東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス砧レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 祖師ケ谷大蔵駅
  7. パークハウス砧レジデンスってどうですか?
近所をよく知る人 [更新日時] 2010-07-13 07:41:10

パークハウス砧レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
この辺りでは、ちょっとは駅近物件かなぁと期待しております。



物件データ:
所在地:東京都世田谷区砧3丁目205番4他(地番)
交通:小田急小田原線 「祖師ケ谷大蔵」駅 徒歩12分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:64.21平米-104.55平米

[スレ作成日時]2008-09-07 11:20:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス砧レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    立地や建物等、物件的には良さそうだけど、近隣住民とは地下住居問題でトラブってる
    みたいだね。

  2. 3 近所をよく知る人

    トラブってたんですか。周囲を歩いていて抗議のポスターとかなかったので知りませんでした。
    もしよろしければ、地下住居問題の詳細を教えてください。

  3. 4 匿名さん

    >>03

    この物件に限らず、砧地区一帯の話のようです。
    地下住居を将来的に規制するような動きになると、地下住居ありの物件は
    既存不適格の物件となってしまいます。

    URLをコピペしようと思ったんですが、上手くいかなかったので、
    詳細は「百年後のヴィンテージマンション」というサイトの当物件の
    記述をご覧になっていただけると詳しいかと思います。

  4. 5 近所をよく知る人

    >>04さん
    ご連絡ありがとうございます。
    地下住居物件ってこの辺りの最近の物件だとほとんどですよね。何件か見に行ってますが1度もそんなマイナス面を聞いたことがありませんでした。
    はぁ、一生の買い物ですし、じっくり確認しなければと思っていますが、物件購入って本当に大変だなぁと思いました。

  5. 6 匿名さん

    >>05さん

    こちらこそ、ご連絡が遅くなってしまってすみませんでした。

    地下住居多いですよね。世田谷物件はかなり高い比率で地下住居があると思います。
    地下住居自体も安くて一時(今も?)人気がありましたが、中古で転売する際などは
    苦労しているように見受けられます。
    高級物件について言うと、地下があることで高級感に欠けるかなぁと。
    上層階を買うとしても個人的には地下住居なしが好ましいですね。
    最近のゲリラ的な集中豪雨等を考えると、万一地下が水没してしまった場合、
    上層階に資産価値に影響なしとは思えませんから。
    でも世田谷周辺の現在の新築坪単価を見ると、サラリーマンに手の届きそうなのは
    地下か1階くらいしかないのも事実で…。

    一生の中で本当に大きなイベント、マンション購入。
    悔いのないものになることをお祈りしております。

  6. 7 匿名さん

    松涛の某超高級物件なんて地下1階−地下2階のメゾネットがあったけどな。
    それでも平米が大きいから億したらしいが既存不適合になっちまったら哀しいな。

  7. 8 周辺住民さん

    nhkの社宅か何かの跡地でしたっけ?
    ここは思い切り建設反対のぼりとかポスターとかたくさん出てましたよ。
    ずいぶん長い間でしたけど、建設きまったのですか。
    現地を何度か通りかかった際、「ここにできたら買いたいなー」と思って
    楽しみにしてましたけど、長い間反対運動が続いていたので、買う気が無くなってしまいました。
    やっぱり周辺住民の方々ともうまくやっていきたいですから。
    ただやっぱり立地にはそれなりに魅力は感じますよね。

  8. 9 匿名さん

    千歳台の地所物件と比較検討中ですが…

  9. 10 匿名さん

    坪300万超えのようですね。
    最近三菱の供給が多すぎで迷いますね。

  10. 11 匿名さん

    現地周辺での反対運動がひど過ぎます。
    1度現地を確認しに行くとびっくりすると思います。
    やはり近隣とのトラブルのある場所に住むのは
    ちょっと気が引けます。

  11. 12 匿名さん

    でもね、どんなに反対運動がすごくても
    できてしまえばその後はなんてことなく平穏な日々・・
    ずっと長いこと反対運動して、かなり売れ残っちゃったマンションが
    近所に(世田谷)あったけど、今ではちゃんと売れて街になじんじゃってるよ。
    建設反対の旗のほうがみすぼらしく汚かったから、撤去されてかえって美しい町並みになりました。
    ここの反対運動がどうかは知らないけど、結構な割合で
    住民ではなくプロ市民が加担して盛大に運動しているところがあるし。

    反対運動で気に入った物件を諦めるのはもったいないです。

  12. 13 匿名さん

    ここの反対運動は尋常じゃないですよね。
    しかも、この物件を気に入っている訳でもありません。

  13. 14 匿名さん

    反対運動が起きたような物件で平穏?
    場所がよくてもイヤだな。
    少なくとも運動があった事実を知ってしまったら。

  14. 15 匿名さん

    欲しくないなら買う必要は全くないけど(笑)
    反対運動が起きた物件も、建ってしまえば平穏なのは本当。
    最後はお金で解決するんだろうから、もらったほうも気まずいんじゃない?
    ナニゴトもない日々ですよ。

  15. 16 匿名さん

    反対運動の解決金は物件価格に乗せられるんですよね。
    あと、ここはバルコニーが全面ではなく半分しかない間取りですね。
    開放感が減りますし洗濯物が干せないですよ。

  16. 17 匿名さん

    バルコニーが半分しかないのは厳しいですね。
    しかも敷地にぱんぱんに建てているから「コ」の字型の配棟の中に
    駐車場らしいです。

  17. 18 匿名さん

    いやー、住民運動厳しいですねー。
    ただ、自分としてはいまいち主張が分からなかったです。
    「地下が水浸しになる危険性のあるマンションを、あなたは買いますか?」みたいなのぼりが一番多かった気がします。
    でも、それって周辺にも影響あるのかな?
    水はけが悪くなるとかそういう事でしょうか?

    日照を奪うなとか、自然を壊すなとかなら分かりやすいのですが。

  18. 19 近所をよく知る人

    配棟がきつきつなことに反対しているのでしょう。
    砧は既に町並みが形成されていますから。

  19. 20 匿名さん

    からぼり地下室マンション。ここだけでなく反対の声が多くあれば、傾斜地
    地下室マンションであったように、行政も規制強化することになる。
    そうなったら既存不適格のレッテルが貼られて、資産価値どころではなくなる。
    建ってしまえば、反対はなくなるなんて暢気なこといってると痛い目にあうか
    もよ。

  20. 21 匿名さん

    傾斜地地下室マンションについてはこちらにまとめた記事があります。

    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/53/

  21. 22 匿名さん

    坪300万超えって、本当ですか?
    そりゃちょっとないでしょう。このご時世。
    半地下は100万台後半、普通の部屋で200万前半〜半ばでしょ。
    駅徒歩12分、砧なら。

  22. 23 匿名さん

    そういう値付けのマンションがお好みなら
    千歳台あたりの非大手物件がよいのではないかと・・・

  23. 24 匿名さん

    >22
    坪300万でも買う人はいますからね。MR行きましたが盛況でしたよ。
    ご希望の坪単価でお探しなら、23さんの言うとおり、他探すしかないですね。
    バス便の物件も考慮してください。

  24. 25 匿名さん

    外観のしょぼさで掲示板が盛り上がった、三井の烏山物件もありますよ。

  25. 26 匿名さん

    全然盛り上がっていませんね。
    地下住居関連の条例が改正されるからでしょうか?

  26. 27 特命

    結構売れてるみたいですね

  27. 28 匿名さん

    もりあがっていない掲示板ほど売れているような・・・

  28. 29 匿名さん

    公式サイトによれば、第3期(最終期)が9月下旬より
    販売されるようですね。
    この地域は評判の良い幼稚園が多いので、
    検討物件に入れています。
    周辺が静かで住環境が良いところも魅力的だと思っています。
    主婦としてはスーパーが少ないのがマイナス要素ですが、
    パルシステムを利用すれば問題ないかな?と考えてます。

    ところで、どなたかコンシェルジュデスクを利用された方は
    いらっしゃいますでしょうか?
    対応はどうだった等、感想をお聞きしたいです。

  29. 30 匿名さん

    >29さん

    調べるとスーパーは丸正食品大蔵店というのが徒歩5分にありますね。この付近について詳しくはないので
    実際のところどんなか分かりませんが。でも、自転車があればこの界隈は買い物には困らないような気がします。

    コンシェルジュデスクは利用したことはありません。地所の物件に興味があるのであれば、一つ一つの
    モデルルームに行くより、最初にこちらで相談したほうが効率が良さそうですね。

    ところで評判の良い幼稚園が多いとのことですが、具体的にどちらの幼稚園ですか?私もこの物件気になる
    のでお聞きしたいです。

  30. 31 匿名さん

    先日物件のDMが届きました。
    キャンセル住戸が出たという事で、その案内でした。
    「価格は柔軟に対応可能」と書いてあるし、
    これは、値引きを期待してもいいのかしら…。

    30さん
    評判の良い幼稚園は、春光幼稚園、ゆかり幼稚園あたりかしら。
    バスで通える幼稚園もあり、選べる園が多く、迷ってしまいます。
    一番良いのは現地で見学することですが、まずはクチコミ掲示板を
    読まれてみてはいかがでしょう。

    また、近くの病院である国立成育医療センターは小児科・産婦人科の
    有名な病院なので、お子さんがいらっしゃるご家庭にとっては心強いかもしれません。

  31. 32 物件比較中さん

    >29さん
    9月下旬じゃなくて10月下旬ですね。
    ここのマンション、次回が最終期なのになんで販売戸数が未定なのかちょっと理解できません。残住戸は確定してるはずですよね。後から出てくるのかな。。

    >31さん
    >「価格は柔軟に対応可能」と書いてあるし、
    >これは、値引きを期待してもいいのかしら…。
    期待できるかもしれませんね。

  32. 33 匿名さん

    >公式サイトによれば、第3期(最終期)が9月下旬より
    >販売されるようですね。

    今日HPを見てみたら、「第3期(最終期)3次 要望住戸相談会開催」だそうで。
    最終期何次で完売になるのでしょうね。
    というか、32さんもおっしゃるように現時点で残り何戸なんでしょうね。
    こういった大規模低層物件ってなかなかないので気になっているのですが
    条例改正で既存不適格になっちゃったみたいですし
    決めかねているうちに気に入ってた間取りの部屋が売れちゃったみたいで
    どうも縁がなかったのかな・・・

  33. 34 匿名さん

    今HPで先着順に受付している4戸(310号室、322号室、402号室、411号室)は、
    第2期の売れ残りなの??
    それともキャンセル住戸?
    ところで、ここは相変わらず反対運動が激しいようですが、
    のぼりや看板など、何か目に見える形で現れているのですか?
    また、入居後マンション住人に対しても何か影響があるんでしょうか。
    この反対運動に対して営業さんはどのように説明されているのか気になります。

  34. 35 匿名さん

    >>34

    入居後も反対運動が収まらずに、反対住民と入居者で裁判沙汰になった事例もあるから、ご用心を。

  35. 36 匿名さん

    >入居後も反対運動が収まらずに、反対住民と入居者で裁判沙汰になった事例もある

    そんなことがあるとやっぱり怖くなるよな。。。
    営業さん以外でこの反対運動の感じがどんなものか知る方法ないのかな。。。

  36. 37 匿名さん

    入居後にこの物件で裁判沙汰になる理由ってなんでしょう?
    建築の指し止め訴訟をしても、受け入れられず、
    建築完成後に入居している住民に今さら何を提訴するのでしょう?

    まあこの物件が出来上がった後に廃墟になって困るのは、
    近隣住民の方でしょうけどね。
    歯抜け状態の物件が隣近所にあると、治安が悪化しますからね。

    でも思うに、上げた拳を下ろすタイミングを探しているのでは?
    本当に反対している人はこの物件の隣近所の方ではない気がします。
    勿論のぼりは掲げていますから、賛成か反対かと聞かれれば、
    反対なんでしょうけど。

  37. 38 匿名さん

    販売関係者ですか?
    あまりにも楽観的すぎませんか?

  38. 39 匿名さん

    この物件に関して近隣の方との関係はそれほどまでにこじれているのでしょうか?
    「パークハウス砧 反対運動」でググってみたら反対運動関連のサイトが見つかりましたが
    最新情報は2009年3月2日…
    すでに半年以上情報更新されていませんでしたが、公表されていないだけで今もすったもんだ継続中?
    この先その怒りの矛先が入居者に向けられないよう、三菱地所には責任をもって問題収束させて欲しいですが
    反対の主たる理由が空堀物件建設であるなら難しいのかな。

  39. 40 匿名さん

    そー言えば反対運動を行っていた近隣住民も購入しているらしいね。
    大した活動もないしそろそろ幟も片付けはじめるんじゃないでしょうか・・。

  40. 41 購入検討中さん

    既存不適合ってことだし、中古になったら売るの難しそうだから売れ残ってるんでしょうか。名前はいいから、ずっとすむ人にはいいですよね。ほとんど決まっちゃってるから、中古で値下げ待ちの人にはいいかも。

  41. 43 購入検討中さん

    地下住戸があるマンションって、エレベータ口は2階ということなのでしょうか。もしそうなら不便そうかな。下に行く人と上に行く人がかち合ったら、気まずそう。地下は階段ですか? とりあえず、お互いかなり待たなきゃだめですよね。

  42. 44 匿名さん

    今HPには6戸が先着順受付中になってますね。
    昨年の10月27日の34さんのコメントには
    「今HPで先着順に受付している4戸(310号室、322号室、402号室、411号室)」
    とありますがそれとは別なのでしょうか?
    となるとキャンセル住戸になるのでしょうか。

    反対運動の件、私も「パークハウス砧 反対運動」で
    ググってみました。更新日は2009年11月16日
    http://www.k5.dion.ne.jp/~hrk/index.html
    まだ続いているようですね。入居後も反対運動が収まらずに、
    反対住民と入居者で裁判沙汰になった事例もあるとのことですが、
    今も反対運動が行われていれば怖いですね。

  43. 45 匿名さん

    反対運動、まだ収まっていない感じですね。。。
    と、いうより容認されることはなさそう、という感じです。。。
    仮にここを買って、他に買い替えるといってもなかなか売れないかもしれませんね。。。
    賃貸にしてもどうなのかな、という感じです..

  44. 46 不動産購入勉強中さん

    今HPに先着順で出ているのは全部キャンセル物件でしょうか。
    間取りを見る限りどれも微妙な感じというか、部屋数を確保するためなのだろうけど、
    億近い価格の4LDKで5畳サイズの個室2部屋とかなんだかわびしい気が・・・

    ところで44さんが紹介されている反対運動のHPを見てみたら、マンション屋上に
    アスファルトを塗布している旨のコメントがありました。
    屋上を駐車場にするというわけでもないのにアスファルト塗布?と思ってググってみ
    たら、防水のためなんですね。今さらで恥ずかしいですが初めて知りました。

  45. 47 匿名さん

    46さん
    ここはどの間取りも部屋が狭くて、1部屋5~6畳なんですねぇ。
    モデルルームでは書斎のようなレイアウトにしてますが、
    ここにベッドを入れたら他に何も入らない…って感じですかね。
    アスファルト防水工事の悪臭は、近隣への影響は深刻のようですね。
    他物件ですが、参考までに貼っておきます。
    http://higashichomanshon.blog86.fc2.com/blog-entry-176.html

  46. 48 匿名さん

    完売したようですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸