- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ここに書き込まれている人の何割かは、投資目的でマンションを考えている人も多いようですね。
これから、23区で一番値上がりが期待できる区は?
下げ相場と読む方は、一番暴落しそうな区は?
[スレ作成日時]2008-03-30 18:26:00
ここに書き込まれている人の何割かは、投資目的でマンションを考えている人も多いようですね。
これから、23区で一番値上がりが期待できる区は?
下げ相場と読む方は、一番暴落しそうな区は?
[スレ作成日時]2008-03-30 18:26:00
>>364 匿名さん
多摩や23区というくくりで不動産や街の魅力を語るのは意味がない気がしますね。多摩でも人口が増えているところ、23区でも高齢化しているところはあります。区部も市部も人気のないところはないですし、逆に大規模開発とイメージ戦略で異様に価値が上がったところはバブルがいつはじけるか不安です。
一時的な宣伝に頼らずコンスタントに人気のある街は環境や住人の質など総じて良いのですが、流行に左右されない街というのは宣伝もそう多くありません。
ワイドショーやバラエティ番組、観光雑誌の情報にまんまとのってしまうような田舎者では、あとあと痛い目をみます。自分自身に審美眼がないとだめですね。
日本橋は今後も古いオフィスビルがどんどんマンションに建て替わるので供給過剰で上値重いでしょ
とはいえ今後もどんどん便利になるので資産価値としては安定、ファミリーも増えていい感じと予想
下がりそうなのは世田谷、渋谷、目黒辺りと予想
もう相対的には下がってるかな
日本橋や神田の周縁部にある古いビルはビジホかマンションにするほかないから、今後もコンスタントに供給続くだろうな。テナントは中心の再開発最新オフィスに吸い取られるだろうし。江戸時代以来の一大住宅地に変貌すると予想。逆に番町なんかは若者に響かないしパッとしなそう。