東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part14
匿名さん [更新日時] 2009-06-18 18:42:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 六
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part11までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43705/
Part13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
【購入者スレッド】
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48342/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-13 15:22:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    とすると、ここも分譲時坪280で買っても、売るときは、坪220位でしょうか。

  2. 382 匿名さん

    低層南側で概ね坪280万円~。中高層は、かなり高くなる。北側やシンボルとのお見合い側(北西方向)など、若干坪単価が低いところなどと平均すると、坪280万円以上でしょう。

    将来いくらで売れる分からんが、一般的な新築プレミアム分下がることは予想されるものの、坪220万円なんてことはあり得ないね。

  3. 383 ご近所さん

    ↑だいたいいい線じゃない?

  4. 384 匿名さん

    >>380

    マンションを教えて下さいm(__)m

  5. 385 匿名さん

    坪220万はいい線ですよ。豊洲はどんどん下がりますからね。

  6. 386 匿名さん

    PCTが坪230万円だったからTOTは坪220万円が妥当かな

  7. 387 匿名さん

    港区なんて300で買ってもすぐ200まで下がるよ。

  8. 388 匿名さん


    不動産のこと何も知らないくせに、評論家ぶったこと書くなよ。
    あなたは、東京で不動産の一つでも本当に買ったことがある人間ではないな。

    絵画を実際に買わない奴の絵画の評論は信用せん、という人がいます。
    絵画を実際に買うか、買わないか、その間にはとてつもない隔たりがある、ということのようです。

    不動産も同じだと思うね。
    実際に買わない奴が、ネットか、漫画か、週刊誌程度を読んで、分かったつもりで評論したって、全く意味なし。

    不動産の価格は、あなたの全く預かり知らぬところで、あなたの妄想なんて完全に無視して、動いていきます。

    ○○の土地は○○円程度がいい線、なんて、よく恥ずかしくもなく言えるよ!

  9. 389 匿名さん

    220万はまだまだ途上。200万までは行けるでしょう。

  10. 390 物件比較中さん

    386、TOTがPCT以下になることなんてあり得ないよ。
    どーいう頭してんの?

    不動産のこと何も知らないんだったら、こんなところに書くなよ。

  11. 391 匿名さん

    不動さんってプロゴルファーでしょ?

  12. 392 匿名さん

    390、totがあの立地とあの外観でなにいうかねぇ。
    ムキにならず、冷静にみなされ(^^)

  13. 393 匿名さん

    冷静に部屋見たけどTOTの圧勝だったよ。PCTは普通のマンション。
    外観だけじゃわからないだろうけど。

  14. 394 匿名さん

    下がるのが当然で、まだ買った値段より上がると信じてる人がいるのにビックリです。

  15. 395 匿名さん

    >>387
    そのときココは幾らになってるのかね

  16. 396 近所をよく知る人

    TOTの外観をあれこれ言う人がいるけど、よく見ると立派だと思うけどな。

  17. 397 匿名さん

    デザインポリシーが徹底されているよ。外観・内装・ロビー・植栽・・・
    デザインポリシーを知らなくて好みじゃない人にはわからないんだろうね。

  18. 398 匿名さん

    どんなに自己正当化したところで結構売れ残ってますからね。

  19. 399 物件比較中さん

    海が目の前、に価値を見いだす人はPCTが良い。
    そういう人は少なくないので、ある程度の価格は維持できよう。
    販売価格が安かったこともあり、買った値段より下がらないのではないか。

    海からは若干離れているが運河側の閑静な雰囲気、都心物件に近い高級感を重視する人にはトヨスタワーが良い。共用部、専有部とも、PCTよりはワンランク上。
    それなりの価格は維持できよう。
    ただ、販売価格が高いため、中古で売れば買った値段から下がるでしょう。
    しかし、それは、以前からどの物件にも見られる新築プレミアム分の下落程度に留まるでしょう。下落は10パーセント程度でしょうか。

    トヨスタワーの価値を否定したい人が多いようだが、そういう人はおそらく実際にトヨスタワーを見ていないんでしょう。実際に中に入って見てみれば、この値段も適正価格に思えてくるよ。ただ、もうほとんど売れてしまっていて選択肢がないのが残念。

    まあ、買えない人、買うつもりもない人に何を言っても無駄なんでしょうがね。

  20. 400 匿名さん

    建築デザイン、意匠設計に興味があって、評価基準持ってる人間は

       デ ザ イ ン ポ リ シ ー

    って使わないよねフツウ、恥ずかしいよね。

  21. 401 匿名さん

    デザインポリシー に一致する日本語のページ 約 1,060,000 件

  22. 402 匿名さん

    PCTと比較してる人がいるけど、その神経が分らないな。
    豊洲でランドマークはPCTだし、ららぽに直結だし、枝川には遠いし、TOT風情では勝負にならないと思うが。

  23. 403 匿名さん

    所詮は枝川三兄弟の真ん中。

  24. 404 匿名さん

    枝川と聞いて、焼き肉食いたくなってきた。
    この前行った枝川の店は、たいして旨くないのに
    食い方を指示してきて面倒くさかった。
    良いお店ご存じないですか?

  25. 406 物件比較中さん

    402、何を言っても、価格の差が全てだよ。
    価格の安いマンションが価格の高いマンションより「格上」のわけなかろうう。
    頭は大丈夫かい。

  26. 407 匿名さん

    PCTよりTOTが格上??
    マンションのスケールが違い過ぎる。例えが良すぎるけど山本浩二と前田では前田の方がバッティングセンスは上かも知れないが、ミスター赤ヘルは山本浩二。勿論給料は前田の方がよっぽど貰ってる。時代が違うからね。

  27. 408 匿名さん

    マンションの格は、価格で決まるの。
    それ以外の要素は全く意味なし。
    世間はそう考えているの。
    マンションマニアのくだらない評論は全部まとはずれ。

    だから、TOTはPCTより格上。
    だから、TOTはCPTや都心部の億ション、準億ションより格下。

  28. 410 匿名さん

    402、407へ
    マンションの格とそれを所有している人間の格とは連動していない。
    多くの人はそのことをきちんと理解しているから、マンションが格下と言われたからって、むきになって反論する必要はないよ。
    でも、むきになって反論する人はその人自身の格がマンション並なんだろうけどね。

  29. 411 匿名さん

    まあ、現時点では、当初の販売価格で判断する他ないから、TOTの方が上でしょう。
    5年後に、PCTのA棟西側中層階とTOTの南側中層階の成約価格の坪単価を比較すれば、どちらが上か結論が出るでしょう。PCTの逆転なるかね?

  30. 413 購入検討中さん

    >マンションの格は、価格で決まるの。

    売り出し時期が違うのに?

    じゃあ、豊洲でNO.1はCTTになるのね。

  31. 414 匿名さん


    その通りでしょう。

    床面積・向き・階数がほぼ同じ新築マンションを買ったという友人AとBに聞きました。
    「あなたのマンションいくら?」
    Aは「5500万円」
    Bは「7000万円」
    二人ともこの2~3年の間に買っています。

    どっちのマンションが「上」だと感じる?

  32. 416 匿名さん

    そんな不躾な質問しないし、私は知り合いが住んでいるなら訪れた時に仕様と清掃や管理、植栽の状態で心の中で評価しますね。

    その上で聞きもしない価格を言われたら、安ければ感心しますが、自分の評価より高い場合は気の毒に思って聞き流します。

    まぁ、それが湾岸タワーだった場合は最初から安いと思っているので高かったら黙ってしまうかも。
    感覚的には坪250万超えたら共有施設が良くても黙って聞き流すかな。

  33. 417 匿名さん


    あなた、どこの評論家?
    あなたみたいにマンションの値踏みをする人なんて普通じゃないね。
    普通は、興味があるのは、買った値段の高低だけだよ。

  34. 418 匿名さん

    PCTの住人ですが失礼します。PCTTOTCTTを比較しても意味がありませんね。
    TOTCTTもすばらしいマンションです。良質なマンションは大歓迎です。
    共に入居が始まって、窓灯りが増えてきて豊洲も街らしくなってきました。
    シンボルにも早く灯りが灯ってほしいですね。個々のマンションががどうのこうのではなく、
    豊洲の街全体の雰囲気が良くなっていくといいですね。

  35. 419 匿名さん

    枝ションいいですね。

  36. 420 匿名さん

    417って可哀想な価値観ですな。
    普通は買った値段の高さしか気にならないって?

    世の中キミみたいな人ばかりなら単純でいいね。
    買った値段が高くて馬鹿にされるか羨ましいと思われるかは…。
    逆も然り。


    初めて取得したマンションじゃあ竣工済みマンションの評価ポイントも分からないのだろうね。
    せいぜい低レベルなプライドで価格をオープンにして周りから呆れられるといいよ。

  37. 421 入居済み住民さん

    >>404さん
    枝川は本場韓国の焼肉が食べられる大喜が有名です。
    TOTからも近いのでオススメですよ!

    1. 枝川は本場韓国の焼肉が食べられる大喜が有...
  38. 423 匿名さん

    >414
    Bは割高な時期に買ったんだと気の毒に思ってしまいます。
    同じエリアで同じ条件であれば尚更。
    やはりマンションは立地ですからね。

  39. 424 匿名さん

    PCTの方が中古の坪単価高いのに…
    片や青田売り完売物件、片や竣工後現地売り物件。
    比較すればするほど悲惨な結果に。

  40. 425 404

    >421さん
    大喜ですね。その日予約なしで行ったら門前払いされました(笑)
    やはり妥協はよくなかったです。今度は予約してリベンジします。
    ららぽの傳々、スタミナ苑はどうでしょう。
    駅前のスタミナ苑は雑居ビル内で汚そうなので嫁に拒否されました。

  41. 426 匿名さん

    ららぽのスタミナ苑はなかなか良いですよ。一本カルビどうぞ。
    ランチもオススメ

  42. 427 通りすがり

    >駅前のスタミナ苑は雑居ビル内で汚そうなので嫁に拒否されました。

    それは残念ですねー。
    私も最初そう思って行かなかったのですが、
    ここは有名人も多く訪れる焼肉店で
    ご近所の奥様から教えて頂き、行ってみてました。

    ららぽのお店と同じで、こちらの方が昔からあるそうです。
    お肉も美味しいですし、オススメですけどね。

  43. 428 匿名さん

    ここのスタミナ苑って有名なお店じゃないですよ。勘違いで有名になった事の方が有名です。

    足立区鹿浜にとってもおいしくて業界では有名なお店があって、そこと同じ名前で(系列は全く別)お客が増えてるだけのとこです。

    http://www.mode-web.jp/sutamina/

    みなさま、ネットでの店舗検索は注意深くやりましょう。

  44. 429 匿名さん

    新大久保に行かなくても本場の焼き肉が食べられる。
    この地域の長所ですね。

  45. 430 匿名さん

    焼き肉の本場は、日本ですけど。

  46. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸