東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー西新宿 3F」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. アトラスタワー西新宿 3F
入居予定者 [更新日時] 2023-07-09 10:41:03

公式   http://www.atlas-club.com/bukken/nyt.php

前スレ1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38803/
前スレ2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44821/

所在地:東京都新宿区西新宿6丁目25番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅から徒歩6分
売主/旭化成ホームズ株式会社
設計・監理/株式会社山下設計
施工/戸田建設株式会社

いよいよ入居間近。有意義なスレにしましょう。

[スレ作成日時]2006-11-03 10:26:00

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

N.Y.T.アトラスタワー西新宿口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    センコーに依頼した人が居るんですね。
    私はセンコーだけはあり得ないと思いました。
    値段が高い、保険がしょぼい(日通は同じ掛け金で500万まで保障)、見積に来たのが作業着、等々、全てにおいて一番悪かった。
    個人的には、センコーは幹事会社失格です。他の業者に対して必要な情報を出していないし。資料も日通のパクリ。企業としてのあり方を疑います。
    ちなみに、センコーは日通から独立した会社。

  2. 242 匿名さん

    へ〜

  3. 243 匿名さん

    237さん、シスコンで安くなっていたエアコンというと三菱製ですね。
    三菱は基本性能が高そうなので、私も気になっていましたが、シスコンの
    安いモデルはムーブアイじゃなかったのと、それに工事費が別途というので、
    それなら家電量販店の方がトータルで安いだろうと思い、やめました。
    そしたら、マンションが先行配管なので、家電量販店価格にプラス8千円位
    追加工事費が掛かる事が判明。結果、シスコンと変わらなかったかも〜。
    ちょっと高くても、手間を買ったと思えば、シスコンのほうが良かったと
    後悔中です。

  4. 244 匿名さん

    >176さん
    もう少し早くわかっていたら日曜日はあけておいたのに!!
    本当に残念ですが、週末は予定を入れてしまいました。
    再確認会ではどういった点を確認されるのかわかりませんが、
    どうか早まって相手の術中にはまりませんように気をつけて。

    うちは週末が無理なので、平日に再確認会ですが、
    100%捺印はしないという予想でいます。
    直して欲しいところを指摘すると、専門の業者が来て話しをし、
    「説明しました」が「納得していただきました」となるらしく、
    「では次の・・・」となる。
    こちらは聞いただけなのに、納得したことにさせられちゃうのです。
    そしてその用紙に判子を押せというのだから、あきれてしまいました。
    捺印は納得したら押すものです。
    あのまま押していたら大変なことになっています。
    あとはそちらにおまかせ、というのがその印鑑の効力です。
    下のほうにそのように小さく書いてありました。
    これをどうか忘れないように納得したうえで捺印するかどうか決めてください。
    急いで捺印しなければならない必要があるのなら仕方ないですが。

  5. 245 91&95

    >>176さん

    仕事の関係で当日は、参加できないですが、できれば内容の御報告お願いいたします。

  6. 246 No.176です

     244さん、245さん、お返事ありがとうございます。

     244さん、急な話になってしまったことをお詫び申し上げます。実は、行
    動をともにしていただける方はいらっしゃらないのではないかと諦めており
    ましたが、234さんのご指摘、誠にごもっともと思い、急遽No.240のような
    書き込みをさせていただいたのです。

     245さん、当日の山下設計等の担当者とのやり取りは、できるだけ正確に
    ご報告いたします。ただ、前回の山下設計のM氏の回答以上のものが出るか
    どうかは甚だ疑問です。とにかく、もうアトラスに何回も足を運ぶことがで
    きませんので、できる限り有意義な話し合いにしたいとは思っております。

     他のみなさんで、参加意思をもたれている方はいらっしゃいませんか?
    26日は、今のところ、アトラスの正面玄関前に午後2時半くらいまでお待ち
    する予定です。まずは、本日、山下設計のM氏なりの責任者が話し合いに
    応じてくれるかを確認します。そのことも、ご報告いたします。

     もう私を含め何人かで先方と対峙するチャンスはあまりありません。どう
    か、みなさん勇気を持ってご参加ください。よろしくお願い申し上げます。

  7. 247 No.176です

     失礼しました。前回のM氏とのやり取りについてはNo.176をご覧ください。

  8. 248 No.176です

     244さん、再確認会で確認する重要事項は、最初の内覧会で指摘したにも
    かかわらず、修理されなかった、床なり・床のきしみ、結露による浮き上が
    り、換気口の問題などです。ご忠告に従い、少しでも納得できない部分があ
    れば、決して押捺しないようにします。ありがとうございます。


     ところで、換気口の問題については以前の私の書き込みで、「みなさんお
    気づきですか?」というような問いかけをいたしましたが、どなたからも何
    の反応もありませんでした。

     住居のタイプによっては問題がないのかもしれませんが、私のところは、
    風呂や台所から外に排出された空気がリヴィングに吸入されるような構造に
    なっていたのです。つまり、それでは喚起の意味はまったくなさないわけで
    すね。それで、何らかの改善を依頼したのですが、台所部分については、上
    の排気口から排出される空気の流れの角度を変えることで問題は改善された
    ようですが、風呂の部分について未解決だったような気がします。この点も、
    確認しておきます。

     24時間換気ということですので、これもないがしろにできない問題だと思
    います。

     みなさんもベレンダに出て、換気口の状態がどうなっているか、1度外に出した汚れた空気を再び室内に取り込むことになっていないかをよく確認された方がいいと思います。

  9. 249 匿名さん

    こんにちは。
    うちも床なり、きしみを指摘しましたが、そのうち直りますよ、という回答でした。
    そんな曖昧な回答では到底納得できるわけもないです。
    次回の確認会でも、まちがいなく直っていないでしょう。
    換気口に関しては次回確認してみます。
    いつになったら「直します」「納得しました」で終了するのかわかりませんが、
    担当は、小手先で直せるもの意外は言葉だけで説得しようと必死になっているように
    感じて、その誠意のなさにはうんざりしています。
    引越し準備など、いつになるか想像もできません。

  10. 250 №176です

     たびたびすみません。249さんのお気持ち、よくわかります。担当がどういう人
    かは分かりませんが、容易に想像はつきます。

     うちの戸田建設の最初の担当はKという人で、へらへらしており、大丈夫かなあ
    と思っていました。私は初め見ていなかったのですが、Kさんは、右手に記入用の
    キャップをはずしたボールペンを持ったまま(つまり芯がむき出し)、付箋を白いク
    ロスなどに貼り付けていたのです。それを見た妻が注意しましたが、何度も同じこ
    とを繰り返しました。そこで、私が一喝したのですが、そのKさんは全く悪びれた
    様子もなく、同じようにへらへらしているだけでした。反省というものは微塵も感
    じられませんでした。一体この人はどういう神経をしているんだろうと思いました
    が、担当をはずすしかないと思い、所長を呼んでその旨説明したのです。そして、
    Uという人に替わってもらいました。

     まあ、戸田建設のレベルの低さにはほとほと呆れたという感じでした。もうう
    んざりというのが正直な気持ちで、そのときはアトラスは諦めようとさえ思った
    ほどです。ただ、こちらが粘り強くやれば向こうだってきちっと対応せざるを得
    なくなるはずなので、負けてはいけないと思ったのです。

     ですので、249さんも是非所長に直訴して、まともな担当に替えてもらうなど
    して、ご自分の正当な権利を実現するようにがんばってみてください。私でよけ
    れば、応援したいと思います。


     それから、みなさんにお尋ねがあります。今日は、0120−924−028にかけても
    誰も出ませんでした。この番号は、水曜日、お休みでしたね。アトラスには今日
    誰もいないのでしょうか?どなたか、他の連絡先をご存じないでしょうか?もし
    ご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  11. 251 匿名さん

    本日は水曜なので、連絡をとるとしたら、担当者の携帯かメールアドレスになります。
    私はどちらも聞いていますので、
    気持ち的には、とっても176さんに教えてあげたいのですが、
    ここで公開するのはやはりいけないことでしょう。
    明日ではだめなんですか?

  12. 252 №176です

     ただ今、戸田建設作業所の所長さんに電話で3点お願いしました。

     ①26日に山下設計のM氏と話がしたいので、呼んで欲しい、②確認事項の修理
    については書面で報告し、写真を添付して欲しい、③換気口の問題は私の住居に
    とどまることではないので、同じ構造になっているところについては、同様の処
    理をするよう売主等に働きかけて欲しい、以上の3点です。

     明日また前記の番号にかけて、住友不動産のYさんにも伝えます。

     以上ご報告でした

  13. 253 №176です

     251さん、ありがとうございます。252のように処理しました。

  14. 254 匿名さん

    >176さん
    私の担当は、付箋紙を貼っても番号はあとでつけるから、と言いました。
    貼った上から、力を入れて番号を記入するの?とびっくりしました。
    小さなことかもしれませんし、その場では言いませんでしたが、
    いつまでも気になって忘れることはできませんでした。

    このように大小にかかわらず、いろいろあったかたもいれば、何事もなく確認を終わらせたかたも
    いることでしょう。
    書き込みについ熱が入ってしまうのは、やはりそれだけ高い買い物なので・・・
    不愉快に感じていらっしゃるかた、本当に申し訳ありません。

  15. 255 №176です

     254さん、それもかなりひどいですね。番号はそのときに書かないと意味はない
    ですし、貼った上からペンで記入するなど言語道断です。

     どうも彼らは、他人の所有物であるという意識が欠如しているんだと思います。
    残念でなりません。

     ただ、どんなに小さなことでも気になったことは、その場で指摘してください。
    彼らは本当にわからないのです。丁寧に何度も説明して、こちらの意図するところ
    を理解してもらうしかないのです。

     言いにくいというお気持ちもお察し致しますが、今度からは是非勇気を持って指摘
    して下さい。でないと、254さんがおっしゃるように、いつまでも気になって忘れる
    ことができず、不愉快な思いを引きずってしまいます。それはお気の毒ですよ。

     マンションを購入するというのは、生活の本拠を手に入れることですから、
    人生の一大事といっても過言ではありません。ですから、運悪く問題がある住居
    に当たってしまった人は熱が入って当然なのです。

     ここは、そうした人たちの意見交換の場として利用させていただいてもいいの
    ではないでしょうか?不愉快に思われる方は飛ばしていただければいいのです。
    それだけのことです。

     ですから、254さん、気になさることはありません。力を合わせていきましょう。
    私でよければお手伝いいたします。

  16. 256 匿名さん

    >もううんざりというのが正直な気持ちで、そのときはアトラスは諦めようとさえ思ったほどです。
    まったく同じです。
    粘り続けることにしましたが、いつ解決するのか見当がつきません。
    金利の問題もありますが、今はたまたま上がっていて、これが逆に下がることもあるのだから、
    この点はもう考えないようにしました。
    担当に「早く確認を終えて引き渡しにしないと金利が」と脅され、ますます
    その手に乗るか!という気になりました。
    とにかく「現状のままなんとか渡してしまおう」という下心?が見えて、それが私を強くしているようです。
    内覧会と確認会は、簡単に済むと思って、引渡しまでの期間があんなに短いのでしょうか。
    説明さえすれば終わるとたかをくくっていたのでしょうか。
    納得できなくても、判を押させてしまえば、もう文句は聞かない、ということのようです。
    一年以上暖めてきた期待を裏切られたまま買うことなど考えられないので、
    この問題は一年以上かかっても、うやむやにはしない覚悟です。
    176さんとは近いうちにぜひお会いしたいですね。
    うちの確認会の立ち会っていただきたいくらいです。

  17. 257 №176です

     256さん、かなりお辛い目に遭われているようですね。どういう状況なのか、
    書き込みを拝見するだけではわかりかねますが、とてもお気の毒な感じがします。

     もし256さんさえよろしければ26日にアトラスでお会いしませんか?時間は未定
    ですが、252に書いた電話を作業所長にしたほか、同じ内容のメールも同所長に先
    ほど出しておきました。明日か明後日くらいまでには時間がはっきりすると思いま
    す。

     それから、私は建築に関しては素人ですので、256さんのお部屋の問題点はわから
    ないと思います。ただ、担当者の問題点などはわかるかもしれません。確認会に立ち
    会えるかどうかはわかりませんが(私が立ち会っていかほどお役に立てるかもわかり
    ません)、その辺も含めてお話を伺うことはできると思います。

     私で対応できない問題が生じたら、それを解決できるだけの専門家をご紹介する
    こともできるかもしれません。

     繰り返し申し上げますが、私が1番近い時期にアトラスに参るのは26日の日曜日
    です。もしも、256さんのご都合がよろしければ是非お会いしましょう。その日ご
    都合がつかなければ、別の手を考えましょう。お会いする日時と場所を再検討する
    など。

     お返事よろしくお願いいたします。他の方もよろしければ是非どうぞ。

  18. 258 256

    176さん、ありがとうございます。
    本当に残念ですが、週末は抜けられない予定が入っていまして、
    アトラスに出向くことはできません。

    >かなりお辛い目に遭われているようですね
    形容詞に関しては、個人差があると思いますが、
    担当者の態度にはかなり立腹しています。

    なんの問題もなくスムーズに引き渡しにこぎつけたかたがとてもうらやましいです。
    想像ですが、そういうかたは、小さな傷や汚れを指摘したくらいなのではないかと。
    面倒な手直しや工事をしてもらって確認会で捺印された、というかたはいらっしゃるのかしら。


  19. 259 №176です

     256さん、では、お会いするのは来週以降ということにしましょう。

     私のところも、床のきしみ、床鳴りが多く、洋室やLDでは結露、
    水漏れと思われる箇所がいくつかあり、その不具合を解消するために
    は面倒な手直しや工事が必要なはずです。この点、いくつかは解消さ
    れておりますので、全部の解消が今度の再確認会で確認できたら初め
    て押捺するつもりでおります。

     何とか晴れやかな気持ちで入居したいものですね。

  20. 260 匿名さん

    >176さん
    全部直っているといいですね。

    エアコンですが、量販店で安い(工事費込み)ものを見つけました。
    機能もシスコンの提示したエアコンよりたくさん付いています。
    図面を見せましたら、オッケーということでした。
    カードのポイントもばかにならないし、他にもいろいろお世話になっているので、
    アフターをお願いしやすいと思って決めました。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸