住宅設備・建材・工法掲示板「2x4の土台にSPFやホワイトウッドを使うのが心配」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2x4の土台にSPFやホワイトウッドを使うのが心配
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2018-08-29 01:32:11
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

2x4での建築を検討していますが、巷でよく言われているようにSPFやホワイトウッドの耐腐朽性、耐蟻性に不安を感じています。

気密処理を適切に行えば、(腐朽については)ある程度問題ないのかもしれませんが、基礎に接する土台部分は湿気や白アリの影響を特に受けやすいと思われ、心配です。
土台や一階部分の構造材として、SPF、ホワイトウッド以外の樹種を使いたいのですが、そういうことは一般的なのでしょうか?
使われる樹種や施工例、複数の樹種を組み合わせて問題ないのかなど、ご意見ください。

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/605812/

[スレ作成日時]2014-05-04 23:16:42

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2x4の土台にSPFやホワイトウッドを使うのが心配

  1. 41 匿名さん

    >>38 嘘をついてはいけませんな。

    SPF is ideal for residential and commercial construction due to it's low cost and high strength to weight ratio.
    SPFは値段も安く、重量比強度が高いため住宅建築および商業建築には理想的である。
    (引用元)
    http://www.canadawood.org/pro_spf.php


    SPF’s high fiber strength, light weight and easy workability make it an excellent choice for house construction, trusses and home projects.
    SPFは繊維強度が高く、軽くて加工しやすいため、住宅建築やトラス、DIYといった用途に用いるには非常に優れたな素材である。
    (引用元)
    http://www.woodbywy.com/lumber/spruce-pine-fir/


    SPF is the most commonly used lumber for house construction (known as “2x4”) in North America due to its strength, light weight and ease in cutting and nailing.
    SPFは強くて軽く、切ったり釘を打ったりするのも容易なため、北米では住宅建築において最も一般的に使われている木材である(2×4材として知られている)。
    (引用元)
    http://www.interexfp.com/en/prods_build_SPF.htm

    西部ではダグラスファー、東部ではヘムファー、南西部ではSPFが使われることが多いという話だが。

    また、ヨーロッパでも古くなった住居を建て替えるのに、お金のかからない木造建築を採用しようという動きがあり、SPFに注目が集まっているとか。(上のサイトのどこかに書いてあった。)

  2. 42 匿名さん

    >41
    そうは言っても、日本の建築界では、耐久性の低い木材と示される方が多いです。
    こうした実験結果をのせるサイトもみられますし・・・

    ヒノキ、ホワイトウッドの本当の強さ
    http://www.house-g.com/hg/decay_04.html

  3. 43 匿名さん

    >42
    そのサイト、真偽はともかく要約すると、ヒノキヒバより何だか分からない木の加圧注入材が一番強いって説明だよね

    スタッドなどはSPFだろうと土台は米栂の加圧注入材が使われるのが標準的だから、それで何なの?って感じだけど

  4. 44 匿名さん

    >43
    41さんは、自分が立てたSPFの優位性を否定されたんで必死みたいですね。

    サイトの本意とは関係無く、サイト内にみられる実験にたいしてSPFがその中の全てと比較して弱い数値にみてとれる、って事でしょう。



  5. 45 匿名さん

    桧の一等材でいいのではないかな。たいして高くないし、たいした量使わないし。ファーストチョイスでww選ぶ必要はない。

  6. 46 匿名さん

    >>44
    外材の脅威におののくあまり、発言の真意を読み取ることができていらっしゃらないようです。

    >>38
    >SPF材を日本に出荷してる国の人は
    >「こんなもの日本人は何に使うのだろうか?」
    >って思ってるそうですね・・・

    という話が事実誤認だと言っているだけで、SPFの優位性などは語っておりません。
    私も国産材は好きで、国産材の2×4住宅が普及すればいいのにと思っております。日本の風土には日本の木材の方があっているでしょう。

    しかし、確認も取らずに、自分の都合のいいように事実を捻じ曲げるのはよろしくないでしょうということです。
    感情的になって自分の願望や妄想を語っているだけでは、国産材の未来も危ういのではないでしょうか。

  7. 47 匿名さん

    >46

    >確認も取らずに、自分の都合のいいように事実を捻じ曲げるのはよろしくないでしょうということです。

    いやいや、気になってSPF材で検索してみたんですが、白蟻や強度に対する弱さを挙げるサイトは多かったですよ。
    そうして調べる事は、確認、になりませんかね?
    そうして見つかったサイトは、事実をねじ曲げて書いているのでしょうか?
    わたしには、全てが個々の願望や妄想とは見えませんでしたよ。


  8. 48 41、46

    >>47
    やれやれ。改めて申しますが、SPFがシロアリに強いなどとは申しておりません。

    >>38
    >SPF材を日本に出荷してる国の人は
    >「こんなもの日本人は何に使うのだろうか?」
    >って思ってるそうですね・・・

    という発言に根拠がないのではないかと言っているんです。

    そして、日本のサイトでSPFの強度についての言及の仕方について確認したところで、「SPFを日本に出荷している人」が「こんなもの日本人は何に使うのだろうか」と発言したことの確認にはならないでしょう。

    それとも、海外のサイトを検索したのでしょうか。だとしたら、具体的にどこのサイトで「SPFを日本に出荷している人」が「こんなもの日本人は何に使うのだろうか」と発言しているのか示していただけませんか。

    その際、SPFのシロアリに対する脆弱性をただ指摘しているサイトを紹介しただけでは不十分です。

    当然、SPFよりは米ヒバやダグラスファーの方がシロアリには強いでしょう。彼らもやはりシロアリには手を焼いていて、ホウ酸系の処理剤を使って木材の処理を行っていますし、PremiseやTermidor等の農薬系の薬剤も未だポピュラーです。(Premise等はネオニコチノイド系で、私は絶対に使いたくはないです。)

    しかし、SPFは「安価で重量が軽い割には強度が高く、加工もしやすいことから」シロアリに対する脆弱性は認識したうえで、効果的な処理を模索しつつSPFを建築に採用しているのでしょう。

    あくまでも、「SPFを日本に出荷している人」が「こんなもの日本人は何に使うのだろうか」と発言したことが分かるサイトを紹介してください。一字一句そのままでなくてもかまいません。あくまでも同趣旨の発言であればよいと思います。

    それに、そもそもツッコミがあってから確認しても、確認もとらずに発言していたという事実が否定できるわけではないと思うのですがどうでしょう。(長文ですみません。)

  9. 49 匿名さん

    >48
    41番かい?
    だったら言ってる事が矛盾してるじゃん。

    >SPFは値段も安く、重量比強度が高いため住宅建築および商業建築には理想的である。

    なんてサイトを挙げているのに、

    >やれやれ。改めて申しますが、SPFがシロアリに強いなどとは申しておりません。

    と言うコメントはおかしいでしょう?

    日本には白蟻が居るんだから、住宅建築につかうのならソレに対して強い素材こそ優れた建材でしょう。
    自身でも認めるところの、白蟻に対する弱さがある建材なのに、住宅建設に向いている、なんてサイト挙げられても矛盾を感じるだけ。

    >SPFは強くて軽く、切ったり釘を打ったりするのも容易なため、北米では住宅建築において最も一般的に使われている木材である(2×4材として知られている)。

    北米では・・・って、輸入先ではそうであったとしても、この日本では通じない所が在るのなら、それは住宅建設に向く建材とは言えないよ。

    >という発言に根拠がないのではないかと言っているんです。

    確かな根拠はなくても、輸出先で使うには決して良いとは言えない木材を、あえて輸入しているんだから、おかしい・・・と考える人だっているかもしれない。
    そう想像する事はおかしくないでしょう。

  10. 50 匿名さん

    >49ってなんだか支離滅裂だなぁ
    SPFは土台に使われないがシロアリはヒノキだって食うんだから土台に到達しないようにするのが重要だよ

  11. 51 匿名さん

    >50
    >支離滅裂
    って日本語の意味判って使ってますか?

  12. 52 購入検討中さん

    まあ何にしても「こんなもの日本人は何に使うのだろうか?」論争に関しては41さんの勝ちですな。
    38さんが「想像」だということをゲロったわけだから。

  13. 53 41

    >>49
    ちょww仕事から帰ってみたらwww何このツッコミどころ満載のレスはwwww
    なんか「えっ、これ全部食べていいの?!」的なwwwメシウマwwww

    …すいません。あまりの衝撃的なレスに、前頭葉におけるドーパミン過剰による規則遵守の感覚の麻痺が生じ、思わず2ちゃん的な発言になってしまったことをお許しください。

    いや~、しかし重症ですな。どこから始めようかなっと。

    ①まず、何とかの一つ覚えのようで申し訳ないのですが、あくまでも私は
    >>38
    >SPF材を日本に出荷してる国の人は
    >「こんなもの日本人は何に使うのだろうか?」
    >って思ってるそうですね・・・
    という発言に根拠がないのではないかということを問題にしています。

    この発言をパラフレーズするならば、「SPF材を日本に出荷してる国の人」は、「我々にはこんな劣悪な木材の使用目的が分からない。住宅建築などに用いるなどあろうはずもない。こんなに大量の木材を輸入して、日本人は何に使っているのだろう」と考えているということでしょう。

    このことを論駁するには、「SPF材を日本に出荷してる国の人」が、「現地でSPFを住宅建築に用いている」ことを示せば事足りるはずです。現に私はそうしました。そしてそれ以上のことはしていません。

    ですが、49さんはどうやら、私が「SPFは日本の住宅建築に適した木材だ」ということを主張したと捉えているようなのです。どうしてそうなるのやら。詳細な検討はこの後で。

  14. 54 41

    ②では、具体的な発言を検証してみましょう。49さん、冒頭からいきなりやらかしてくれています。

    >>48
    >41番かい?

    「41番かい?」じゃねーだろうwww 誰が発言したか分かりやすいように、発言者の欄に「by41、46」って入れただろうwww どうやら49さん、注意力が散漫なようです。あるいは眼窩から眼球がこぼれ落ち、死に節が抜け落ちた木材のような状態になっているのかもしれません。

  15. 55 41

    ③次にこの発言。これもなかなか味わい深い。

    >だったら言ってる事が矛盾してるじゃん。
    >>SPFは値段も安く、重量比強度が高いため住宅建築および商業建築には理想的である。
    >なんてサイトを挙げているのに、
    >>やれやれ。改めて申しますが、SPFがシロアリに強いなどとは申しておりません。
    >と言うコメントはおかしいでしょう?

    矛盾していないww まーったく矛盾していないwww 120%矛盾していないwwww

    重量比強度(または比強度)というのは、密度あたりの引っ張り強さのことであって、耐蟻性とは全く関係ありません。(圧縮の強さや曲げの強さも比強度で表される。)

    例えば、加工・運搬のしやすさでいえば、軽い木材の方がいいでしょう。しかし、いくら軽いからと言って、桐を構造材に使った家など建てたら、ちょっとした台風や地震でひとたまりもないでしょう。(そもそも人が住めるのかしら。)

    逆に、いくら強いと言っても、重い木材は固く、加工が容易ではありません。(誰かやりませんか。総イペ造りとかww総ウリン造りとかwww 一度言ってみたいな、「俺の家の構造材、全部イペだぜ!」)

    SPFは、軽いわりに引っ張り強さがあり、バランスが取れているから住宅建築に向いているとされるわけです。

    また、比強度はhigh strength to weight ratioという言葉で表されていましたが、これは耐蟻性の高さとは関係ありません。耐蟻性が高いと言いたければbe highly resistant to termite attackなどと表現します。

    したがって、「SPFは値段も安く、重量比強度が高いため住宅建築および商業建築には理想的である」ということを述べたサイトを紹介しても、SPFがシロアリに強いということを言っていることにはなりません。

    続きは明日ねwww

  16. 56 匿名さん

    カナダから日本に出荷されるスプルース(スプルースの輸出は日本向けが大半)
    カナダ側では、日本ではこの木材を新榧(新カヤ)と呼び
    ジャパニーズ囲碁ゲームボードとして大変珍重している。 その為の輸出。

    そんな話をカナダで聞いた事がある。
    スプルースはカナダでは、楽器と木工とクリスマスツリーの材料で知られてる木。

    それとSPFのF、ファー、fir 英ウィキでの紹介文の最初は

    The wood of most firs is considered unsuitable for general timber use

    なんて書いてあるけど大丈夫なの?

  17. 57 匿名さん

    日本での2x4の歴史も40年、SPFが全く使い物にならない木なら
    さらに評判の悪いグラスウールとのコラボで家はバタバタと朽ち落ちて
    いるはずですが実例ありましたか?

  18. 58 匿名さん

    >57

    軸組工法でも40年、50年と経つと、木部が傷んで酷い状態といった家もあるからね。テレビのリフォーム番組とかみてると、土台の腐りや白蟻被害はよく見られるし。
    当時は防蟻処理の義務など無かったんじゃないかな。それなのにツガやベイマツなどを土台としていたのかもしれない。

    軸組工法でもこの様だから、2x4でも少なからずあると思うよ。
    ただし、40年経っている2x4住宅が少ないので、目に付くような大きな扱いにはなっていないんだろうね。

  19. 59 匿名さん

    ナミダタケ事件の時は、ツーバイの方が修復が深刻だったそうですよ。

    これはリフォーム修繕の難しさと同じで、シロアリ業者なども
    ツーバイは修復が難しいと言われてます。

    まあツーバイは基本スケルトンに出来ないですから
    仕方ないでしょう。

  20. 60 41

    読み返してみたら55の表記が分かりにくかったので訂正。

    (誤)また、比強度はhigh strength to weight ratioという言葉で表されていましたが、これは耐蟻性の高さとは関係ありません。耐蟻性が高いと言いたければbe highly resistant to termite attackなどと表現します。

    (正)
    また、比強度はhigh strength to weight ratioという言葉で表されていましたが、strengthという言葉自体、耐蟻性の高さを表すものではありません。耐蟻性が高いと言いたければbe highly resistant to termite attackなどと表現します。

    ついでだから説明しておくと、strong(strengthはstrongの名詞形)はphysically powerfulってことだから、イメージとしては「力持ち」ってのが近いかな。筋骨隆々、二の腕ぱんぱん、どんなものでも持ち上げる!って感じ。でも、力持ちの人だって風邪ひいたりするでしょ?力持ちの人=SPF、病原菌=シロアリって考えれば、strongであることと耐蟻性とは無関係って分かるよね!

    この比喩を41と49の対話に当てはめてみると次のようになります。

    私(41)「俺の父ちゃんって力持ちなんだぜ!」
    49氏「でもお前の父ちゃん、この間風邪ひいたって言ってたじゃん」
    私「風邪ひかないなんて言ってないよ」
    49氏「矛盾してるじゃん!力持ちだって言っておいて、風邪ひかないとは言ってないっていうのはおかしいでしょう?そんなこと言われても、矛盾を感じるだけだよ!!」

    すげえwww 自分で書いてて、いかにとんでもない対話か改めて実感したわwwww

    また明日!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸