東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー西新宿 3F」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. アトラスタワー西新宿 3F
入居予定者 [更新日時] 2023-07-09 10:41:03

公式   http://www.atlas-club.com/bukken/nyt.php

前スレ1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38803/
前スレ2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44821/

所在地:東京都新宿区西新宿6丁目25番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅から徒歩6分
売主/旭化成ホームズ株式会社
設計・監理/株式会社山下設計
施工/戸田建設株式会社

いよいよ入居間近。有意義なスレにしましょう。

[スレ作成日時]2006-11-03 10:26:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

N.Y.T.アトラスタワー西新宿口コミ掲示板・評判

  1. 41 短気は損気

    相手も人間。 あまり過敏な言動やお金を払った物が偉いといわんばかりのぞんざいな態度は人間性を疑われます。感謝の気持ちを持ちつつ接するとウマクいくこともあるでしょう。この世の中、印鑑や契約だけで動いているもんではないですよ。押したり引いたり、上手な話術と交渉でハッピーになってください。

  2. 42 匿名さん

    自分は割と上の方の階を購入しましたが、良い出来でした。担当も感じよかったし…

    34さんは設計変更でトラブったのかな?

  3. 43 匿名さん

    やはり、設計変更の場合が、、ということでしょうか。
    >>40さん
     以前、購入した物件では確認時に別の箇所の再補正もしてもらいました。施行の担当者も了解すれば当然ありと思いますよ。もし、見つけたらキャンキャンいわずに「あれ、見逃してました。これは直して下さいね。んじゃ判子は次回でね」としらっと言ってみましょう(笑)ただ、程度問題はあると思いますよ。
    勿論、以前購入した物件とはデベ(大手)もゼネコン(戸田建設クラス)も違いますので参考ということで。

  4. 44 匿名さん

    私は低層階ですが、全体的には良好でした。大抵の指摘は軽微な手直しで済みそうです。

    隣戸・上階からの騒音確認をした結果、上階からはそれほどではありませんでしたが、
    隣からの洋室引き戸(ハンガー型)が勢い良く閉まったり、開いたりしたときの騒音・
    振動は結構なものでした。縁に当たるときの衝撃を和らげるブレーキを上部レール部分
    に取り付けるように依頼していますが、こればっかりは正直自分のところに付けても仕
    方なく、両隣につけて頂きたいものです。全戸に設置するのが望ましいですね。私だけ
    でなく皆さんで要求していけば、全戸設置ということになるかもしれません。

    バイクのスロープに関しては、頭が痛いですね。私はバイクを置く気がなかったので、
    そんな点に気付きませんでした。売主に対応を聞きたいと思います。

  5. 45 匿名さん

    >>44さん

    情報ありがとうございます。 もしよかったら隣戸からの騒音確認はどのようにやられたのかおしえてもらえませんか? 担当者が隣戸に行って、声を出してみるとか、ラジカセで音量を大きくしてみたとかでしょうかね? そのとき、どの程度聞こえたか、今後の生活のために知りたいのですが。
    やはり乾式のボードですから、あまり期待はしていなかったのですがね。でもアトラスの仕様はたいていのタワーマンションの戸境遮音レベル(TLD56程度?)を上回って、TLD60(あくまで試験室の理論値)だったので、普通よりかいいかな?と思っています。
    吊り下げ型の引き戸でもやはり開閉時の衝撃って響くものなのですね。参考になりました。

  6. 46 匿名さん

    >この世の中、印鑑や契約だけで動いているもんではないですよ。押したり引いたり、上手な話術と交渉でハ>ッピーになってください。

    おっしゃる通りですね。
    ひととひとの関係は思いやりで成り立っていると考えれば、話し合えば通じるはずですね。
    でも「印押してあるでしょ」「このほうがいいでしょ」というシスコンの対応には
    さすがの私もブチ切れてしまったというわけです。お恥ずかしい。
    その後はこちらから連絡しても「担当じゃありません」とむげにされて、
    担当者というかたに、鍵の引渡しのキャンセル(エアコン取り付け等)を頼んだのですが、
    電話の言葉だけなので、
    押印してある契約書が戻ってくるわけでもなく、不安な毎日です。

      

  7. 47 匿名さん

    いよいよ、あと2戸で完売のようですね。

  8. 48 匿名さん

    残り2戸。凄いですね。実物見るとやっぱり欲しくなりますよね!

  9. 49 No. 44です。

    >> 45さん
    44です。騒音確認は、非常用サイレン付きのメガホンを持っていき音量確認をし、
    壁や床をノックしたり、ドア、引き戸の開け閉めをして確認しました。
    サイレンについては、携帯電話で会話ができない程の音量を出しても、ほとんど
    聞こえない状態です。TLD60を他で体感したことがないので、その数値が正しい
    かどうかの判断はできませんが、他のマンションより遮音性能は高いと感じま
    した。しかし、振動が伝わってしまうのは乾式壁の宿命で、私が指摘した引き
    戸の件は、振動を通して伝わってきます。
    上階からの騒音は、踵で歩いたり、走ったり、飛び跳ねたりすると、さすがにと聞
    こえますが、鈍い音でびっくりするほどの音ではありません。たまに鳴ってしまう
    程度なら、私にとっては許せる範囲です。ずっと走り回れたら嫌かな。床のノック
    については全く聞こえません。軽いものを落とすぐらいなら、一切聞こえないと
    思っていいでしょう。

  10. 50 匿名さん

    昨日でシスコンのインテリアオプションは締め切りでしたね。

  11. 51 匿名さん

    44さん、どうも詳細なお話、ありがとうございました。リクエストした45です。
    正直言って、マンションのデザインや内装の仕上がり以上に遮音のことが気になっていたのです。
    44さんのお話を伺って一安心です。 けど、もちろん安心して、ドシンドシン歩いたり、深夜に非常識な音量で音楽鑑賞などしないようにしますけど・・・笑
    音の問題はどんなマンションでも必ず問題になっていますよね。被害者にはもちろんなりたくはないですが、加害者にもなりたくないものです。
    どうもありがとうございました! 

  12. 52 匿名さん

    最近のマンションは機密性より24時間換気、という感じでが、そういう観点からは
    いかがでしょうか。
    今私が住んでるマンションは非常に機密性がよく、とっても静かですが、
    換気は今ひとつで、自分で窓を開放したりして風を通しています。

  13. 53 匿名さん

    友人の新築マンション、気密性がありすぎて風呂場やクローゼット内のものが
    カビてしまうそうです。ここは24時間換気とのことなので、大丈夫かな?と思っておりますが心配。
    除湿器を自分で購入しようかと思ってます。

  14. 54 匿名さん

    引越し後、このマンションから毎日新宿駅に通勤で通う予定です。ここから一番近い地下への入り口ってどこなんでしょうか?地下を通ると近道だとも聞いていますが、実際どうやって行こうか思案中です。

  15. 55 匿名さん

    地下へ入るだけならヒルトンホテルのグリーンタワー側が近いですが、中が入り組んでいるので、
    大雨でもなければ素直に都営大江戸線のA5出入口から入るのがいいと思いますよ。
    http://www.atlas-club.com/nyt/loc/map.html

  16. 56 匿名さん

    地下の件、ありがとうございます。地下道はあまり使い慣れていないのですが、途中から雨に濡れずに通勤できるのっていいですね。

  17. 57 匿名さん

    A5出入り口って夜10時以降閉まっちゃいますよね。

  18. 58 匿名さん

    明日から確認会ですね。

  19. 59 匿名さん

    本日確認会に行かれたかた、いかがでしたか?
    ご報告を宜しくお願いします。^^

  20. 60 匿名さん

    本日の確認会ご報告

    スロープ(駐輪場、バイク置場)の件
    改善方法(信号付けるとか)、使用方法共に再検討中でまだ、決まっておりませんとの事。

    指摘事項の追加は、難なく受け付けてくれましたが、小さい傷なので、「2.一部手直し未確認項目がありますが、施工会社に完了確認をお任せいたします」に印を付けて、書名、捺印しました。

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸