてくるんじゃない?

  11. 789 匿名さん

    野村とビーコンが同じ値段ってことは十分あり得るよね!?

  12. 790 匿名さん

    あり得るでしょう。一度押札見送ってるしね。
    東陽町は駅遠240で来たから、ほんと売れ行き次第かも。

  13. 791 匿名さん

    相場観無いやつ多いなぁ~w
    談合・護送船団体質は不動産も同じなんだよ!!

  14. 792 周辺住民さん

    恐らく、野村は高く出してくると思う。
    日経平均も2日で500円近く上がてるし、NYダウも連日高。
    完全に、サブプライム問題から始まった平成不況は、完全に底を打った。
    これからは、株高、円安、不動産高になるよ。
    年末にはBEACONも坪250くらいにはなるだろう。

  15. 793 匿名さん

    予想は予想なんでまあいいけど、そもそもここは250だよ。

  16. 794 匿名さん

    ここは平均250で、230からあるよ。

    駅遠と言うけど野村の位置なら豊洲9分は有り得るし、辰巳より近いかもな。

    大通りと接続するのも、それが狙い。

  17. 795 792

    うそっ!高っ! 200くらいだと思ってた。

  18. 796 匿名さん

    これが高いなら千葉埼玉にいった方が…

  19. 797 792=795ね

    >>796
    私はここが200前後だと思ったから、>>792を投稿したのです。

    普通に、東雲で250って高くないのですか?
    周りは200以下ですよね。今は豊洲だって250くらいでしょ?
    有明になるともっと低いでしょ。
    貴方の金銭感覚がよくわかりません。

    生まれたときから都内なので、千葉埼玉はよく知りませんが坪250もするところあるのですか?
    常識的に160くらいだと思っていましたが・・・

  20. 798 匿名さん

    ×常識的に160くらいだと
    ○個人的に160くらいだと

  21. 799 匿名さん

    千葉もピンきりだけど、マンションズを読むと船橋などでは、70平米3LDK、2500万とかあるよ。
    だいたい坪100万~120万くらいだから、160万ってのは高すぎる水準かな。

  22. 800 匿名さん

    それはバス物件でしょ。160万から190万くらいが相場じゃないかなぁ。

  23. 801 匿名さん

    例の市川タワーはここより高いくらいじゃない?

  24. 802 入居済みさん

    >>796は千葉埼玉をなめた愚か者ってことでOK?

  25. 803 匿名さん

    ここや市川のタワーは異常なバブル価格。
    マンションバブル前は、勝どきTTTや芝浦ケープ、豊洲も坪150万から買えた。
    そして、バブルはすでに弾けてるのです。

    明らかに実勢の相場に比べて割高になってしまった価格の物件です。
    よほど気に入ったのなら買ってもいいと思いますが、そうでないなら周りの新古やこれから販売される物件を狙った方が賢いですよ。

  26. 804 匿名さん

    バブル前の相場を忘れられないのはわかりますが、さすがにいくらなんでも開発前の何もなかった時代の価格に下がるとは思わないよ。
    この値段でも買いたくて買える人はいるみたいだし。

  27. 806 入居済みさん

    ↑同感。wコンやアップルの中古価格から判断すると、下がっても190万くらいでしょ。
    稀に極端に安い投売り物件も出ますが、一般的な成約事例では190~210万くらいに落ち着いているとのこと。(某お姫様曰く)
    私は坪200万程度で手に入れたので、新築や眺望を充分に楽しんだ3年後に売りたくなったとして、
    3年間の家賃700万程度を引いた値段で売り出せば行列ができると思っています。

  28. 807 匿名さん

    Wコンだったら買ったときと同じ値段で売れるのでは?
    まだまだ需要は続くと思うけどね。

  29. 808 入居済みさん

    あくまでBEACONの話ですよ。
    wコンだったら、儲かるでしょ。買った時と同じ値段で売ってる人なんていません。
    みんな80平米、3000万程度で手にいれてるのに、表示価格5000万くらいで出てますよ。

  30. 809 匿名さん

    場所的にキャナルコートの中でも一番不利だし 物件的な魅力もあまり無いから他よりもっと値引きしないとかなり厳しいよ

  31. 810 匿名さん

    坪200ってビーコンですよね?どこからかわれたのですか?釣り?

  32. 811 購入検討中さん

    悩むわ~。マンション自体はけっこう気に入った。
    マンション周辺もけっこう気に入った。
    駅から遠いのと、少し高いのが難点。
    これで安ければな~。

  33. 812 匿名さん

    豊洲、イオンには一番近いし、免振、オール電化は魅力的

  34. 813 匿名さん

    入居者ですが、駅は確かに少し遠いけど、道が快適なので歩いてもそれほど遠い印象を受けませんし、
    強風や雨の時は目の前のバス停から豊洲に行けるので安心です。
    あと、イオンがすぐそこなのは非常にポイント高く、普段の生活はとても便利なので、
    もしかしたら、駅に近く、イオンが遠くなるWコンよりも便利かもしれません。

  35. 814 匿名さん

    住んで一ヶ月経ったけど、今のところの不満はとくになし。
    強いて言えば高速のゴーという音と空気かな。サッシ開けた場合だけどね。閉めたら全く聞こえない。
    辰巳駅に近くなるけど、高速に近くなるのはごめんだな。
    まぁ、方角にもよるのは分かってるけど。

  36. 815 匿名さん

    住んでないひとより、住んでいる方の意見は生活感があっていいですね。

  37. 816 匿名さん

    朝は辰巳駅を利用しますが、帰りは豊洲でおりて豊洲やイオンで買い物しながら帰れるので便利ですよ。雨や風が強い時にも豊洲を利用します。

  38. 817 購入検討中さん

    811です。
    入居者のご意見参考になります。
    確かに駅までの距離はそんなに気にならないレベルかもしれないと思えてきました。
    やっぱり価格ですね~。私にはちょいとばかり高価でして。
    皆様が羨ましいです。

  39. 818 物件比較中さん

    バス便物件って意外と便利ですよ。
    ブリリア有明でも盛り上がってます。
    辰巳までの橋は無駄に折れ曲がっていて、強風もあり、かなり酷いですよね。

    そうそう、タクシーに乗り込んで出勤されている人も多いですね。

  40. 819 購入検討中さん

    817です。
    タクシーで出勤ってどんだけ金持ちなんすか~。
    せいぜい自転車が限界です。
    やっぱりお金持ちが多いんですね。

  41. 820 入居済みさん

    ビーコンの前から私は毎朝バスに乗って豊洲まで行ってます。
    バスとっても便利ですよ。お金はかかりますが、タクシーほど高くないし。

  42. 821 匿名さん

    100円ですからね

  43. 822 住人

    今日はマンション内の見学に来てる方が多かったように思えます。
    余計な施設はあまりなくスタイリッシュで住みやすいマンションで気に入ってます。
    最近は住人も増えてきましたが早く完売して欲しいと思います。

  44. 823 入居済みさん

    とりあえず早いところあの余り部屋の看板を取り外してもらいたいものです

  45. 824 匿名さん

    ここの駐車場っていくらからいくら何でしょう?

  46. 825 契約済みさん

    26,000~34,000円くらいの範囲です。
    ざっくりとした覚えなので、微妙に違ってたらごめんなさい。

  47. 826 匿名さん

    ありがとうございます。平置きが良いですよね。

  48. 827 匿名さん

    機械式でしたら23,000円からありますが階数にもよりますが平置きのが楽でしょう。

  49. 828 匿名さん

    かなり埋まってきましたね。北角部屋と西角低層ぐらいでしょうか。

  50. 829 マンション住民さん

    出勤は試行錯誤してますが、今月は辰巳駅まで自転車で行ってます。
    自転車に乗るとあっという間ですね。
    (ちなみに、自転車置き場は一か月1500円です。自転車置き場の管理のおじさん達も感じいいです。)

    橋を越えるのに若干上り坂ありますが、朝のいい運動です。

    橋は半分ずつ、歩行者用と自転車用とわかれていて、ちゃんと明記されているんですよね。
    でも、歩いている人のほとんどは意識していないので、意味ないかも(汗)
    不思議と、自転車の時は、歩行者は歩行者側歩いてくれたらいいのに・・と思うのに、自分が歩行者の時は、まったく意識していない自分がいます(笑)

  51. 830 マンション住民さん

    ↑ 自転車置き場の値段は、辰巳駅の自転車置き場の話です。念のため。
     (マンションの方は、一か月200円か、300円でしたっけ。)

  52. 832 匿名さん

    そのうち修繕されるでしょうから、その程度は気にしなくていいのに。

  53. 833 入居済みさん

    >>831

    うん、やめときな。
    マンションなどやめてオーダーメイドで素晴らしい家を建てちゃいなよ♪

    それにしても暇なんだね。
    私も購入者だから勿論いろんなマンションを比較検討したわけだけど、自分的な理由があって
    購入意欲失ったマンションなんて、その時点で掲示板も見なくなるし、ましてやめた理由なんて
    イチイチ書き込まなかったけど。お手々つないで皆でやめようよーって賛同して欲しいんですかね。
    失せたんじゃなくて、もともと買う気なんてなかったんでしょ(笑)?

    ま、総じて良いマンションですよ。
    夫婦でとても気に入っています。
    ここで書いてもあまり意味なさそうなので、検討中の方は見にこられるのが一番でしょう。

  54. 834 サラリーマンさん

    総じて良いマンションで、夫婦でとても気に入っているならば、
    そんなに必死にならくても良さそうだよね(笑)

  55. 835 入居済み住民さん

    >>831

    長谷工の格安マンションなんだから仕方ないでしょう。
    高いクオリティーを求めているのでしたら、港区あたりの財閥系デベマンションを検討しては?
    ここは貴方には合いません。

  56. 836 匿名さん

    長谷工は販売担当のみじゃなかった?

    設計施工は大成建設だったような

  57. 837 匿名さん

    随分前に行ったが営業の人らは若くて気の良い連中だったな

  58. 838 匿名さん

    それがベーコン・クオリティ

  59. 839 匿名さん

    免震だから周辺は固定しないの。
    直しは入居がこれからの人もいるんだから落ち着いてからでよいでしょ。
    気持良いです。ここは。

  60. 840 入居済み住民さん

    耐震構造ビルの24階で仕事をしているが、風の吹く日は、ゆらゆら揺れて、乗り物酔い状態。
    耐震構造は、地震のときに、折れないように?あえてやわらかくしている?ようだから、仕方ないと思って我慢してたけど。

    BEACONも、風の強い日は若干揺れるのだろうなぁと思っていたけれど・・全然揺れない。
    仕事場の仲間にも、マンションは結構揺れるでしょう?と質問されたけれど・・・まったく揺れないのには驚き。
    これは免震構造だから?(それとも、乗り物酔いする幕張のビルがやばいのかな)

  61. 842 匿名さん

    入居後、茨城震源(だったと思う)の地震が早朝にあったり、強風の日も何度かありましたが高層で揺れを感じたことはありません。
    船酔いみたいな…は以前から話題にあったので気になってましたが問題なしです。

  62. 843 匿名さん

    残り18戸になりましたね。完売間近?

  63. 844 匿名さん

    ↑ヒマだねぇ

  64. 845 匿名さん

    ↑あなたもね
    (俺もなー)

  65. 846 匿名さん

    どうせなら、瑕疵担保責任法が適用される秋まで売れ残ってください。

  66. 848 匿名さん

    残ってるかな~

  67. 850 入居済み住民さん

    デベデベ相変わらずそこがツッコミどころなんだねぇ(笑)。

    まあ、「うちは三井(住友、三菱地所)のマンションですのよ。」って言いたい人や、
    そういうところにプライオリティを置きたい人は(←個人の自由ですので、これをどーこー言ってるわけじゃありません。)、つぶれようが?持ちこたえようが?2流なデベから買ったら駄目でしょう。

    単純にマンションそのものが気に入るかどうかだけが大切って人は、気に入ったなら買えばよし。
    基本的に住んでからの管理はデベじゃなくて管理会社がちゃんとやってくれれば良いだけのこと。
    ま、こういう掲示板で煽りネタにされる鬱陶しさはあるけれど、デベのいくつかが倒れたとしても
    住民にはあんまり影響ありません。

    ていうかさ。
    買いたい人が買えばいいし、買いたくない人は買わなければいいだけのこと。
    なのにね。

  68. 852 匿名さん

    >>850
    だよね!
    ヒューザー最高!!

  69. 853 匿名さん

    この法案って、10月以降は守られるようだけどマンションのように住人が多い場合、共有部分などはどうなるのかね?

  70. 854 匿名さん

    >>850

    ビーコンに満足しているのなら、検討板で必死に営業活動するより、住民板に行ったら?

  71. 855 匿名さん

    ここ半額にならないかな?キャッシュで買うけど

  72. 856 匿名さん

    そこまで安くする前に買いたい人が買ってしまうよ。

  73. 857 契約済みさん

    契約済み。今月末入居予定の者です。

    >>854

    850はいたって冷静にマトモなこと言ってると思うけど。
    「買いたい人が買えばいいし、買いたくない人は買わなければいい」
    基本的にはこれに賛成。

    営業活動って(笑)。ナニ書いてもアンチには営業活動になるのねぇ。
    まあ私は入居したらこちらには来ませんが。

  74. 858 匿名さん

    買いたくて買える人が買えばいい。

  75. 859 匿名さん

    ここは買いたくて買える人が買っているマンションです。

  76. 860 匿名さん

    じゃ掲示板必要ないよな(笑)

  77. 862 匿名さん

    >>861
    だとしたら10月以前に購入している人が居ようとも10月以降に販売してたら同様に共有部分の責任が発生するんだよね?

  78. 864 入居済み住民さん

    >863
    950ですけど・・・思えないのは勝手ですけど、私は購入者でもう入居もしております。
    10/1以降の話(?)「なので」なぜ私が購入者じゃないと決めつけられるのでしょうか。
    自分の思い込みを書くのは、書かれた方は不愉快ですよ。

    10/1以降に購入できた場合は何かメリットがあるのかもしれませんが
    (法律関係に詳しくないので、細かい表現はご容赦ください)、
    もう購入した自分にとっては、そういう状況も含めて自分たちのマンションが良い方向になればよいと思うだけです。

    実際に入居した者の意見も参考になればと思って書いただけですが、
    どうやらここでは「入居者」「購入者」は不要のようですね。もう来ません。失礼しました。

  79. 865 匿名さん

    いや、いかないで!

  80. 866 匿名さん

    供託なんかとっくにやってるだろ。
    大型マンション作るのやめるんだったら話は別だけど。
    対象になるかどうかだけの話。

  81. 867 匿名さん

    ここは買いたくて買える人が買っている人をスルーしながら買えるけど買って無い人と買いたいけど買えない人が買うか買わないかの議論をする掲示板です。

  82. 868 匿名さん

    角部屋しか残って無いな~

  83. 869 入居済みさん

    我が家も角部屋検討していましたが、どうもあの三角リビングがウチの生活に
    合わなさそうで通常の田の字部屋にしました。
    外側から見る限り、残ってるのはCFTさんとお見合いの南側でしょうか。

  84. 871 購入検討中さん

    お見合いと言っても、けっこう距離(50mくらい)あると思うのですが、、目が合ったりするのでしょうか?

  85. 872 匿名さん

    キャナルコートは80メートル単位で棟間隔を決めてませんでした?
    お隣りは駐車場もあるし、お見合いと言うほど近くはないのでは?
    あれがお見合いなら 山手線内は長家生活ですかね?

  86. 873 匿名さん

    三角リビングでキッチンの台だけ分離してるプランはちょっと信じられないです。

  87. 874 入居済みさん

    48mです。

  88. 875 購入検討中さん

    北側DWは野村物件とどれくらいの距離になるのだろうか・・?

  89. 876 匿名さん

    カップルは等間隔の法則で、高さはシンメトリックになると思うよ。

  90. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸