東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-28 13:50:21
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 9251 匿名さん

    >>9249 周辺住民さん
    https://daihanrei.com/l/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E6%96%B9%E8%A3%81%...

    >法五九条以下の都市計画事業の認可に係る規定を子細に検討しても、都市の健全な発展と秩序ある整備を図るという一般的な公益とは別に、事業地の周辺住民等の個別的な利益を保護する目的で、都市計画事業の認可権限の行使に制約を課していると解すべき合理的な根拠は見当たらない。

    裁判所は、個別的な利益を保護するために都市計画はあるんじゃないといみじくもおっしゃられています

  2. 9252 匿名さん

    >>9246 匿名さん

    ニュースを見てないの? 解決したよ。

  3. 9253 匿名さん

    >>9251 匿名さん

    当時と行政事件訴訟法が改正されているので、いまも同じ判断になるかは分からない。小田急線高架訴訟では原告適格を認めるべきとする判断がされている。

  4. 9254 周辺住民さん

    >>9247 匿名さん
    ありがとうございました。TBSの取材に応じている地元の皆さんは、心を乱すことなく淡々と受け答えていましたね。むしろ好感が持てました。ただし、28:52の説明会の録音で住民の方がヒステリックに不規則発言っぽくなっていましたね。

    20:17 計画見直しを訴える町会副会長「私たちは建て替えに反対しているのではない」
    20:50 高さ制限の地図が映される。ただし、計画地の位置が間違っており、正しくは下側(南側)のエリア
    21:22 計画見直しを訴える町会長「町会の80%が陰の被害をこうむる」
    21:30 住民提供の日影図が映される
    22:22 神社広報担当者「神社に日差しが届くように神様を敬う」
    24:08 学校法人桜陰学園 齊藤由紀子 理事長・校長「日当たりが悪くなるということが一番それから圧迫感」。桜陰学園が提供したイメージが映される(例の図)
    28:52 参加者が録音した説明会の様子。紛糾している。建築主「普通にやっていたのではマンションの建て替えがなかなか進まない。…少しでも費用負担を減らすということで今回総合設計制度を活用しての建て替えを計画した」
    29:45 1回平面図が映される。東南の出っ張った土地を公開空地に。それ以外は割と南側に寄せている感じ。総合設計制度のついて影アナが説明
    30:02 容積率が400%→600%、高さ制限が46m→69m、部屋数が68戸→197戸、と映される
    区長
    30:56 住民「(公開空地は)必要内」「そのために公園もある給水公苑もある」
    ※公園として元町公園が映される。給水公苑はちょっと遠いぞ笑
    31:16 都市計画に詳しい明治大学特任教授 大方潤一郎さん「いまさら公園とか広場とかいらない こういうケースでは…市街地環境はむしろ悪化してしまう」
    ※「総合設計制度は明朗会計」とも発言していてバランスはとれています
    32:26 文京区成澤廣修区長「当該計画に関する紛争予防は都が扱うことになりますが…」
    32:40 文京区議会板倉美千代区議「文京区の街づくりの問題」

  5. 9255 周辺住民さん

    30:56 住民「(公開空地は)必要内」
    ↓訂正します
    30:56 住民「(公開空地は)必要ない」

  6. 9256 匿名さん

    最近の建て替え事業としては 部屋数が68戸→197戸という増え方は
    都心の近くではなかなか珍しいパターンですね。
    同じく本郷の東急アルス本郷は64戸→91戸ですからね。

  7. 9257 匿名さん

    >>9254 周辺住民さん
    学校法人桜陰学園 は誤り。学校法人桜蔭学園 が正しい。

  8. 9258 周辺住民さん

    > 給水公苑はちょっと遠いぞ笑
    は撤回します。宝生ハイツからは遠いけど、取材を受けた皆さんのお宅からは遠くないです。

    >>9256 匿名さん
    宝生ハイツの建て替えは総合設計制度を使うので、使わない場合に比べて1.5倍の戸数を確保できますが、それを加味しても増え方が多いですよね。現状で容積率を消化しきれていない可能性がありますね。

    >>9257 匿名さん
    ご指摘ありがとうございます。

  9. 9259 周辺住民さん

    >>9254 周辺住民さん
    は間違えてここに張ってしまったので、あとは下記に移行しましょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683034/

  10. 9260 匿名さん

    >>9258 周辺住民さん
    能楽堂を建替えする費用を持たされているのではないか

  11. 9261 匿名さん

    能楽堂部分の建設コストが高いのだろう

  12. 9262 口コミ知りたいさん

    やっぱりそう思いますよね。能楽堂部分の建設コストのような気がしてなりません。

  13. 9263 周辺住民さん

    >>9253 匿名さん
    鞆の浦や小田急は公共性が高いのでわかりますが、東京ドームシティはそこまで公共性があるのでしょうかね。

  14. 9264 周辺住民さん

    >>9260 匿名さん
    >>9261 匿名さん
    >>9262 口コミ知りたいさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683034/
    にレスしておきました。ありがとうございました。

  15. 9265 eマンションさん

    >>9250 周辺住民さん

    利便性の高さからも、文京区内で湯島は伸び代が十分にあります。

  16. 9266 匿名さん

    >>9253 匿名さん
    小田急線の高架の工事は家のすぐ目の前の工事だから建設の騒音などを問題にするのは適格性があるような気もするけど、全然離れた別な場所に住んでいる人が東京ドームシティの中にホテルができると云々というのは多分裁判所も呆れたと思う。判例云々の問題より常識の問題のような気がする。

  17. 9267 匿名さん

    原告適格は拡がる方向に制度が変わってます。裁判所が呆れるかどうかではなく、昔の行政事件訴訟法では原告適格が認められず実質審理に入ることのなかった事件がほとんどでしたが、制度が変わり審理がされるようになっています。それで住民の訴えが認められることになるかは別なのですが、疑義を唱えやすくなって来ています。

  18. 9268 匿名さん

    >>9267 匿名さん
    訴えやすくなるということはすなわちスラップ訴訟のような濫訴の余地も増えるということで、なかなか悩ましい問題ではありますけどね。

  19. 9269 匿名さん

    スラップ訴訟は業者によるものをよく聞きます。最近も船橋や名古屋で。

  20. 9270 匿名さん

    >>9269 匿名さん
    逆もまたしかりですよ、同じです。

  21. 9271 匿名さん

    自分に都合の悪い訴訟は全部スラップ ということですね

  22. 9272 匿名さん

    宝生ハイツ専用スレができたら誰も書きこまなくなったの寂しい ><
    小諸そば跡にリビオが建ちそうだね

  23. 9273 匿名さん

    なんかわかる気するわ...でも文京区だけのことではないよなあ

  24. 9274 匿名さん

    まあ個人的には有用な情報は学校の同級生の父母から収集するのが王道かなと思う。

    子供を幼稚園から私立受験させて、色々お金もかかったが得難いコネクションがたくさんできた。経済的に難しい人はともかく、その余裕があるのならお受験は頑張った方がいいと思う。

  25. 9275 匿名さん

    鉄緑もいいんだろうけれど他にもいい塾あるんだよね、知られていないだけで。

  26. 9276 匿名さん

    しかし小学校の需要がどんどん高まってますが大丈夫ですか?

  27. 9277 匿名さん

    今晩の春日通りはやたらうるさいな…
    文京区で暴走族の爆音を数分間も聞かされるとは思わなかった

  28. 9278 周辺住民さん

    >>9277 匿名さん
    暴走族以上に白バイがうるさいと感じます。

  29. 9279 匿名さん

    >>9278 周辺住民さん
    白バイは本当にうるさいですね
    後楽園周辺で騒音というとドームのイベントを思い浮かべる人が多いだろうけど、音量的には白バイの方が何十倍もうるさい

  30. 9280 周辺住民さん

    >>9279 匿名さん
    しかも時々、深夜早朝にすごいサイレン鳴らしてますね。

  31. 9281 匿名さん

    暴走族っているんですか?

  32. 9282 匿名さん

    >>9281 匿名さん
    いないいない(笑

    本気にしないように。たまにフェラーリが爆音で通るのはやめてほしいけど。

  33. 9283 検討板ユーザーさん

    線路北のよくある日常ですね。
    それが嫌なら城南に住みましょう。
    購入できる資力があるならですが。

  34. 9284 周辺住民さん

    暴走族っぽい爆音を吐く輩は時々いますが、信号だらけだから暴走自体はできていません。

  35. 9285 匿名さん

    >>9282
    そりゃ文京区内に暴走族みたい**はいないわな
    稀に区外のそういう連中が通り抜けていくだけ

  36. 9286 匿名さん

    >>9285 匿名さん
    なんか夜間にツーリングをしている人たちはいたみたいだね。



    ちゃんと信号を守っているし、案外マナーがいい。
    暴走族という感じはないかな。
    最近の若者はおとなしいね。

  37. 9287 名無しさん

    >>9286 匿名さん

    昔は、ボンタン履いた不良たちが白昼の校庭でバイクをふかして、竹刀を持った教員が「ここぞ出番!」とばかりに職員室から飛び出す光景を目にしました。文京区ではなく、都下の中学校でしたが。

  38. 9288 匿名さん

    >>9287 名無しさん
    竹刀を持った教員が子供を小突いただけで今は首になりかねません

    幸いなことに、子供達も昔と違ってそういう無駄なことにエネルギーを注ぐこともなくなりました。

  39. 9289 周辺住民さん

    >>9286 匿名さん
    とはいえ、深夜の爆音は止めてほしいところですね。信号を守るのは、さすがに命にかかわるからでしょう。クルマや自転車、酔っ払いなど飛び出してこようものなら、バイクの方が大変なことになります。

  40. 9290 匿名さん

    区内春日通り騒音ワースト3
    1. 深夜の警察
    2. 早朝の大型トラック
    3. 稀にトチ狂ったバイク

  41. 9291 通りがかりさん

    >>9290 匿名さん

    救急車も通りますよ。

  42. 9292 匿名さん

    白バイは中央大学理工学部に隣接して白バイ隊員の本部があるからで。本部のそばで仕事をしています。春日交差点で左折矢が出ていないのに左折するのは危ないです。

  43. 9293 マンション検討中さん

    おんどれパーク文狂苦小石川タワーなめとんか!

  44. 9294 匿名さん

    >>9289 周辺住民さん
    連中、渋谷区民にも迷惑かけているみたいです

  45. 9295 匿名さん

    青山にも出没しているみたいですね

  46. 9296 匿名さん

    都心の誰が住むんだみたいな高級マンション。そこに住んでいる連中にちょいと嫌がらせしてやろうということかもしれない。なんか俺たちは99%だと叫んだOccupy Wall Streetの連中を彷彿とさせるな。

    彼らは23区内に家を持つことはできないのだろう。

  47. 9297 匿名さん
  48. 9298 匿名さん

    >>9297 匿名さん
    図が小さいから見づらいけど飯田橋の近くの後楽にちゃんと赤い色がついているよ。

  49. 9299 匿名さん

    >>9295 匿名さん

    大宮ナンバーなんですね。

  50. 9300 匿名さん

    >>9297 匿名さん
    再開発が固まれば赤い色がつくはず。
    そのうち東京ドーム周辺に赤いマークがつくだろう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸