匿名さん
[更新日時] 2009-06-10 00:03:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番16(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「辰巳」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
415戸(他に管理事務室、パーティールーム(1)・(2)、カフェラウンジ、キッズルーム(1)・(2)、エクササイズルーム、キャナルビューライブラリー、ゲストルーム[2室]、サウンドルーム、ファミリーズスクリーン) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判
-
382
匿名さん
「就学前の子どものいる家庭率」
そうですね、MRに来ている方をみると、1割以上はいそうな気もしますが実際どうなんでしょうね。
うちにも入居時に小学校にあがるようなのがいます。
マンションは初めてなのですが、どの程度で下に響くのかが気になります。
階下にうるさくならないようにしつけようと思っていますが、日中はうるさいことが
あるかもしれません。
なるべくご迷惑をおかけしないようにしたいと思っています。
小さい子供にとっての高層マンションの影響がちょっと不安もあります、が、同じような
子供たちを持つ方たちの入居がいることは心強いです。
楽しいシノノメライフが早く来てほしいと願っています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
図書館の充実、ありがたいですね。
マンションを買ってしまって、
今後は早期繰上げ返済に向けて耐乏生活が始まるので、
お金のかからない娯楽は必須です。
ふと考えると、自分の将来を左右するローンよく組んだよなぁ・・・はぁ・・・
とか、考えだしちゃうときりがないですよね。
今は微妙に現実感なくて、一番楽しいときなのかも〜(^−^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
一割というと40戸くらいですか・・・
どうなんでしょうね。それくらいは最低でもいると思います。
割とお子様がまだなお若いご夫婦をよくMRで見かけたような気がします。
平均客年齢でとれくらですかね?
35歳くらいと予想しました。
すいません。あまり意味のない内容で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
うちは8回MRに行きましたが子連れファミリーには2組しか遭遇しなかったので(若いか年配か)少ないなぁと思いましたよ。
まぁ半分が平日の仕事帰りでしたが週末でもチラチラで。
どうなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
30代前半
購入者です。
うちもこれから子供が生まれますので、マンション完成時には就学前の子供を持つ予定です。
オプションの契約時にも同世代の夫婦が多かったように思いますし、モデルルーム見学時に、お子さんを1回の遊び場に預けている家庭も多かったように思います。同じくここを購入した知人も就学前のお子さんをお持ちですし、1割よりははるかに多いのではないでしょうか?
まわりに公園が多く、工業地でもなく、駅前に猥雑とした繁華街もない、住居用のエリアですので、子育てにも良い環境だと思って購入を決めました。
>382さん
私もお子さんのいらっしゃるご家庭が多いのは心強いです。
よろしくお願いします^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
383さん、まったく同感です。
我が家はケープですが、自分なりに精一杯考えた結果ですが、いつまでも悩んでいても、どんどん物件は売れていくし「えいやっ」っていう部分も多いんです。地震あったらとか思うと、私も「自分の将来を左右するローンよく組んだよなぁ・・・はぁ・・・」は同感です。フラット35の予定ですが金利も上昇してしまいました。でも、主人も「0金利は終わり、今後3%ぐらいを目指して小刻みに上がっていくし、インフレだから建設資材も上昇する、とにかく確保するんだー」っていう気持ちで契約しました。
地盤のことは、わかりませんが387さんのご指摘どおり、「駅前に猥雑とした繁華街もない、住居用のエリア」は東雲のすばらしいメリットと思います。地盤の件は、わかりません。しかし、我が家の高校生は以前、葛西方面の交通量の多い道路に面したマンションに住んでいたとき、ぜんそくになってしまいましたが、ここ東雲ではいたって元気に神奈川県の高校(このため、ケープに)に通っています。キャナルタワー方面の緑のパーゴラもすっごく素敵だし、運河ぞい公園では春から初夏にかけて次々といろいろと花が咲いて楽しく散歩しました。
有明のプール(我が家の高校生と自転車でいってみました。300円)など、低料金で楽しめるところもいっぱいあります。是非、ご利用くださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
ぜんそくが出ないのですね。それはなによりです。うちもアレルギー体質のこどもがいるので、今のところぜんそくは大丈夫ですが、発症しないように気をつけています。
そういうわけで、我が家がここを選んだ理由の1番は「道路から離れている」です。ひたすら地図とにらめっこして幹線道路に面していない空気の比較的きれいなところを探しました。都心近くでは正直他では無かったです。
<388さん ぜんそく情報、教えて下さって有り難うございます。安心して暮らせそうです。
プールだったら、新木場の夢の島総合体育館の屋内プールもとても良いですよ。料金リーズナブルでウオータースライダーもあって、小さい子からでもOkです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
公式HPを見ていたらスカイデッキの柵が低いように感じたのですが
落ちてしまう人とか出ないでしょうか?
心配になってしまいました。
やっぱり眺望が悪くなるからあえて巻き返したような柵は付けないんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
実際には2mくらいになるらしいです。
MRの方に聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
392
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>>387さん、382です。
子連れがいるのは心強いですよね。
お互いに、子供がいることで迷惑かけないよう気をつけつつ、元気に育てましょうね!
(無事の出産をお祈りしてます)
ところで、>>392さんの日経の朝刊の記事が気になります。何が書いてあったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
HPを見ると100Fの部屋で3LDKの新しい間取りができたんですね。
ちょっと羨ましいかも。
私は4LDKが欲しかったので、密かに100Fがいいなと思っていましたが
間取りや値段で折り合わず、90クラスの3LDKにしました。
あの間取りなら頑張って100Fに背伸びしたのに。
東雲ならDINKS向けの格好いい2LDKや3LDKの間取りだけでなく、
使い勝手のいい4LDKのメニューにも、もっと力を注いでもらえていたらと思います。
100Bのように4LDKがなかったり、100Aのように4LDKになっても和室だったとか、ちょっと外している気がします。
といっても、私も子供がいなければ、広いリビングがある2LDKがよかったかもしれません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
>377さん
このあたりの保育施設はそこそこ充実してます。豊洲よりは断然良いかも。
CODAN内でいうと、YMCA、ひまわりキッズガーデン、ピノキオがあって、ジャスコ内にも1つあります。そのうち江東区が認可しているのはYMCAとひまわりキッズガーデンですが、両方ともそこそこ倍率が高いです。お子さんの年齢にもよりますが、申請書を出すのであれば、近隣を含めて最低でも第3希望まで書くことをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
>394さん ここは湾岸エリアでの4LDKの充実はかなりのものと思います。
100クラスですとA、Bタイプ以外は、洋室4つのちゃんとした4Lが確保されています。
あと、100Fも基本は4Lですが、メニュープランで3Lに変更はだいぶ前から選択できていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
>394さん
396です。失礼しました。ごめんなさい。
現在HPに乗っている100Fの間取りは、当初のメニュープランにはない、ものですね。追加でメニュー4を作り出したようです。
100Fはいまも先着順での販売なので、選択肢を増やしたのですね。
金額、方位ともにいいと思うのですが、なぜうれないんでしょうね。
不思議です。
といいつつ我が家も別の部屋にしたんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>394さんが言いたいのは、いい間取りの4Lがないってことでしょ。
たしかにCFTには4Lはあるけど、間取りはいまいち。
また、394さんが言うように、100Fのリビングは長細くて、好き嫌い別れるかな。
その点今回のmenu4はなかなかいいよ。
これで100Fのてこ入れOKだね。
たしかに100Aと100Bは「洋室4つのちゃんとした4L」がないんだよね。
高価格帯だし優雅に3Lでいけってことかな。100Bの2Lはリッチだよね。
個人的には100Dがいいと思った、が、実際に買ったのは80クラスだったりする orz。
マンション買うの初めてで嬉しくてさ、間取りおたくになって知識は膨大だよ。
あと俺に足りないのは、資金だけなんだよな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
あ、396さんごめんなさい、レスつけてましたね。398です。
お互い、別の部屋買っているのに、余計なお世話ですかね(笑)
でも、高層階の本格販売はこれからですが、まさかとは思うけど、
100Aや100Bが売れ残ったりしないよね。
そんなことあったらイメージ上困りもんですよね?
(でもいい階層の100Fが売れ残っているくらいだから・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
で、昨日の日経9面はなんでしょう?
御覧になった方はいらっしゃいません?
少々気になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
100Fは、106㎡ですけど、廊下に面積とられる分マイナス(でも100㎡と思えば妥協できる)
洋室2つの間口が狭くマイナス。
しかし、
方位が北東、南東向けで将来の眺望阻害なし。
金額が100㎡クラスで5000万代と単価は極めて安い。
総合評価しては、予算的に合えばいい部屋なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>400さん
この3年で23区内で一番人口増があった町で東雲1丁目が1位という記事でした。
プラス的記事です。
ご安心くださいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>399さん 396です。
そうですね。お互い別の部屋にしたので、そうかもしれません。
第3期は100クラスですと高層のA、Bが6000万中頃からでてきそうです。
30F以上でこの価格帯であれば、秋口からのマーケットからすれば、かなりの格安さだと思います。
かなりの倍率がついてもおかしくないと思います。
でもここは広告宣伝がが弱く周知度が低いと思います。第3期は、新規客をよべるかということにかかっていると思います。
穴場なんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
100クラスは確かにお値頃ですよね
ただ、6000万円台をポンと払える人が、この地味な物件で満足できるかですよね。
私自身は、地味で閑静な町並みの東雲がよくて購入したんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
おはようございます。ここは皆さん、良識が高い方が多くて、素敵な掲示板ですね。他の物件を契約しているのに、本当に住んでいるとこの地のすばらしさを日々、感じています。Wコンに賃貸で入ってから10月で1年です。当初、佃、月島、豊洲の部屋とWコンを見ました。Wコンの外観、部屋の広さと天井の高さ、美しさが気に入って選択しましたが、正解だったと思います。
例のぜんそくの件、安心していただけてよかったです。
絶対とは言えませんが、おおむね排ガスは大丈夫でしょう。15系統のバスで聖路加病院にも行けます。小さなお子様がいる方で、この周辺の医院で解決できない場合は聖路加に行かれる方もいるようです。聖路加のレベルはいわずもがな、大層高いです。
そう言えば、我が家はケープにしたけど、ぜんそくの件はどうも心配。また尻尾をまいて、東雲に戻ってくるかも知れません。そういうわけで予算があれば、勝手に、短期投機にケープ、ついの住み家としてここを確保できたら、一番幸せと思って、気になって仕方ありません。周辺の緑は美しいし、住民になられる方も落ち着いていらっしゃるし。本日、Wコンのチラシを見るとEAST28F東向き78.1平米で4710万、豊洲徒歩11分のBeCity67.2平米が3680万、今はよい新築があれば、絶対新築がいいなと感じています。不動産会社の友人も、新築に分があるし、プレミアムルームは業者にとっては、見えるところに大理石など使うけど利潤が高い部屋だから、普通の部屋のほうがお得といっていました。
決して営業員でないんですが、東雲周辺でお知りになりたいことがございましたら、おっしゃって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
407
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
>406さん
水辺公園の地盤沈下問題は地元では話題になっているのですか。また、
また東雲駅への運河沿いの新しい道のフェニックス?がみんな枯れた原因は
話が出ていますか。湾岸道路からの空気が悪いからではないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
406さんでは有りませんが、フェニックスが枯れたのは土や空気の問題ではなく
植え付けた時期です。本来なら5〜6月が植え付けシーズンなのに、フェニックスは
まだ寒い2月頃に植えられ驚きました。葉の部分は黒紗で養生されていましたが
寒さで日に日に茶色くなって行く様は哀れでした。年度内に予算を使う必要でも
有ったのでしょうが、枯れてしまったのは当然の結果だと思ってます。
とても残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
植木屋さんは注文をもらえば無理だと思っても植えてしまうのですかね。
補償は無いのでしょうか。江東区の税金の無駄使いで終わってしまうだけなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
水辺公園の地盤沈下の場所は、直されてました。
東雲キャナルの対応の早さには圧巻ですね。
さすがGOODデザイン賞受賞しただけありますね。相当にプライドも高いのでしょう。
ある意味東雲キャナルは近年のタワー構想のパイオニアですからね。
隣のアップルは44階まで出来てましたし。
ここキャナルは1階部分造ってましたね。
大体1週間に1階出来るペースだと思います。
未来移住区東雲・タワーライフ・タノシミ・タノシメ・シノノメ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
水辺公園の段差は沈下という正式発表があったんでしょうか?
段差ができた=沈下したという思い込みなら、そうとは限りませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
409さん、そうだったんですね。406です。罪もないのに気の毒なフェニックス。
よくある2月に予算を使ってしまうという公共事業の弊害ですね。
今は図書館周辺、雑草がいっぱいです。この辺りで最も雑然としています。節約のため、図書館を利用する身としては、何とかしていただききたいものです。対して、東雲キャナルは以前も申しましたが、夜もライトアップなど大層美しいですよ。
観劇好きの方は都の春、秋の「都民半額観劇」に是非、応募してみてくださいね。今年は、歌舞伎はダメでしたが帝国劇場のミュージカルがあたり、半額で「ミー&マイガール」を見ました。有楽町、銀座が近いのも、すばらしいメリットです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
あれは素人が見ても沈下したと思いますよ。
あれほど杭を打ったりしたら埋立地でなくても多少は沈下するでしょう。
でも、通常通り工事をしているから問題はないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
沈下(?)したのは、キャナルファーストタワーの運河側中央にある、緑のパイプ構造の建物?がありますよね。あそこの下の土台がひび割れています。
それと、その運河側のアスファルトが少し裂けて段差上になっていて、そこにはアスファルトで補修が加えられています。緑のパイプの土台部分は先週見た際には補修されてませんでした。
たしかに沈下したようにも見えますが、そもそもタワーは地下の支持基盤に対して立っているので、公園のアスファルトがへこんでも関係ないと思います。
しかし、ああいうのまで地盤沈下と言うのでしょうか??公園の作りが貧弱だったのかな?と思いました。例えば、道路にヒビが入って段差できても、ただちに地盤沈下とは言わないようにも思いますし。僕は購入者なのでひいき目だと言われればそれまでですが。
ただ、建築の影響(振動?)も否定できず、購入者としてはむしろあの公園を使う方に申し訳ないと思う次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
マンション内で沈下や、それまでいかないへこみ等が生じた場合は、
やはり管理費から修繕しないといけないのでしょうかねぇ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
417
匿名さん
ですから、段差が出きた=地盤沈下した という素人見の判断でこのような公の掲示板に
かかれては少々迷惑です。
もちろん建設ラッシュであれだけ地面掘り返していれば沈下もありえるでしょうが、今回の件が
地盤沈下だという区なりキャナルなりの正式コメントがない限り安易に言ってほしくありません。
上の方で道路の段差などの話もされていますが、工事の際に段差ができるのは珍しいことでも
ないので、すべてを地盤沈下といわれるのもどうかと思います。
私も、その段差の現場を見に行きましたが、沈下だと一概には言えない状態でした。
地域イメージにもかかわる発言ですので気をつけていただきたいです。
敷地内の建物周りの土地に沈下や、そのほかの理由でヒビなどが入った場合は
やはり管理費から直すのだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
素人が見ても沈下だと思う、ではなく
素人だから知識がないので沈下したとしか思えない
ということですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
実際に見に行かれて確かめられた方が良いですよ。
運河側が確か亀裂が5mくらい入ってひび割れて空洞があいて5cmほど沈んでました。
今現在は舗装されて綺麗になってました。
素人だから沈下したとしか思えませんよ。
問題を直視しましょうね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
沈下であってもそうでなくても原因が分かれば対処できるので大きな違いはありません。
銀座をはじめ都内の多くは埋立地なので厳密には地盤沈下は起こりますが大きな問題には
なりません。
大きな建物は地下の強固な地盤に支えられて沈下することはありませんし、埋め立てた
地盤も徐々に固まってくるし、通常は心配はいらないものです。
比較的新しい埋立地は大地震の時の液状化現象が問題ですが、建物を壊すようなことも
ないので建物に関しては地盤の影響を心配する必要ないでしょう。
ただし液状化した地面に足を取られないよう気を付ける必要はありますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
>417さん
418・419は聞き流しとけばいいんですよ。彼らも素人なんだから一個人の意見程度に。
(言われなくてもわかってらっしゃるでしょうけど・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
前にも話題になった携帯電話の件なんですが、高層階では通じない可能性が高いんですよね。
しかし、別スレだったかもしれませんが、そのうち新しい世代の通信方法に変わることを考えると、わざわざいまの方式の基地局を自費で誘致するのはもったいといった話がありました。もちろんいまの基地局もかなり高いですし。
しかし、次の世代って、いつ頃出るんでしょう。
また、そうした時、キャリアはアンテナは立ててくれるんですかね。結局マンションでお金を払って設置するのでしょうか。前のFOMAが出た時とか、経験された方いますか?
新しい方式が出たら、「高層階でも使えるなら契約するよ」と、みんなでショップに言って、圧力かけてもダメですかね。
(よく人口カバー率の高さ自慢がカタログにありますね。住居施設で通話できないのならその分ちゃんと反映させてもらって、各キャリア間で競争してくれれば嬉しいのですが)
しかし、結局マンションの構造上、部屋の中ではどちらにしても入りにくいんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
>>442さん
次を待ってると次が来た時にはそのまた次が待ち受けてます
FOMAも最初はアンテナが非常に少なくやっと最近になってまともになってきました
次がまともになるのは何年後でしょうかね・・・
こうなってくると外部から携帯電話で鍵やその他を操作できるマンションに住むしかないです
そういった仕様のマンションだと最初から基地局がマンションに付いて来るようで
キャリアが合えばタワマンでもしっかり電波は入るようですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
まわりの沈下は別に怖くないです
東雲で怖いのは基礎杭の損傷
保険でガードしておきましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
地震で基礎杭が変形してしまうことがあるのでしょうか?
また、その場合、どうやって修繕するのでしょうか?
すいません。初歩的な質問で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
未曾有の大地震に遭遇した場合は杭が屈座することもあると思います。
超音波などでヒビや屈折はわかりますが、、、地下に埋まっているものですので修繕は
現時点の技術では出来ないような。。。
もしマンション自体が傾くようなことになれば取り壊しになるんでしょうかね。
しかし、そこまでの大地震は相当なもんですよ。
過去の震災と同程度であれば、杭が折れたり曲がったり、マンションが傾くことは
無いと思っています。机上の計算でしかありませんがね。
もちろん、地震保険で自己防衛は必要ですね。
現在、強固な地盤地域ですが築10年ちょいの木造戸建てに住んでいるので、今のほうがよっぽど
地震に不安です。ダンプが通ると揺れますからね(笑
携帯はやはりアンテナを引く?機械を購入したほうが良いのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
427
匿名さん
兵庫県は震災後、お安い掛け金の地震保険を県民に提供しているようですが
東京はそうゆうものはないですよね?
民間の地震保険は、結構高いですね。皆さんは、どのようなものをお考えですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>426さん
やはり、杭が駄目になれば、修繕は厳しいですよね。私もそう思います。
でも 大地震の場合 同じく 今の住まいがよっぽどやばそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
新聞(朝刊)の各戸配達ってないですよね。
同時期発売のタワーのMRを10箇所ほど回りましたが、ここだけなんですよ、配達無いの。
当然いくつかの新聞に限られてしまうとは思いますが、朝新聞の為だけに降りるのは
ちょっと〜と思っているのですが、こうゆうのは組合の話し合いでなんとかなるんですよね。
今後ドア配達の可能性も考えて、各住戸扉脇にに新聞受けを作ったと営業さんに聞いたのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>429さん
新聞の各戸配達ないんですか…
各住戸の扉脇に新聞受けがあったので、勝手に部屋の扉まで配達されると思い込んで営業の方に確認しませんでした。
低層階でも毎日の事となるとかなりの負担になると思います。
組合で話し合って各戸配達を実現したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
朝刊の配達賛成です!
セキュリティー問題などクリアしないといけないですが、他マンションがみんなクリアしてる事ですから可能かと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件