東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区で一番値上がり(下がり)しそうな場所は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区で一番値上がり(下がり)しそうな場所は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
土地勘無しさん [更新日時] 2020-09-23 22:37:28
【地域スレ】23区で一番値上がり・値下がりしそうな地域| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ここに書き込まれている人の何割かは、投資目的でマンションを考えている人も多いようですね。
これから、23区で一番値上がりが期待できる区は?
下げ相場と読む方は、一番暴落しそうな区は?

[スレ作成日時]2008-03-30 18:26:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区で一番値上がり(下がり)しそうな場所は?

  1. 61 匿名さん

    素人の予測ですが、今後起こることは震災後に下落した都心周辺(都心部は耐震化により損害は軽微)の土地の買占めが起こることが考えられます。特に地盤が安定した地域で活発に行われるでしょう。古い戸建地域は一新され政府は道の拡幅工事に着手。再開発の嵐が起こるでしょう。個人的には想像したくないですが。

  2. 62 匿名さん

    江東区の人口が増えるのはこれからも大規模開発が続くからじゃないんですか?
    結局供給過多になって古い物件の値段は崩れてしまう可能性のほうがあるのではないかなぁ。

    大きな土地がもうあまり残っていない他の都心区とは条件がやや違うのではないかと思います。

  3. 63 匿名さん

    >>61
    玄人の予想ですが、阪神淡路大震災でたまたま発生しなかった側方流動により湾岸地域のマンション倒壊、
    その後山の手地域が改めて見直されるというシナリオの方がありえそうですが。

    つっかえ棒のない椅子に座れないのと一緒で、横支えのない拡底杭で支えているマンションは構造上問題があることが判ってきました。

  4. 64 匿名さん

    >63
    同感です。
    湾岸エリアのリスクは大きいような気がします。

  5. 65 事情通

    ならば、内陸高台、とくに旧山の手区のうちで、再開発がこれから本格化する、たとえば新宿区がこれからの注目エリアでしょう。

    すでに開業した首都高環状新宿線の渋谷・品川までの伸延、それに伴う山手通り整備、6月の副都心線開業、三菱地所主導による今後の日テレ跡地や西新宿計画等の大規模再開発目白押しですし、その利便盛の高さや独特の雰囲気から、近年は白人含む外国人や女性含む若年層などから幅広い人気を博しているようで、再開発がほぼ一巡した湾岸エリアや港区千代田区中央区等にとって代わって、大注目ゾーンですね。

  6. 66 事情通

    湾岸エリアのリスクとしては、あくまで一般論ですが、近年まさに雨後の筍のごとく、巨大団地が林立状態ですから、将来的には、新しい世代・タイプの品川八潮団地のようになるでしょうね。

    ああいった団地風情がお好きなら、別に買っても構わないのでしょうが、供給戸数も半端なく、タワーはもはや稀少性ありませんから、資産価値維持は相当難しいと思われます。

  7. 67 匿名さん

    >>66
    レスの貼り付けお疲れ様です。
    いろんなところに貼り付けて、湾岸に恨みがあるようですね。

  8. 68

  9. 69 匿名さん

    素人考えですが、駅から10分くらいか、あるいはそれ以上離れた不便なところに
    今ザクザク建てている地域は暴落するんじゃないでしょうか。

    駅から遠い(=郊外で、かつ駅から遠い)立地の悪い分譲マンションは、
    いまどき、沢山売れ残ってますから、いずれ相当安い価格で投売りされるんじゃないでしょうか。
    そういう物件の多い地域は駅近物件も、やっぱりそのあおりを受けて下がると思います。

    江東区は下がるんじゃないかな。

  10. 71 匿名さん

    豊洲どうだろう。上がったけど、利食いしても買い替えできない人ばっかのきがする

  11. 72 匿名さん

    江東区は都心には割りと近いんだけど、
    地盤とか、土壌とかが悪いイメージがありますね。

    埋立地とか、発ガン性の6価クロムを大量に埋めてて大問題になったところとか、
    地盤沈下の0m地帯とか。

    なので、個人的には賃貸で住むには悪くないと思うけど
    自分で所有して長く住む環境としてはどうだろう?

  12. 73 匿名さん

    豊洲はすぐ隣に枝川という韓国や北朝鮮の不法滞在者を隔離してできた地域があって、そういった理由で避ける人も多いですね。
    たとえば新大久保のコミュニティは日本で一旗挙げようとする前向きな心的態度の韓国人で形成されているのに対し、
    枝川の場合は成り立ちが隔離地域であり抑圧された人々の子孫が住んでいるためメンタリティがだいぶ違います。

  13. 74 匿名さん

    >73
    その土地も60億円で売却する話が進んでいる様ですね

  14. 75 匿名さん

    >>73
    そうパッチギスクールの話ね。
    結構色々あるみたいよ〜ん。

  15. 76 匿名さん

    73さん、確かに、
    地方出身の旦那が豊洲物件を検討していた時、
    東京生まれが多いウチの身内達から、猛反対されていました。

  16. 77 匿名さん

    江東区に関していえば既出ですが、門前仲町〜南砂町の東西線沿線がこれからも安定するのではないのでしょうか?都心へのアクセス・商業施設・緑の多さなどが区内で最も優れている場所のようですからね。ちなみに4月末には東陽にクイーンズ伊勢丹が出来、7月には南砂町にトピレックプラザに続き、それより大きな2つ目の三菱地所複合商業施設が出来ます。

  17. 78 匿名はん

    板橋区は!?

  18. 79 匿名さん

    結局何十年後に笑ってるのは今批判されてる所だったりするんだろうな。
    昔の原宿とかみたいに。

  19. 80 匿名さん

    都内最後の大規模開発が控えている新宿・北新宿・東新宿エリアかな。
    特に大久保あたりは、今現在のイメージのせいで新宿すぐそばなのに、マンション、
    結構お買い得だったりする。大規模マンションは少ないけど。
    地盤は強固だしね。これから期待できるかも??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸