匿名さん
[更新日時] 2010-12-09 11:42:29
東武東上線ときわ台駅より徒歩9分の板橋区東新町1丁目に
阪急不動産のジオときわ台プレミアムプレイスが登場します。
さあ皆さん、この物件はいかが思われますでしょうか?
物件概要
所在地 東京都板橋区東新町1丁目36番3(地番)
交通 東武鉄道東上線 ときわ台駅 徒歩9分
総戸数 71戸
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 65.99平米(7戸)〜91.70平米(2戸)
販売予定 平成18年11月中旬販売予定
竣工時期 平成19年12月中旬竣工予定
入居時期 平成19年12月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上10階
売主 阪急不動産株式会社
施工会社 株式会社鴻池組東京本店
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
販売会社 三井不動産販売株式会社
[スレ作成日時]2006-09-17 18:28:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区東新町1丁目36番3(地番) |
交通 |
東武東上線「ときわ台」駅から徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
71戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオときわ台プレミアムプレイス口コミ掲示板・評判
-
142
匿名さん
>No.141
イカサマして当選させた熱心な客がローンキャンセルになる可能性もある訳でしょ?
結局売れれば相手なんて誰でもいいのよ営業なんて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
熱心なギリギリ客より、
一見でも羽振りがよくて、オプション潤沢に買ってくれそう、
一生の買い物だからとか細かい事いわなそう、
場合によっちゃもう1件買いそうな客がきたら、
そっちをイカサマをしてでも当選させたとしても、
仕方ないわけですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
販売予定でない部屋でも事前に言っておけば登録前に今期販売分に入れてくれるということですかね。マンションの販売には普通にあることでしょう。バブル期は別ですが。いずれにしろ上のほうの書き込み見るとあと30戸ぐらいしか残ってないようなので早めのMR訪問が良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
>143
このクラスのファミリー向けマンションにそんな美味しい客は来ないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
早目に行くのに越した事はないですけどこの物件ならそんなに焦る必要はないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
>146
最初から買う気もない人はわざわざ書き込まなくて結構ですよ。
買いたい人が早目に行けばいいだけですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
>>148
そうですか?私はそうは思いませんけどね。
購入を決めた方々が親切心で検討している方にアドバイスしているだけだと思いますよ。
あの立地・仕様であの価格なら12月の竣工までには確実に完売すると思います。
今の状況だともっと割高な設定で売り出されていてもおかしくないくらいですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
私がこの物件を選んだのは、この近辺では設備仕様がいいこと、価格も割合適正なこと、眺望に優れていること、城北中央公園などが近く緑が多いこと、文教地区で周辺環境もまずまず良いこと、板橋区随一の高級住宅地である常盤台至近の立地などに魅力を感じたからです。駅からの距離は私にとっては十分許容範囲ですし、南向き住戸の中層階なら川越街道の音や空気についても、このスレで一部の人達が殊更言い立てるほどのことはないと判断しました。完璧な物件はないですし、予算や通勤上の都合、最近のマンション価格の動向といった制約も考えた上で良い買い物が出来たのではないかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
No.87に投稿した者です。
No.150さんとほとんど同じ考えで私もここを選びました。(南向きの棟です)
常盤台・上板橋・城北中央公園などいずれも徒歩10分以内は良いですね。
※駅まで10分は私にとっても充分許容範囲です。さらに自転車なら4・5分ですので・・
また眺望も「すぐ飽きる」と言う人もいますが天気のよい日にバルコニーでビールを飲みながら
昼食をとるのが楽しみだったので眺望の良さは大事と考えここに決めました。
(しかも当分高い建物が建つ心配がない)
価格も他の物件に比べ割安と感じました。興味のある方はぜひ現地を見に行くことをお薦めします。
私も皆さんが言われるほど川越街道は気になりませんでした。
ちなみに都内・近県を含め20件近い物件を検討した結果です。(MR・現地を確認した物件)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
152
匿名さん
前向きに検討されている皆さん、このスレでのネガティブな投稿内容に惑わされずに、実際に現地や周辺の環境を自分の目でよく見て来られるのが一番だと思います。その上で購入するかしないかを決められればいいと思います。
私としては150さんや151さんが言われているような理由に加えて、デベが阪急不動産であることも大いに評価しています。東京では供給が多くないかもしれませんが関西では十分ブランドですし、独立系デベとは違って簡単に潰れる心配もないからです。また、管理費も東京の割高な管理費にあって割安な設定であることもプラス要因です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
確かに管理費は割安ですよねーー
毎月払っていく訳だから意外と重要ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
ここは低地ではないので地盤もおおむね良好だと思いますし、河川の氾濫の心配もありませんしね。
今まで出てきたこの物件の長所を勝手にまとめさせて頂くと
①設備充実
②販売価格適正
③売主の性質良
④管理費適正
⑤眺望良好
⑥周辺に緑多し
⑦文教エリア
⑧区内随一の高級住宅街至近
⑨地盤良好
こんなところでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
たしかに皆さんがおっしゃるように、他の同エリアの物件と比較すると良い点が多くみられるように思います。私もそれに同意します。しかしやはり購入前には慎重に良い点、悪い点を吟味したいし、どうでしょう。すでに話題にあがった空気汚染、騒音のほかにも、問題となりうる点も知りたいのですが。それと皆さん南向きばかりを話題にされていますが、西向きについても良い点、悪い点など考えられることをご教示いただければ大変嬉しいですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
妙に地盤や川の氾濫にこだわる人がいますが、そんなことより騒音、空気方がよっぽど重要だと思いますが・・いかがでしょうか?人によって価値観が違うのは判りますが、低地とか言っていると湾岸なんか買えませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
>>157さん
地盤・高台立地も騒音・空気も両方重要だと思います。
私としては、両方とも問題ないと考えたのでこちらに決めたのですよ。
どうしても騒音や空気が気になるのでしたら、是非他の物件を検討された方が良いと思います。
それにしても、どうも157さんの投稿には前向きさが感じられないですよね・・・。
前向きに検討される気がないのでしたら、場が荒れるだけですのでこちらにはもう書き込まないで頂きたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
コモディイイダによしや、東武ストアやイトーヨーカドーなど、この辺りは買い物も便利そうですね。色々あって買い物には事欠きませんが、お勧めのスーパーはどちらでしょうか?近くにお住まいの方や地元の買い物事情に詳しい方などいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
>158
「前向き」と「良いとこしかみない」は同じではないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
71戸に対してエレベーター1機というのはどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
うーん。ぎりぎりストライクゾーンじゃないでしょうか。できれば50戸に一基が
望ましいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
>165
私は川越街道沿いに数十年来住んでいますが、喘息にはなってません。体質によるかもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
よほどの健康体なら問題なし。
家系にアレルギー体質の人がいるなら、やめた方が良いです。
だって、もし発症したら、家のせいにしたくなる。
買ったことを後悔したくない。
私の考えですが、長く住むのでしたら、やっぱり住宅地をお勧めします。
駅からの距離がもし遠くなっても、です。距離は慣れます。公害は慣れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
169
匿名さん
↑どう考えてもおかしな投稿ですよね。販売妨害と購入者への嫌がらせだとしか思えませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
↑↑この物件の購入を予定している人がライバルを減らす為に(抽選にならない様に)、読んだ人が購買意欲を無くす様な事をわざと書いているのでは!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
私は購入しましたが、>167の言っている事はもちろん一番の問題として考えましたよ。でも購入しました。誰に何を言われようが本人が良ければOKと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
カーテンや洗濯物が排ガスに影響されるのは街道沿いに限ったことではありません。
私は幹線でもなんでもない普通の1車線道路交差点のマンション3階に住んでいますが、それでも排ガスの影響はあります。
道路側カーテンは勿論、吸気口周りの室内壁も真っ黒です。
音に関しても道路側の部屋を寝室にした暁には、夜中に救急車・パトカー・走り屋・暴走族等の騒音に悩まされます。
防音設備が整っていても吸気口やエアコンの通風口等から音が進入してきます。
そんな環境に住んでいる人は山ほどいる筈ですし、私も2年弱で慣れました。
今では逆に静かな方が寝られない位です。
なのであまり気にし過ぎなくて良いと思いますよ。
閑静な住宅街のマンションの方が良いかと思えば、近隣住民が皆マンション建設反対派だったなんて事もありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
↑№165=№167さんは、川越街道沿いに買ったマンションを1年で売却してもう懲りた筈なのに、
何で新たにマンション購入検討中でこの物件(川越街道沿い)をチェックしてるの?
私なら眼中に無い物件のスレなんか見ないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
ネガティブな人はどこでもいますね。(指摘に快感を感じている人)
土地が低くて水害がどうのこうのというのも同様ですね。この地域周辺の掲示板を見ると
必ず沸いてきます。ここではそれが騒音・空気
次に、病院、寺、高速・・・・etc
結局、粗を(あえて欠点と言わずに)探そうと思えば、何でもあります。ですから、そういう投稿は
相手にしないことですし、自分もそちら側に立たないように注意すべきです。
自分の選択したもの良く言いたいですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
あと、ネガティブなことを書かれたたら、ヒステリックに「そんな投稿止めろ」 というのも同類ですね。やはり他人の感想は感想として受け止めて、自分で取捨選択することだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
ポジティブな事を書きますれば、
3〜4階以上から開ける眺望(南側)。ワイドハイサッシ。
70㎡超でも4000万前半。それでいて内装にチープさを感じない。構造も立派。
管理費が関西価格。駐車場も1万円台前半有。インターネットも無料で月々の支払いがかなり節約出来る。
エントランスからの動線に奥行きが有り魅力的。
こんな感じかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
じゃ私も
↑に結構書かれたな
リビングのドア留めがチープなの以外は、十分な装備と内装(価格を考えれば)
バルコニーの防水コンセントもプラスかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
179
匿名さん
「駅徒歩9分」は、ちゃんと道程で計測してますね(約720m)。よしよし。
ずるい業者だと直線距離で計測してますから。
東武東上線の難点は、池袋の次から8駅先の駅までが各駅停車しか止まらないところです。
あまり混まないという印象の各停もこの路線には通用しません。
ちなみに"ときわ台"は池袋から5駅目で、西武池袋線に例えると練馬駅に相当します。
練馬駅は準急・快速が停まり1駅で池袋へ行けますし、豊島園始発の各停は練馬で乗っても座れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
NO.165以来一挙に投稿が増えましたね。
NO.165のような意見は過去にも何度か出ていましたが・・・。
私は購入しました。(南棟です)
20件近くの物件を見て総合的にここが一番良いと思ったからです。(価格・眺望・日当り・設備・売主他)
指摘されるように川越街道はマイナス要因ですが(私にとってもこれが最大のネックでした)
南棟の辺りまで来るとさほど気になりませんでした。(川越街道両側にある幾筋の道に同じような
距離をとって観察しましたが音はもとより、洗濯物が黒くなる程酷い汚染ではないと感じたので。
また近辺の戸建住宅でも洗濯物はベランダに干しているようでした)
これで騒音や大気汚染云々を言っていたらよほど郊外に行かなければと思ったので・・。
まあ感じ方は人それぞれでしょうがNO165さんのような極端な発言は購入者やこの物件の関係者に
とってはあまり良い感じがしないのも確かです。
他のデべのいやがらせと思われてもしかたないかなと言う感じです。
とにかくこの物件に興味のある方はNO.165の意見に惑わされずに(見もせず決断しないように)
ぜひ一度現地とMRを見てみる事を薦めます。
あと駅(常盤台)までは徒歩10分程度で広告に偽り無しです。極端に歩くのが遅くなければ
15分も掛かりません。(何度も歩測しました)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
人の価値観は千差万別なので、165さんの意見は意見として、真剣に購入を検討している方は
適宜意見の取捨選択をして、あとは自分の目を信じて決めていけばよいのではないでしょうか。
私は家庭内の話し合いでどうも購入には至らなそうですが(地縁がないのがネックになってます)、私個人としては、正直とても気に入っておりました。
内装は豪華とはいえませんが、利用者本位の設計思想は非常に好感が持てました
(ドアノブの出っ張りが無い(廊下幅を狭めていない)、とかリビングにガス栓があるとか、
キッチンの収納がバタン、と閉まらないようになっているとか・・・)。
川越街道については、昔環八のすぐそばに住んでいたこともあり、あまり気にしてませんでした。
そもそも、180さんも言うように、区内に住む限り、程度の差こそあれ、大気汚染と騒音からは
避けることは出来ないのではないでしょうか。あとは、受忍の程度が個人差があるので、
165さんのように耐えられない人もいれば、166さんのように大丈夫な人もいるわけで。
そこを論点に議論しても話はまとまりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
181さんの考えに同意します。
「一生に一度の」大きな買い物ですから、さまざまな情報から勉強しながら、自己責任において最終決定を下すものだと思います。
ですから、この板のいろいろな方のご意見がひとつの方向へまとまらなくてもよいわけで。そのさまざまな情報をうまく利用しましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
修繕積立金が5年毎に上がるという話は担当者の方から聞きましたが、
修繕積立一時金はどうなっていますでしょうか。やはり10年毎に50万とか60万の支払いでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
希望すれば予定以外の部屋も買えるようですよ。
※内部の者ではありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
>186 & >187さん
>186で止めておけばいいものを>187のような余計な発言をするから
他のデベの嫌がらせと感じてしまうのでは・・。
貴方が以前に住んでいたマンションが川越街道からどの程度離れていたかは文面からは
はっきりしませんが(まさに道路沿いだったのでしょうか)以前のスレにもあるように
この物件は街道から30〜40M奥まっている点(南棟)で単なる道路に面したマンションとは同じに
語れないと言うことだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
182
>188さん
「他のデベの嫌がらせと感じてしまう」のは個人の感覚ですし、それ自体よくも悪くもありません。
たしかにこの種の掲示板には、競争相手デベの妨害活動的書込みも実際あるでしょうが、それに惑わされなければよいわけで。188さんも実際惑わされないでしょうから、他の人たちもそうではないでしょうか。
たしかに戦後アメリカ追随をモットーにしたつけで、日本の消費社会はイメージ至上主義が蔓延した状況です。イメージ戦略、妨害工作もあからさまで愚かしいほどです。そのようななか賢明に生きるには、イメージ戦略に惑わされずにものごとを客観視する態度が必要に思います。
嫌がらせ書込みも、販売促進書込みも、どちらも賢い態度でスルーして、この物件を自分の目で確認したほうがよいのではないでしょうか。生意気なことを申しまして、失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
>>189
そして、全マンションが東向きのバルコニーを持つ、東南の角部屋です。南は住宅です。おまけに、北側、西側にもまどがありました。
????
東西南北に窓がある部屋?最上階のペントハウスですか?
マンション名を教えてください。この物件を検討中ですがぜひ購入前に騒音の具合を確かめて
見たいので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件