- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京都内の眺望の良いマンションはどこですか?
-
374
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
豊洲のシンボルはどうだろうね
都内屈指の眺望だと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
買い換え検討中
東京西部のほうから眺めても23区のほうで突出して高さのあるマンションがポツポツ見えます。ああいうマンションの眺望はかなりのものなんでしょうね。こちらから見えるのだからあちらからもこちらの方面まで見えるほどに良いのだろうと想像せずにはいられません。
多分こちらから見えているのは中野とか新宿とか、あの辺りのマンションなんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
物件比較中さん
名前忘れたけど東中野の超高層タワマンから眺めた新宿高層ビル群は凄かったな〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名
オペラシティ(初台)55階の叙々苑のウインドウ席からの景気は満点でしたね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
マンコミュファンさん
そうですね。
新宿や中野の高層部分からの眺望はほんとすごいんだろうなあ。西新宿のいくつかのビルの上のレストラン街からは眺めたことがあって、これが自分の住んでいるマンションだったらなと何度思ったことか。実際あの地域には同じぐらいの高さのマンションがあって、そこの住人の方はいつもこんな風景が見えるのだなと羨ましく思います。
とりあえず、、、お金貯めよっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
ふと見たら、息の長いスレですね。
眺望とひとことで言っても人の好みによっていろいろでしょう。
自分は湾岸の景色がけっこう気に入っています。
工業地帯も多いし首都高や排ガスなどが気になりますが、大型船が見られたり海の開放感がありながら都会的な風景は魅力的だと思います。
それから夜景がすごく好きなので、都心が見渡せる場所も良いかもしれません。
マンションから都心方向に向かって妨げとなる高層ビルが無い場所といったら、やはり湾岸の西向きなどになるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名
何をもって眺望とするか…ですよね
東京タワー、rainbow bridge、東京スカイツリー、富士山や、
運河、港、ビル群よ、代々木公園や御苑を見降ろすなど、人それぞれです
たとえば
東京タワーなら、サンウッド三田かと思うし、
rainbow bridgeならタワーズ台場や、芝浦アイランド…あたりと思うしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
うちの母は静岡出身なので、とにかく富士山が見えることにこだわります。
私はまったくこだわりがないのですが・・・
今住んでいるところもちいいーーーーさくですが富士山見えるので
毎朝みては満足しています^^;
”良い景色”の基準って確かに十人十色ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
387
マンコミュファンさん
何が見えるかもありますが、マンションの多い地域だと外が見えるかも冗談抜きで注意点かと思います。とりあえず、各部屋の窓を開けたとき、バルコニーに出たとき、それぞれちゃんと空が広い環境であるか、まずはこれをクリアしたマンションを選びたいなと考えます。
実際は難しんですよね(汗)
でも駅直結マンションだとそういう理想の物件けっこうありましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
そうですよね、夢はいくらでも膨らみますが、実際に自分の予算とか住みたい場所とか駅からの距離とかいろいろな条件で選んでいくと、眺望は選べなくなっていたりするものです。
それに毎日見ていて気持ちよく暮らせる風景はどんな風景かと考えると、自分の場合はビル群や尖ったタワーではないのかなとも思います。
最低限、隣の家の人が見えなくて公園や並木の緑が見えたり空があれば良いかな。
欲を言えば、富士山、海、山なんて良いですね。
自然の景観は天候や時間帯によって見えたり見えなかったり、変化があって楽しめそうです。目や精神的にも優しい風景のように思えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名
天王洲アイル!
天王洲郵船ビルの最上階、夜とも眺めが最高です。
海、行きかう船、、お台場や 有明、、
レインボーブリッジに、東京ゲートブリッジ・・・本当に絶景です
静寂な湾岸の夜には、夜間飛行があちこちに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
23区内の北のほうのエリアのマンションも良さそうですよね。ここからだと南に山手線内の夜景が拝めて更に南は海という構図。タワーならあわよくば西部の山々まで拝めるかもしれません。そんな都合のいい物件が簡単に見つかるとは思いませんが、住んでみたいものです。
個人的には隣接県の主要駅の高層建物がボツボツと遠くに見えるのも何気に楽しめる眺望なのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
買い換え検討中
>>390
竣工当時日本一高いマンションだった、川口のエルザタワー55の最上階(55階)南向きの部屋を内覧したことがありますが、
それほどの高層階でも海はかなり遠かったです。。。。
眼下に広がる荒川のランドスケープは素晴らしかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
う~ん。
さすがに埼玉県からだと海はそれなりに遠いですよね。
富士山は見えるところは見えるのかな?
富士山も海と変わらない、いやそれ以上の距離があるけど上に高いから見えますか。
東京の外から東京都全体の夜景を眺める、
っていうのは埼玉高層マンションにいえる醍醐味かなって思います。
その視点で探すのもいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名
埼玉の川口市民ですが、南向きの高台マンションからは、スカイツリー、東京タワー、六本木ヒルズ、サンシャイン、新宿副都心、富士山、秩父、さいたま新都心、男体山までも見えますよ~
海だけは見えません、海だけは、、、、(涙)
-
394
匿名さん
イヤイヤ、393さん海が見えなくてもそれだけ見えれば十分素晴らしいですヨ。
これで海まで見えたら川口のほうのマンションの価格にも影響しちゃうんじゃないですか、今でも中々の人気がありますよね?東京都の色々な場所を外から見れる、それができるのは東京の外のほうが有利だと思いますから、23区に意識が偏ってたから参考になります。
自分は新宿副都心は外から眺めたい派なんで、23区の新宿以外の区に住んだほうが良さそうだなって思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
みなさんのご意見、参考になります。
楽しく読ませていただきました。
なるほどと思ったのは、眺望というのは素晴らしい景色が見えることだけではないというご意見ですね。
空、広い空間が見えることというのは、都会ではある意味とても贅沢なことでしたよね。
タワマンができてそれが夢ではなくなったということでしょうか。
私は高い場所がどちらかというと苦手なので、高層階からの眺望は望めません。
それと、けっこう神経質なので離れたビルや通りからの人の視線が気になってしまうタイプなのです。
ベランダや窓の外に空間があったとしても遠くの窓や道路からこちらが見えているというのが、なんとなく落ち着かないのですよ。
節電もかねて家の中では下着姿で過ごしてしまうような家庭なので、そのせいもあるのですが。
そうなると、空間の向こうに空がベストであとは船がたまに通る程度の海や川に面しているといいのかな。
並木の緑なんていうのが一番無難でしょうかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
物件比較中さん
なるほど〜…それぞれの生活スタイルに合った眺望という考え方もあるんですね*
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)