東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか?その弐」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. スカイティアラってどうですか?その弐
匿名さん [更新日時] 2014-08-04 13:16:50

スカイティアラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.37平米~87.05平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 



こちらは過去スレです。
スカイティアラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-05 15:06:54

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スカイティアラ口コミ掲示板・評判

  1. 814 匿名さん

    スミフはボロい商売してるよね。買う側が甘やかしてるというか。

    ただこの物件は相当苦戦するだろうから、ここらで学んでほしいところ。

  2. 815 匿名さん

    >>813
    庭木の手入れとか花の種類を増やすとか趣のあることは苦手なデベさんですからね。
    やたらガラス張りにしてみたり外壁黒いタイルにしたり


    可笑しなネーミングにしてみたり。

  3. 816 検討中さん

    三井、ミツビシ、住友で品格のアンケートをすると決まって住友はペケ

    その理由が

    「ああ、関西系だからねw」と言う人が多いです

  4. 817 匿名さん

    大阪の鶴見緑地で花と緑の博覧会やったときを思い出してしまった。
    とってつけたように会場だけ花か咲いてて街中にまったく花も緑もないのがかえって際立ってしまい大失敗。
    関西人はやることが世知辛い。

  5. 818 匿名さん

    >>817
    横だけど花博は大成功だったけど。
    スミフに恨みがあるのかどうか知らないけど無意味な投稿は誰のためにもなりませんよ。
    ちなみにここの欠点は駅遠物件であることでしょうかね。通勤もそうですが、子供が
    中学高校で私学生きだすと厳しいものがあります。

  6. 819 匿名さん

    加賀の野村は値段も発表してないよね。

    今の時点で勝ち負け(売れいき良好か不良か)はわからないでしょう。

    スカイティアラが不利とも思えない。スカイティアラのほうが土地の値段が
    安い時に購入されたので有利かなと思う。

    両方とも長谷工じゃないし・・・

  7. 820 匿名さん

    勝ち負けは立地で決まるよ、やっぱ。ここは人気の小豆沢で高台だし地盤もカチンコチン。
    近くにはセブンタウンもある利便性は圧倒的かと

  8. 821 匿名さん

    人気の準工地域小豆沢。

  9. 822 匿名さん

    小豆沢は最近資産価値上昇ランキングでも上位ですしね

  10. 823 ご近所さん

    板橋区ならば、
    常盤台か志村坂上か加賀
    がイメージイイかな。

  11. 824 匿名さん

    板橋なら西台、小豆沢、志村坂上が資産価値もレベルも高い。

  12. 825 匿名さん

    赤羽へのバス便が便利とか書いてる人がいたけど、このマンションと同じくらいの価格(5700万円程)で赤羽駅徒歩10分くらいの赤羽西2丁目真正寺坂の上の高台で30坪弱の戸建てを売ってるよ。
    条件付きで更地を売ってたけど、売れないのか既に土台を造り始めてるから、今なら間取り変更可能だと思う。
    周辺は小金持ちっぽい大きい家が並んでて、全く車が通らないとても閑静な場所。

  13. 826 購入検討中さん

    現地に行ってきたけど、正直あまり良い環境とは思うなかったなあ。期待していただけに少々がっかり。これならオーベル志村城山の立地が良かった。購入するつもりでいたのだが、心が凄く揺れてきた。

  14. 827 匿名さん

    >826
    今よりもさらに車の交通量が激しくなるのは確実みたいだからね。
    自分で車使う予定ならば、便利になるかもだけど。

  15. 828 匿名さん

    戸建てなんていらないよ
    もう検討者以外は出て行ってくれよ
    情報交換という名の井戸端会議やただのストレス発散とか本当に邪魔

  16. 829 匿名さん

    826
    うむ。立地がここの泣き所だと思うな。
    めちゃ悪いか?っていうとそうではない。
    評価すると普通なんだがここの価格レンジで言うと
    悪く思える。またライバルがたくさんいるってのあるね

  17. 830 検討中さん

    >829
    そこですよね。住友はなぜかちんけな土地にプレミア感を付加させたような価格設定をする。
    まずはじめに「もうけありき」で価格設定しているからなんじゃないかな

    戸田の物件もあの立地であれは無いと思った。

  18. 831 匿名さん

    企業なんだから儲けありきなんて当然だろ(笑)

  19. 832 匿名さん

    企業なんだから儲けありきなんて当然だろ(笑)

  20. 833 購入検討中さん

    >>832
    またアホな揚げ足取りが、書き込んできたな。くだらん書き込みすんな!

  21. 834 購入検討中

    購入検討中で、実際に場所を2回見ましたが、住むにはいい場所と思いましたが。駅からは少し距離ありますが、近隣に公園、スーパー、病院、図書館等々、不便はなさそうです。予算に限りがある中では、スカイティアラビは悪くないと思います。

  22. 835 匿名さん

    うん、俺も悪くはないと思うし834さんと同意見ですね。利便性は駅遠だけなんだよね。近くにはコンビニ、スーパー、外食店と商業施設は充実してるしマンション内に24スーパーも出来るわけだしね。
    問題は毎日電車を通勤通学で使う人が大変な事だね。ここの立地で普通マンションだと,4000万だからその差額で満足か?って感じだと思うな。
    交通費も会社勤めの人はいいけど学校は自腹だしね。5500出すより4000で済ませておくとか、5500出すならもっと利便性とアクセスがいいところに逃げる手もある

  23. 836 匿名さん

    >>835
    逃げるといえば通勤ラッシュ。工場が次々なくなり大規模マンション開発されていくと西高島平から巣鴨まではほぼ乗る人ばかりになってくるね。
    奥の方は辛いだろうな。

  24. 837 匿名さん

    >>836
    誰も降りなきゃ車内に逃げ場がないよね?

    ってオチ入れ忘れたので補足します。

  25. 838 購入検討中さん

    現地に営業さんに連れて行ってもらい説明受けたんだが、なんだこれっていうのが正直な感想。既に上層階は売れていたけど、これなら上層もいらねえやって思った。スカイティアラってネーミングだから期待してたんだがな。イマイチだね、この場所。

  26. 839 匿名さん

    むしろネーミングがダサい。

  27. 840 検討中さん


    「シティプレミアム・エリアNo.1小豆沢学園通り」とかだとかっこよかったですけど、そもそも学園がないか

  28. 841 匿名さん

    そうは言ってもエリアナンバーワンなのは事実なわけで、これだけ注目されるワケでもあります。
    ここは板橋区の中では富裕層の人しか変えないですし

  29. 842 匿名さん

    板橋池袋界隈でスミフがいっぱい出してるじゃないですか、そちらを予算的に断念した皆さんをサルベージする目的の大規模物件だと思いますよ。時間かけてゆったりと売るはず。

  30. 843 検討中さん

    それでは

    シティ・超プレミアム・富裕層オンリー・エリアNo.1・ティアラ

    サブタイトル 小豆沢は板橋の渋谷区大山町だ


    とか言う名前にして欲しいです。
    もう~名前もプレミアムですねえ

  31. 844 匿名さん

    どこがティアラなの?

  32. 845 匿名さん

    最上階部分がティアラじゃん

  33. 846 匿名さん

    稲庭うどんがもらえるようです。

  34. 847 匿名さん

    稲葉うどんか。随分とまた高級なうどんだね

  35. 848 匿名さん

    値引きを期待するなら平日がいいよ ぐっとお買い得になります!

  36. 849 購入検討中さん

    値引きなんてして貰えるのですか?

  37. 850 匿名さん

    値引きは当たり前ですよ 今のご時世特に

  38. 851 匿名さん

    セブンタウンって、結構遠い。

    坂下なので、帰りが大変。車は持たないつもりなので、厳しいな・・・・

    それじゃ坂下のマンションがいいかというと、川の水面に近いところが
    どうしても気になる。それに坂下には古いマンションしかない。

    それと、セブンタウンみたいなところって、そのうち飽きるんじゃないの?
    最初は、広々として楽しいかもしれないけど・・・。坂上にセブンタウンが
    あったらダントツにおすすめだけどね。

    坂上と坂下の間の坂って、半端じゃなく長い。運動したい人にはいいかもしれ
    ないけど、雨の日はきつい。




  39. 852 匿名さん

    電動自転車視野に入れてみれば?

  40. 853 匿名さん

    セブンタウンには歩いていける距離なのにきついって言ってたらどこもキツいじゃん(笑)
    昔北斗の拳で息するだけで面倒くさーッテ人いたけどあれと同じ

  41. 854 匿名さん

    >>846
    マッサージ開催は終わってる?

  42. 855 匿名さん

    >>850
    池袋なんか大幅値上げしてるのにスミフに値引きを期待するのは無理。

  43. 856 検討中さん

    ここだったら
    5000万で無理して買ったファミリーのローン破綻した競売物件を1500万で仕入れるやつが
    一番利口だな。

  44. 857 匿名さん

    そういうのは利口って言わないよ。きみは価格とか損得だけでしか物を見られないのかしらね。

  45. 858 匿名さん

    857に完全同意

  46. 859 匿名さん

    >>856
    1500万円になるのは40年後くらいでしょう?

  47. 860 2020

    名前通り、建物の形状がシンプルではありませんね、法規制は主な理由でしょうか。
    シンプルな建物は防災、管理上有利と思います。

  48. 861 匿名さん

    形状が新プルルンの方が良いじゃっん

  49. 862 検討中さん

    >859
    競売になるときは実勢価格の半分以下だから1500万が妥当でしょう。
    オークションだからつりあがる可能性もあるけど

  50. 863 匿名さん

    結局のところスカイティアラ並みの設備と規模ってなかなかでませんから。
    板橋区で派珍しいのは事実だしこの辺りが好きな人にとっては有力な選択肢に
    なるかと思います。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸