東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part14
匿名さん [更新日時] 2009-06-18 18:42:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 六
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part11までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43705/
Part13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
【購入者スレッド】
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48342/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-13 15:22:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    スレ立て、サンクス。
    前スレは例の勘違い住人のおかげでまた荒れたけど、14は穏便に行きたいものです。

  2. 3 匿名さん

    Part14 必要なし

  3. 5 匿名さん

    今、販売されている間取りはどんなお部屋でしょうか?
    庶民には敷居が高そうなので、MR行くのも気が引けまして…

  4. 6 匿名さん

    敷居は別に高くないですが、価格は大変な割高です。

  5. 7 契約済みさん

    せっかくスレを立ててもらいましたが、削除お願いします。

    Part13の内容なら、以下のスレで事足ります。

    豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾(十)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43942/

  6. 8 匿名さん

    ここのレスは荒らさずにお願いしたいと私もお願いします。
    豊洲や湾岸の悪口なら別でどうぞ。豊洲タワーに関わる口コミ情報書き込んで下さい。
    良い話も悪い話もいいですが、一方的な投げやりな投稿はやめにして下さい。他者に配慮が足りないものも荒れる元ですからやめませんか。

  7. 10 匿名さん

    荒らされたくありませんので、【KY】THE TOYOSU TOWER part14【出禁】にタイトル変更願います。

  8. 11 契約済みさん

    これが私たちの実力です。

    1. これが私たちの実力です。
  9. 12 契約済みさん

    >11さん
    スカイラウンジからの風景ですよね。ここからの景色は、豊洲NO.1であると思いますよ。
    PCTやシェルタワーの海側もいいかもしれませんが、レインボーブリジ側の真正面(モデルルーム33階方面)はとくには絶景ですね。いろいろネガする方もいるかもしれませんが、ここだけは素直に素晴らしいといってもらえるでしょう。

  10. 13 物件比較中さん

    眺めはいいけど・・・
    エレベーター来ないし、外廊下は団地っぽい。。。

  11. 14 契約済みさん

    >モデルルームに行ったくらいで、エレベーターが来ないなんて良くいえますね。不確かなことは言わないで下さい。団地っぽいというのは印象だから仕方ありませんが、これ以上の物件は港区等の限られた物件でしょうから、相当レベルが高い方ですね。私は十分高級なイメージが出ているとおもいますが。

  12. 15 匿名さん

    依然、余裕でスルーできてないね。だから面白がられるのに。

  13. 16 匿名さん

    エレベーター来ないって、速さどの位、180、200?

  14. 17 住民でない人さん

    >13
    どこと比較してんのさ?
    なんか本当の物件比較中じゃない感じがする

  15. 18 匿名さん

    まあ、団地っぽいというのは言いすぎでしょう。無論高級マンションにも程遠いけど。
    一般給与所得者に手の届くそれなりの程度の物件という事かな。

  16. 19 周辺住民さん

    届かないでしょ。残念ながら。

  17. 21 買い換え検討中

    >12
    11さんの写真はとっても綺麗ですから景色そのものを否定するわけじゃないですが、、、

    でも、その景色のど真ん中にでっかく写ってるのってPCTじゃないの?
    なら、PCTが邪魔なものないから豊洲NO1なんじゃないの?

  18. 22 契約済みさん

    無理して手の届く範囲という意味でしょうが、こんな高値掴みする必要はなかった気がします。
    好き好んでJOKERを引いた訳ではないので、運が悪かったとしかいいようがありませんが。

  19. 23 匿名さん

    >>12
    悪くはありませんが、高層ですらPCTが常に遮るんですね。
    晴海の建築計画は今後の眺望に影響はないのでしょうか?

    豊洲は西以外、北や東もイマイチなので、眺望重視なら素直に港区港区の場合は湾岸に限らない)の方がいいと思います。

  20. 24 契約済みさん


    港区が買えれば誰も苦労しないですよ。眺望も、ブランドも、マンションの良さも断然あっちが上。
    でも豊洲は庶民の味方という意味では港区に勝っている、ここがポイントでしょう。

  21. 25 周辺住民さん

    PCTの前には、ドカンと地所がツインタワーを建設するのですよ。さえぎられますね。

  22. 26 匿名はん

    眺望だけなら有明ステキですよ。
    高値掴みになるかもしれないとはいえ、住民層はよさそうじゃないですか。
    エントランス〜エレベータホールも並みのタワーに比べて十分ステキでした。

  23. 27 買い換え検討中

    じゃあ、TOTはもっと何にも見えなくなるんだ

  24. 28 匿名さん

    >>24
    あと、車のナンバーのイメージも気になるよね、そうは言っても。

  25. 29 匿名さん

    東雲、有明でも高層であれば眺望は似たようなものだが、この物件の買い煽りレベルはどうよ・・・
    ま、悪いことではないがな(笑)

  26. 30 物件比較中さん

    まあ江東区ではトップレベルでいいんじゃないですか?

    居住区のトップレベル(何個入れるか議論はありますが)で十分満足な人もいるでしょう。

    日本のトップレベルを目指す人なんかほんの一握りですから。

  27. 31 匿名さん

    PCTの方が普通にいいと思いますよ。
    再開発のカンバンを背負ってるだけあります。
    もちろんTOTもいいと思います。

  28. 33 物件比較中さん

    >>31さん

    そういえばPCTってなんとかデザイン賞をララポと一緒に受賞してましたね。
    再開発のカンバンってそういうことでしょうかね。

    全体設計、コンセプトがよく練られている印象ですね。

    あ。でももTOTもいいと思ってますよ。
    特に占有部仕様はPCTより明らかに一段以上あげてますし。

    同じ江東区でここよりいいところを出せといわれても数個出るか出ないかでしょうから
    (それも豊洲以外では出るかな?)間違いなく上位でしょう。

    そろそろ三井の「こんにちは」に出るんじゃないかな?住民版によるとライトアップ撮影
    イベントがあったみたいですし。

  29. 37 匿名さん

    昨日も売れなかった。

  30. 38 契約済みさん

    建物内内覧は完全予約制でハイヤーを用意して送迎サービスですね。
    住友ツインやブリリアマーレ有明・ビーコンほどの必死さはかんじられません。
    こんな悠長にやってていいのでしょうか。もう利益確保したからですかね。

  31. 39 匿名さん

    原価が安いから、半分も売れれば元はとれるでしょ。

  32. 40 入居予定さん

    未だ来どこを探しても半分で元を取れるマンションなんかあるわけない

  33. 41 匿名さん

    坪数十万の地代原価だよ?
    たぶん50なんていってない
    一部屋2500万として400部屋で100億
    そんなにかかってる?

  34. 42 匿名さん

    高値づかみといわれながらも9割売り抜いたのはたいしたもの。
    CTTは2割と噂をきくが、今後スミフ物件にはさまれてゴーストタウンにならなくてよかった。

  35. 43 入居予定さん

    それはIHIの簿価でしょ。
    IHIがそんな値段でデベに売ってる訳無いじゃん
    3街区で一番駅に近いところをいくらで売ったか見ればすぐにわかるよね
    儲けたのはPCTだね、売主がIHIだから

  36. 44 匿名さん

    両隣の売れ行きは中古の需給に少なからず影響を及ぼしそうだね・・・
    転売屋は大変かな。

  37. 45 匿名さん

    いずれにしても豊洲住民は、デベにとって最高の客だったわけだ。
    足向けて寝たら失礼!

  38. 46 周辺住民さん

    PCTなんて、団地タワーマンションですからね。この掲示板を使って、語る必要はないでずが。PCTを売って、TOT買った人いますからね。

  39. 47 匿名さん

    >>39
    >原価が安いから、半分も売れれば元はとれるでしょ。
    >>41
    >坪数十万の地代原価だよ?たぶん50なんていってない


    妄想はどうでもよいので、根拠となる情報を示しましょう。
    「根拠となる」ですよ。あなたひとりが勝手に根拠だと思っている情報ではありませんよ。


    >>45
    >いずれにしても豊洲住民は、デベにとって最高の客だったわけだ。

    意味不明ですね。
    また「豊洲」でくくっていますが、無意味な事理解できていないようで。
    ここはTOTについての情報交換の場です。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  40. 48 匿名さん

    どんなに長々と反論を書いたところで、価値が上がるはずもなく。

    地歴を考慮して、せいぜい坪50万程度なのかなという気もしますね。
    宅地分譲でその値段じゃ馬鹿高に思えますが、一括なわけだから。
    平均3000万で500戸としても150億。
    お隣のぶんまで回収できそう。

  41. 51 匿名さん

    マンションが高値で売れる時代は終わった。
    需要がないんだから。
    去年春までがその最期だったね。

  42. 52 匿名さん

    わかりやすい例。
    高級車が高価で、大衆車が安いのはなぜ?
    売り手が市場を操作して、大衆車でも割高にできたら、売り手の勝ち。
    利益のある割高な大衆車を買う顧客は上客です。

    買い手がそれで納得してるなら、割高で売ろうと立派なビジネス成功ですね。

  43. 57 匿名さん

    まー、マンション開発は国の基幹産業でーなんて、40年前と同じ社員研修を真に受けてる連中なわけだから。
    屁理屈といわれようが、現実受け入れるよりは楽しいのかもよ。
    個人的には今後10年でゴースト化すると思ってる。
    大震災くればもっと早い。
    大規模修繕なんて不可能。
    東京都が設置したマンション対策課の最初のお荷物は豊洲でしょう。

  44. 62 匿名さん

    人気あって売れてるなら、何言われてもシラァ〜っとスルーするわなw
    問題なければ、このスレ自体とっとと無くなってる。

    妄想と現実が違うから屁理屈が長くなる。

  45. 64 匿名

    荒らしまくっている人はみんな削除依頼しました。
    おかしな方は2ちゃんねるへでも行って下さい。

  46. 66 匿名さん

    今までの事例から見れば、長文の人にいちいち反応してる人の方が、削除されるのでしょうね。

  47. 67 匿名はん

    阪神淡路大震災でわかったのは、耐震基準の古い木造2階建てが壊滅的ということでしょ。
    豊洲なんかより悲惨なところゴロゴロしてるはず。

  48. 68 匿名さん

    この物件は耐震基準の古い木造2階建てと比較して、どっこいどっこいということですか。
    埋立地ということを差し引いたら、おあいこですね。

  49. 69 匿名さん

    君子、軟弱地盤に近寄らず。

  50. 70 匿名さん

    いくらなんでも古い木造建てよりは耐震性いいと思いますよ。
    でも今朝の地震、結構揺れたよね。豊洲は震源地の千葉に近かったせいなのかな。

  51. 75 匿名さん

    人気薄の物件スレほど、買えない…人ってフレーズがよく出てきますね。
    自分はビンボーだと自覚してますから、地盤も考えたうえで一戸建にしましたが。
    無駄遣いできる身分ではないもので。

  52. 76 匿名さん

    戸建てって建て売りものは大丈夫なんですか?

  53. 77 通りすがり

    昨日地震なんかありました?
    豊洲に住んでますが、全然揺れませんでしたが。
    (内容がマンションと関係なくてすいません)

  54. 78 匿名さん

    豊洲が揺れなくても注意意識の発揚になる。

  55. 79 匿名さん

    お隣のCTTに比べ、最近寂しくなりましたね、ここ。未契約は依然多いみたいなんですが。

  56. 80 匿名さん

    高値掴みしてしまいましたが、とてもいいマンションなので早く寒梅してほしいです。

    買ーてー!

  57. 81 匿名さん

    ここは団地みたいだからやめて、すみふにいきます

  58. 82 土地勘無しさん

    >>81
    行ってらっしゃい。  出勤かな?

  59. 83 匿名さん

    湾岸マンション市況まとめ。

    東雲 -> 中古マンション大量供給で 坪単価大暴落 

    Wコン、アップル、キャナルの4棟が竣工し、中古で売る人が早く売り抜けるために、どんどん値段を下げる競争に入った為に、フラッグシップのWコンフォートでも坪160万円で23階の角部屋が売りに出る始末。
    (Wコンの設備は、天井カセットエアコン全住戸標準等、後発タワーよりも優れている。躯体も54階建てで悪い要素は無い)

    豊洲 → この不動産市況で高値安定している

    豊洲という枠で探している場合には、ライバルとなる中古物件がPC豊洲以外に無いから、PC豊洲しか選択肢が無いだけ。
    しかし、TOTやCTT等他のタワーが中古で出る2年後くらいには、見劣りする設備のPC豊洲の中古は東雲の原理で大暴落し、設備の良い回りのタワーマンションも足を引っ張られる。

    有明 → 中古供給量が少ないのに既に中古は大暴落

    内廊下でプールなどの豪華設備をもつガレリアグランデは既に成約坪単価が170万を割った。
    BMAの中古が大量に出る頃には無残になっているだろう。

    ---
    大量供給エリアは、中古が出る頃に終わるという事ですね。

  60. 84 匿名さん

    文章見なおしなよ。
    書き手としての才能なさすぎ

  61. 85 匿名さん

    >>83
    しかもマルチポスト

  62. 86 匿名さん

    分譲時中はデベロッパーが決めた価格での販売だけど、中古になると値下げ競争で|||‾□‾)!

  63. 87 匿名さん

    TOT ←まさか豊洲がこのマークのまんまの事態になろうとは誰が予想できただろう

  64. 88 買い換え検討中

    >>83
    市況まとめの割りには、稚拙な内容で参考にならん。顔洗って歯磨いてから出直せ!!

  65. 89 匿名さん

    中古市場の暴落には、目もくれず、

    只管他人を批判するデベロッパー達

    新築は沢山出ても簡単には値下げしないけど
    中古が沢山出たら、値段下がるのは当然。

  66. 90 匿名さん

    >>89
    デベロッパーの批判ってどれを指していますか?

  67. 91 匿名はん

    >>90
    89にとっては、自分以外は全てデベロッパーの回し者。

  68. 92 匿名さん

    株で例えるなら、公募時には定価で販売だけど、

    売りに出したとたんに、市場の原理で一気に大暴落して含み損。

    TOTも値段が上がる要素無いから・・・中古で出る頃には。顔が(TOT)になってるね

  69. 93 匿名さん

    70㎡で、5000万くらいの部屋ないの?

  70. 94 匿名さん

    >>93
    普通にあっただろ。
    東西の低層や、北は最上階でそんぐらい。

  71. 95 匿名さん

    >>93
    ないよ

    70平米なら低層で5200万〜中層で6000万くらい。坪280万〜だよ。

  72. 96 匿名さん

    客いないよねそれじゃ。

  73. 97 匿名さん

    売れてるから心配ご無用

  74. 98 匿名さん

    ふーん。笑

  75. 99 匿名さん

    一時はいいとこ行ってたんだけどね。今は逆戻りで、未契約戸数積み上がり中。

  76. 100 匿名さん

    で、ほんとに何戸残ってるの?

  77. 101 匿名さん

    江東区には文化施設を作って欲しい。

  78. 102 匿名さん

    シンボル一棟買いしてくれないかな、江東区

  79. 103 匿名さん

    ここのクラウンかこいいね

  80. 104 匿名さん

    パークコート豊洲できないかな。
    コートとシティだとかなり違いがあると思う。

  81. 105 匿名さん

    パークコートはありませんがスターコート豊洲ならあります。

  82. 106 匿名さん

    パークシティ豊洲ならあるよ

  83. 107 匿名さん

    ここの新聞折り込み、いまだにシツコイ!
    まだ売れ残ってんのか?

  84. 108 匿名さん

    パークアクシス豊洲ならあるよ

  85. 109 匿名さん

    PCTの西側の空室案内が来た
    偶然にも会員期にまさに検討してたのと同じタイプ
    分譲から1割5分乗せといったところ

    このご時勢だと契約では1割乗せ位になるのかな
    いずれにせよ大分熱は覚めたようですね

  86. 110 匿名さん

    で、本当に何戸残ってるの?

  87. 111 匿名さん

    公式にはあと数戸。
    その割には立派な折り込み広告を執拗と言える位、何度も何度も打っているのは何故?
    しかも江東区だけならいざ知らず、中央区港区まで見境なく。

  88. 112 匿名さん

    この状況でもう完売です、このようなマソションが他にありますか、ないのことですよね。
    TOTの良い、素晴らしいを理解できないまま、ネカにしか活路を見出せないのひとかわいそうです。

  89. 113 匿名さん

    折込広告が毎週入ってきますね。
    ゴミが増えるのでウザイんですけど。
    有明といい、ここといい、折込から必死さが伝わってきます。

    必死にならないと売れないところが、所詮足立ナンバーの江東区なんだよね。

  90. 114 匿名さん

    >>112
    どちらのお国の方ですか?
    あなたの国、どこあるよ?

  91. 115 匿名さん

    非公式には数戸の間違いでは?

  92. 116 匿名さん

    >>81
    で、「すみふは温室みたいだからやめて一戸建てにします」
    で、「一戸建てでは狭すぎて、駅から遠すぎて、耐震上最悪だし田舎にいきます」
    となるのでしょうか。

  93. 117 匿名さん

    >>89

    >中古市場の暴落には、目もくれず、只管他人を批判するデベロッパー達

    なんのどんな情報をもとにそのように断定されましたか?
    あ、勘違いしないように、あなたの意見に興味は全くありません。ゴミと一緒ですので。私のコメントは、あなたに「考えて」ほしいのでいってあげています。

    >新築は沢山出ても簡単には値下げしないけど中古が沢山出たら、値段下がるのは当然。

    「沢山」が意味を成さず、文章が意味不明。
    絶対数でなにかが決まる世界では全くありませんよ。>>96
    >客いないよねそれじゃ。

    ご質問ですか?
    では、「いいえ、いますが。きちんと情報見てれば子供でもわかりますね。」となります。

    妄想ですか?
    では、「ゴミを巻き散らず自慰行為はマナー違反ですよ。また身体に毒ですよ、あなたがどうなろうが知ったこっちゃないですが。」となります。


    >>109
    >PCTの西側の空室案内が来た

    その話題をここですべきではありません。


    >>113
    >折込広告が毎週入ってきますね。
    >ゴミが増えるのでウザイんですけど。

    簡単な事です、新聞をやめるか、替えればよいだけの事です。

    折込ではなく、郵便受けへの投函の話ですか?
    では郵便受けにその旨示し、それでも続くようであればしかるべき所に通報すればよいだけです。

    あなたがなにもしないのにただただ苦情を言っても始まりません。
    道に存在する信号をさして「この信号、ウザイんですけど」と言っているのとなんら変わりません。

    >有明といい、ここといい、折込から必死さが伝わってきます。

    売れ残りをさばくことが、多数の人間の利益につながるのであれば、ごく自然の行為です。通常の仕事を「必死」と判断するとはあなたの仕事に対する態度がわかりますね。
    ご愁傷様です。

    >必死にならないと売れないところが、

    その根拠は?

    >所詮足立ナンバーの江東区なんだよね。

    ナンバプレートと何の関係が?

    妬み嫉み恨みがあるか、単に陳腐な感情の発散の場にしたいというのは、容易に伺えますが、中身が無いのですべてが空振りで間抜けな様となっています。もう少しものをみて、あなたなりよく考えてから書き込まれた方がよいでしょう。

  94. 118 匿名さん

    論旨一環KYさんが来ましたね。
    TOTスレは中途な買い煽りさんより、KYさんなしには盛り上がりません。
    今回も頼みますよ!

  95. 119 匿名さん

    嫉む?

    そんな奇特な人がいるなら、一席おごるから顔見てみたい。


    と、住民板読んで思ったよ。

  96. 120 匿名さん

    じゃあ、明日とんがり村19:00集合で。

  97. 121 匿名さん

    >>119
    >嫉む?
    >そんな奇特な人がいるなら、一席おごるから顔見てみたい。
    >と、住民板読んで思ったよ。

    はい、またまたピントはずれですね。
    一連の文章の内容からピントはずれな文章を書き続けるのは約一名、
    通常に考えたらあなた以外、いないわけですが、せめて「何が書いてあるか」は読んで、そうして「何を言わんとしているか」をつかむようにしましょうか。

    で、あなたはTOTに関して検討者の役に立つ事をひとつでも提供できていますか?
    全くありませんね。ではやはりピントが**た発言を繰り返すゴミなのです。
    自覚しましょう。

  98. 122 109

    >>109
    >PCTの西側の空室案内が来た

    その話題をここですべきではありません。


    仕切られても困るね
    住民板に行けば?KY殿

  99. 123 匿名さん

    KYは住民じゃないでしょ。

  100. 124 匿名さん

    住民(予定)でないのにこんなに粘着してるの?

    尊敬するわw

  101. 125 販売関係者さん

    KYさん、もうネガレスはやめてください。お願いします。

  102. 126 匿名さん

    多分、KYはここを高値掴みした挙句、売れなくて焦ってる投資家なんだろう。
    だから、今後ここに住む居住者の視線、つまりTOTに対する愛着がそもそも感じられないでしょ?

  103. 127 匿名さん

    KYはKYと自覚しましょう。
    あなたの発言もゴミ以外の何物でもありません。

  104. 128 匿名さん

    で、高名なKY氏の「ピント」ってのは、豊洲なわけか?
    どうりで日本語が通じな…

  105. 129 匿名さん

    なんのことはない。
    マンションや地域の話はまったく出ず。
    ひたすら悪態攻撃のみ。
    本人は自覚ないんだろうけど。
    不振要因の三割くらいはKYが担ってる。

  106. 130 匿名さん

    ここ買った奴は高値掴みでFAでいいじゃん!

  107. 131 匿名さん

    高値掴みできるくらい金持ってるんだからつべこべ言うな!

  108. 132 匿名さん

    確かに!w

  109. 133 匿名

    いつの間にかPCTの三井公式サイトが復活していますね

  110. 134 匿名さん

    で、結局売れ残りは何戸まで増えているのでしょうか?
    折込み広告がいまだに入っている所をみると実際には数戸なんてレベルではなさそうですね、
    流石に。

  111. 135 匿名さん

    売れ残りあったんだ

  112. 136 匿名さん

    最近チラシ入って大々的に宣伝してますね。
    好調と聞いているので残り50戸ぐらいでしょうか?

  113. 137 匿名さん

    三桁あると思う。

  114. 138 匿名さん

    ■ヒント

    残り戸数=総販売戸数−(豊洲地価×販売期間÷販促費+田村正和)
        ≒先着順物件戸数=14戸

    http://toyosu-tower.jp/gaiyo.html

  115. 139 匿名さん

    販売予定個数−f(立地、まさかず、リーマンショック、外需減少)=80
    こんなんでどう?

  116. 141 匿名さん

    「三桁あると思う」

    単に推測・推察なわけだが・・

    「三桁あります」

    なら問題なのでは?

  117. 145 匿名さん
  118. 146 匿名さん

    ぜんぜんですね。

    追伸。
    それで実際は何部屋余ってるんですか?

  119. 147 匿名さん

    削除で>>141が訳分からん事になってますよ。

  120. 148 脇臭禿男

    残りの部屋数が気になるならモデルルームに直接聞けばいいんじゃない?笑

  121. 149 匿名さん

    ここの売れ残りをきにするなら、CTTをもっと気にかけてくれ!

  122. 150 匿名さん

    豊洲の新築も水面下で値下げ始めたからPC豊洲の中古がが動かなくなってきた。

    ↓Bark City 豊洲。 is not Park
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48207/

  123. 151 匿名さん

    HPを見ると15戸が売り出し中ですね。
    まだまだありそうです。

  124. 152 匿名さん

    1戸キャンセル増えましたか。

  125. 153 匿名さん

    あらら、やっぱり。

  126. 154 匿名さん

    公式発表なんかより実態を知りたいものですね。
    夜になっても明かりがぽつりぽつりではちょっと寂しいです。

  127. 155 匿名さん

    竣工から入居まで3ヶ月以上あるここは良心的ですね!

  128. 156 匿名さん

    あー、住みたい。

    1. あー、住みたい。
  129. 157 住まいに詳しい人

    PCTを夜、外から眺めると不在や遮光カーテンで6割ぐらいの点灯にみえます。
    >夜になっても明かりがぽつりぽつり
    これはないでしょう。

    ただ、キャンセルが70戸なのかいくらなのかは知りたいですね。
    近隣マンションの売れ行きにも左右しそうなので興味があります。

  130. 158 匿名さん

    背水の陣ですね
    買い煽りw

  131. 159 入居前さん

    超長期の金利が急上昇しているそうです。
    更にキャンセルが増えるかもしれません。

  132. 160 匿名さん

    急上昇はややオーバーかも。

  133. 161 匿名さん

    大本営発表ですか?

  134. 162 匿名さん

    ここは短期完売のつもりだったんですね。

    > 6月8日から販売される1期1次(会員優先)310戸は、販売価格3,600万円~2億7,000万円、最多価格帯6,000万円台、平均坪単価287万円。すでに、1万組超の問い合わせと、6,000組超の事前来場を得ており、反響の半数以上が30歳代。販売を担当する三井不動産レジデンシャルでは、07年度内の完売をめざすとしている。

  135. 163 匿名さん

    でも270から290に上げた読みはさすがなんじゃないですか?
    1割り売れ残っても当初計画達成してるしね。

  136. 164 ご近所さん

    すむぞうが出してた案件、いくつか消えてるね。
    手付金放棄に決めたんだろうな・・・。

  137. 165 匿名さん

    すでに何件か賃貸で出回っていますね。6,000万円物件が賃料約30万円ですね。
    新築で住めるなんて、今しかチャンスがないですよ。来年には3-1街区ビル他が竣工します。
    今より賃料は上がるでしょう。

  138. 166 購入検討中さん

    さあどうでしょう・

  139. 167 匿名さん

    >>163
    目線がデベ側そのものですね。
    購入側からすれば、「高値掴み」。

  140. 168 匿名さん

    >>164
    すむぞうに出てた物件は現在公式売り出し中に入っているような。。。
    確かではありませんが、損切りしててもおかしくないですね。

  141. 169 匿名さん

    【管理担当です。ご本人様からの依頼により、レスを削除しました。】

  142. 170 匿名さん

    【管理担当です。ご本人様からの依頼により、レスを削除しました。】

  143. 174 引越前さん

    我が家は新宿区神楽坂のマンションを売って、TOTへ引っ越しします。
    飯田橋はいいところでしたが、子供のいる我が家には豊洲のほうがいいです。

  144. 175 周辺住民さん

    >>171
    港区出身だけど豊洲にマンション買ったけど。。。
    もっとも、俺の場合は独身の間、通勤や飲みの帰り便利だからだけど。

    結婚して子供が出来たら、逆に都心に引っ込むつもり。

    ちなみに俺は東京出身3代目で、親父からは確かに豊洲にマンション買うと言ったら反対された。

    ま、俺は生活便利だから買って良かったと思ってるけどね。

  145. 177 匿名さん

    豊洲って地盤強度からいってどうだろう?

  146. 179 サラリーマンさん

    豊洲は急成長したせいで妬まれているのでしょうね。
    今まで格下と思っていたのに、追い抜かれる時は誰もがあせりを感じます。
    でも、時代の流れにはさからえません。都心は湾岸に移りつつあるのですから。

  147. 180 匿名さん

    格上とか格下とか、勝ち組とか***みとかくだらない言葉を使うのはとても安い人ですね。

    この掲示板でのあほらしいイメージ話と、実際に住んでいる実感のギャップが笑えます。
    マンション的には、良すぎず、悪すぎず、多少上品といった感じです。
    華美でなく豊洲なりの生活水準とマッチしているので、とてもシックリきますね。
    ですので豊洲の街が好きな人なら、お勧めの物件です。

  148. 181 匿名さん

    ↑ネガろうとして失敗(笑)↓

  149. 182 匿名さん

    >>175
    何と言っても枝川が中心で、新大久保や赤坂だと「引込む」といった感覚をお持ちのようですね。あちらのグループの
    方ですか。

  150. 183 匿名さん

    みなさんお引越しされて、これから都心のアーバンライフですね。

    羨ましいです。

  151. 184 匿名さん

    もうぽつぽつと明かりも見えてますね。羨ましいことです。
    辰巳公園の桜、見に行ってください。きっと心底よかったと感じられるでしょうから。

  152. 185 匿名さん

    都心でありながら近くでリゾート気分も味わえる完璧なところですか?

  153. 186 匿名さん

    キャナル沿いの歩道ができてきましたね。ツイン~芝浦工大までカッコイイですね。散歩にいいよ。
    ここに住みたい!

  154. 187 匿名さん

    買い煽りがすごいですね。豊洲もいよいよ終わりってことですか。
    これから中古価格はどんどん下がりますよ。物件はいくらでもありますから。
    湾岸に都心が移るなんて、そんなウソに騙される人はどこにもいませんよ。デベの方。

  155. 188 購入経験者さん

    豊洲は都心ではないよね。
    以前、南青山に住んでいて、今は春日に引っ込んだ自分としてはそう断言する。
    (南青山に比べれば、文京区は地味だが住めば都でいいところだよ。)

    ただ、海辺の郊外の暮らしはそれはそれなりに楽しめるものがあるとも思う。
    それでいいのに。

    謙虚にふるまえばこんなに叩かれないのに、豊洲に住んで舞い上がってる人って何なの?頭があまり良くないの?

  156. 189 周辺住民さん

    >188さん
    恐れ入りました。親切かつご丁寧で的確なカキコミありがとうございました。
    南青山~文京区ですか。「春日に引っ込んだ。」なんて奥ゆかしい表現誰でもできるこではありません。
    低学歴の私にはとてもとても表現できません。この後も続きをどんどん書いて下さい。
    ところで、文京区春日は今だに汲み取り方式なのだと聞いていますが本当でしょうか?
    低学歴の私にはわかりませんが。

  157. 190 匿名さん

    超都心までの時間
    東西線 大手町~東陽町 9分
        大手町~神楽坂 8分
    有楽町線 有楽町~豊洲 8分
         有楽町~市ヶ谷 7分
    半蔵門線 大手町~清澄白河 8分
         大手町~永田町 8分

    ちなみに、
    表参道~大手町(千代田線) 14分
    青山一丁目~大手町(半蔵門線) 11分

  158. 191 匿名さん

    確かに春日は良い所だよ
    俺も住んでいたが住みやすかった
    都心なのにスーパーは伊勢丹クイーンズ・24時間グルメシティ・成城石井と三つもあり 雑貨はオリンピックもあるし洋服はLaQuaあるし
    いつでもタクシーは直ぐにつかまるし
    地下鉄4路線
    ちょっと歩けばJR水道橋
    私はLaQuaのジムの会員で毎日お風呂はLaQuaの温泉
    そして中でマッサージ三昧
    LaQuaのマッサージは上手いんですよ!
    良く都心でこれだけ揃った所がと思うくらい便利だった
    だが湾岸には湾岸の良い所がありますから そんな言い方しちゃいけません
    今や豊洲は町並みも綺麗で実際想像以上にかなり便利ですよ
    しかし眺望はかなり選ばないと高層ビルが建ちすぎてどんどん厳しくなっているのが残念だと思います
    あとはこの前有楽町線を利用した時にあまりの混雑と有楽町線の本数の少なさには閉口しました
    昼間なのに朝のラッシュの様で凄い疲れました(汗
    そこら辺はアクセスが少なく人が集中してしまう
    大きなデメリットでしょうね

  159. 192 匿名さん

    >>191
    豊洲と春日とマンション坪単価の違いはおいくらでしょうか?

  160. 193 周辺住民さん

    ところで春日ってあまり聞かないね。高学歴の188が住んでいるところだからかなり良いところなのでしょう。
    街中を印刷工場の心地よいインクの臭いと汲み取りの臭いが最高のブレンドを醸しているのでしょう。
    豊洲は運河の悪臭がありますから絶対に勝てませんね。おまけに低学歴地域ですからレベルは全く違いますよ。
    高学歴の188が羨ましいかぎりですね。

  161. 194 匿名さん

    あんたがカマッテ欲しいのはわかったよ。一人だと不安で寂しいんでしょ。
    心療内科行くと良いよ。最近は良い薬あるから。

  162. 195 匿名さん

    >>188
    都心部・高級住宅街に住んでるのに何でそんなに貧乏人を見下すの?余裕ないの?
    ドーンと構えとけばいいじゃん

    実際都心だなんて誰も思ってないんだってw
    所詮江東区だもん
    都心に近くてアクセスも悪くなく、それでいて安いってのが魅力じゃん

    ただまあ官民一体の大規模開発だし失敗は許されなかった状況
    都民にしたら豊洲?どこ?って程度だし江東区民にとっても近くて遠い陸の孤島だった訳
    そりゃー全国レベルの銀座や都心隣接を利用したイメージ戦略は当然っちゃー当然

    まあ鵜呑みにするウマシカも居るには居るし、
    キャナリーゼに代表される上昇志向の強い勘違い女もゼロではないけどねw

  163. 196 匿名さん

    お安い地域だから、業者としては「都心」と絶対認めたくないはず。

    超ど級の価格破壊につながりかねませんから。

    そこんとこよく理解してあげないと・・

    でも「都心」とカキコしたら直ぐに反応があって
    面白い。

  164. 197 匿名さん

    都心で2億以上はする部屋が、豊洲では1億ちょいで買える。
    これが、豊洲マジック。

  165. 198 匿名さん

    都心で2億以上はする部屋が、二子玉では4億ちょいで買える。
    これが、二子玉マジック。

  166. 199 匿名さん

    豊洲は都心に近いしそこそこの値段なのが魅力だね

    立場が神奈川の川崎とかに似てる

  167. 200 匿名さん

    都心って言っちゃ絶対ダメ

    それがお約束でしょw

  168. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸