匿名さん
[更新日時] 2008-10-19 05:48:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区新田3-16-5他(地番) |
交通 |
南北線「王子神谷」駅 徒歩17分 京浜東北線・南北線「王子」駅 都営バス王41系統「新田一丁目」行約12分 「新田三丁目」バス停下車 徒歩4分 京浜東北線・南北線「王子」駅 都営バス王55系統「ハートアイランド」行(循環)約12分 「新田東」バス停下車 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランスイート ハートアイランド口コミ掲示板・評判
-
303
匿名さん
-
304
匿名さん
沈みについて、誤解の無いように書いておこう。重要事項説明書にこう書かれている。
「本建物敷地内の盛土がその自重により若干、沈下する場合があること。(盛土の設計は国の高規格堤防施工マニュアルに基づき、最大許容沈下量は20cmで設計されていること。)」
つまり建物の重さでなく、周りの土が土の自重で締まるということだな。契約者は全部説明されているはず。自分のにも自分で赤線引いてあった。補修と言ってもどっかから土持ってきて足す程度の物だと思うがね。
-
305
匿名さん
301です。
304さんのおっしゃる通りです。
基礎の構造については、GSの公式ページ「設備・仕様」のところに概略が掲載されておりますので、参考にしてください。
モデルルームに行って資料をもらった人なら、その資料の中に記載されていると思います。
-
307
匿名さん
-
308
匿名さん
購入者の皆様。この掲示板をもっと大切にしませんか?初めてマンションを購入される方が多いと思います。入居までの間、お互いの知識や見解などを情報交換して、気持ちよく入居日を迎えたいと思いませんか?このままだと荒れてしまう一方ではないでしょうか?私は皆さんと仲良くやっていきたいです。
購入検討者の方にも、買う買わない別として、購入者として協力しようと思う人だけが、知る限りの情報を提供すればいいことではないでしょうか?
購入した者としては、この物件の批判は聞きたくないものですが、この物件の検討者の方のニーズに合うか合わないかは、千差万別です。どんな物件にも、メリット・デメリットがありますしね。
荒らしはスルーして、できるだけ健全な掲示板にしていきましょう!!
-
310
188
>>308さん
そうですね。この物件はもうすぐ完売するでしょうから、
そうしたら住民板に移るという手もあります。
ここはもうしばらく我慢して、購入検討者さんのために
有意義な情報を提供していきましょう。
こんな素敵なマンションを購入することができたんですから、
余裕な気持ちでいきましょうよ^^
-
311
匿名さん
-
312
匿名さん
-
313
匿名さん
312↑勢いで確証のないことを書いてしまいましたので、スルーして下さい。
申し訳ありませんでした。(本人)
-
314
匿名さん
-
-
316
匿名さん
-
317
匿名
URの住民です。入口の張り紙の件ですが、実際たむろして騒がしい場面を見たことはありません。
きっと数回あったのかもしれませんが、そのことで困ったことはありません。あまり心配されなくても大丈夫だと思いますよ。住んで3年になりますが、今のところ新田は暮らすには特に問題はなく
割と穏やかな場所という気がします。それでGSへの住替えを検討しています。
-
318
とくさん
先日、汐留のパナソニックセンターにいってきました。たまたま汐留にいったら見つけたので
入ったのですが、オプション品の多くが松下製だったのでいろいろ参考になりました。
IHの実演クッキングや、照明の実際の照らし方、ビルトイン食器洗い器などです。
とても広くていくだけでも楽しいと思います。平日も実演していたのでおすすめです。
駅からすぐです。新橋からもいけます。
クッキングヒーターは見てていますぐ欲しくなってしまいました。あと半年我慢。
最近のキッチンのギミックはすごい・・・
-
319
匿名さん
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
-
320
匿名さん
長文ご苦労さん。必死なのね(^−^)
賢明な購入検討者はみんな、URに「ここでたむろをして騒ぐな」とか「ここに自転車を放置するな」などという張り紙があることの意味は理解されていますからご安心ください。
一部の人間が誤った情報を流してるから気をつけましょう。
GSは多摩地域じゃあるまいし、硬い岩盤の上になんて建ってませんからね。これも言わなくてもみなさんわかってましたね(^−^)
-
321
匿名さん
北区住民でマンションの購入を検討するものです。
みなさん荒川のスーパー堤防が決壊している事実は御存知でしょうか?
下記は中川大一議員の区政レポートです。
何事も油断・妄信しないように、常にリスク管理が必要だと思います。
環7では今でも暴走族は走ってますよ。
http://www.kitanet.ne.jp/~kyoukita/giin/nakagawa/041017/041017.html
台風22号により、荒川スーパー堤防が崩落した問題で、日本共産党そねはじめ都議と北区議団は14日、国土交通省と荒川下流事務所に要請を行いました。
崩落した現場は、北赤羽河川防災ステーションのスーパー堤防のほぼ中央部分の南側。このはどスーパー堤防として完成し、今後は資機材置き場などの建物が建設されることになっていました。それだけに、周辺住民に及ぼした衝撃は大きく、崩落原因を明らかにするとともに、総点検と安全性の確保が緊急に求められています。
要請内容は、①崩落の原因を明らかにし住民に公開すること②スーパー堤防の総点検を行い、安全性を確認すること③今後の方針と計画を示すこと④早急に説明会を開くこと−の4項目です。
-
322
匿名さん
urに住む者です。
張り紙のとおり、urやベルク近辺で夜間に騒ぐ人たちがいることは事実です。
ですからどなたが通報して張り紙があるわけです。
ここは賃貸エリアですから分譲住宅地に比べればモラルが低いのはしかたがないことだと思います。
それ以上に困ることは、住民の中に、過剰反応する人も含まれるということです。
部外者の入れないエレベーターホール内の掲示板には「ハイヒールで廊下を走るな」という、明らかに個人攻撃の張り紙がありました。
同じ建物内に「お布団おばさん」みたいなのがいたら嫌ですよね。
だから私も引越し検討中だけど、子供の学校の関係で、どちらかのマンションにすると思います。
-
323
匿名さん
私もURに住んで数年経ちますが、治安も良くとても静かで良い所です。
比較的綺麗な南千住のURでは駐輪場が狭くやや荒れた状態ですが、こちらは非常に綺麗です。
-
324
匿名さん
>ハイヒールで廊下を走るな
これは個人攻撃でもなんでもなくて、明らかにうるさいからやめてください
っていうお願いなんでないですか?
廊下は走らないはマンションの基本でしょ?さらにカツンカツンすごい音が
立つからいい加減にしろってなった訳で、個人攻撃とか言われても…。
-
325
匿名
せっかくご縁があってGSに皆さん集まったのですから
隣人を思いやり、力を合わせ幸せに楽しく暮らしましょう!
あと絶対キレイに保ちましょうね。がんばりましょう
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件