東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷の彩景 桜丘パークハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜丘
  7. 千歳船橋駅
  8. 世田谷の彩景 桜丘パークハウス
管理人 [更新日時] 2006-04-27 21:25:00

世田谷の彩景 桜丘パークハウスのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

世田谷の彩景 桜丘パークハウスでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:14:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜丘パークハウス口コミ掲示板・評判

  1. 2 ぺりえ

    購入を検討しています。掲示板に何も書き込みがないので、情報がなく残念です。購入された方、ま
    た希望者の方、気に入った点、心配な点など教えてください。割高感があるのですが、地所だし、駅
    から近いので仕方ないかな、と思います。木内建設の建物はどうなんでしょうか。子育ての環境はよ
    さそうですが、生活はしやすいのでしょうか。半分くらいしか売れてないみたいなので、その点も心
    配です。

  2. 3 匿名さん

    え、本当ですか?半分しか売れてないっていうのは。
    結構売れているようでしたが…
    ただ地下(1階が地下)のお部屋があるのと、2階でも地面より低いというのが気になりました。
    購入された方の年齢層は結構高そうですよ。

  3. 4 匿名さん

    1期で抽選に当たり、先日契約をしてきた者です。
    小田急沿線で、とか、世田谷区でどうしても、という訳ではなかったのですが、MRを見に
    行き、その界隈を歩いてみて、なんだか雰囲気がいいなぁ、というのと、駅から近いなぁ、
    と感じて登録に応募し、先日契約にたどりつきました。

    最初のMRでの説明では、総戸数68戸の半分程度を売り出す予定と聞いていましたが、結局
    1期で売らなかった戸数は14戸のようで、その内幾つかは先着順、と聞きました。

    同じ物件に入居される層を知りたいので、担当者に聞いてみたところ、70平米台の間取り
    は DINKS や子供一人のようなご家族が購入される例が多いと教えてくれました。確かに、
    重要事項説明会でも、まだ比較的若い方々も見受けました。

  4. 5 ぺりえ

    レスありがとうございます。そう売れ残っていないと聞いて少し安心しました。同じ世田谷のプラウ
    ドで、地元反対運動のようなものがあったと掲示板でみて、パークハウスでも何かあるのかな、と心
    配していました。(でもプラウドは完売だそうですね)
    2階でも50センチくらい地表0地点から下がるそうですね。その点確かに気になります。
    界隈を歩いた感じは、小学校が近くてちょっとうるさいかもしれないな、と思うくらいで、あとは駅
    から本当に近いし、子連れで出歩くのはいいなあと思っています。急行駅だったら、なおよかったの
    にと思いますが、、、。周りをよくあるいてよく考えて購入しようと思っています。

  5. 6 匿名さん

    関東版にも少しですがレスありますよ。

  6. 7 ぺりえ

    06の匿名さん様、関東版をさがしてみたのですが、過去のスレッドがたくさんありすぎて見つけることができませんでした。旧関東版のことでしょうか。何ページなのか教えていただけると非常に助かります。もし、この掲示板をまた見られていたら、。勝手なお願いでごめんなさい。
    また付近を歩いてみました。やっぱり立地条件や環境がいいなあと再確認しました。どんどん現実味がでてきました。

  7. 8 匿名さん

    06さんではないのですが・・・、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39022/

    ここに、すこーしだけあります。旧関東版にもう1つ
    スレがあったハズなのですが、みつかりませんね。

    現在、小学校のすぐ脇に住んでいます。チャイムの音は
    ほとんど気になりませんね。ただ、中休みなんかに大きく
    音楽をかけた時や、朝礼の声なんかは、やはり気になります。
    でも、何時間もその状態が続く訳ではないので、許容範囲
    ですよ。

    これらは、グラウンド側に近いと感じること。後、グラウンド
    側の問題点としては、風の強い日に砂埃なんかが、ものすごーく
    飛んできてるようです。

    ここの物件は、校舎側であって、グラウンド側ではない
    ので、その点は問題ないかと・・・。

    >ぺりえさん
    付近を歩いていらっしゃるようですが、買い物とか不自由
    なさそうですか?経堂の方にある、ライフ(?)みたい
    なのがあると便利なのになー、見当たらないなー、と思って
    いるのですが。


  8. 9 匿名さん

    ここ↓でしょうか。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39173/

    南側の空き地が気になりますかね・・・。
    買い物は駅南口のオオゼキが便利です。
    図書館が目の前というのは結構いい感じです。
    何といっても駅近ですね。

  9. 10 匿名さん

    08です。
    09さん、買い物の話、ありがとうございます。

    08で、ぺりえさんに返事をお願いするような、書き込みを
    してしまったことが、気になってまして・・・。
    普段、書き込みなどしていないので、認識が甘かったかと。
    こうゆう書き方をした為に、気分を悪くされていたら、
    ごめんなさい。

    桜が満開と言われてますね。パークハウス界隈の花見は
    来年以降の楽しみにとっておこうっと。

  10. 11 ぺりえ

    08さん、ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。(09の方もありがとうございます。参考になりました。)それからいろいろあって、すぐにお返事できなくて、ごめんなさい。今08さんのレスを拝見したところでしたので、あわてて打っています。

     買い物は、たしかにライフなどが経堂や馬事公苑あたりにいかないとないので、不便かなと地図上では思ったのですが、09さんが書いてるようにおおぜき
    さんがあったし、ちょっとした日用品が買える小売店もあったので(ティッシュペーパーが安買った!)まあ、満足です。駅まで行く道を最短距離で行くのも
    いいですが、商店街の方に抜けていくのも、静かで交通量が少なくていいなあ、と思いました。

    小学校の音は、慣れてしまえば、生活の一部になるかな、、なんていい方向に
    考えています。いろいろと情報ありがとうございました。

    空き地は私も気になり質問しました。でも持ち主がアパートの方と別だそうで、建ぺい率の関係からそう高い建物はたたないだろうとお伺いしました。

  11. 12 ぺりえ

    旧関東版で、環八の騒音が気になるか、という質問があったのですが、どうなんでしょうか。また、砧の清掃工場は今までもあったところですし、これまで匂いや汚染物質などの被害の声などはでていないでしょうか、、。気になるところです。
    図書館が近いというのはすっごくいいですね。我が家の本が減らせるかも。

  12. 13 JUNKO

    ぺりえさんへ
    私は生まれてから、大学まで環八沿いの社宅に住んでました。
    このマンションの前は中学校の通学路でして、この物件に興味があります。
    環八は昔に比べたら交通量が増えていると思うので気になるかも?
    でも社宅の方が、もっと近かったので。
    このくらい離れていれば大丈夫だし清掃工場も気になりませんでした。
    いまは、母が社宅の役員が嫌で海老名に建売を買いました。
    ただ、父が渋谷勤務なので都心に帰りたくて。

    関係ないのですが、施工の木内建設の方が気になって・・・
    ある掲示板で、派遣社員を使っているとか、
    内覧会で40箇所以上指摘を見つけた。。。。とか
    直ってないかった!などなど・・・
    どうなのかな??

  13. 14 匿名さん

    私も図書館の前のドラックストア安く気に入ってます。
    ティッシュもですが、おむつ、おちゃなども安い。
    それと、環八と世田谷通りの交差店にある、サミットも
    休日に馬事公苑や砧公園のお散歩の帰りなどに、家族で楽しく買い物できそうで、
    気に入ってます。

    近所に畑がいっぱいあるため、空が広く、
    直売所で新鮮な野菜を安く買えそうで気にいってますが、

    考えてみると、環八がすごく近く世田谷どおりにも囲まれているので、
    空気はどうかな?と少し不安です。

  14. 15 ぺりえ

    JUNKOさんレスありがとうございます。環八も清掃工場も気にならない範囲そうですね。確かに多少空気が??ですが、東京都心はどこもそうかもしれませんね。14匿名さんが書かれているように、畑があるのは、恵まれた環境ですねぇ。子供に育っている野菜の名前など教えてあげられるし、新鮮な野菜を買うことができたら、嬉しいなあ。

    木内建設のスレッド私も読んでみました。内覧会で40箇所、、云々、気になりました。
    でも外装面なら、こちらも指摘できるけど、さらに気になるのは、構造部分です。そういうところは、なかなかこちらが見抜けないし。地所さんがチェックしてくれるのでそこをがんばってもらって、抜かりなくやってほしいです。地所さんが提携してるところなら大丈夫でしょう、と関連業界の人が言ってたけど、木内以外に、斉藤?内藤?忘れましたがほかのパークハウスでの施工業者の評判が悪くて、地所だからといって、大丈夫なのか?と疑心暗鬼です。

  15. 16 JUNKO

    間接的な知り合いで、内装の工事をしている方がいまして知り合いに聞いてもらったの。
    昨日返事が来ました。
    今は都営住宅の工事で大手に入ってるみたいなんだけど。
    木内建設は、お勧めしないと言われて困ってしまった。
    どうしよう〜〜
    地所も厳しいことでは有名だけど、建てて売るまでが仕事だから竣工後の手直しとか他云々は木内建設が来るからね〜〜っと・・・施工業者の方を気にしないとだって。
    地所だから安心?ちょっとね??といってたみたい。
    どこも似たようなものだけど、監督さんは写真いい所しか撮らないから、なんとも言えないけど。
    気に入った物件があったら、よく足を運びチェックした方がいいよ!と助言されました。
    斫工事とか多いと、後々雨漏りやひび割れとか出てくるからだって。
    時々、みんなで足を運んでチェックしましょうよ〜〜
    みんなが行けば向こうにプレシャーかかっていいかも?
    私も時々下車してチェックします!
    その前に当選しなきゃ駄目ですね。
    住民としてお会いできるといいですね。

  16. 17 JUNKO

    ぺりえさんへ
    何度もごめんなさい。他の問題のパークハウスってどこですか?
    差し支えなかったら教えてください。

    清掃工場で思い出しましたが、世田谷は2つあるのは知ってますか?
    知ってますよね。昔は烏山には清掃工場の熱を利用した温水プールがありました。今もあるのかな?
    2つあるのは世田谷が裕福だからだそうです。親が住民税安かったと言ってました。
    少し前までは東京都全体で清掃事業をしていたので、自前の焼却炉を持たない他の区が世田谷に持ってきていたので、世田谷区は文句を言っていたみたいですよ。
    今は各市町村で処理する制度に変わったそうなので。。。念のためお伝えしました。

  17. 18 匿名さん

    住民税はどこも変わりません

  18. 19 匿名さん

    世田谷区が裕福なのではありません。面積が広く、
    住民が多いから清掃場が1つでは足りないのです。

  19. 20 ぺりえ

    JUNKOさん、パークハウス全体の掲示板を全レス表示にして見ると、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47687/
    元住吉の物件のHPの貼り付けがあって、そこを見ると問題になったことがわかります。
    私も読み直して見ましたが、元住吉は大豊建設で、私が以前読んだ問題な建設会社は見つけることができませんでした。その点はごめんなさい。

  20. 21 JUNKO

    ペリエさんへ
    ありがとうございましたm(_ _)m
    とりあえず最終期に申し込みしないと駄目ですよね。
    また(^O^)/~~

  21. 22 JUNKO

    匿名さんへ
    そうか〜〜勉強不足(^_^;;
    どこのタイプに当選したのですか?
    上の階だったら少しは、眺めがいいかな?
    同じ住民になれるといいな〜〜

  22. 23 匿名さん

    友人に聞いた所、木内建設はやはり勧めないと言われました。また、あの駅でこの価格は、強気すぎるとまで言われ、検討していたのに気持ちが萎えています。色々言われてしまった。小学校のうるささや、一つの駅しか利用できないとか、地下はやめた方がいいとか?
    あまり、売れていないとか?キャンセル住戸を検討している方は、私以外にもたくさんいるのでしょうか?

  23. 24 匿名

    23>
    売れ残りの件は、何期かに分けて売っているので残ったわけではないですよ〜〜
    1期キャンセル住戸は、2期の時点で2戸ありましたが。
    他のマンションとかに申し込まれてて、そちらも当選したとか。
    あたるかどうかわからないから申し込んだら当選した・・・
    契約の時点でローン他などで話が会わなかったとか、、
    いろいろなケースが考えられるそうです。
    建設会社に勤めてる方が話してました。
    この方は、ここから2〜3分の社宅に住んでいた事がありまして。
    バスの便が多くて京王千歳烏山や田園調布の東横線田園都市線の用賀や上野毛の大井町線に出られるので気にしなくて大丈夫だって。
    立地条件は大丈夫です。
    ただ私も木内建設だけが気になって。
    上記の方に聞いたら、今の住居の近くに木内の支店があるらしくて活気のない会社だよね。
    聞いたことないな〜〜と思っていたそうです。
    それだけをのぞけば、即申し込みたいのですが躊躇してます。

  24. 25 匿名さん

    施工会社のことでお悩みになる気持ち非常にわかります。私もある物件を検討して
    いた時に、上で出てきた某施工会社が施工担当だと知り、非常に悩みました。
    元住吉の物件のスレは最初から全部読みました。途中、あまりにもヒドイと思い、
    スレを読むのも、物件の検討もやめようかと思いましたが、結局最後まで読んで、
    いろいろ悩んで結論を出しました。
    内覧会を迎えた物件のスレを探して、その様子をレスから見てみるのがよろしい
    かもしれません。できれば、いろいろな物件のものを。うちは、どこも多かれ少なかれ
    内覧会時点では問題がありそうで、最終的にほぼ満足のいく仕上がりになっていれば、
    (=させることができれば)、いいかなぁと思い、当初から検討中だった中規模施工
    会社担当の物件に決めました。出る結論は人それぞれだと思いますので、いろいろな
    レスを御覧になって悩みぬくことをオススメいたします。
    いい買い物にしたいですもんね。

  25. 26 匿名

    25>
    そうですね。内覧会等のスレを探してみたいです。

  26. 27 匿名さん

    18/19>の匿名さん
    肝心のマンションの話はどうなの?
    ちょっと知ってるからって馬鹿にしているように見える
    言い方ってあるんじゃないの?

  27. 28 匿名さん

    先日契約を済ませました。
    販売担当者の方に伺ったところ、03さんのおっしゃる通り、他の購入者の方は
    40〜50代の方が多いと聞きました。
    私たちは30代前半の夫婦なので、初めてのマンション購入なのですが、他の
    方は、買い替えの方が多いのでしょうか?

  28. 29 匿名さん

    >>27
    どのように読めば馬鹿にしているようにとれるのでしょうか?
    お友達表現ではありませんが、事実を淡々と書いてみただけです。
    マンションは建物だけでなく、土地も購入することになるのですから
    自治体に関する誤解がないほうが良いと思い、レスしました。
    他意はありません。

  29. 30 匿名さん

    >18,19
    別に**にしたようには読めないな。
    世田谷は独立して政令指定都市になっていない方が不思議なくらい
    面積も大きく人口も多いからね。当たり前の記述だよ。

  30. 31 匿名さん

    2歳の娘がおり、教育環境が気になります。
    笹原小学校、桜丘中学校の評判はいかがですか?

  31. 32 匿名さん

    >28
    私達も30代で初めての購入です。全くの少数派ではないと
    思うんですけどねー。買い替えよりは、賃貸から移ってくる
    方が多いと聞きましたが・・・。

    >31
    家も子供がいるので、教育環境は気になりました。
    このへんだと、小学校から私立に通わせる家庭も
    少なくないだろうし、公立ってどうなんだろう?って。
    どちらの学校も、悪い噂は今のところ聞いてませんが、
    公立の場合、先生次第で良くも悪くもなる気もしています。

    どちらの学校も、HPをつくってますね。学校の雰囲気位はわかる
    かもしれませんよ。


    1つの駅しか利用できないことが、マイナスだったとは・・・。
    私は、中途半端に10分とか15分とか歩いて、いくつかの
    駅に行けるよりは、1つの駅にとっても近い方が利点だと
    感じていました。

  32. 33 匿名太郎

    桜丘パークハウスに興味があり、売残り物件を買おうか悩んでいます。ひとつきになるのが、63戸の入居に対して、駐車場が機械式なのですが、ターンテーブルがひとつしかなくて、
    休日などは車の出入りに時間がかかるのではないかと心配です。前面の道路で駐車待ちをすることになるのかなと。。。

  33. 34 匿名さん

    最近になってこの物件を検討しているものです。
    先日とどいたDMに間取りと価格が載っていました。
    なるほど良い価格が付いていてとても広い部屋は買えないな〜と
    感じているところですが
    5000万円台のもので管理費や修繕積み立て金はやっぱり高いのでしょうか?
    維持費も大きな要素となってくるためご存知であれば教えてもらえませんか?
    駐車料金もお高いことでしょうからウチは自転車生活になると思います!

  34. 35 匿名さん

    前出ぺりえです。来年から桜ヶ丘の住人となります。レスくださった方ありがとうございます。

  35. 36 匿名さん

    >34さん
    資料を探したのですが、すぐでてきませんでした。モデルルームにはもういらっしゃいましたか?営業の方に言うと電話でも教えてくれますよ。最初は周囲の物件より安いので嬉しいなーという感想でしたが、どんどんあがっていきます。うちも自転車生活です。車を手放すのは悲しいですが、、。

  36. 37 匿名さん

    >35
    ぺりえさん、決定ですね!よろしくお願いしまーす。

  37. 38 匿名さん

    今日、マンションズ掲載のこちらの物件を見ました。
    なんかいいですねー、ここ。結構気になってます。ただテラス付き住戸と上層階の
    値段の差がかなり大きいような気がするのですが、購入された方々はそれぞれどのような
    ところを優先事項にどのようなタイプの部屋を決められたのでしょうか?
    テラス付き80平米超が6000万切ってるって安くないですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸