東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー西新宿 3F」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. アトラスタワー西新宿 3F
入居予定者 [更新日時] 2023-07-09 10:41:03

公式   http://www.atlas-club.com/bukken/nyt.php

前スレ1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38803/
前スレ2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44821/

所在地:東京都新宿区西新宿6丁目25番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅から徒歩6分
売主/旭化成ホームズ株式会社
設計・監理/株式会社山下設計
施工/戸田建設株式会社

いよいよ入居間近。有意義なスレにしましょう。

[スレ作成日時]2006-11-03 10:26:00

スポンサードリンク

イニシア日暮里
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

N.Y.T.アトラスタワー西新宿口コミ掲示板・評判

  1. 121 by 匿名さん

    108番さん
    >1Fのバイク置き場は、安全性と騒音問題から絶対反対です。
    バイク=騒音という偏見をおもちのようなので一言。
    族車等の改造車は別として、ノーマルバイクでマナーを持って乗っていれば騒音問題なんて起きないですよ。実際、今住んでいるマンションは1階にバイクの駐車場(6台)がありますが、皆さん、マンション出入り時は、エンジンを切って、大通りに出てからエンジンをかけているので、7年間住んでいて住人からの苦情は一度もありません。頭からバイク=騒音問題と決めつけるのはどうかと思います。

  2. 122 匿名さん

    バイクに乗ってる人と乗っていない人では見解に違いがあると思います。私が今住んでいるマンションも1階にバイク置き場があります。皆さんマナーを守ってエンジンは通りに出てからかけていますが、でもやっぱり大きいバイクは音うるさいですよ。都心の共同生活という認識で、我慢できる範囲として苦情は出しませんが、正直なところは迷惑。バイク好きな人にはわからないかもしれないけど。1階にバイク置き場はやっぱり嫌。タバコ吸う人とすわない人みたいなものなのかな。

  3. 123 匿名さん

    通りに出てからエンジンかけても気になるなら、
    バイク置き場が地下でも1階でもどっちみち関係ないんじゃ…???

  4. 124 匿名さん

    確かに!!

  5. 125 匿名さん

    皆さん共有部分のスロープに話題が集中していますが、私は専有部分に未だ納得できていません。
    以前もどなたかが指摘していましたが、工事が非常に雑です。天井や壁のクロスは下地が見えるし、
    ベランダのタイルにはヒビが入っていました。また、目に見えない配線や配管等については、全く
    の手抜き工事とも思える始末(ベランダの室外機を止めるネジは曲がっていましたし、ドア等もかなり閉めるとガタついています。)
    内覧会で指摘した事項は数十あります。再内覧を今度行いますが、修正されなかったらデベや施工会社はどうするつもりなのか。11月末には、戸田建設がデベロッパーに物件を引き渡さなければならない等と言っていたが、納得がいかなければ当然、印鑑は押さないつもりです。
    皆さんは内覧会はどうでした?。

  6. 126 匿名さん

    私も専有部分に納得はできませんでしたので、
    捺印はしませんでした。
    たぶん確認会でもしないと思います。

  7. 127 匿名さん

    私は中層より少し下のほうでしたが、再内覧会では40箇所あまりあった指摘はほぼ問題なく治していてくれました。 ただ、キズと汚れが主でした。 一箇所、天井のクロスの継ぎ目が目立ったところがありましたが、うまく治してくれてました。いろいろ聞きますが、やはり本来あってはならないですが、担当した職人さんによっては仕上げが雑な場合もあるようですね。でも基本的には納得しない限りは、ハンコを押す必要はないと思いますよ。自分はフローリングなどは、ある程度見逃した箇所もありました。他のマンションの例で、指摘事項を治すのに職人さんが出入りして、別のとこにキズが入ったりする例があると聞いていたので・・・でもこれも本来あってはならないことなんですよね・・・汗

  8. 128 匿名さん

    123さん

    1Fにバイク置き場を作るとなると、現在場所があるのは北側の店舗前だけ。
    すると、北側住居の人はバイク騒音の面では契約時と異なる環境になります。

  9. 129 匿名さん

    難しい問題ですね。バイク置き場が地下であるということを意識して、それを前提で契約していらっしゃる方も中にはいらっしゃるでしょうし・・・・やはり、騒音の可能性がある位置に近い住居の方は、難色しめされるのではないかなと思いました。

  10. 130 匿名さん

    最初の入居が始まる日まであと18日。日曜抜きだとあと16日です。
    契約者の大多数が賛成できる対策工事が果たしてこの限られた日数で
    完了できるのでしょうか?

  11. 131 No.120

     今日は、残念ながら時間が作れず、アトラスに行くことができませんでした。

     どなたか、スロープの現状、教えていただけませんか?今日も見ることがで
    きなかったのでしょうか?担当者の方から何か新しい回答なり、説明なりがあ
    ったのでしょうか?

     130さんもご心配されているとおり、もう時間はありません。オフ会でも開
    いて、対策を急がせる必要があると思っているのですが、皆様いかがでしょ
    うか?もう何かしら具体的な行動を起こす時期だと思います。


  12. 132 匿名さん

    まず大事なのは、売主側に懸念を伝えること。
    「このスロープはとても危険だと思うんですけど、安全上問題ないのですか?」
    ということを言って、言質をとりましょう。

    今後万が一事故になった場合に、
    複数の住人から危険を指摘されていたにもかかわらず適切な処置を怠った点が、
    賠償責任などを争う際、非常に大きなアドヴァンテージになるでしょう。

    そして、こういう法的リスクが高まっていけば、それを回避するため、
    まともな企業なら自主的に改修を申し出るはずです。
    自主改修に対するインセンティヴを高めていくことが重要です。

  13. 133 No.120

    No.132さんへ

     私は、11月2日の最初の内覧のとき、同月5日の再内覧のとき、すでに売主側に
    スロープの危険性については十分に説明しました。しかし、何らの回答はありま
    せんでした。誠意ある対応をする気があるのかどうかについては全く分かりませ
    んでした。その後も同様です。

     危険性については、それ以前から他の方が直接指摘されているでしょう。この
    掲示板でも、多くの皆様が懸念を表示されています。にもかかわらず、何ら具体
    的な改善案は示されていないのではないですか。本当にやる気があるのなら、す
    でに改善案を提示するだけの十分な時間が経過しているのではないですか。

     もはや悠長なことは言っていられないはずです。個別的に要求を突きつけても、
    彼らはのらりくらりとかわすだけです。協力して具体的な行動を起こすことに賛
    成していただける方はいらっしゃいませんか。私と同じような危機意識をお持ち
    の方はいらっしゃいませんか。いらっしゃったら、力を合わせて何かしら行動を
    起こしませんか。

  14. 134 匿名さん

    口頭だけでは弱いんじゃないでしょうか?後ほど言った言わないの応酬に
    なるだけでしょうから。ここまで売り手側に誠意が見られないのなら、
    内容証明でこちら側の意思表明、もしくは危険性を指摘した事実を
    残しておく必要があるかもしれません。

  15. 135 匿名さん

    週末の大風で窓清掃ゴンドラがマンションにガンガン当たり、低層階東側のガラスや壁がかなり損傷を受けたと聞きました。
    近隣の方もかなりの音とガラスの破片に驚いたそうです・・・。
    ふつう清掃ゴンドラは、使わないときはどこかに固定してあるはずではないのでしょうか。
    ちょっと怖いです・・・。

  16. 136 匿名さん

    昨日も今日も現地に寄りながら帰ってきましたが、全く気づきませんでした。
    窓と外壁くらいなら構造に影響はないのでまだいいですが、怖いですね。
    鍵の引渡し前で良かった〜。

  17. 137 匿名さん

    内容証明もひとつの手段ですが、訴訟や裁判になった場合、
    複数の住人が危険性を指摘した事実がありそれを証言すれば、
    危険予知可能性、売主の善管注意義務違反について認定されると思いますよ。

    だって買っている我々は建築についてはプロではなく、
    その素人による危険性の危惧表明に対して、
    プロである売主に大丈夫問題ないと答えられれば、
    それを信じるのが普通でしょう。
    一般的には、わざわざ内容証明を送ったりレコーダーに吹き込んだりしますか?

    とにかく、危険に感じられる旨を、一人でも多くの住人が、売主に伝えましょう。
    そうすることで売主の法的リスクを増大させ、
    改修することの方が合理的であるという状況を作るべきです。

  18. 138 匿名さん

    てゆうか、ゴンドラ宙ぶらりんにして帰る現場意識はやばいね。風のある日は屋上に格納が基本でしょ。施行は大丈夫なのか?でもおかしいぞ。人が降りてから何の為に宙ぶらりんにする必要があるんだ?まさかどっかの部屋に降りた訳じゃなかろうに。窓くらいならって割れたんでしょ自分の部屋だったら笑えないんじゃないのかな。聞いたことないぞ。

  19. 139 匿名さん

    >一般的には、わざわざ内容証明を送ったりレコーダーに吹き込んだりしますか?
    私はそうしたほうがいいと思います。
    「信頼しているので、裏切られたら泣き寝入りでもいい」という覚悟があるなら別ですが。

    >複数の住人が危険性を指摘した事実があり
    それは、匿名掲示板では証明できないでしょう。
    ということは、やはり一人ひとり証明できるものが必要になります。
    売主に伝えるのに、言葉だけではなく、残るもの、たとえばメール等が有効かもしれませんが、
    内容証明はその点確実なものです。

  20. 140 匿名さん

    新居入居を目の前にして本来ならワクワクしながらその日を待つはずなのに、スロープの危険性が
    危惧されブルーになっています。しかし感情論で終始している場合ではありません。
    139さんの案も有効な手段だと思われます。
    いま、一人ひとりが簡単ですぐにできることとして、売主にこのスロープの安全性の根拠を書面で
    回答を求めたらいかがでしょうか。
    現実的には管理組合が立ちあがったら早急にこの勾配が妥当かどうか第3者機関に確認し、その結果を売主にぶつけて交渉していくしかないかもしれません。

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸