東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part14
匿名さん [更新日時] 2009-06-18 18:42:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 六
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part11までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43705/
Part13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
【購入者スレッド】
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48342/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-13 15:22:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    一人であちこち荒らして大忙しですねぇ

  2. 742 匿名さん

    TOTって半年以上前に既に値引きしてたよ。もちろん、高額物件だけどね。嘘書くなって言うかもしれんが、事実だからしょうがない。9200万円をいきなり800万値引き提示された。キャンセル物件だろうけど、別に口止めされなかったから書くけどね。でも、あの三角形のリビングとアイランドキッチンは使いにくいから見送った。

  3. 743 匿名さん

    ↑これは739に対するレスね。売り惜しみというなら値引きはしてはいけない。

  4. 744 匿名さん

    >港南はもう飽きたから、相手してやらない。
    >次はニコタマライズ、既に偵察隊を送り込んでいるよ。

    豊洲住民だが、何十kmもはなれた高級住宅地二子玉川に行って TOT とか書き込んでもAAと思われて「何で泣いてらっしゃるんですか?」って言われるだけだぜw 「豊洲サイコー」とか書いても反撃されるどころか「とよす?ってどこですか??」って言われるのがオチ。世田谷検討する人が、豊洲を知っているわきゃないだろw 身の程知らずもいい加減にしたほうが。

  5. 745 匿名さん

    >>743
    スミフのように今後売れる玉がないわけでもないので、早目に売り切りたいのでは?

  6. 746 匿名さん

    ある意味市場を見る目がありますね

  7. 747 匿名さん

    オレも豊洲住民なんだが会社の女の子に「豊洲」って言ったらマジで千葉県だと思ってたらしい。
    どうやら、豊洲の近く→浦安→TDL→千葉という図式らしい。
    オレもマジで凹んだ。
    もちろん、東京都だって言ったんだけど全然信用されなかった。
    板橋の女は嫌いだ!!

  8. 748 匿名さん

    私は実家が横浜なので、港南って横浜だと思ってました(港南区ってとこがあります)。

    住環境は今もそっちの方が良いと思ってます。

  9. 749 匿名さん

    自分のマンションを売り惜しみ物件ですと
    胸を張って言えるようになるには、5年近くの歳月が必要。
    ここはそれまでには売れるでしょう。

  10. 750 通りすがりさん

    >>700さん

    すみません、本当に削除された内容知らないんですよ。
    港南について書いてあったんですか?
    私が港南について言及したのは、最近のスレの流れで語られている(681とか691とか)のと、そもそも港区豊洲と同じ土俵に上がってるのって港南しかないからでして。

    あと、折角データをご提示頂きましたが、私のものより古いものを出されてもね…。
    本当に自分の都合の良いようにしか物事を解釈できないんですか?

    レスして頂くのは結構ですが、感情的、感覚的でなく、論理的にお願い致します。

  11. 751 匿名さん

    >>750

    あちこちに出没しているしつこい人(女)ですね。

  12. 752 通りすがりさん

    >>751さん

    論理的にお願いします。

  13. 753 匿名さん

    なぜ新築の販売もない港南と比較してるの?まずは武蔵小杉あたりを対戦相手に選んだ方がいいよ。

    喧嘩ふっかけて自分を強く見せようとするチンピラみたい。まぁそういう属性の方がたくさんいそうですしね。

  14. 754 匿名さん

    豊洲と港南って
    当時の港南の分譲価格と地域の特徴が同じなので、購買者の特性似ていると思うけどな。
    ここと港南が比較されるの違和感ないんだけど。

  15. 755 匿名さん

    データ:掲示板で通りすがりと名乗る者の95%が常駐者である。

  16. 756 匿名さん

    >なぜ新築の販売もない港南と比較してるの?まずは武蔵小杉あたりを対戦相手に選んだ方がいいよ。

    http://www.tower-2000.com/

    どんだけ売り渋ってるんですか、港南。
    しかもまだまだ隠れ在庫があるみたいですよ。

  17. 757 匿名さん

    >>754

    PCTが盛り上がっている時は、「港南よりはマシ」が決まり文句だったよな~。

  18. 758 匿名さん

    今や大差がついてるけどね。
    ま、武蔵小杉も人気だから、向こうの方で相手にしてないよ、豊洲なんて。
    やっぱり東雲、有明、浦安辺りは比較対象だって事か。

  19. 759 匿名さん

    正確には港南というか世界都市的なマンションだけどね。
    あらゆる所に登場するな、あそこの住民。

  20. 760 匿名さん

    750って、あのKYさんぽい。

  21. 761 匿名さん

    既に通りすがりではないよね。
    支離滅裂なのに、自分が論理的だと思ってるのが
    確かにあのKY風。

  22. 762 匿名さん

    なんか、最近ここの一部の住民が、あちこちのマンションスレに出没してTOTサイコーみたいな
    ことをやってエグゼクティブたちに顰蹙買ってるが、このような↓マンションは、物件そのもの
    も住んでいる人種もTOTとは2段くらい格が違います。住民さんが諭したほうがよいのでは?

    http://www.nomu.com/premium/index/action/CatalogTop/

  23. 763 匿名さん

    ↑湾岸側でプレミアリストに載ってるのは、VタワーとWCTだけだね。この2件は同じ港区湾岸タワーでも
    格が違うと野村も認めているてことだね。ちなみに、行政区名での絞り込みリスト自体にそもそも「江東区
    が無い。「江東区」は、そこにあるだけでプレミアムマンションにはなりえないということの裏返しだね。

  24. 764 匿名さん

    家から豊洲を双眼鏡で眺めて面白いことに気がついた。TOTの南西側?(東京タワービューの方向)は
    高層階に明かりが多い。逆に南東側(有明方向)は低層階に明かりが多い。

    つまり、坪単価の高い向きでさらに金を出しても良い眺望を手に入れようとした、そこそこの高所得者と
    坪単価の安い方向で、低層でもいいからできるだけ安く買おうとしたそれなりの所得の人の2種類いるん
    じゃないかな。で、中途半端な南西中低層と南東高層は沢山売れ残っている。

  25. 765 匿名さん

    >>757

    PCTの頃はCMで豊洲を、「都心」と宣伝してたからね。

  26. 766 匿名さん

    764同感。
    眺望が良ければ他を我慢してでもって人はいますね。
    同じマンションだからといって他の住民と交流する気はないですし。

  27. 767 検討中

    豊洲も港南もとっても魅力的な街なんだから自信を持ったら?
    都内検討者から見たら同じ湾岸エリアってことでひとくくりですよ。むしろ悪口を言うような人の住む街なのかと思うと敬遠してしまう。素敵な湾岸エリア全体のボトムアップを互いに図ったほうがよほど建設的。敵は向こう岸じゃなく、景気ですよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  28. 768 匿名さん

    まあ、我が家から見える豊洲全景でも見て癒されてください。
    でも、やっぱり一番目立っているのはPCTですかねえ。
    両側、住友の黒いの3本に挟まれて肩身の狭そうな感じがしちゃいますね。

    1. まあ、我が家から見える豊洲全景でも見て癒...
  29. 770 検討中

    汚い言葉使いでゴメンナサイ。せっかくバランスのとれたいいマンションなんだから、言葉尻ばっか捕えてないで前向きな話すればいいのにな。

  30. 771 匿名さん

    バランスとれた???

    >>729観てから書いてる?

  31. 772 匿名さん

    729みると、ビーコンより下、アップルタワーと同等なんだね
    このマンション・・・。

    田村正和に金使いすぎで、肝心のマンションには金がかけられなかったか?

  32. 773 匿名さん

    >>772
    4社共同プロジェクトってのは、微妙なんだよ。それぞれの企業の思惑が絡み合って、どういうコンセプトの
    企画にするのか結論が出せない。結果として落ち着くのが、コストを下げて利益を出そうと言う各社の利害の
    一致する部分だけなんだよ。だから、できれば敬遠したほうが良いという考え方もある。

  33. 774 匿名さん

    >>767
    >都内検討者から見たら同じ湾岸エリアってことでひとくくりですよ。

    いやいや、それが違うんですよ。豊洲と港南は。
    豊洲は「都心周辺部」、港南は「品川新拠点」の複合市街地ゾーンです。
    豊洲と赤坂・六本木は同じ扱いなのですよ。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/pdf/katuyou_hous...
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/pdf/katuyou_hous...
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/pdf/katuyou_hous...
    (港南は地域名さえ挙がってない)

  34. 775 匿名さん

    豊洲=赤坂・六本木ですか!

    豊洲の方々の自意識過剰っぷりには頭が下がります!!

    (やっちゃった・・こりゃ大変なことになりますな。。)

  35. 776 匿名さん

    アップルと同等の仕様なのに割高なマンションはここですか?w

  36. 777 匿名さん

    >>775
    ただの釣り用のレスですよ。
    せっかくの休日を使って774が考えてくれたんだから釣られてあげましょう。

  37. 778 匿名さん

    一連の投稿で、品川駅周辺及びWCTの素晴らしさを再発見できました。
    第2WCT計画を前向きに検討したいと思います。

  38. 779 入居予定さん

    週末一杯かけて、結局このマンションの売り込みに失敗した挙句、読む人の多くに悪印象だけを残した。
    大多数のTOT契約者にとっては迷惑極まりない話。
    例のKYさんには猛省を促したい。

  39. 780 購入経験者さん

    >773
    確かにオリンピックが来れば他の地域への税金が回ってきて集中的にインフラに投下されるだろうから、周辺環境もよくなり、赤坂、六本木並みになるかもしれないね。

    新しいマンションのできている地区は古くから住んでいる人がいない地区なので子持ちにとっては成績は都内で一番良い学区になるのは間違いないでしょう。
    同じ位のレベルの人間が一同に集まって学校ができてしまったからね。

    あとは価値観です。

  40. 781 匿名さん

    770さんは、「売り込みに失敗した」と書けるということは、売主4社関係者の方なんですね。
    そこでお願いなのですが、そろそろ、引越に伴うELV、エントランスドアのキズ、エントランスドアの非接触キーをかざすプレートの根本的解決をご検討いただければと思います。

  41. 782 匿名さん

    >780さん
    私立小学校

  42. 783 入居予定さん

    いえいえ、売り込みに失敗したのは、例のKYさんですよ。
    書き込みを見ると、以前からどうも高値での転売を狙っているような。

  43. 785 購入経験者さん

    >782

    公立限定が抜けてました。すんません。

    でも、バブル時の幕張の例の校区みたいにブランド地区になるのかな。。

  44. 786 匿名さん

    戦前、戦中、とは古い話ですね。

  45. 788 元 通りすがりさん

    みなさん、お休みのところ色々レスして頂き、有難う御座います。
    結局、港区の湾岸地域の良さを論理的に示して下さる方は一切いらっしゃいませんでしたね。
    残念です。
    あ、失礼、プレミアムマンションに一部の物件がリストアップされてましたっけ。
    良かったですね。さぞかし嬉しかったことでしょう。

    なお、この掲示板の存在はこのGWではじめて知ったのに、少し書き込んだだけでいきなり常駐と言われても…。
    でも確かに私はもう通りすがりではないですね

    >>751さん
    書き込みの内容で性別判断されるのは性差別的に捉えられるので良くないですよ。
    私は男ですし。何を思って女性と決め付けられたのでしょうか?
    品位を疑われてしまいますよ。

  46. 789 匿名さん

    >>788
    性差別は良くないけど、女の腐ったような書き込みしてるからじゃないの?
    女と呼ぶのは女性に失礼なので、腐った女と呼ばせてもらおう。
    そんな書き込みしといて、論理的にとか品位とか・・笑止

  47. 790 匿名さん

    まさに腐女子

  48. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸