- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-01-01 22:39:41
豊洲/有明/東雲スレッドによく出て来る「枝川」。
そんな湾岸好きに愛されている枝川のマンションや住環境について語りましょう。
【スレッドをマンション雑談板へ移動しました。2012.02.14 管理担当】
[スレ作成日時]2009-04-09 08:03:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区枝川 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
枝川の住環境について語る
-
263
匿名さん
辰巳が受けるようなら、枝川は低価格を武器に一気に売り攻勢でしょうね。
-
264
匿名さん
-
265
匿名さん
この辺だったらコスモザキャナル東京イーストとかルネプライディアの中古が安いんだけどどうなんだろ?
どっちも運河沿いで良さそうなんだが
-
266
匿名さん
どちらも豊洲駅10分以内でメチャ安ですからね。
住環境を重視しなければいいでしょう。
-
267
匿名さん
名より実を重視するならば枝川という選択はアリだと思います。
-
268
匿名さん
住友の豊洲タワーもほぼ枝川みたいなものでしょ。見事な枝川ビューだし。
-
269
匿名さん
ツインは「シティータワー枝川」と名乗ってもおかしくないですね(笑)
キャナリーゼ生活をお手頃な価格で送りたい方にこそ枝川はおすすめだと思います!
-
270
匿名さん
外周区に住むことを考えたら枝川もありじゃない?
安いし、通勤も便利ですよ。
-
271
匿名さん
私鉄の支線なんかになると混雑しているターミナル駅で乗り換えないといけないし、通勤がしんどいですからね。
-
272
匿名さん
枝川アドレスで豊洲駅徒歩10分以内なんて…
素晴らしすぎます!
-
-
273
匿名さん
枝川一丁目から小学校に通う場合、学区は豊洲北小学校なのでしょうか?
-
274
匿名さん
西武線なんかになると始めから都心に乗り入れていないよね。
枝川の方が断然良いと思うぞ。
-
275
匿名さん
-
276
匿名さん
高いお金払って不便なとこに住んでいる人はまだまだいっぱいいます。
枝川の再開発はぜひ進めてもらいたいね。
-
277
匿名さん
-
278
匿名さん
有楽町線が分岐、延伸したら枝川3丁目に新駅ができますよ。
-
279
匿名さん
この地域の由来から、あえて地下鉄の駅は作らなかったようですが…
-
280
匿名さん
変な質問しないように
知ってても答えられませんから
-
281
匿名
枝川三丁目はメトロ木場駅、メトロ豊洲駅、JR潮見駅か使えて便利100円バス停で木場、潮見に行けて、無料バスでジャスコに行けるょ、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
枝川に駅を作らないのは、いわくつきの理由でしょ。
計画自体は過去に何回もあったものの、ことごとく「潰されてる」。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)