東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイートハートアイランドはどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 新田
  8. グランスイートハートアイランドはどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2008-10-19 05:48:00

丸紅の新築マンション「グランスイート ハートアイランド」
足立区新田、荒川と隅田川のほとりに誕生。
JR南北線「王子」駅、南北線「王子神谷」駅利用のオール電化マンションです。

【過去スレ】
 Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44741/

【購入者掲示板】
http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=874&disp=1



こちらは過去スレです。
グランスイート ハートアイランドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-26 03:11:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート ハートアイランド口コミ掲示板・評判

  1. 422 匿名さん

    遮音性について教えて下さい
    LL-等級ではどれくらいなんでしょうか?
    LL-45等級フローリング?
    LL-40等級フローリング?

  2. 423 匿名

    確か説明受けたのは床の遮音等級はLL45
    サッシの遮音等級ははT-2だったと思います。

  3. 424 匿名

    遮音等級はLL40なのでは?

  4. 425 匿名さん

  5. 426 匿名さん

  6. 427 匿名さん

    ttp://www.ngy.hi-tech.ac.jp/labo/hashimoto/
    上記のサイトに床衝撃音のレベルを計算できるソフトがあります。
    部屋の間口、奥行き、スラブ厚がわかれば誰でも使えます。

  7. 428 匿名さん

    524さん
    ちょっと前にMRで図面見せてもらいました。
    「LL-40等級フローリング」仕様でしたよ。

  8. 429 匿名

    524です。
    528さんありがとうございます。
    MRの仕様図面に書いてあれば問題ないでしょう。
    でも何で営業の人、LL45だって言ってたんだろう?
    いずれにしてもちょっと得した気分です。

  9. 430 匿名さん

    契約するか悩んでますが
    契約して何かサービスを受けました?
    当然値引きやオプションの値引きも無いですよね?

  10. 432 匿名さん

    足立区は、10月1日から「足立区歩行喫煙防止及びまちをきれいにする条例」が施行されますよ。
    http://www.adachi-asahi.jp/#1

  11. 434 匿名

    5は見えますよ。夕方がキレイです。
    土手からも見えます。
    あとは池袋サンシャイン、新宿都庁ビル、NTTドコモビル等等。いろいろです。
    花火大会は板橋とか足立とか。少しあるけば隅田川花火。
    第2東京タワーも恐らく見ることは出来ると思います。

  12. 437 匿名さん

    コンセプトは似てるけど、建物の質としてはこちらのがちょっと(かなり)上じゃないかな。
    南北とも眺望が期待できるのはリバーサイドの一部の部屋だけで、あとはどちらかが犠牲になるよ。

  13. 438 匿名さん

    >>550
    眺望はまだ工事の人しかなかに入ってないから正確なことはいえないけど、フォレストの東側上層階ほど眺めはいいはず。
    で、土手からの眺め、googleearthから推測すると4は土手から、ほかは全部見えます。富士山は冬場しか見えないとは思いますが、天気が良ければくっきり見えますよ。

  14. 439 ペインキラー

    573さん
    おはようございます。
    ベランダから東京タワー、新宿高層ビル群、富士山が見えたら最高ですね。

    花火はやはり土手まで行かないとダメかもなんですね。
    あとでGoogle Earthで確認してみます!!

  15. 440 匿名さん

    >>575
    マンションより少し下流の隅田川沿いのビルに最近行きましたが、5階でも新宿のビル群・東京タワーは見えますよ。ここでも見えるんじゃないかと思います。

  16. 441 匿名

    土手からの富士山もお部屋からの景色も楽しみです。
    景色のよさから気に入ってMR訪れる方もいまだ多いみたいですね。
    もうすぐ完売…でしょうか。
    みなさんはペット飼われるご予定ありますか?

  17. 442 匿名さん

    初歩的なこと聞かせて下さい。
    今東向きのアパートに住んでいます。
    残念ながらスカパー見れません。
    ここで同じく東向きだたら、同じくスカパー見られませんか??

  18. 443 匿名さん

    >>587
    ここは光を使ったピカパーが使えるはずなので、アンテナ等は必要ありません。

  19. 444 匿名さん

    住民板が携帯が無くても利用できるようになりました。
    購入を検討している方もお気軽に〜
    http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=874&disp=1

  20. 446 とくさん

    >597
    いつでしょうね。申し込んでおいて抽選漏れでバイク止めれませんは
    ちょっと勘弁してほしいです。6戸に1台ぐらいなので漏れることは
    ないかなぁとは思いますが。原付とかも入るとどうなのでしょう。
    車はサイズで希望とって抽選なのでしょうか。

  21. 448 匿名さん

    GS公式HPによると残りの部屋数はずっと10戸のままになってるけど、GSの売れ行きは実際どうなの?

  22. 449 匿名さん

    まぁ、タバコの話はほんとにもう、どっちでもいいよ。
    ちなみに、私も週末に3番街のモデルルームに行ってきました。
    GSの内覧会までは間があるし、少しでも雰囲気を味わいたい、と思いまして。
    で、思ったのが、14Fぐらいの高さまでいくと、透明なバルコニーでは正直とても怖い。
    もちろん、個人差・慣れの問題でしょうけどね。
    ただ、怖い反面で、上層階からの河川敷の眺めは「最高」でしたよ。
    私が契約した階はそこまで上層階ではないのですが、あの眺めはとても羨ましいですね。

  23. 450 匿名さん

    458&460さん。
    本日、GSのHPを見ましたら、販売個数7戸(先着順)になってましたよ(^^)
    やっぱり、営業さんが頑張って、この三連休で公団の三番街に来た方々を上手く勧誘したのかも知れませんね〜。

  24. 451 匿名さん

    HP見ると、もう90㎡台の物件は売れてしまったようですね。
    残ってる物件の間取りのタイプとかって、どこを見れば分かるのでしょうか?

  25. 452 匿名さん

    その前に。。。
    購入検討者のこと本当に考えてくれてるなら、まだ残ってる物件の間取りのタイプとかってどこを見れば分かるか情報くれませんか?
    モデルルームに行かないと分からないのでしょうか?
    皆さん結局、例の話題にばかり盛り上がってて。。。はぁ。

  26. 453 匿名さん
  27. 454 匿名さん

    >>477
    おぉ。ありがとです。
    一つだけ「分譲予定」となっているのは、まだ売り出していないということでしょうか。

  28. 455 管理人

    【禁煙、喫煙といった話題は全て削除致します。住民板もしくは入居後総会にてお話し合いに
     なられるのが望ましいと思います。ご協力よろしくお願い申し上げます。管理人】

  29. 456 匿名

    GSの駐車場について今ひとつイメージができません。どういうものなのか具体的に参考になるHPなどはありますでしょうか。
    また、一般的なデメリットとして機械式ということでランニングコストなどがかかるといわれますが、GS駐車場のメリット/デメリットなど教えてください。

  30. 459 匿名さん

    GSの駐車場は地下にありますが、機械式駐車場部分には屋根が無いようです。
    どのくらい吹き込んできますかね。
    嵐じゃなければ濡れないですよね。

  31. 460 匿名さん

    GSの駐車場代のカバー範囲は、確か「ランニングコスト(電気代や通常の維持管理・定期点検費等)」だったと思いますよ。
    長期修繕計画で必要な、十年以上先の大規模改修工事などは、修繕積立金の方でカバーする計画だったと思う。(駐車場代に含めてしまうと、駐車場利用者のみが、駐車場の長期修繕費を支払う形になってしまうけれど、駐車場の存在自体は利用の有無に関わらず、各戸の資産価値の一つになっている訳だから、修繕積立金でのカバーでよいと思う)
    GSじゃないけど、自走式のマンションなんて数百円とか無料のところとかあるけど、自走式だってランニングコストゼロの筈無いし、そんな変てこなマンションでは、駐車場を利用してない住戸にまで、毎月の利用者から発生する電気代等を賦課されてしまうので極めて不公平だし、GSの駐車場代はそう考えると、割とリーズナブルな金額と思う。。

  32. 461 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】

  33. 462 匿名さん

    センターコートの駐車場で必ず傘が必要とはどこの情報でしょうか?
    模型で確認し営業に確認しましたがセンターコートでも雨の侵入はほぼ無いそうですよ。
    ところで、メンテナンスなどランニングコストは自走式駐車場よりは掛かりますがここの駐車場に関してはメリットの方が大きいと思います。
    自走式駐車場は隣りあった車とドアがぶつからないかとかその間を人が通って傷つけられないかとか心配がずっとついてまわります。駐車場の間隔が狭いという問題で悩んでいる方もいました。
    某大規模物件です。
    また、盗難の心配がほぼ無くなりセコムのGPSのお世話になる必要もないでしょう。
    この心配から解放されるって大きいと思います。
    しかも、自走式に比べて特にここは地下なので豪華な感じがより一層するのではないでしょうか。
    出し入れ問題でも自転車感覚で考えるのではなく数分余裕を持てば済む事だし、むしろ月に数回だけしか使わない人の方が多いと思うから問題ではないと思います。
    大規模改修などは個人的にはさして問題ではないと思います。
    アーバンフォートで問題提起されたレスを読んだ限りでは。
    もっと大事な事は他にあると思いますので枝葉末節にとらわれないように注意しましょう。

  34. 463 匿名さん

    >>462さん。
    461です。大変失礼しました。今、フロアマップを見たら、確かに傘なんて必要ないですね。
    GSの構造を一部勘違いしてました。461については、削除依頼出しときますねm(_ _)m
    しかし、私自身は機械式を使って、実際に使い勝手の悪さを感じた経験があるので、出来うるならば、GSでのわずかな平置き部分に当たりたいものです。(個人的な意見ですが。)

  35. 464 匿名さん

    462です。レス有り難うございます。
    私は機械式で考えています。週に1度位しか使わないし車も大型ではないので。。
    隣りの公団の駐車場の様な感じなら良いなぁと思います。

  36. 465 匿名さん

  37. 466 匿名さん

    機械式駐車場の「待ち時間」の問題は、待つ人間が大人だけであれば、何ら実害はないと思います。
    (待ち時間を我慢すればよいだけ)
    問題は、幼児や赤子と二人きりで車に乗る場合、どうしても、一緒に待っていなければならないので、待ち時間の間に他の車が子供のすぐ傍を通っていき、大変危ない、ということなのです。
    ランニングコスト云々や車上荒らしとは全然レベル感が違う問題なので、この点では速やかに車にアクセスできる平置きに勝るものはないと感じます。
    ただ、フォローするなら、GSに関して言えば、車止めで待っているなどの方法もとれるので、待ち時間の危険性は軽減できるかも知れませんね。

  38. 467 匿名さん

  39. 468 匿名さん

  40. 469 匿名さん

    やはり駐車場が地下部分になってるっていいですね。
    寒さ暑さ暴風雨から凌げるのはポイント高いです。
    ですから私は自走式でなくても全然OKですよ。

  41. 470 匿名さん

  42. 471 匿名さん

    460さんのいうように駐車場代ただにしているところはちょっとおかしいと思います。
    明らかに販売会社の戦略だなぁと思いますよ。
    GSの場合その他でも、本来駐車場の維持管理費は駐車場利用者が負担するのが公平の原則に即していると思いますよ。そうしないと駐車場を利用する人と利用しない人で不公平感が生じると思いますがいかがですか?
    駐車場を利用していない人が機械式駐車場の修繕費を出さなければいけないというのは問題なのではないでしょうか。
    できれば駐車場代の中から修繕費もまかなう形にするのがベストであると考えますがいかがでしょうか?

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸