現在この物件の近所に住んでいます。
立地条件は最高なので、間取りや管理・販売会社の評判によっては購入もありかなぁと思っています。
が、上の掲示板を見た限りではユニホーの評判はあまり良くないようですね。
管理費は物件の規模を考えたら普通でしょう。
価格はプラウド阿佐ヶ谷より坪単価で100万近く安いと思うけど、時期が違うし、
プラウド阿佐ヶ谷のほうがここより場所は全然いい。阿佐ヶ谷と高円寺の相場の違いもあるし、
デベ不安を考えるとそう安くはなく、「相応」かなと。
駅1分はなかなか出ない。
帰りも遅いため、駅前生活は本当に便利になる。駅までの通勤時間もなくなるし
雨の日も楽。
仕様・セキュリティーとかも、いくつか比較したけど1番良かったです。
完成が楽しみです。
二階1LDKの部屋が結構気にいってるけど、一階にあるポンプ室が寝室の一部と係ってるので、購入後、年数が立てばどんどん騒音がひどくなってくるじゃないかとすごく心配している。物理的に考えてみたら、大丈夫なもんなのでしょうか。経験ある方、是非アドバイスください。宜しくお願いします。
二階の部屋の寝室の一部が一階のポンプ室と係っているので、将来的騒音で悩まされるのではないかとすごく心配している。経験のある方に是非アドバイスをいただきたい。宜しくお願い致します。
物件まだ売れ残っていますけど、2LDKと3LDKの価格はいくらくらいですか?
話によると値引きも可能みたいですが
不動産屋に値段聞いても要領を得ず、冷やかしだからか、教えてもらえませんでした。
最終一戸が9,980万円、当初1億3,800万円くらいで売っていましたから4,000万円弱の値下げ。
たしか小さい部屋は2,000万円台でしたから、セカンドハウスまで買えるほどの値下げ・・・。
堂々と↓3,820万円値下げって張り出して売ってますが、まだ売れていないようです。
駅前物件で久しぶりの叩き売りを見ました。
アウトレットでもなく、売主も当時のままでの販売ですので最初に買った人たち可愛そう。
最上階といってもメゾネットで使い勝手が悪そう。
きりよく9,000円くらいが妥当かな?