- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
豊洲/有明/東雲スレッドによく出て来る「枝川」。
そんな湾岸好きに愛されている枝川のマンションや住環境について語りましょう。
【スレッドをマンション雑談板へ移動しました。2012.02.14 管理担当】
[スレ作成日時]2009-04-09 08:03:00
豊洲/有明/東雲スレッドによく出て来る「枝川」。
そんな湾岸好きに愛されている枝川のマンションや住環境について語りましょう。
【スレッドをマンション雑談板へ移動しました。2012.02.14 管理担当】
[スレ作成日時]2009-04-09 08:03:00
パークタワー枝川、プラウドタワー枝川、シティタワー枝川ができるのはいつでしょうか?
やはりWORLD CITY TOWERに対抗してKOREA CITY TOWERでしょう。
1階には雨に濡れずにキムチが買えるようコリア物産が入店!
名前も変えるんじゃない?
こずえみなと地区とか。
枝川って名前は評判悪いですからねぇ。
地区の名前も変えちゃうんじゃないでしょうか。
小学校移転は良いニュースですね。とりあえず更地に戻して何か建てて欲しいな。
豊洲みたいに計画的な街づくりしたら価値もあがるのではないでしょうか。
>とりあえず更地に戻して何か
勝手なこと言うのは隣の住民だね?
まぁそれに近い方法にはなるだろうけどな。
豊洲は計画的も何も・・工業用地で民家が無かったわけだから整理も簡単だったわけよ。
コストパフォーマンスに優れた新型が枝川にできて、置いてきぼりにないようにね。
朝鮮第2初級学校は戦後のどさくさにまぎれて都道をつぶして建てられたものです。
地図を見ると学校の敷地で不自然に道路が途切れていますよね。更地にされても文句は言えないかと。
枝川の歴史を知ると、同情する部分も多々あるんだけどな。。
ある意味、彼らが居て開発されず平穏な気もするんだが。。
純日本人です。
10年後はきれいな町になってそうですね。
ある意味、いちばん楽しみな町。
まぁ、駅遠物件にはなってしまうでしょうから、多少安いかもしれないですね。
しかし、周りが発展していくと、豊洲がますます高くなって、さらに買えなくなってしまうという、、、、悩ましいなぁ。どこで買うべきなのか。
定期あげ!!
妄想はいらない 枝川にマンション計画でもあるのか?
少なくとも有明よりは便利だと思いますが
いかがでしょうか
間違いなく便利かと。でも、駅から遠くなるでしょうね。有明で駅遠いよりマシだとは思いますが。
安く買えるのはいいが友人は呼べないね
なんで友人呼べないんだろ。分譲マンションなんて、普通に羨ましがられると思うけどな。
ただ、あの橋を渡るのは大変そうだねー。自転車降りずに渡れるかな?
だからさ 枝川に新築の計画があるのって聞いてるの?
ここは新築板なのよ
1丁目の学校の向かいにある都有地。
門を見ると病院跡みたいで。。
ずっと放ってるっぽいんだけど。。あそこは何??
韓国の新聞、中央日報で枝川の記事がきましたよ
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115391&servcode=...
>学校の敷地所有権をめぐる裁判は2年前和解し、来年1月新校舎の建築が始まる予定だ。
>新しい枝川朝鮮学校建設のための募金額は現在7000万円。ここに東京都支援金と国内外からの募金が集められ、2011年1月、2階建ての新校舎が建つ予定だ。
朝鮮学校は現在の土地に新築されるってこと?
有明も期待薄だね。。。
都心の超一等地としての希少性は当分続くみたい。。。
ずいぶん値下げしたらしいじゃない。自称一等地w
まだ地震ネタかい。。
日本に安全な場所なんてないでしょ。。
来たらどこも同じだしまだ埋立地がまし
その時、自分がどこに居るかわからないし
阪神のときだってメリケンパークの流動化より
内陸部の火事でしょ。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/8koutou.htm
朝鮮学校の土地には10年間の利用制限が付いてたはず・・・新築なんて。
んん~~。。わからんこの記事。
韓国側の希望的観測記事っぽい気もするが。
なんで地震きて埋立地のほうがマシなんだよw
死にたいの?
↑燃えて死にたいのかな?
それとも密集してない高級住宅街か僻地に住んでる?
密集してない高級住宅地の低層賃貸マンションに住んでます。
無駄な住宅ローンも抱えてません。
目減りする金融資産もありません。
平和な生活してます。
いたって堅実。
だからあなたのような人を観てるとおかしくて。
なんで?賃貸なのにわざわざ高級住宅街なんだ?釣られてますねw
枝川の新型の開発って何? 妄想ではなく あるなら教えてくれ
あと その新型って何?w
曲がるコンクリートが開発され、既に使用されてますね。
これが枝川にどうとかは言いませんが。
現在の在庫は過去のものになる
未来のものは新しい
これは変えようがない摂理でしょ。
ロッテワールドとかできてエンタメエリアになりそう。
ヨン様ショップとか韓流ショップ、チョゴリバーを作ればいいのにな。
とは言ってみたものの権利を主張する地権者のせいで、あんまり変わり映えはしない場所なんだけどね。
てへっ。
土建屋は作るしかないのさ
結果はどうあれ・・。
それだけの話。
まぁ、そうは言ってもこれだけ開発が続けば地価は上がり続けるのが
これまで30年の過去を振り返ればわかるよね。
六本木再開発の例があるからね。この辺りも大化けする可能性はあるね。
高島平は化けましたね。
これまでの30年とこれからの30年を同じに考えるお花畑脳
女子短大生でも言わないよそんなことw
一言で表すと「瀟洒」ってことでしょ?
湾岸は海・森とマンションが一体化してて、体感温度は数度違うよ。
森????????? どこに?
森じゃなくて 盛り?
ここは都心最後の穴場だったね。もう気付いてるプロは仕込み始めてる。
こんな希少立地二度と出ないだろうね。
プロは一昨年に撤退してるよ。
何気に本社構えてるんだね。。この辺り
IHI、ユニシス、オートバックス、NTTデータ
安いもん
みんな三井関わりだから。
フジテレビ・日本テレビ・朝日新聞などのメディアも集まってきてるし、
東電・東京ガスなども拠点化してる。
そのうち生保も移ってくるし、マンハッタン化してますね。
おまえ一昨々年の流行雑誌の記事みたいだな
書いた会社ほとんど斜陽だしw
メディア系はどれも距離離れてんだろw
オール電化自慢だけどガス屋があるのは嬉しいんだw
あとまともなのは東電だけ。
メディア生保なんて・・w
ちゃんとガッコ行って社会勉強してね。
おやすみぃ~♪
あと枝川に無いものって言ったら何だっけ?
枝川に関係ない話ばっかじゃん・・
メディアにも取り上げられるようになってきましたから、
枝川もそろそろ打ち止めかもしれませんね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/2009/05/post-1615.html
>書いた会社ほとんど斜陽だしw
三井が斜陽だと言うなら、どこなら良いんだ?(笑)
フジテレビ・日本テレビ・朝日新聞が斜陽って書いてあるんじゃない?よく読んで。
まぁお前よりは金とパワー持ってることは間違いないな。
粉飾パワーなw
枝川の賃貸はコストパフォーマンス最高だね!
定期あげ♪
完売御礼!!
1日1あげ
枝川で圧巻だったのはびっしりの路駐と、公道に放置された廃車だな。
あんな不法投棄、船橋の岸壁でしか見たことないぞ。
ココは本当に23区内なのか?
あと、交通ルールを全く無視した自転車オジサンが叫びながら突っ込んでくる。
あんなの轢いたら人生を棒に振りそうだ。。。
そういえばコリア物産の近くのガス屋(?)が更地にしてたけど
マンションになるんじゃないだろうねぇ。
1ヶ月前に車で通り過ぎただけなので詳細不明なんですが…。
はっきり言えばス○ムだった場所ですが
ゴハンがス○ム君?