東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その4
匿名さん [更新日時] 2009-06-10 00:03:00

前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/



こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-12 10:29:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    今日、第二期登録に申し込んできました。締め切り間近なのに思っていたほど混んでいませんでした。ちなみに将来できる高層マンションに遮られて展望は期待できないが間取りが気に入って南西の中層階にしました。倍率は高そうです。同じような位置で申し込んだ方誰かいますか?

  2. 52 匿名さん

    50さんへ
    アップルタワーのレス その3 の 195さん に関連事項が載ってます。

  3. 53 匿名さん

    >>50

    東雲にタワーの組み合わせは、地震を気にする人にお奨めできる立地ではありません。
    チューブインチューブ等の技術も適用されており倒壊することは無いでしょうが、基礎が深いゆえの凄まじい揺れや周辺地区の液状化等、独特の危険要素もあります。

  4. 54 匿名さん

    東雲、豊洲、勝どき、晴海、台場、港南、芝浦・・
    この辺りは、どこも液状化の危険性はありますよ。
    それに倒壊するほどの強い地震なら、恐らく
    東京中のマンションが倒壊するでしょうね・・

  5. 55 匿名さん

    同じ埋め立て地でも他に比べると豊洲の南側〜東雲は異常に弱層が厚く、豊洲PCTとCFTでは3倍くらい弱層の深さが違います。西の方だと海沿いでも直接基礎の物件もあるようです。湾岸地帯でも地域によってだいぶ異なり、東雲は現在分譲されているタワーマンションの中では一番悪条件じゃないかな?

    また、地震等のリスクを極力排除するなら、やはり内陸の良い地盤の物件を選ぶのが最良です。54さんの言われてるとおり大地震がくれば埋め立て地は液状化必至です。ただし、絶対安全な物件はこの世に存在しないので、天災は運不運と割り切っちゃえば、¥どこでも問題ないと思います。


  6. 56 匿名さん

    TTTはたしか支持層が浅い場所にあったので
    杭打ちじゃない直基礎工法でしたね
    湾岸で唯一、液状化の心配の無いタワマンになるのかな?
    羨ましい・・・

  7. 57 匿名さん

    芝浦島やキャピマあたりも液状化の心配のない立地らしいですよ。
    鹿島が説明会で話してました。

  8. 58 匿名さん

    東雲の某物件でさえ、ゼネコン説明で液状化対策を施してるから
    大丈夫ですって言ってましたからね〜
    そもそもゼネコンやデベの担当が、わざわざ液状化します・・
    なんて言わないと思いますが。。

  9. 59 匿名さん

    ここは粘土質だから液状化より不同沈下の危険性が高い。それと
    支持層までの深さが極端にあるし上の粘土質地盤のN値が低すぎる
    のが問題。長い杭は横方向の揺れに弱い。

  10. 60 匿名さん

  11. 61 匿名さん

  12. 62 匿名さん

    土壌汚染は結構いろんなとこでありますね。ちょっと前の土壌汚染隠蔽で三菱マテリアルや大林組が業務停止になってますし、さすがに最近はきちんと調査されてるから大丈夫でしょ。

  13. 63 匿名さん

    登録日の最終日ですよね。今回は見送りました。3期もあるし、他もあるだろうし。
    第2期は、どんな状況なんですかね?
    何戸だしたかしりまんか?

  14. 64 匿名さん

    ここて登録の話は契約の話て少ないね。検討者以外が多いのかな?
    倍率ついたんでしょうかね?

  15. 65 387

    いよいよ本日抽選ですね。
    我が家が登録した部屋は、おとといで3倍でした。
    人気ある部屋だったので、4倍以上にはなっているかと。
    くじ運がないので、不安ですが・・・
    この部屋が外れたら、希望の間取りもなくなってしまうので
    こちらの物件は諦めます。泣

    みなさん、希望の間取りが当たると良いですね!

  16. 66 匿名さん

    >>65
    ご近所さんになれる事を祈ってます

  17. 67 匿名さん

    電話連絡きていますか?

  18. 68 匿名さん

    当選しました。
    希望階の希望の間取りです。
    あとは駐車場の抽選とオプション、どうしようか検討中です。

  19. 69 匿名さん

    おめでとうございます\(^O^)/

  20. 70 匿名さん

    68です。
    69さん、有り難うございます m(_ _)m

  21. 71 65

    68さん、おめでとうございます!!

    私は残念ながら6倍で落ちました。
    次点にも次々点にも入らず。。
    縁がなかったと諦めます。泣

    東雲ライフ、楽しんでくださいね!

  22. 72 匿名さん

    当選されたかたおめでとうございます。
    多くは一倍のようですが、人気が有る部屋は高倍率のようですね。
    71さんもあきらめず、キャンセルでるかもしれないので、いましばらく待ってみるのもいいと思います。第1期でもキャンセルでていましたよ。いざ、契約となると尻込みする人も案外いるみたです。
    68さんはおめでとうございます。

  23. 73 匿名さん

    私も72サンに同感です!
    私自身、第一期のキャンセル物件を購入しましたョ☆。
    他の物件も同様でしょうが、案外ローン査定で引っかかる方も多い様で、
    71サンにも未だ縁は途切れてないと思います!。
    他もご検討中でしょうが、懲りずに平行作業でも暫らく待ってみては?。
    是非東雲仲間になりましょう〜。

  24. 74 65

    65,71です。

    励ましのお言葉、ありがとうございます。
    1年前からこの物件を追いかけてたので、
    正直かなりというか、相当凹んでました。

    どうもくじ運が無いようで・・・
    次点、次々点にも入ってませんが、
    もしかしたらキャンセル出る可能性もありますよね。
    当分欲しい物件は出てこなそうなので、
    となりのモリモトを待とうかと思ってました。
    でもキャンセルを諦めずに待ってみようと思います。

    みなさんとご近所になれる様に祈ってます。

  25. 75 匿名さん

    高倍率の部屋はやっぱり東向きですか?

  26. 76 匿名さん

    北東は、リーズナブルなせいか人気あったそうです。 

  27. 77 匿名さん

    北東は人気というか23階以下の80Gの物件はきっと倍率はほどんどが
    一倍だとおもいますよ。この物件は営業さんがなるべく抽選にならないように
    手回ししてくれてたみたいなので一倍物件がほとんどじゃないですか?
    私が登録したときは最高で4倍だと聞きましたが。。。

    なので>>71さんの6倍っていうのはすごくびっくりしました。
    結局私は登録はしましたが抽選の前にキャンセルしました。
    >>71さん、次の販売ではあたるといいですね。がんばってください。
    あと良い営業さんに出会うのが当選のコツです。私の営業さんはとっても
    良い人でやむなくキャンセルするときはすごく胸が痛かったです。
    たまにその営業さんが休みで問い合わせしたときに違う営業さんが電話に
    出たら超失礼なやつでした。営業にもよるのだなって思います。がんばってください。

    あと当選された方、おめでとうございます。

  28. 78 匿名さん

    ここは営業のかたが一部の除き重複しないようにしていますね。逆にみると販売戸数くらいしか購入者がいないということ。 まぁ地味物件で着実にというところでしょ。心配は、まだ、これから、新規が出てくるので、色あせて 売れ残りにならなけばいいですけどね。勢いがますますなくなりそうで。
    あと 77さんのいうとおり、電話対応がすご悪い人いますね。もうすこし、きっちりしてもらいたにものです。

  29. 79 匿名さん

    68です。みなさん、ありがとうございます。
    ウチも早くから決めていた所為か、重複を避けて調整していただけたようです。
    同じタイプの部屋の数が多かったのも良かったのかもしれません。
    71さん、ご希望のタイプでキャンセル物件が出るように祈っています!

  30. 80 匿名さん

    第一期購入者です。
    ここの購入者/検討者は、皆さんほんのりしていていいですよね。
    PCTや今話題のお隣りさんなどとはエライちがい。
    たぶんご近所付き合いや管理組合の運営もうまくいきそうな気がします。
    まだ2年も先か・・・と思っていたら、もう1年9ヶ月。
    早く東雲に引っ越した〜〜い!

  31. 81 匿名さん

    ここって駐車場は平置きは4台だけであとは立体ですよね?
    しかも立体のサイズって結構小さいですが少し大きめの車や
    外車に乗っている人は車どうするんですか?
    それともみなさんコンパクトカーですか?

  32. 82 匿名さん

    >81さん
    「ここ」だけでなく、機械式の駐車場を持つタワーマンションは多いと思いますよ。
    確かに重量や幅制限などはありますが、大抵の外車でも利用可能だと思います。
    いきなりコンパクトカーにする必要はないはずです。
    まぁ、抽選で当選された方は、これからローンやオプションの選択のほか、細かい仕様にあわせて、アレコレ悩むのも待機期間のお楽しみってことでしょう。

  33. 83 匿名さん

    >>大抵の外車でも利用可能だと思います

    とありますがここの立体駐車場の幅だと外車はほとんど無理ですよ。
    プジョーとかはいけるかもしれないけど。外車に限らずファミリーで
    ワンボックスの大きいのとか乗っている人とかどうするんですかね?
    待機期間に悩むといっても駐車場のサイズが合わないと論外ですよね?

  34. 84 匿名さん

    ドアミラーが可倒式ではない、旧式のベンツ等だと入りませんが
    ドアミラーが可倒式なら、大抵の外車が入ると思います。
    ファミリーワンボックスの大きい車種、MPVでもオデッセイでも
    幅1850のパレットなら入る筈です。
    確か7〜8割位が1850のパレットですし、高さも半分くらいが
    1750か2100だったと思いますので、案外大きい車種でも
    大丈夫かと。
    上記未確認ですので、営業さんにご確認下さい。
    私は幅1850高さ2100のパレットをリクエスト予定です。
    当たらないと真っ青です、当たりますように!


  35. 85 匿名さん

    新型のMPVは幅がちょうど1850です。これはOKなんですかね。。。
    あとベンツはCクラスとかEクラスなら入りますがSとかファミリーのRとかになると
    普通にサイズオーバーです。BMWも5、6、7は無理でしょうね。
    ちなみに私はハイラックスサーフに乗っていますが無理です。。。
    マンションだけでなく車まで買い替える余裕はなかったので今回は
    登録はやめました。

  36. 86 匿名さん

    2100Hを当てる自信がなかったので車買い換えました
    これで外れたら目も当てられない・・・・

  37. 87 匿名さん

    今借りている立体がW1850ですが、ベンツのSもBMWの5も6も入ってますよ。

  38. 88 匿名さん

    >>87
    寸法には「約」がついていますがここのマンションの駐車場は実際のものよりも
    大きめだといいですね。私も駐車場でこのマンションをやめました。
    今後乗り換えても小さいサイズのものには乗るつもりないし。

  39. 89 65

    71, 74です。

    希望を捨てずにキャンセル待ちしていますが・・・
    励ましの言葉、ありがとうございます。

    ここの物件は購入層(タイプ?)も比較的揃った感じで好きでした。

    皆さんとご近所になりたかったですー。

  40. 90 匿名さん

    駐車場は利便性を犠牲にすれば、近隣で借りるのも手ですね。

    65さん
    キャンセルが出ると良いですね。次回は30階以上の高層階中心、倍率は上がりそうですね。

  41. 91 匿名さん

    車種適合表なるもので確認してみることをお勧めします。
    営業に聞けば出しますよ。
    そこで、希望の車種を言えば、適合するかどうか分かります。

  42. 92 匿名さん

  43. 93 匿名さん

    ベランダ喫煙はどちらにしろいただけないけど、脈絡が良く分りません

  44. 94 匿名さん

    92さんは、スレ違いでしょ。

  45. 95 匿名さん

    講談社MOOKの東京の土地グランプリで,東京の○○丁目という、
    非常に多くの対象の中、「東雲1丁目」がアーバンライフベスト10位
    になっています。他の入賞地区と比較して現在かなり割安になっている
    ことも分かります。
    →  http://pf1.jp/blog/index.php?date=2006-06-21
    これを見ると今後値上がり必至という気もします。
    いづれにしても今の東京の穴場というのは間違いないかも。

  46. 96 匿名さん

    >>95
    私もその本見ました。キャナルコートは絶対にねらい目でしょうね。

  47. 97 匿名さん

    値上がりしますかね????あまり人気なさそうだし中古で売るとなるとどうなんでしょうか
    新築でも売れ行きに勢いがないのが心配です。もっと評価されてもいいマンションだと思うのですが。

  48. 98 匿名さん

    値上がりはないでしょう。。。

  49. 99 匿名さん

    あまりにも似たような物件がありすぎて
    需給バランスがタイトになりそうもないですし・・・

  50. 100 匿名さん

    中古売買や賃貸は立地が命。どうしてもWコンフォートが頭一つ抜けてしまうので、条件的には厳しいでしょうね。
    価格は少々強気過ぎな感じがしないでもないですが、パークシティあたりでは選べない広い間取り、比較的安い維持費で、バランスのとれた住みやすさがここのいいところじゃないかな?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸