匿名さん
[更新日時] 2009-06-18 18:42:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
378
匿名さん
ずーーっと気になっていたのですが
コンシアージューってコンシェルジュではないでしょうか。
略語かなにかなのかなぁ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
TOTのパンフや案内等には「コンシアージュ」と表記してあります。
英語読みだと発音はそれが近いです。
原語はフランス語です。フランス語の発音では、コンシェルジェなんでしょうね。多分。
-
380
匿名さん
ここって坪280もしたんですか?私この間、港区の新築未入居、分譲時360万を300万で買いました。
-
381
匿名さん
とすると、ここも分譲時坪280で買っても、売るときは、坪220位でしょうか。
-
382
匿名さん
低層南側で概ね坪280万円~。中高層は、かなり高くなる。北側やシンボルとのお見合い側(北西方向)など、若干坪単価が低いところなどと平均すると、坪280万円以上でしょう。
将来いくらで売れる分からんが、一般的な新築プレミアム分下がることは予想されるものの、坪220万円なんてことはあり得ないね。
-
383
ご近所さん
-
384
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
坪220万はいい線ですよ。豊洲はどんどん下がりますからね。
-
386
匿名さん
PCTが坪230万円だったからTOTは坪220万円が妥当かな
-
387
匿名さん
港区なんて300で買ってもすぐ200まで下がるよ。
-
-
388
匿名さん
↑
不動産のこと何も知らないくせに、評論家ぶったこと書くなよ。
あなたは、東京で不動産の一つでも本当に買ったことがある人間ではないな。
絵画を実際に買わない奴の絵画の評論は信用せん、という人がいます。
絵画を実際に買うか、買わないか、その間にはとてつもない隔たりがある、ということのようです。
不動産も同じだと思うね。
実際に買わない奴が、ネットか、漫画か、週刊誌程度を読んで、分かったつもりで評論したって、全く意味なし。
不動産の価格は、あなたの全く預かり知らぬところで、あなたの妄想なんて完全に無視して、動いていきます。
○○の土地は○○円程度がいい線、なんて、よく恥ずかしくもなく言えるよ!
-
389
匿名さん
220万はまだまだ途上。200万までは行けるでしょう。
-
390
物件比較中さん
386、TOTがPCT以下になることなんてあり得ないよ。
どーいう頭してんの?
不動産のこと何も知らないんだったら、こんなところに書くなよ。
-
391
匿名さん
-
392
匿名さん
390、totがあの立地とあの外観でなにいうかねぇ。
ムキにならず、冷静にみなされ(^^)
-
393
匿名さん
冷静に部屋見たけどTOTの圧勝だったよ。PCTは普通のマンション。
外観だけじゃわからないだろうけど。
-
394
匿名さん
下がるのが当然で、まだ買った値段より上がると信じてる人がいるのにビックリです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
-
396
近所をよく知る人
TOTの外観をあれこれ言う人がいるけど、よく見ると立派だと思うけどな。
-
397
匿名さん
デザインポリシーが徹底されているよ。外観・内装・ロビー・植栽・・・
デザインポリシーを知らなくて好みじゃない人にはわからないんだろうね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件