東京23区の新築分譲マンション掲示板「The CLASS 等々力レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 等々力
  7. 等々力駅
  8. The CLASS 等々力レジデンス
匿名さん [更新日時] 2009-09-19 10:18:44

The CLASS 等々力レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都世田谷区等々力8-64-23他
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:65.96平米-110.37平米

[スレ作成日時]2008-02-17 21:39:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The CLASS 等々力レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    駅から遠いのは大変。表示だったら8分以内。
    実際あるいても7、8分以内でしょう。マンションって。

  2. 162 匿名さん

    上り坂がいやだなー

    あと

    高圧電線の電磁波がノイローゼになりそう

    このマンションのプラス要素をどなたか教えてください

  3. 163 匿名はん

    「販売平均坪単価を坪488万円から347万円まで改定する」という内容のお知らせが営業の方から来ました。
    それでも全く買う気にならないほど魅力がないですね、ここは。

  4. 164 匿名さん

    暴利を貪ろうとしてたのが垣間見えますね。
    もっと値下げしないと消費者は見向きもしないでしょう。

  5. 165 匿名さん

    この立地だと、300切っても微妙だね

  6. 166 匿名さん

    大幅値下げなんですか?そんなに下げるもんなんですか?

  7. 167 匿名さん

    売れないから

  8. 168 匿名さん

    300を切るというのは言い過ぎだと思いますが、冷静に客観視しても320前後が適正価格と言えると思います。

  9. 169 匿名さん

    販売途中で@140万以上も下がるなんで、今まであったんですか?歴史的記録!?
    この下げで、近辺の中古マンションの価値も軒並み下がるのでしょうか?

  10. 170 匿名さん

    大井町線沿線で、支線駅は評価が落ちて行くでしょうね。
    駅で言えば、上野毛、等々力、尾山台、九品仏、
    このあたりは戸建が多く、マンションがほとんど無くて、
    その希少性で高値維持ができていたんですが、都心回帰で様変わりです。

  11. 171 匿名さん

    それから二子玉の1千戸マンションもありますね。
    こんな状況で供給が増えるのですから、影響はさらに広がりそうですよ。

  12. 172 匿名さん

    >169
    @140の下げということは
    25坪(82.5㎡)で、3500も下がったということ!
    確かにすごいな

  13. 173 匿名さん

    それでも利益が確保できるんでしょうね。
    なんだか余計にこの物件の魅力が下がりましたね〜

    単純に立地だけでの評価であればやはり300前後が適正なのかな。

  14. 174 匿名さん

    168
    172
    173

    値下げして坪300(最安)というのは事実でした。
    いづれ、こうなることは何となく予想していましたが・・・。

    凄まじいプライスダウンですね。

    しかしまだそれでも高いと思っています。

    もう少し待てば280まで下がると予測しています。

    まだ飛び付くのは早いでしょうね。

    一度販売価格さげると、価値が低い物件としてマイナスレッテルが張られたのは事実。

    販売員は今からが大変だと思いますよ。足元を見られながら仕事をするのはきつい

  15. 175 匿名さん

    わー
    ガツンと値下げしてきましたね。もう少し早くこの価格にして欲しかった。だったら検討に入れたのに・・・残念です。
    しかしなんでこの時期に?
    にしても下げすぎではないですか?誰かも書いていたように、逆に商品価値の低下を疑います。
    最初の価格設定はいったい何だったのですか?

  16. 176 匿名さん

    何割?

  17. 177 匿名さん

    280でも微妙だね。。。

  18. 178 匿名さん

    こんなに大幅に一気に下げたマンションは都内でも珍しいと思う。商品価値云々より、大前提としてデベの神経を疑う。こんなことで振り回された販売員がかわいそう。今まで一生懸命に価格の妥当性を訴えてきたのは一体なんだったのかと怒り心頭だろう。覆えされたわけだから、販売員のモチベーションも下がるだろう。内装グレードはかなり高級なのに。

  19. 179 匿名さん

    >>178
    シェルゼ砧とか、パークハウス世田谷千歳台も1000万単位で値下げしたマンションですね。
    それらの特徴は「世田谷駅遠物件」ってことです。駅近物件は個別で下げてますけど、
    おおっぴらにできない事情があるようです。まあ、それもあと数ヶ月でしょうが。。。

  20. 180 匿名さん

    世田谷駅遠物件ですか…
    千歳烏山の三井もそろそろですかね。

    掲示板は荒れてますが。

  21. 181 匿名さん

    千歳烏山もなるほど駅からかなり遠いから苦戦しているようですね。
    しかし三井さんが値下げしますかね?

  22. 182 匿名さん

    シェルゼってどこのデベか分からないし、千歳台のパークハウスも実質バス便、
    かつシャビーな仕様だったからな。当初価格の設定があまりに酷すぎた。

    こういうこと言うと批判が多そうだけど、千歳烏山の三井の価格設定は上記ほど
    的外れではないという印象。値引きもそこまで期待できないのでは?
    しかもまだ竣工前だしね。

    確かにここはあまりにも消費者不在の価格設定だね。
    でもさすがに280とかだったら、近隣の物件と比較するとバーゲンプライスに
    なってしまうな。

  23. 183 匿名さん

    THE CLASSの方が、どこのデベかさっぱり分かりませんが。
    「ライオンズ」って西武かい?豊田商事商法の3流デベでしょうか。

  24. 184 匿名さん

    ↑シェルゼをご購入の方ですね・笑

  25. 185 匿名さん

    何故そうなるのだろう?

  26. 186 匿名さん

    ここまで価格を下げて、会社として収益は大丈夫なのかな?
    そんな会社、逆に信用できないなー。
    急に方針転換?
    今までの価格はいったいなんだったの?
    我々消費者はだまされていたのですか?

  27. 187 匿名さん

    ジョイントコーポレーションの社長(元、大京の社員)が、ほくそ笑みを浮かべたそうな。

    ヒルズはさらに苦戦しているとな(^O^)

  28. 188 匿名さん

    ジョイントって倒産したんじゃなかったでしたっけ?
    違っていたらすみません。

  29. 189 匿名さん

    まだです。嘘言っちゃいけません。
    ただ、とあるサイトにはやばいんじゃないかリストに入ってました。
    念のため。

  30. 190 匿名さん

    ゼファーの間違いでした。
    私の勘違いです。
    すみませんでした。
    ジョイントコーポレーションはまだ倒産していませんでした。
    申し訳ありません。

  31. 191 匿名さん

    カタカナ系中小マンションデベロッパーは、ほとんど右肩下がり。
    マンションデベとはちがうが都市デザインシステム・・・時間の問題。倒産。ホテルデベもやばいな。

  32. 192 匿名さん

    189、190も「まだ」と言っているのが笑えないです…

  33. 193 匿名さん

    しかしやりかたが汚いですね。
    市況が悪くなったと思ったら大幅な値下げに踏み切るなんて。
    損きりにしても度を過ぎてる。

    完全に消費者を**にしているとしか思えませんね。

  34. 194 匿名さん

    当たり前のことでは?

  35. 195 匿名さん

    価格は重要と供給のバランスなので、これからが自然なキャシュフローになると思う。
    これでやっと適正価格に近づいてきた。今まではハッキリ言って都心バブルだった。

    でもまだまだ高いけど。

  36. 196 匿名さん

    そうそう、194のいう通り、当たり前の事。
    不動産は寿司屋の「時価」みたいなものだから。

    でもこれから出る物件はショボイのばかりになりそうな気がする。
    回転寿しはどんどん潰れ、老舗も厳しい状況。
    しかし、イカやイワシさえ高いなら巻物しか出せなくなるかも。
    大手でもそうとう内装ケチった悲しい物になりそうだよ。
    今売り出してて、仕様高めクラスは今後品薄になると思う。
    大手はそれを価格は下げずじっくり売って行くだろう。
    でもここみたいなデベは早く売らないと資金繰り苦しいだろうね。

    たぶん大手は全てスミ◯の竣工済み実物販売みたいに売るのが普通の時代になるのかも。
    そして青田売りが出来なくなれば、資本の弱い中小が生き残るのはますます厳しい。

  37. 197 匿名さん

    あの浜田山スミ○マンションもまだ売れ残っています。
    ガツンと価格を下げて叩き売りが始まりましたが、厳しいと思います。
    ここもそうなるのかな

  38. 198 匿名さん

    じゃあ当分は静観しておいたほうが良さそうですね。
    仕様レベルが下がらないのであれば安いに越したことはないですから。

  39. 199 匿名さん

    スミフが値下げしているんですか?

  40. 200 購入検討中さん

    浜田山は竣工してから既に半年以上経っているにもかかわらず現在8戸が売れ残っています。先月末の情報なので間違っていたらすみません。そのうち現地モデルルームとしていつでも内覧できるのが2部屋。どちらも事実1000万以上の値下げで公開しています。しかしまー当初の販売価格で契約した先住民がかわいそうですね。そのような悲しい目に遭った人たちに、デベさんはどのように説明しているのでしょうか。当マンションも最終的に同じような道をたどるような予感がします。私は250万を切った段階で検討に入りたいです。もう少し待てば、もう一段の価格ダウンは確実だと思いますから。急ぐ必要はないですから。

  41. 201 匿名さん

    あのスミフがねえ・・・
    三軒茶屋も値下げかな。

    地価は3,4年くらい前の水準に戻る事は当分ないと思っていたが、、、しばらく様子見が正しい?

    フタコのタワーも注目ですね。
    今日の雨で川があふれるようなことがあればかなりのダメージ。
    東急社員が総出で土嚢積んでいそう。

  42. 202 匿名さん

    二子玉川は 雨のときの増水は ハンパでないよ。昔 氾濫したことあったよね。
    ずいぶん前だけど。

  43. 203 匿名さん

    戦前に生まれた方ですか?

  44. 204 匿名さん

    等々力の当該土地は高台だから水害はなさそう。

    しかし、高圧電流による電波障害が恐ろしい。電波塔付近は人間の脳に頭痛を誘発するので気をつけたほうがいい。

  45. 205 匿名さん

    脳に頭痛?

  46. 206 匿名さん

    頭痛が痛い

  47. 207 購入検討中さん

    先週末にモデルルームに行きましたが内装デザインのグレードが高くて驚きました。近年稀に見るデザインレベル、設備仕様の高さだと率直に感じた次第です。

    ただ、価格は高いですね。
    ヒルズで260であれば速購入ですが、現在の販売価格は285なのであきらめました。残念。

  48. 208 匿名さん

    >ヒルズで260であれば速購入ですが、現在の販売価格は285なのであきらめました。残念。

    ↑の価格は坪単価のことですか?

  49. 209 匿名さん

    私は駅徒歩6分くらいなら即購入なんですが・・・

  50. 210 匿名さん

    坪240万なら買ってもいいですよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸