東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part12
契約済みさん [更新日時] 2009-06-16 17:05:00

新しい東京の真ん中に住みませんか。

東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44105/res/1-10
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43996/res/1021-1030


【住民専用掲示板】
 住民どうし積極的な情報交換をしましょう!<契約者専用です!>
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48233/



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-07 11:45:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 409 匿名さん

    まともに作れてるんですかね?
    倒れることはないかと思うけど、数年で住めなくなるは嫌ですよね?
    以下は、引用です。

    マンション大手「長谷工」危険水域、株価30円に
    取引先が次々破綻


    マンション市況の悪化で株価が著しく下落している長谷工コーポレーション(クリックで拡大) 東証1部上場のマンション建設大手、長谷工コーポレーション(東京)に大逆風が吹いている。マンション市況の低迷で不動産事業が営業赤字に転落したほか、2月に入り、マンション分譲会社の日本綜合地所が経営破綻し、同社向けの債権59億円が回収不能に。株式市場の長谷工を見る目は厳しく、株価は約30円の“危険水域”にある。

     長谷工の2008年4−12月期の連結最終損益は、33億円の最終赤字となった。とくにマンション販売など不動産事業の業績が厳しく、同事業の売上高は前年同期比68.8%減と大幅に悪化、営業損益は86億円の赤字だった。

    http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009022641_all.html

  2. 410 匿名さん

    市況も益々悪くなってきそうですね。
    アメリカのS&Pが12年ぶり安値

    ここの購入層は、(笑)を多用する無知な人がいるので念のため説明しておきますが、
    S&Pというのは日本でいうところのTOPIXのようなもの
    日本でも、225社しかターゲットとしていない日経平均よりも東証全体のTOPIXを重要視しますが
    S&Pもアメリカではダウよりも重要視されています。

    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36742320090228

  3. 411 匿名さん

    そんな素人みたいな解説する前に、S&P500と日経500の違いをしっかり勉強したら?
    学んだことを披露する舞台に餓えてるのはわかるけど、そんな中途半端なレベルじゃたぶん使い物にならんと思うよ。

  4. 412 契約済みさん

    >>408
    私(406)に返したレス?としか他には当てはまるのないよね。
    本当に不思議な方が多いですね。
    他人の会社のことを実際に知らないくせに「弱小企業」呼ばわり。
    ひと様にそういうことを言っちゃいけませんって、ママに躾けてもらわなかったの?(笑)

    弱小なのか、将来にわたっても存続するかどうかはこういう時代なのでわからないですが、、、
    中学生でも知ってる企業ではあるんですけどねぇ。
    まあ別にどうでもいいことですけれど、愛社精神は人並みにありますのでw

    なんかここ疲れますね。契約者ってだけで、趣旨と関係ないことで噛み付かれて。
    読んでても得るものないですね。よくわかりました。

  5. 413 入居予定さん

    412さん、
    もう見られないかもしれませんが・・・契約者ってだけて標的になる検討版ですが、きっと“外資系企業勤務”ってところにひっかかったんでしょう。“外資”に対するやっかみ?みたいな感情のある日本人って、なぜかいます。
    別に同じサラリーマンなわけで、特別なことでも自慢したわけでもないのにおかしいですけどね。

    409さん、
    引用されていることと「住めなくなる?」の論理的関連性がなく意味不明です。
    そもそも数年で住めなくなるなんて思ってたら買いませんから。大丈夫です。無駄なご心配してくれなくても。

  6. 414 物件比較中さん

    ここも数年でこんな風になるのでしょうか。
    ちょっと悲しいですね。
    管理組合次第かもしれませんが。

    1. ここも数年でこんな風になるのでしょうか。...
  7. 415 物件比較中さん

    いや、ドア両横の格子のためか、随分違う印象だよ。

    1. いや、ドア両横の格子のためか、随分違う印...
  8. 416 匿名さん

    必死さが伝わってきます
    これが赤坂にあればまだ
    東雲周囲を知っている人は残念ながら買う対象にならないと思います
    ニ分も歩けば汚らしい団地だらけ
    辰巳も汚い団地だらけ
    暗い冷たい雰囲気
    工事跡地
    唯一の自慢はジャスコだけ

  9. 417 匿名さん

    まあ、なぜか日本には自分の勤め先を紹介するときに
    必ず「外資系」とつけてしまう人も少なからずいるわけで。
    外資系もピンキリだということは間違いないので、外資系と
    いうくくりだけでは何も言いようがないわけですが。

  10. 418 匿名さん

    >>416
    駅遠とネガされた次は駅の反対側の団地まで2分ときましたか。
    よく次から次へとネガを思いつきますね。
    整合性がないので世の中では通用しませんが、感心します。

  11. 419 匿名さん

    >>410
    BTR購入者って、君みたいな人が多いのかな?(笑)
    凄い、レベルの住民層になりそうですね。(笑)
    無知の知という言葉を送ろうか。

  12. 420 匿名さん

    共用廊下が外廊下になってる高層マンションは、
    みんな、共用廊下側から見れば、団地風味炸裂です。
    共用廊下を歩くときはできるだけ目をつぶっていれば
    いいのでは?

  13. 421 匿名さん

    >>418 = >>411さんは
    「世の中では通用しません」という言葉が大好きみたいですね。(笑)

    >整合性がないので世の中では通用しませんが、感心します。

    >>416は整合性がないわけではないですよ。
    団地には、駅を通り越さずに辰巳橋側からも行けるのですよ。
    その場合は2分程度ではないですかね?
    つまり、現在のキャナルコートにある分譲マンションの中では、
    もっとも”辰巳団地”に近く、もっとも駅からは遠いマンション!
    それが、BEACON Tower Residence !!なのです。

    >>418 = >>411さん、君は、もっと文章や行間を理解しましょう。
    >>410>>416も、もう少し読解力を持てば、理解できるでしょう。
    薄っぺらい知識を、公の場で書くだけでは、世の中では通用しませんよ。(笑)

  14. 422 匿名さん

    >>421は、相当の粘着質だな。
    せっかくのお休みなんだから、
    外に行って元気に遊んできなさい!

  15. 423 匿名さん

    >>421
    >>その場合2分程度ではないですかね?

    現地行ったことないなら、ないと言えばいいのに。

    たまには散歩に出かけてくれば?
    あっ捕まらないようにしてくださいねっ。

    ネガする人は、捕まると静かになるから笑えます。

    最上階に40万で住んでた元○士とかね。

  16. 425 匿名さん

    >>424
    お前は警備に取り押さえられるから安心して(-^∪^-)

  17. 427 ファン

    拝啓421

    契約者・ネガ問わず手当たり次第に吹っ掛けたけど、薄っぺらさではトントンでしたね。


    私は、徒歩2分の団地はコーダンの事かと思っておりました。その前の廊下の繋がりからです。

    もう春が近づいて、再内覧の方もいるみたいですね。あなたのご活躍の板もそろそろお役御免でしょうか。

  18. 428 匿名さん

    >>423
    辰巳団地、2分もあれば行くよ。
    現地行ったことないの?

  19. 429 匿名さん

    みなさん、421は、悪気はあっても
    現実世界で実行するだけの根性はない人なんですから、
    もう少し暖かく見守ってあげましょう。
    いくら書き込みしたって、風説の流布になる
    ほどの影響力のあるサイトでもないし、
    このサイト自体、軽い暇つぶしネタとして
    利用されてるだけなんですから。
    真剣に対応するのは無駄ですよ。

  20. 430 契約済みさん

    421さんは、おそらく近所に住んでおられるようなので
    どうせなら、周辺のよいお店情報とか書いてくれるくらいの心のゆとりを持って欲しいと思う。
    人生の運気も変わってくるし、友達も増えると思うんだ。

  21. 431 匿名さん

    いよいよ今月引き渡し!
    楽しみです!

  22. 432 匿名さん

    >>426
    セキュリティー情報は教えられませんが相当数のカメラがありますよ。

  23. 433 匿名さん

    もうちょっとで手が届く価格帯なのはわかるけど、無駄に粘着してる人が多くない?
    無駄な書き込みが何千と続いてるように思う。

  24. 435 匿名さん

    頭悪すぎ

  25. 436 匿名さん

    >>420
    共用廊下が内廊下になっているマンションは
    あまりにも部屋の風通しが悪く、
    隣の家の焼肉のにおいが自分の家まで
    入ってくるのが苦痛です…。

  26. 437 匿名さん

    内廊下って「ホテルライク」じゃなくて「下宿ライク」な気がする。

  27. 438 匿名さん

    内廊下物件がいいか、外廊下物件がいいかという話になると、必ず感情的にどちらかの肩を持つ人がでてきて荒れるもとだね。しかし、内廊下物件なのに、廊下側に排気がきてる物件っていうのも珍しいね。

  28. 439 匿名さん

    ここは外廊下なんだから内廊下でないといやだという人は買わない。
    ただそれだけ。

    それをわからず粘着ネガだけがしつこく書き続ける。
    部外者がそれを面白がって釣ってるだけ。

  29. 440 マンコ。ミュファンさん

    住友さんも、外廊下のCT品川は瞬間蒸発で売れたのに、内廊下のCTは全く売れてないですねーw

  30. 441 匿名さん


    単に、立地の問題

  31. 442 匿名さん

    値段の問題でしょ

  32. 443 匿名さん

    内廊下の方が高級で高いに決まってる
    あとは好みの問題
    ビーコンの人達は一生懸命ビーコンを売り込みたくて仕方ないんだね
    無理だよ
    どうやっても シティータワーに仕様では勝てない

  33. 444 匿名さん

    下宿くんは湾岸東スレでホイホイされなさい。

  34. 445 契約済みさん

    契約者ですが、基本的に 439さんのご意見に賛成。
    廊下の問題だけでなく、すべてそうだと思います。
    気に入った人が買って、気に入らなかった人が買わない、ただそれだけ。

    それと、ネガ・ポジともに不毛と思えて仕方ありません。
    どんなにネガが執着しようとも、自分が気に入って買ったものを後悔することもないですし、
    逆に営業や信者?が良いところを書きたてたところで、楽天で数千円のキッチンツールを買うわけでなし、
    何千万もする一生の買い物を「つい買っちゃった」りすると思いますか?
    そういう意味で、ネガ・ポジともに無駄なところに労力を使ってるようにしか見えません。

    ・・・まあ愉快犯と言うか、面白がって煽ってる暇つぶしもいるんでしょうけれど。
    これを楽しいと思える価値観がよくわからない。。。

  35. 446 契約済みさん

    >どんなにネガが執着しようとも、自分が気に入って買ったものを後悔することもないですし

    お言葉を返すようですが、自分は少し後悔しております。

    >何千万もする一生の買い物を「つい買っちゃった」りすると思いますか?

    します。タワー購入は2度目ですが、
    不動産については、勢いで買ってしまうことが多々あります。
    むしろ、私のような人間のほうが多いとよく耳にします。

    いろいろ悩んで買わない人は一生買わないとのことです。

  36. 447 匿名さん

    ↑脳内契約者

    私は傍観者ですが・・・

    ここまでする・・・ネガって・・・怖い・・・
    「勢いで買ってしまうことが多々あります。私のような人間のほうが多いとよく耳にします。」
    2度もタワーを勢いだけで買っちゃうようなバカ・・・もとい軽率な人、多くないですから(笑

  37. 448 入居予定さん

    446さん本当に無理がある・・・・・・・・・・

    二度も勢いでタワー購入しちゃえる金銭的余裕がおあり・・・・・・・・という設定なんでしょ?
    その設定を信じるとして、後悔してるなら1割程度の手付金放棄してでもキャンセルした方が良いのでは。それとも「つい全額現金で買っちゃった」設定?w

    445さんの意見に同意で、買いたい人買わない人それぞれ自由で、そもそもそれをぶつけ合う必要がないと思います。仲良くって言うのもヘンだけど、なんで平和に無関心でいけないんでしょうか。

  38. 449 契約済みさん

    446ですが、事実ですよ。
    特に金銭的余裕があるわけでもありません。
    前の部屋が高く売れただけのことです。
    不動産って勢いで買うものだと思っていたけど、違う人もいるんですね。

    自分の考えと違う意見を全て嘘だと思ってしまう>>448などが、

    >買いたい人買わない人それぞれ自由で、そもそもそれをぶつけ合う必要がないと思います。

    などとしれって言ってしまう矛盾には、苦笑してしまいます。

  39. 450 契約済みさん

    私、中古を検討しているとき、「ビーコン買うから売り出す」っていわれた物件を見ました。2年くらい前だからかなり早く契約されていた?のか、しかもその中古かなり高かった。
    当時の売り出し価格よりも高く、買えなかったのですが、まさか自分もビーコン・・・という感じです。
    築浅物件であれば、1〜2年前は物件は売り出すと利益が出た物件もあるようですよ。

    音の問題とか心配でしたが、2度選ぶ人がいるということはタワーマンションの居住性は、よいということですね。
    安心しました。ありがとうございます。

  40. 451 物件比較中さん

    この掲示板、まともな情報がなくて参考にならん。
    ネガレス、脳内契約者、部外者、マンション評論家きどりばっかだな。
    まあ掲示板見て100%の情報を得ようと思う奴はいないと思うが、あまりにも無駄な情報が大杉。

  41. 452 契約済みさん

    >446さん

    何がいいのでしょうか?
    いや、何を訴えたいのでしょうか?
    むなしさですか。

    つまらない釣りにみえますのでおやめなさい。

  42. 453 契約済みさん

    >>452
    分かりませんか?(笑)
    最初から書いてるでしょ。
    お言葉を返すようですが・・・と
    >>445みたいな決め付けや、ネガレスを頭から否定する考えに異を唱えているのですよ。

    契約者の中にだっていろんな考えの人間がいるし、いろんな立場の人間がいます。
    ネガ・ポジ合戦も結構なことだと思っている契約者もいるということです。
    理解できましたかね?釣りとか、脳内とか、訳の分からない先入観がある貴殿には理解できないかもね(笑)

  43. 454 物件比較中さん

    もうやめたら?w
    掲示板を「契約者同士でも争う図」を完成させたっぽい、446=453の勝ちってことでw

    第三者的にはもう飽きたから。

  44. 455 匿名さん

    本当に契約者なら
    もっと堂々としていればいいのに
    ネガに、びくびく怯えてる契約者は無様。
    第三者の振りをする関係者は、もっと惨めw

    まぁ、本当の第三者的には面白い見世物だから歓迎だけどねw

  45. 457 物件比較中さん

    456さん、

    私も物件比較中ですが、そういう真面目な質問はこの掲示板ではなさらない方がいいかもしれませんよ。
    ネガは悪いことしか書きませんし、当然ポジは楽観的なことしか書きません。
    素人が匿名掲示板での情報にどれが正しくどれが誤りか判断するのはほぼ不可能かと思いますので、
    しかるべき場所で正式な回答を得られた方が良いかと思います。

    (しかるべき場所=もちろん売主やディベロッパーではありません。)

  46. 458 匿名さん

    446の意見について
    別にその通りだと思うんだけど
    読んでいて他の人が目くじら立てて怒るほどの内容では全くない
    一億二億持っている人は5〜6000万の物件はそうためらいも無く買うだろうが 1000万位しか持っていない人にとっては 気軽に買う事は理解不能なんでだろう
    ようするに人それぞれ
    別にはたから見てネガでもないし 正直な気持ちじゃないかな
    ただ446さんが遊び心でビーコン買うならば 選択は誤ったかもしれないね

  47. 460 匿名さん

    >教えて下さい。瑕疵担保責任の新法が施行されてから新築を購入するべきか、
    >今買っても将来的に後悔しないか悩んでいます。

    どちらになされてもご自身でお決めになれば後悔されないと思いますよ。
    ただここはアンチを面白がって釣るスレ掘りなので、スレ違いかもしれません(笑)。

    私ならどうするかって?竣工1年後に他の新築と比較検討しながら買い叩きます。
    それまでになくなっていたらご縁がなかったということで。中古であるかもしれませんが。

  48. 461 匿名さん

    いいの買えるとよいね。

  49. 462 匿名さん

    わんるーむの賃貸用ならまだしも、億単位で金持ってて五〜六千万の中途半端な物件をいくつも買う気にはならんけど

  50. 463 匿名さん

    462
    その発想
    考え方までヒンコンだとは
    周りにお金持ちいないでしゅ!
    ローンでしょ?

  51. 464 物件比較中さん

    463、あなたの文章とおつむが貧困ですね。

    462さんの意見に同意かなー。
    うちは普通にローン予定でお金持ちではないですが(苦笑)、462さんの書いてることは
    もし1億2億キャッシュで持ってる人なら・・・って仮定でしょ。
    そうであれば賃貸に出しやすいワンルームはなんとなくわかるけど、家族も住めるくらいの
    普通の5~6千万の物件をいくつも買うってあまり想像がつかないっていう意見だと思うけど。

    頑張って何とかして挙句に低レベルにつっこんでしまう463、気持ち悪い。

  52. 465 匿名さん

    >>464
    5~6千万の物件で家族が全員住むことはありませんが、
    税金対策・資金分散・子供用・妾用・社宅などなどさまざまな理由があります。

  53. 466 匿名さん

    「5~6千万の物件で家族が全員住むことはありません」
    「妾用」・・・ネットなら理想書きまくりw

  54. 467 サラリーマンさん

    数億持っていると仮定して、
    家族も住めるくらいの普通の5~6千万の物件をいくつも買うってこともあると思う。
    だけど、ここ、BEACON Tower Residence は買わないでしょう。
    駅から遠いし、デベが長谷工、有楽といった倒産するかもしれない物件は、買わないと思う。

  55. 468 465

    >>466
    ちょっと言葉が不適切でしたね。
    私もその用途では物件もっていません。
    ネット理想ではなく、自分を含む身近な現実での事由を書いただけです。
    セカンド保有者は意外に多いし、理由はさまざまだと思いますよ。
    資産家さんの保有理由なんて、一般人には理解できない理由だったりします(笑

  56. 469 匿名さん

    ちょっとちょっと
    ブリリアマーレ有明のスレで、↓のように書いてる人がいますが、本当のことですか?


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43918/
    No.1307 by 匿名さん 2009/03/04(水) 23:31
    >>1294

    ヒンコンタワーレジデンスには天カセエアコン付いてないだろw
    床暖房も付いてないけどなw

  57. 470 匿名さん

    >>469


    どこですかヒンコンタワーって?
    ここはベーコンタワーですよ。スレ違いでは?

  58. 471 契約済みさん

    ↑ ベーコンって、もうやめたら? 飽きちゃったよ。。。
    頭が良くて面白い(と契約者が言うのも変な話だけどw)ネガさんから見ても、
    こういう芸もなくて繰り返ししかできないレスと一緒にされたくないのでは(笑)。


    >>469
    アンチ・ビーコンで、他スレまでチェックしてネタを拾ってくる・・・
    そのすごい労力に敬服しつつ、真面目に回答しますね。

    本当ですよ。(ま、そんなのMR行けば誰でもわかることですけど。)
    ちなみに、華美な共有施設もプールもありません。
    そういうのが欲しいと思う人は、向かないでしょうね~。
    ということで、よろしいでしょうか。

  59. 472 物件比較中さん

    471(契約者)のレス?なんか好きだな俺wところで469は住民版までいってほぼ同時刻に、同じ文面でコピペ。
    そもそもマーレの板でそれ書いたの、こいつだろ。
    なにがそこまで憎いんだ、無関係のマンションにw
    すげー無駄な人生だな(怖

  60. 473 匿名さん

    しかし…駄レス続くね。

  61. 475 匿名さん

    ビーコンの板は相変わらず他の物件の話題ばかり
    ブリリアを誹謗中傷
    品川シティータワーをあんな借地の貧乏人の物件と誹謗
    Wコンタワーの事をあんなの基礎が海水漬けで危ないとか
    たまにはビーコン自身の話題で盛り上がってみたらいかが?

  62. 476 匿名さん

    他の物件の批判ばかり繰り返すのが好きなんですよ ここの住民は
    自らビーコンの価値を下げてるとも知らずに

  63. 477 匿名さん

    暇だからって、むやみに煽って楽しい?

  64. 478 匿名さん

    (本音)
    ぼそっ
    BEACONは、床暖房が付いてないから経済的です。
    今時、エコを無視した床暖付きの
    団地仕様マンション住民に、あれこれ言われたくないです。

  65. 479 契約済みさん

    しかしよくもここまでヘボトリオでプロジェクト
    組んだよね。
    いろんな意味で稀有な物件をかった、類い稀な
    契約者と言えるよね。

  66. 480 契約済みさん

    >>475,476

    契約者のレスって、56,102,174,294,336,360くらいですよ。
    新しいところでは471ですかね。
    契約者は他物件に特別興味もないですし、ましてや中傷するほど暇じゃありません。

    他物件を誹謗中傷しているのは、ネガです。煽り合ってるんでしょ。
    いい加減、気付いてくださいね。まあ知ってて言ってるのか。

  67. 481 匿名さん

    ネガってきっと心の貧しい(懐も?)可哀相な人達なんでしょう。
    自分の生活に満足してる余裕のある人や契約者たちは他の物件をいちいち誹謗中傷しないよ。

  68. 482 匿名さん

    ネガレスするのって、リアルで誰も認めてくれないから、なんとか認めて欲しいとバーチャルな空間で独りよがりしているだけでしょ?

    余計現実世界から隔離され、情報統制されているとも気付かずにね。

  69. 490 匿名さん

    どのマンションに限らず、買った人にはおめでとうってだけでいいんだよ。
    検討者は、契約者の決断力や現実的な見方をみならいな。

  70. 491 匿名さん

    いつまでも検討者って、一度も恋愛したこともないのにやたら理想だけ高いピュアな人達だと思うよ。
    自分の理想を追求するのはいいけど、付き合いはじめた人に、『あれは可愛いくない、俺だったら無理!』って言うのはよくないと思うよ。

  71. 492 匿名さん

    そりゃそうなんだけどさ、床暖房付いてないのは辛いよ。
    東雲って都心よりも1度くらい温度低いからさ。
    夏は快適なんだけどね。
    そういう床暖がないという情報などを知らないでMRに行く人などが居たら時間の無駄でしょう。
    だから、ネガとかあおりではなく、事実情報を書くことは意味があるでしょう。

  72. 493 匿名さん

    そんなに床暖ほしいなら、オプションでつければいいじゃん。

  73. 494 匿名さん

    床暖のハードルはオプションで克服可能でしょう(もう選択不可?)。
    最上階以外は天カセエアコンの設置が困難みたいだけど。

  74. 495 入居予定さん

    487 に激しく同意だなぁ。
    ネガvsポジとか戦う必要もなければ、お互い干渉する必要もないよね。
    我々は気に入ったから買った、気に入らなかった人は買わない、ただそれだけ。

    追随すると、やっぱり他物件を叩いているのは明らかに契約者ではないよ。何も理由がないもの。

  75. 496 入居予定さん

    契約者ですが、床暖房についてフェアな意見を。

    確かに今のマンションでついてないのはめずらしいですね。
    それは事実で特に反論ありませんよー。

    で、、、
    自分はビーコンを契約する前も持ちマンションだったのですが、そこに床暖房がついていて、
    やっぱり温かくて快適でしたよ。
    ただ、もともと分譲マンションは保温性があるので、冬でも通常室内は15℃以上はあるんですよ。
    (趣味事で室温計を見ているので、ちゃんとした事実です。)
    なので、実際に使用するのは1年のうち本当に寒い日だけで10回もないくらいでした。
    そういう理由から、あくまで 「私 た ち 家 族 は」 なくても別にいいかなという結論に。

    アンチビーコン派はここぞとばかりに床暖房無しを叩くし、それを見た(エセ)契約者が援護して加速するしで、
    見ていてオカシなかぎりです。

    こういうのは実際に使ってみて、そして家族の「寒がり度」(笑)とかによるのだと思います。
    やっぱり欲しいと思う方は別のマンションにした方がいいですね、っていうだけかと。

  76. 498 入居予定さん

    497さん、
    496です。

    その前の分譲マンションですが、3年しか住んでいませんが、
    (家族が増えたため、今回ビーコンに買い替えた)
    ちなみに最初からあったかかったですよ。とりあえず「寒い」はないです(笑)。
    コンクリから水が抜けていくと、さらにあったかくなるってことなんですね。勉強になりました!

    先日内覧したところ、うちは東向きのDWで朝日で先に温まるというのもありますし、
    すごい寒い日でしたが、驚くほどあったかかったです。

    質問に答えないとネガさんにつつかれそうなので(苦笑)、
    「瑕疵担保履行法」についてですが、私はちょっと知識がないため「知らない」です。
    ここで聞くよりはちゃんと調べた方が正しい回答が出ると思いますよ~。

  77. 500 入居予定さん

    夫は読んでるかもしれませんが・・・実はわりと大雑把な性格の妻(私)は読んでません。
    機会があれば聞いてみますね! ^ヮ^

  78. 501 匿名さん

    ”ネガさん”などという表現も如何なものかと・・・
    空気のように無いものとして扱うことはできないのですか?
    偽契約者がネガ誘ってるとしか思えません。

  79. 503 匿名さん

    >>501

    「ネガ」と言えば噛み付かれる。
    敵意がないことを表現して「ネガさん」と呼べばオカシイとか言われる。
    496=498みたいなマトモで平和な契約者ですら、ここではとにかく何が何でもつつかれるのですね。
    お気の毒・・・・・

  80. 504 入居予定さん

    >>503
    自我自賛 ご苦労様です。(笑)

    どう見ても>>501が、まとも。

  81. 505 入居予定さん

    >質問に答えないとネガさんにつつかれそうなので(苦笑)、

    この一文の必要性が理解できない。
    無くても全く問題ない。

  82. 506 物件比較中さん

    ↑うーん
    でも、それ以前にネガレスって根本的に必要性ゼロだと思うのですが・・・
    (決して“劣勢”な部分をフェアに見て指摘する人をネガと言ってるわけではありませんよ)

    呆れるほど面白くない繰り返し“ベーコン”馬鹿とか、
    他物件に書き込み、さらに引用する執拗さとか。
    そもそも検討もしないほど気に入らないなら、検討版で悪意ある書き込みを続けるほど理解しがたいものありませんね。どういうメリットがあるんでしょう。不思議です。


    既出の契約者の「買いたい人が買えばいい。気に入らなかった人は買わない」ってスタンスに賛成です。そして私は気に入るかどうか、比較中です。

  83. 507 匿名さん

    ↑はい?
    だから、ネガはとことん無視しようって話じゃないの?
    掲示板では荒らしにレスする人も荒らしと同類。
    ネガを相手にして煽るのもネガと同類でたちが悪い。
    まぁ、>>498は契約者じゃなくて、前からこのスレに住み着いている煽り屋なんだけどさ。

  84. 508 匿名さん

    内覧会も終わり、いよいよ引き渡し!
    場所は賛否両論ですが、運河側の眺めは都内では貴重な素晴らしい眺めですよ!

  85. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸