検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
ヒマリーマン
[更新日時] 2009-04-26 00:13:00
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都23区
交通
None
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その9
562
匿名さん
2007/06/10 16:52:00
インフレ論者も根強いですね。 あと、世界中のファンドが来る論者も。 日本人の勤労世帯の賃金上がってないし、東京都 の調査でも金持ちは 減っている(少なくとも都内は)という結果が出ており、他の要因に目を向けないと上がる理由の説明が出来ない段階まできちゃったというところでしょうか。
563
匿名さん
2007/06/10 17:18:00
> 東京都 の調査でも金持ちは減っている(少なくとも都内は) 役所のアンケートに真面目に答える金持ちはどれだけいるのか?東京都 の調査基準は・・外国人も対象にしているのか? また現在、都心に土地&MSを保有している日本人の非居住者をどうやって追跡調査するのか教えて欲しい。
564
買いたいけど買えない人
2007/06/10 17:32:00
565
匿名さん
2007/06/10 17:37:00
今持っている物件が売れる見込みがついてから買うのが団塊世代や 高齢世代、なんとかなるだろうと深く考えずに買うのが団塊Jr世代。そうやってバブル時期に泣いたのが団塊世代。 今はそのJrが泣く時代。カエルの子はカエル・・・ それをあおるのがデベと外資。これはいつの時代も同じ・・・
566
匿名さん
2007/06/10 17:54:00
>>565 のようなタイプの人たちへ(565は典型的見本意見)565へのレスではないですよ。 結局そのような粗悪な感性で常にネガティブ思考丸出しな565のような意見の人達がここの 出遅れ買いそびれ価格が下がると信じてる典型的なタイプなんですね。 今の若い世代は学習してて親の郊外の家は通勤が大変なの分かってるから芝浦、豊洲 、品川 勝どきと一瞬にして買ってしまっていますよ。そこをまだ下がると(年収が低いからそれらの 物件が十分安くても手が出なかったのが現実だろうけど)待ってたらもう埋立地すら 無くなってしまってこのスレに集合してるわけだよね。(笑) だから買った側(勝ち組)はこのすれが滑稽に見えるのよ。あの2−4年前買えなけりゃ 今度下がった時も買えないのは目に見えてるからね。
567
匿名さん
2007/06/10 18:12:00
買う本人は近くて良いかも知れないが、工業地帯で育つ子供はたまらんだろうね・・・ 頭金程度の金は十分持ってるけど全く買う気がおきませんね・・・ がんばって・・・
568
匿名さん
2007/06/10 18:20:00
どうして芝浦や品川の物件買ったら勝ち組なの? 東京湾の水質がいくらきれいになったといっても、雨天時には下水道から汚水(し尿や生活排水) が垂れ流しだし・・・トイレットペーパーの塊も時々浮いているでしょ?大腸菌も多いし。 お台場で素肌で海にもぐるなんて自殺行為のように思えます。 (東京都 の下水道は合流式といって雨水と汚水が一緒に流れるので雨天時は未処理であふれる 構造になっているのです・・・信じられないなら東京都 に聞いてみて・・・) 雨の後に海から風が吹いたら臭ってこないですか?
569
匿名さん
2007/06/10 18:23:00
私なら都内なら海からなるべく離れて住みますがね・・・ 海沿いに住むなら横浜方面、千葉方面に住みます。 横浜や千葉は大半が分流式といって、汚水と雨水を分けて処理しているので 雨天時も垂れ流ししないのでトイレットペーパーも浮きませんから・・・
570
匿名さん
2007/06/10 18:28:00
>559 あー、ごめんごめん。 郊外に興味ないんで目黒区 忘れてた。 青葉台だけはいいんじゃないの?
571
匿名さん
2007/06/10 18:29:00
572
匿名さん
2007/06/10 18:35:00
573
匿名さん
2007/06/10 18:50:00
オイルボールってつまりはトイレットペーパーと中華料理屋から出た油が混じり合って 冷えて固まったものですからね。
574
購入検討中さん
2007/06/10 18:53:00
>>566 僕は565じゃないですが、566さん、>>粗悪な感性で常にネガティブ思考丸出しな565のような意見の人達 あなたの文章こそ「粗悪な感性で常にネガティブ思考丸出し」になってるように読めましたよ。ご注意あさばせ。 買えても買わない人はいくらでもいる。むしろ、今買ってるのは、 ぎりぎりで買えるかも、デベが言ってる通りになったら、本当に 5年後は買えないかもって人だと思います。 特に湾岸のタワーとか。 むしろ今のマンション価格に危うさを見てる人は、いろんなデータに アクセスがあったり、それを読みこなせたり、不動産価格形成の歴史やマクロ経済史に明るい冷静な人だと思いますよ。 そうでない人は、足元の相場の動きと、デベのセールスの話からしか 将来の絵を描けないのではないですか。
575
匿名さん
2007/06/10 19:04:00
ちなみに大阪市 もほとんどが下水道は合流式ですが、阪神が優勝した時に橋から飛び込んだ人で 眼病になった人が結構いたらしいですよ。大腸菌にやられたそうです。 最近はノロウィルス(大腸菌みたいでもっと強力な奴)も出てきているから、汚れた水にはなる べく近づかないことです。傷口があると感染して死にますから・・・
576
買いたいけど買えない人
2007/06/10 19:15:00
>>566 おれは***団塊Jr.だけど、周りの同世代の話を聞くと買ったら勝ち組って思ってる奴、あんまいないと思うけどなぁ。 確かに、親が金持ってて金もらって億物件買える奴は勝ち組認定してもいいとは思うけど。 普通に働いてるおれも含め周りの奴らは数千万程度の貯金はあるけど、居住は賃貸で金は投資もしくは貯金に回してる方が主流。35年ローンとかありえねー、というのが一般的。まあ俺が***で勝ち組とつきあう機会がないから勝ち組一般がどうかは知らんがね。 俺は会社やってるから所得落して都民住宅(特優賃)に住んでるが、まあ分譲ほどクオリティはよくないけど、安く住めるから、今の分譲価格では買うインセンティブはあんまりない。安くなったら買ってもいいと思う程度。 ということで、自分が勝ち組なのを自慢するのは構わんが、もう少し言い方を考えてくれ。同世代(だと思うのだが)として恥ずかしい。
577
匿名さん
2007/06/10 19:19:00
くどいようですがノロウィルスは細かい波しぶきの中にも含まれて いる場合がありますので、台風などで風雨が強い時は海に近づかな い方が良いですよ。特に体力の無い子供や老人は・・・
578
大手企業サラリーマンさん
2007/06/10 19:32:00
海の近くは怖いですね。 元々、湾岸地域はそのために倉庫などに限られていたのに、そこに人が住むようになって今後、どんな健康被害が出てくるか心配です。 保険費は、我々内陸部の住人にも降りかかってきますから人事ではないです。
579
匿名さん
2007/06/10 19:37:00
東京の山の手がなぜ昔から高級住宅地であり、下町がそうでなかったか? 見晴らしが良いからなどではなく、大雨が降っても浸水せず、汚染が発生しても 下流に流れていって足元に残らず安全だったからですよ。
580
匿名さん
2007/06/10 19:39:00
>>574 今いつ下がるか?という考えること自体が不動産に関しては粗悪な感性なのよ。分かるかな?不動産に関してだよ。まともな感性を 持ってれば2000年ぐらいからいつが底かをじっと黙って 探してたんよ。(笑) 上がり始めたところでいつ下がるか?でしょ。(笑) もうたいして下がりっこないじゃない。郊外と違って湾岸にしろ都心にしろ日本全国のどこの出身者にでも売れる後背需要を抱えてるんよ。 住む環境は郊外が良いのは当然だけどいくらでも買い叩ける から欲しけりゃ後でゆっくり買えばいいしね。まあ通勤に 毎日往復2時間かかるところは価値がないのが価格が語ってる しね。
581
匿名さん
2007/06/10 19:44:00
>>580 言いたいことは分かったから根拠を示して論理的に説明してね! それに子供のことを考えると近けりゃ!安けりゃ!とは残念ながらいきませんね。
582
匿名さん
2007/06/10 19:48:00
環七周辺とか排ガス滞留最悪地域に住むより、海風で新鮮な空気が入ってくる 湾岸の方がよっぽどいい。
583
匿名さん
2007/06/10 19:50:00
584
匿名さん
2007/06/10 19:58:00
都内でヒートアイランドの影響を受けないのも湾岸だけだしね。 夏は窓と玄関を開ければクーラーが要らない位涼しい風が入ってくる日も多い。 これから温暖化の影響でますます都内の夏は厳しくなる事を 考えれば湾岸は最高の場所でしょう。 どうしても地盤が気になる方は止めれば良いだけの事。 私は逆に他より地盤対策のしっかりしてる湾岸物件の方が安心ですが。
585
匿名さん
2007/06/10 20:04:00
>564 えっ?登記簿で非居住者の勤労世帯賃金の調査が出来るの? 海外で納税しているのに・・・
586
購入経験者さん
2007/06/10 20:04:00
別に都心でも緑が多いところは夏涼しいですよ。 地盤も良いし。
587
匿名さん
2007/06/10 20:07:00
都内のマンションデベは本当に強気だね あそこで、この単価で売れたんだからこれでいけるはずてなもんで どんどん単価上げている。 大手は売り物件、今年は5割増やすんでしょう。 売り渋りしていたのは見え見えだね。ゴクレ の中央区 物件なんか完成して、入居始まっているのにまだ期分け販売している。売上見ながらさらにあげてやろうという魂胆でしょ。 東京スイートとか立地があまりよくなくても坪200万ぐらいで割安に見えちゃう。売行きも順調。 新浦安の野村の物件も坪200万円で、バス便で海が見えない住戸もあるのにどうなるのかなと思ったら、売行き順調。 当然、中古売却するつもりだった個人も売りやめるてさらに上がるのを待つか、チャレンジ価格つけるか。それでも徐々に売れちゃうんだから恐ろしい。 今,不動産会社回っていると総強気。もちろん、場所にもよるし2極化は感じるけど。 でも、こういったときは逆に恐ろしい。オレが7合目まできたというと、いや5合目だ、4合目だという人がいるでしょ。そんなに強気というのが逆に恐ろしいわけ。2004年から始まった地価高騰は不当に安かった水準訂正を経て、バブルに入りつつあると本当に感じるね。だって、ここの板の人は結構冷静だけど、不動産関係の人は本当に強気だからね。あとワン,ツープッシュ上がって、遅ればせながら地価高騰、バブル再来て新聞報道があって財務省、日銀が怒って、銀行融資の指導とか利上げがあって、ガクンて下がると思うね。 問題はそのときに何合目まで来ているかということ。10合目目で来ていたら日本経済へのダメージは修復不能なぐらい強烈だと思うな。利下げの余地少ないし、大量の国債抱えて財政出動できないし。へたしたら危機本がさんざんあおる債務不履行までいくかもしれん。 本当は成長率に合わせる感じで、緩やかに上がるのが一番はいいんだろうけど、地価はいつもオーバーシュートするし、人間の心理状態が本当に影響するからな。 オレは相当外貨持っているし、そのときはそのときでいいけど、やっぱり日本がそんな風になるのは嫌だね。何とかバブルにならないで欲しいし,日銀も皆にぼろくそ言われながら利上げ急ぐものそうした危機意識があるからだと思う。 オレとしては高ければ買わないし、買い逃してどんどん値が上がってもそれはそれで仕方ない。住宅は相場じゃないけど、相場の世界では本当に高いと思ったらいくらあおられても買っちゃいけないよ
588
匿名
2007/06/10 20:09:00
都心や内陸に8年位住んで、最近眺望重視で湾岸高層マンションに引っ越したが 湾岸の快適さを経験してしまうと、もう他には引っ越せないな・・・。
589
匿名さん
2007/06/10 20:14:00
590
匿名さん
2007/06/10 20:16:00
湾岸・南高層マンション居住者です。 冬は1日中ポカポカ、初夏(今)は涼しい風が抜け、空調いらず。 眺望も最高。ほんと、もう他には引っ越せませんな。
591
匿名さん
2007/06/10 20:17:00
いくつか値下がる理由に突っ込んでみた。 今後人口は減少するだろう。団塊が**ば都心の住宅供給増でウハウハ。←仮に団塊世代が半分死亡する年(平均年齢80とする)を平成40年とするとそれまで待つの?その年齢じゃローン組めないよ。 東京は他都市に比べ外国人投資の魅力が少ない。都心の一部を除いて値下がりする←都心の一部だけが値上がりするけど周辺地域が値下がりして買えるようものなら多少周辺でもみんな買う。つーか俺が買う。だからやっぱり高いまま。 金利上昇とインフレ。←今後金利は上昇するだろう。でも高すぎる金利を認めるほど政府の足元は強くない。再び不況を招いたら内閣が一発で吹っ飛ぶ。インフレも進行する。食料とエネルギーが上昇し周辺まで波及する。でも現金や株で保有するよりマシ。
592
ご近所さん
2007/06/10 20:39:00
>>591 でしょ、「何となくまだあまだ上がるでしょう、不動産なんて」 って思ってる人のレベルはコレくらいですから。 本当に本当に本とーーーーーーに何も分かってない。 経済学をちゃんと勉強して、 懇意にしてる証券会社(ネット系はだめだけど)から、マクロ経済 レポートでももらうようにして、半年くらいは読み込んでからに したら? 不動産買うんだったら、最低限、世の中のことをある程度 分かってないとまずいと思うんだけど。 まじでヤバイよ。
593
匿名さん
2007/06/10 20:44:00
周辺部も高いままなの? じゃあ賃金がさほど上がらない人は 一生賃貸? 誰かも言っていたが、団塊世代その後の世代ってそんなに購買 意欲ある?
594
購入検討中さん
2007/06/10 20:51:00
>>592 いや、私は経済学とかレポートとかそういうレベルじゃなく、 591さんはもう相手にしなくていいと思いますよ。 二つ目なんて読んでて頭痛くなってきた。 私はきっと591さんはきっと本当は弱気論者で、 典型的強気論者はどんなにお利口さんか、ということを 偽の書き込みで他の強気論者に見せ付けて、 自軍の旗色の悪さを認識させる作戦だと思う(笑)
595
物件比較中さん
2007/06/10 20:52:00
596
匿名さん
2007/06/10 21:09:00
597
契約済みさん
2007/06/10 21:19:00
04-05の底打ち時と何が変わったか 地価へのプラス点 -そもそも地価が反転しだした事実(下げ続けていると、買い手が出てこないが、反転しただけで、買いがでてくる) -都市銀行をはじめ、不良債権処理が進み、融資に対して積極姿勢をとりやすくなった -REITがより一般化して、機関・個人投資家からの投資を集めるようになった。REITが事業用中心に価格を吊り上げる要因を作った。 -地価反転・金利先高観で、買いを焦る人の出現。 地価へのマイナス点 -不動産価格そのものが上がってしまった。(もう昔ほど安くない。) -利回りの悪化(特にレジデンシャルは賃料が上がっていないので、値上がりがストレートに利回り悪化につながり、説明不能なレベルまで値上がっている。-->バブル懸念) -15年以上下がり続けた金利がついに反転。 -マンションストック物件の増加。減らない供給量。 -実際に日本の人口が(大戦時など除き近代で)史上初の減少へ転換した。 -団塊ジュニア層の住宅取得がかなり進んでしまった。(一番の需要層) 不変 -人口減少見込み -金利先高観 -政府による大地震の可能性の指摘 こうして見ると、04-05時点では、まだ懸念事項でしかなかった -人口の実際の減少への転換 -金利の実際の上昇への転換 という二大 特大ネガティブ要因がついに実現してしまい、 団塊ジュニアが不動産取得年齢に達するという「神風」も 去りつつある今、何か追加的に強気スタンスを強める理由が 見あたらない。
598
契約済みさん
2007/06/10 21:23:00
もう勝負はとっくについてる。 とくに先週の金融市場の動きは象徴的だった。 終わりの始まりがはっきり見えた。
599
匿名さん
2007/06/10 21:32:00
月曜発売の「東洋経済」なんだか、提灯記事に堕した感のある見出しだが 中身に期待。あした電車のなかでゆっくり読んでから書き込みするぞ。
600
匿名さん
2007/06/10 21:40:00
>592 証券会社のマクロレポートって。 それ見て何がわかったの?
601
購入検討中さん
2007/06/10 21:47:00
金利の上昇で ①デベの在庫による金利負担が増し、売り急ごうとする ②ローンの借り手の借入額が縮小し、購入者全体のファンドも縮小する ことから、不動産は値下がり?
602
匿名さん
2007/06/10 21:48:00
サラーリーマンは完全に勝負がつきました。 もう都心に用地があんまないしね。 ここ過去数年が超超超おいしかったのは 1.ローン減税(ハイこれおいしいね。税金で金利払ってくれるんだ から) 2.都心、湾岸の最新設備マンションが歴史的低価格で買えた。 3.超低金利で頭金があっても多く借りて株投資でさらに一儲けでき た。(日経平均10,000円割れてたしね) 現在の状況 1.金利上昇基調でローン減税も締め切りまじか。 2.物件価格も都心、湾岸で30%超の値上がり。 3.多く借り入れて投資しても株式市場がもう高いよね。 4.今後消費税率アップ確実。 5.日本だけではどうしようもない資材建材アップで建築コスト が上がって価格に転嫁。 一般的サラリーマン最後の通勤地獄から抜け出せる一瞬の時 を逃したのだ。その結果買えたけど買わなかったと 強がっているのが哀れである。人口減少をゆっくり待つのがよいよ。(笑)
603
匿名さん
2007/06/10 21:54:00
≫598 金利上昇によりREITが売り込まれるのは 去年の夏くらいにもあったけど・・ 数か月は押しがはいった方が健全、くらい の受け止め方だよ。 たぶん長期金利とキャップレートが逆転する くらいまで不動産はあがると思うな。 マクロ経済学んでるっていうのなら、景気動向うんぬん より貨幣と財のバランスが崩れていることに気付くべき じゃない? 意味分かるかな?
604
匿名さん
2007/06/10 22:13:00
>>597 一番大きな・・好景気持続。これは歴史的にも弾性力が あるから、金利や平均株価が波打ち(調整)しつつも 大きな下落は当面無い。 よって、現状の契約率等に裏づけされた、需要に大きな減退は 見られないので、都心やその周辺人気地は、秋には"新新"価格 に上昇する可能性も高い。 よって、当面は待てば待つほど、①都心から遠ざかる、 ②専有面積の大幅減を我慢・・・・、を覚悟するか、 所詮今が都心じゃないのだから③郊外にせざるを得ない、 という選択手になる。 それでも、ハードルを越える力がなく、待ち続けたグループは 何の損もないから、タナボタを諦めれば良いだけ。 所詮、現状も郊外居住か区部賃貸で転居する余力も 無いわけだからーー。一言で言えば、結局"身の丈"で収束。
605
契約済みさん
2007/06/10 22:17:00
>>603 長期金利とキャップレートの逆転? そこまで行ったら遅すぎるよ。 キャップレート-長期金金利が1%割ったらもうやばい。
606
匿名さん
2007/06/10 22:28:00
607
契約済みさん
2007/06/10 22:34:00
>>597 この方も景気だのみですね。 強気派は一言でいうとモメンタムしか味方がいないね。 いろいろ言い方変えても結局はそこに収束する。>>602 この板で読んでで一番痛いのはあなた。 親御さんが通勤地獄で苦しんでるのを見て、 あなたは「学習」して、相場の弱いときに都心物件を手に入れた それは自分個人の心にしまっとけばいいこと。せいぜい親御さんに 「オレはオヤジを越えたぜ」って自慢すれば済む話。親御さんも さぞお喜びでしょう。少なくともそのねたの書き込みは一回で 終わって欲しい。 もし通勤がそんなに大きな問題だったら、オレならそもそも 通勤地獄に陥らないような職業選択をすると思うけど。 医者になって開業するとか、キャリア公務員になって 都心の官舎住むとか、外資の投資銀行入って、都心のマンションから タクシー通勤するとか、メディア入って、朝遅く出社、帰りタクシー生活を選ぶとか、、いくらでも選択肢があると思うけど。 そんなに「通勤地獄」に拘るっては今まで相当な郊外に住んでて、 かつ通勤時間の融通が利かない仕事なんだろうね。 どっちかっていうと、後者の方が不幸の根源のような気がするけど。 とにかく、通勤に便利な物件を世界の誰もが欲してて、オレは それを安く手にした数少ない賢い(しかし基本は哀れなサラリーマン)というワケの分からないコンプレックス自慢を撒き散らすのはもうそろそろ止めて欲しいです。>>598 >>意味分かるかな? あんためちゃくちゃかっこいいな。 今度このセリフ使わせてもらうわ。 でも実生活でこれやったら思いっきり殴られそう。
608
購入検討中さん
2007/06/10 22:36:00
>607 >強気派は一言でいうとモメンタムしか味方がいないね。 ワハハ、言いえて妙。
609
匿名さん
2007/06/10 22:40:00
>>607 コンプレックスの塊はどー見ても貴方ですよ
610
匿名さん
2007/06/10 22:42:00
>>607 くくく。また、買えない魚が一匹釣れた。 あんたも下がり待ちの貧乏人だろ?
611
匿名さん
2007/06/10 22:44:00
>609 、610 なんかもうちょっとましな反論ないの? 新価格で買ってしまった部外者だけど。
612
匿名
2007/06/10 22:45:00
11日月曜の株価は大幅高必至、REITの急落も603さんも指摘しているように、 一過性の可能性大。 人口減について言えば、当分東京都 、特に都心6区やその周辺では逆なのだから、 全く話にならない。 金利の上昇といっても、歴史的低水準から多少上がる程度であり、景気のよさを 示すものだから、とりあえずは、必ずしも悪材料ではない。 マンション価格が、下がるといっている人の根拠は、そのほとんどが かなり怪しいと言わざるを得ない。
613
匿名さん
2007/06/10 22:48:00
じゃあどんぐらいまで上がり続けるの? 郊外も上がらないと意味がないんでしょ。
614
匿名さん
2007/06/10 22:49:00
615
購入経験者さん
2007/06/10 22:49:00
弱気派は一言でいうと人口動態しか味方が無いが、 過去人口動態と地価がリンクしていたのだろうか。 既に人口が減っている北欧の地価が堅調なのはなぜだろうか。 ということも考える必要があるでしょうね。 先進国でイールドギャップがプラスな国は日本以外どこだろうか。 日本が先進国のなかでも一番将来性が無い国なのだろうか。 個人的にはそうは思えませんね。日本はやはり魅力的な先進国の 一つであると考えます。 お聞きしたいのは、例えば港区 内陸でどの程度の坪単価まで 下がれば買うのだろうか。坪300くらいにならないと買わない人たちなのでしょうか。そんな局面があるとすると、それは私も歓迎しますね。是非買いたいものだ。
616
購入検討中さん
2007/06/10 22:54:00
>>607 だけど オレはもう年だし、住み慣れた場所がいいから、バブル前に 買った土地にずっと住んでるよ。所謂都心じゃないが、 まぁまぁの住宅街。2005年前後の直近の底よりずっと安かった。 当たり前だが。 今の若いやつはバブルさえよう知らんだろ?危ない、危ない。 今の強気派はバブルんときの強気派と本当によく似てるよ。 上がり相場で買っちゃったやつには、自分よりもっと高値で買う おバカさんが必要なんだから、弱気派を目の仇にして、口悪く 罵るのも一緒。 でも、世の中、そんなにうまい具合には運ばないよ。 不動産のニーズが実際日本で急に拡大するわけがないんだから、 昨今の上昇はほとんどは相場の「あや」でしかないよ。 不動産は必要なときに買えばいい。自慢も卑下も必要ない。
617
匿名さん
2007/06/10 22:55:00
港区 に住みたくないよ! でも、リーマンがどこも買えない 世の中ってどんなだろうか? 通勤往復3時間をこれからの 取得者が買うの? なら団塊の世代の親が出に入れた家の どっかをもらうまで待たない?
618
ビギナーさん
2007/06/10 22:58:00
通勤地獄に疲れ果て、今度は無責任なデベのセールスに 焦燥感をあおられて、埋立地のタワーを史上最高値で掴まされて 、、、、、挙句の果てにBBSで勝ち組宣言、、、、、、 身につまされます。 みんな、褒めたたえてあげようよ。今回くらいは。パチパチパチ!
619
申込予定さん
2007/06/10 23:00:00
だから金利が上がり始めちゃってるんだから、 利回り議論は既に崩壊してるんだっての。
620
購入経験者さん
2007/06/10 23:01:00
平均的リーマンが買えないのは、普通の世の中でしょう。
621
購入経験者さん
2007/06/10 23:06:00
金利が上がって、家賃が下がるという楽観的発想は お止めになったらいかがでしょうか。
622
匿名さん
2007/06/10 23:08:00
だーからー 下がる派はまだ下がると思って底値を逃し そのことを買えたけど買えなかったと自分を納得させ この上昇相場中に下がることを夢見てるから哀れなのよ。 その根拠が人口減だか、目の粗いマクロ的見地だから 。。。 サラリーマンは一撃必殺で仕留めないとだめなんよ。 生涯賃金しれてるでしょ。投資理論なんぞアベレージ 残すためのもの。
623
購入経験者さん
2007/06/10 23:10:00
>>615 同意します。人口動態が地価と全くリンクしないことは、お隣の韓国を見たら明白ですよね。高齢化速度は日本を上回っていますから。そんなソウルのコンドミニアムは東京より高いくらいです。「どちらがリスキーか?」どう考えても、韓国・ソウルですよね?しかし、不動産はうなぎ登り。 「それはソウルがバブルだからだ!」というなら、「東京はバブルじゃない」ことになりますね。「バブル状態のソウルの地価」=「バブル状態の東京の地価」なハズがないからね。もし、「東京がバブル状態」であるなら、最低でもソウルの2倍くらいの地価があってしかるべきでしょうしね。
624
匿名さん
2007/06/10 23:15:00
>>618 さすがビギナー。湾岸高層マンションが史上最高値と 感じるところあたりがね。
625
大学教授さん
2007/06/10 23:20:00
皆あれこれ言ってるが はっきり言って 無理してでも実際に物件を買って人生を楽しんでいる者が勝ち 買わずにいつか下がると ウジウジしてるのが最悪 人生何があるか分からない 明日、後ろから車にはねられるかもよ
626
匿名さん
2007/06/10 23:32:00
いつ下がり始めるかというスレタイが、どのあたりからか 「今はまだ買い時か」にすりかわっている。 読んでいて面白くないないのは長期的視点と自分が買えたか 買えないかという「卑近な」話に堕しているせいだと思う。 もう少しロングスパンのトレンドが語られたスレでなかったのかい?
627
匿名さん
2007/06/10 23:34:00
買っても買わなくても、 気に入った家を残せるか、 気に入った家を死ぬまで賃貸ですむだけのお金を残せれば、 いいんじゃない? 家族持ちの場合、住宅ローンが、 もしも の時に免除になるのは、 残された家族のメリットは大きいとも思う 下がったら買う、よりも 住みたいときに住みたいところに買いたいな、私は。 子供がいるので、家主の都合や、今はやりの2,3年の 定期借家で転々とするより、多少の負担があっても 自宅購入を選びました。
628
匿名さん
2007/06/10 23:34:00
×面白くないないのは長期的視点と ○面白くないないのは長期的視点を失って
629
匿名さん
2007/06/10 23:36:00
630
匿名さん
2007/06/10 23:41:00
上がるも下がるも横ばいもいいけど、どのくらいの時期までどの程度の 見通しかを想定して、いつ買うべき、もう遅いみたいな話をしなくちゃ 方向性だけでなく、上昇カーブの変極点の時期と勾配はいつか。 「いつ下がりはじめるか」 この設問は大変優れていると私は思う。スレタイ大事にしてほしいね。
631
匿名さん
2007/06/10 23:42:00
しかし都心で検討できる物件ってほとんどないよね みんなどこを検討してるの? 中古か郊外しかないのかな
632
匿名さん
2007/06/10 23:47:00
いつ奥さんから三くだり半を突きつけられるかも知れないこの時代に、 目一杯の借金してまで不動産を買う勇気がわかないのは僕だけ? 今はラブラブでも子供が生まれ進学や教育方法で意見が食い違い いつ愛想をつかされるかも知れないご時世だしね。熟年離婚がはやっ ているし、近くにもバツイチの多いこと!敵は意外に身近にいるかも。 慰謝料や養育費として不動産を差し出せと言われても良いように 20年ぐらい住めれば良い中古マンションでも買おうかと思って いるよ。自己防衛のために現金の手持ちもある程度残しておかない と何が起きるか分からないしね。慰謝料代わりに家を取られて外 に追い出されたら無一文で一気にホームレスさ。 これからは弁護士数も増えるからすぐに訴訟沙汰が起きるだろうしね。 離婚の場合、奥さんが勝った方が成功報酬も期待できるだろうしね。 旦那の稼ぎで買った家がただでもらえるんだから奥さんも大盤振る舞いだろうし。 今の愛情が永遠に続くと思って不動産を買っているのかな?だとしたら幸せだね。 昔、ボクサーのマイクタイソンが美女と結婚した途端に離婚されて財産だけ取られ てやけくそになって刑務所送りになったのを知っているから、高い買い物は思い切 れません・・・夫婦はあくまで他人ですから・・・
633
匿名さん
2007/06/10 23:49:00
>623 >「東京がバブル状態」であるなら、最低でもソウルの2倍くらいの地価があってしかるべきでしょうしね。 韓国の大手企業サラリーマンの年収は、日本の大手企業サラリーマンの年収を最近抜きましたよ。ご存知ですか?
634
匿名さん
2007/06/10 23:53:00
金利が上がりだしたのは債券から株、不動産などのインフレ資産に 移りだしたからでしょ 日銀や政府の統計は糞だから実態反映してないけど、物価は統計 発表以上に強いよ 銀行が不動産向け融資に後ろ向きになるまでは上昇基調でしょう
635
匿名さん
2007/06/10 23:55:00
あんたに甲斐性がないから逃げられるんだと言われるかも知れないが、 奥さんに嫌われないように気を遣ってまで人生を送りたいとも思わな いし「別れるんなら別れてやるが、お前にわたすのはこのマンションだけだぞ」 と言ってさっさと別れて別の気立ての良い女性と再婚したいね。 それぐらいの気概は持っていたい。 今は奥さんとの間にその兆候は無いので念のため・・・
636
匿名さん
2007/06/10 23:58:00
>632 不動産買う以前に結婚しない方がよかったのでは? 最高に後ろ向きな考えしか出来ない人なのか、煽りなのか。
637
匿名さん
2007/06/11 00:00:00
>>618 >通勤地獄に疲れ果て それでも、地獄からは解き放されただけまし。 今後も地獄継続の貴殿よりかは・・となる。>>620 そうだろうね。特に都心は。平均で買えるほうが限りなく異常値。>>622 >上昇相場中に下がることを夢見てるから哀れなのよ 現状ではそういうことでしょうね。 いざなぎ越えも終わり、基幹企業業績も減収減益になり、 為替で揺さ振られる等が無い間は、単なる遠吠え。>>625 まあ、ローン組んでも審査段階でOKがでて、 所得との見合いで大きな無理が無ければ、 確実にチャンスは物にして行く必要はある。>>626 そんな直近レベルで反転下落のコメントがわんさと出れば、 そりゃ、しばらくは下げないよのコメントがあって当然。>>627 >住みたいときに住みたいところに買いたいな、私は。 >家主の都合や、今はやりの2,3年の定期借家で転々とするより コメント矛盾があるけど、結局は買えるときに買ったということだな。 まあ、それも大事な決断。>>630 、634 まあ、さんざ過去レスにあるけど、経済環境は常に動いてるから、 修正コメントして行くのは同意。 まあ、金利上げるのは、景気の過熱感やインフレ懸念等々 事業性資金のコントロールをするわけだが、当面は 選挙結果にもよるが、両3年にメドがでる消費税UPが、ひとつのギャップ。
638
635
2007/06/11 00:04:00
経済アナリスト の森本卓郎が本に書いていました。 人生最大の買い物は不動産ではなく奥さんであり、稼ぎもせず金ばかり使う女と結婚することが 最大の不良資産つかみだと・・・ 森本氏は年収数千万円あるのに、彼の奥さんは物欲がなく質素なので「美人じゃないけど良い買 い物をした」と書いていました。 奥さんにマンションをおねだりされている人は要注意ですね! 自分が払うのですから自分の判断で買いましょう!
639
匿名さん
2007/06/11 00:09:00
>638 でも、マンションをおねだりする奥さんはまだいいんじゃないんですか? 買う物件さえ間違わなければ。 服やランチやエステで浪費する奥さんより。
640
635
2007/06/11 00:10:00
奥さんって50年ローンみたいな存在ですからね・・・ 何が起きるか分かりません・・・リスクそのものです
641
635
2007/06/11 00:13:00
>>639 ローンを支払う本人が納得した物件なら仕方ないでしょう。 何が起きても自己責任です。
642
匿名さん
2007/06/11 00:19:00
最大の不良債権は悪妻というのはどのとおりでですな 悪い奥さんは給料渡しても、ためずにあるだけ洋服とかエステとか果ては不倫のホテル代なんかに使って、そのくせだんなの給料が悪いと文句ばかり。まだ高いマンションを買ったほうがよっぽどまし
643
匿名さん
2007/06/11 00:20:00
外資系不動産ファンド、外資系高級ホテルが続々と東京に上陸して来ている背景には何か裏情報があるのではないかと・・勘繰ってしまうのは私だけだろうか? シンガポールはマカオの成功を追う様に09年にオフィス街の近くに カジノ(サンズ)をOPENする。世界初の街中での夜間走行のF-1の 開催も決定している。ドバイも埋立地にカジノとのコンビネーションでとんでもないタワー&低層コンドミニアム群を急ピッチで建設中。 東京も・・オリンピックの誘致に失敗して(予想済かも?)禁じ手の 公営カジノに乗り出すのでは? それも話題の場所で。 羽田が国際空港化されて台場・有明へ直通電車が走行され、一大アミューズメントパーク化(賭博場だが・・)される可能性はある。 国際問題にも関連する為、今まで怖くて誰も手が付けられなった『パチンコ業界』へI知事は国政を動かし切り込む可能性は否定出来ない。 カジノ設立によって、江東区 は日本有数の税収を得る結果となるが、多分、カジノ地区は国と東京都 の直轄地となる可能性が高い。 なん〜て・・妄想してみました。
644
匿名さん
2007/06/11 00:34:00
してみると団塊の世代はよかったね 土地神話があったから、今みたいに人口が減るだのマンションが下がるだの心配する必要はなかった。 給料も右肩上がりだったし、金利もそこそこで資産運用なんてのに頭を悩まさず、銀行に入れておけばよかった。 マンション買って、その後コダテに移るという人生すごろくができていたもんな。 今みたいに低成長で格差社会になると、いろんなことに自己責任で頭を使わなくちゃならない。 家買ったら下がるかもしれんし、資産運用しないと財産も目減りしちゃうし、第一この先,国が破産しちゃうかもしれん。そのときのため外貨もしかも国に没収されんように外国の銀行に移しとかんと。 頭が痛いけど、結局昔の日本のような強い国の資産を買っとくしかないんだろうな。 強い国って結局、米国と新興国だろうな・・・ 米国はどうかって人いるけど、だって米国経済こけたらみんなこけるわけでしょ。運命共同体やん。 日経平均なんか情けないほどに前日のダウのうごきそのままやん。月曜日上がると言ってた人がおるけど、ダウ上がったからね。
645
匿名はん
2007/06/11 00:42:00
人口が減って、所得格差は開いていく。高所得者の人数は、増加する。所得を縦軸にし、所得の高い順に日本人全部を右から左に並べると、左上から、右下へのカーブができるだろう。年々このカーブが左上を尖らしていく。日本の中で人気上位1000戸の物件のは、右から1000人が獲得。価格は、上昇。下位はガラ空き。空きの数は年々増加。もちろん、平均価格は下落。しかし、上位人気物件の価格は上昇。しかし、全員がそれなりの住居には住める。 ・・・素人っぽいでしょうか?
646
匿名さん
2007/06/11 00:59:00
645さん 超リッチはほんとの一握り。 それを除くと、上場企業だってバブル崩壊後採用抑えてきたから、1990年採用まで人が増えたけど、その後激減。90年までの人が今、住宅購入適齢期で物件を買いつづけている。30代後半から40代初め。うちの会社にもマンション買おうと思っている人ようけいる。でももう2−3年経って適齢期バブル入社世代がいなくなったら、本当にうちの会社なんか社員数減るよ。 うちの会社だけじゃなく、一般的な傾向だと思うけど。 それでもマンデベは用地見つけて仕入れて、上物立てて仕事しないと食べていけないから今後も、8万戸以上の過剰供給が続くんだろうな。ことしもまた8万戸台に戻るし。 だから、郊外はもちろん,湾岸とか浦安とかまだ土地がある(売り惜しみしているだけ、一回現場に行ってみな。空き地とか倉庫だらけやん)ところは、また下がる。 都心3区の昔からの住宅地は本当に相続でもでんことには土地がないし、格差社会で超金持ちができたわけやから、なかなか下がらんやろうね
647
匿名
2007/06/11 01:06:00
結局、良妻と旧価格でタワマン 高層階を買った俺が 最高の勝ち組だと言う事がこのスレの結論だと思うんだ。
648
匿名さん
2007/06/11 01:22:00
649
匿名さん
2007/06/11 02:35:00
>>647 面白い。 つまらない議論に一石を投じるすばらしい投稿だ。
650
近所をよく知る人
2007/06/11 02:39:00
良妻もタワマン も時間とともに価値は下がるけどね? 今のところでは確かに「勝ち組」かもしれんな。おめでとう。
651
匿名さん
2007/06/11 02:47:00
皆さん本当にいい人なんですね こちら投資大好きな奥です ちなみにエステ&ランチ&ゴシップ&ブランドなどには興味ありません 日々忙しく節約しながらチープなおしゃれを楽しむ程度 浮気は一度もなし 子供は3人 唯一人生で頑張ったことか 大好きだった海外旅行も子供が生まれてからは一回も行ってないです 子供がいるだけで幸せ 別に立派なマンションや家がなくても皆さんの奥様も愛されていれば幸せですよ 精神的な満足度は物やお金は比較になりませんから 夜更かししました それではおやすみなさい
652
申込予定さん
2007/06/11 02:47:00
マンションは順当に行けば、今年半ばまでなら慣性の法則で 上がるだろう。日銀3回目の利上げまで。 その後は二つのシナリオ。 ここで、CPIが金利上げに堪えて、頭持ち上げてくれば、 多分金利上げはあと5年は続くだろう。そうしたら、ファンドは 完全に首根っこ押さえられて完全なお休みモード。でも 居住用は、激下がりはしないだろう。そこそこの景気が下支え するだろう。今の相場から-10〜-20%くらいで落ち着くだろう。 利回りからいうとその辺だろう。 日銀3回の利下げで、景気がポシャった場合、これはやばい。 多分業者だけじゃなくて、個人にもローンがつきにくくなって、 取引量がかなり減るだろう。不動産先安観が台頭して、ここの 弱気派さんみたいな正論が力を得て、ここ1-2年で積み上げた 値上げ分は完全に戻して、下手すると安値を切り下げる水準。 企業はまたリスト ラ・経費節減モードで、ローン破綻する一流企業 リーマンも出る(いつの時代もいるけどね) 日銀総裁は当然交代だが、これで2回目の失敗になるんで、当分 利上げはなくなる。デフレスパイラルに入る。だけど今度は 途中まではアメリカとヨーロッパもお付き合いしてくれる。 CPIがプラマイゼロ付近(エネルギー価格上昇による押し上げ分の 寄与で。それがなければマイナス)で、資産価格は年-2から-3% イメージ。 こうなると、政治の季節。その先は地方と国の綱引きで どうなるかは分からない。この間、中国初め、成長国との 力関係は完全に逆転だろう。
653
入居予定さん
2007/06/11 03:11:00
あのさー、湾岸タワマン と、内陸のまともなマンションを 一緒くたにしないで欲しいんだよね。 そもそも、東京湾岸のタワマン なんて本数少なかったから、 へー眺望いいね、天井高いね。マックナイトの絵みたいだね、 ロビーがすごいねっていってもらえたわけで。 高級住宅街の低層MSなら築10年でも資産価値あるけど オレなら築10年の湾岸タワマン なんて絶対買わないね。 減価のスピードが全然違うよ。 東京湾の防波堤って、銀座の東南はじくらいにあるんだろう? 辰巳だか、東雲だか、豊洲 だか、その辺は東京の一番外側の 堤防の外側らしいじゃないか。それって何だよ?倉庫街以下の 扱いじゃないか? 漁業でもやってない限りそんなとこ住む必要ないだろう? オフィスが青山や六本木なら世田谷や目黒でも地下鉄15分ちょい 乗れば着く訳で、なんでわざわざヘドロで埋め立てた場所に しかもわざわざめちゃくちゃ重いタワマン 建ててすまなきゃ いけないの?電車に乗る時間を5分縮めるために? あのだんまりが信条の官僚さえが、大地震の可能性高いと正式に 言い始めて、被害拡大を抑えようと(そして自分たちに責任追及が 及ぶリスクを振り払おうと)し始めたたのは大きな意味がある思うんだが。埋め立て地にノッポマンションか、、、、勇敢というか何というか この時代に、埋立地にタワマン 買う人間と、麻布や松涛の希少地 の低層マンションを買う人間じゃ、全く趣味志向とリスク・ プロファイルが違うんだよ。 自分タワマン 買って喜んでるのは勝手だが、それで勝者だなんて 言って欲しくない。まして人様を見下すなんてどういう料簡だか。
654
大学教授さん
2007/06/11 03:33:00
ども 議論白熱してますね。 僕は一応一生家族と住めそうなマンション(120平米程度)を既に 城南に持っているので、上がろうと下がろうとあまり関係ないの ですが、(今の相場よりはかなり安く買っていて、仲介手数料や 税金払っても恐らくは含み益です) 僕なりの見方はこうです。 新築物件・・・・しばらくは結構な上昇が続くかも。 でも売れ行きは相当苦しむ。価格変更も増える。値上がりの主因は 完全にコストサイド。土地の仕入れ値、建材・労働力の上昇が要因。但し、需要サイドがついていけなくなり、徐々に天井を打つ。 中古物件・・・・新築との価格裁定が働き、しばらく上昇ののち、やはり落ち着いてくる。 面白くもなんともないですね。すみません。 バブル末期は、不動産屋の間で、東横・田都・東陽町っていうことば が一部にあったの知ってる方いますか? そこそこお金のある人が、まず東急東横線 沿線でさがし、 次に田園都市線 沿線でさがし、そのつぎに(何故か東西線 とは言わず)東陽町あたりで探すというパターンを表したみたいですが、 いまだと、 東横・田都・タワマン ションって感じでしょうかね? みなさんはマンションをどうやって選んでいますか? 僕は、エリアです。そのエリアにどんな感じの人が住んでいるか? これが一番重要です。
655
購入検討中さん
2007/06/11 03:59:00
タワマン 高階階で勝ち組とか言ってる人がいるから 話が関係ないところで白熱してるだけ。 煙となんとかは高いとこが好きってよく言ったね!
656
購入検討中さん
2007/06/11 04:20:00
いや本当に、なんでわざわざ埋立地にタワーマンション 建てるんだろうね?自殺行為に近いもの感じるんだけど。 それをありがたがって、また特に高層階を買うっていう。
657
購入検討中さん
2007/06/11 04:24:00
Some rich men came and raped the land, Nobody caught'em Put up a bunch of ugly boxes, and Jesus, people bought'em And they called it paradise The place to be They watched the hazy sun, sinking in the sea
658
購入検討中さん
2007/06/11 04:50:00
都区内在住です。 最近、MRからの電話が多くて、潮目の変化を 肌で感じています。一時は資料請求したって、 その後反応しなければほっといてくれたのに、 今週末は電話がすごくて頭に来ました。 どの物件もそうとは限らないけど、販売に苦しむ物件が 出始めてる可能性大です。
659
匿名さん
2007/06/11 04:51:00
高級住宅外の低層MSに住むって、周りの高級住宅にひけ目感じません?
660
購入検討中さん
2007/06/11 04:54:00
658さん 実は、私も同じです。 世田谷方面じゃないですか(笑)
661
匿名さん
2007/06/11 06:22:00
>>640 さすが経験踏まえたいい表現。実際含み益ははかりしれない「あげまん」もいるけどね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件