匿名さん
[更新日時] 2009-06-18 18:42:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
423
匿名さん
>414
Bは割高な時期に買ったんだと気の毒に思ってしまいます。
同じエリアで同じ条件であれば尚更。
やはりマンションは立地ですからね。
-
424
匿名さん
PCTの方が中古の坪単価高いのに…
片や青田売り完売物件、片や竣工後現地売り物件。
比較すればするほど悲惨な結果に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
404
>421さん
大喜ですね。その日予約なしで行ったら門前払いされました(笑)
やはり妥協はよくなかったです。今度は予約してリベンジします。
ららぽの傳々、スタミナ苑はどうでしょう。
駅前のスタミナ苑は雑居ビル内で汚そうなので嫁に拒否されました。
-
426
匿名さん
ららぽのスタミナ苑はなかなか良いですよ。一本カルビどうぞ。
ランチもオススメ
-
427
通りすがり
>駅前のスタミナ苑は雑居ビル内で汚そうなので嫁に拒否されました。
それは残念ですねー。
私も最初そう思って行かなかったのですが、
ここは有名人も多く訪れる焼肉店で
ご近所の奥様から教えて頂き、行ってみてました。
ららぽのお店と同じで、こちらの方が昔からあるそうです。
お肉も美味しいですし、オススメですけどね。
-
428
匿名さん
-
429
匿名さん
新大久保に行かなくても本場の焼き肉が食べられる。
この地域の長所ですね。
-
430
匿名さん
-
431
匿名さん
-
432
匿名さん
-
-
433
匿名
豊洲に移ってきて、枝川も含めて焼き肉を回りました。
お酒を飲むので、太喜はいいのですがちょっと遠い。結局、うちは豊洲交差点のスタミナ苑に定着しました。
定着したのも、味と量と値段、この3つのバランスです。
ららぽのスタミナ苑はららぽポイントがつくことがメリットですが、交差点の方はクーポンで生ビールが人数分飲めます。
焼き肉の量も交差点の方が少し多い気がします。(店員に聞いたら「同じです」と答えていましたが)
-
434
匿名さん
検討版のこちらは焼肉の話題でのほほんムードだが、住民版はとげとげしいやりとりで炎上中。
検討版と住民板の性格が普通とは逆だね。面白いMSだ。
-
435
匿名さん
住民版で良く炎上しているのが、こことシティタワー品川の二つ。なぜだか分からないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
-
441
検討中
マンションの住民がハッピーそうに見えましたよ。自分も豊洲、田町(中古)エリアのマンション相当回りましたが、ここはバランスがいいマンションと思いますよ。価格下がらないね。
-
442
匿名さん
このマンションは日本を代表する大企業が関わっているので
ネガティブな話題は放送局にはストップさせるでしょうね。
またCM減らされたくないもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
単に近くにあるだけで、TOTとは関係のない話。しかも5分というと相当の遠距離です。
-
445
匿名さん
>>443
>しかも5分というと相当の遠距離です。
この物件は駅から相当の遠距離ということですね。
-
450
匿名さん
まだ二桁も売れ残ってるんだね、ここ。
今日もチラシがしつこく入ってた。
-
451
匿名さん
ここの契約者は転売目的が多いので、潜在売り圧力は二桁どころではなさそう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件