東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-10 19:23:45
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 8737 匿名さん

    高さのある太い木を植えるには周囲に大きなスペースが必要です。おそらく接道緑化の義務づけとマンション環境性能との相関関係はゼロだと思います。

  2. 8738 匿名さん

    生垣を作るだけで、星三つになるゆるゆるのマンション環境性能では意味がないですよね。それに緑視率が落ちているのは戸建ての多い関口とか向丘ですよね。マンションの多い小石川南部とか後楽は全然減ってないんですが。

    1. 生垣を作るだけで、星三つになるゆるゆるの...
  3. 8739 匿名さん

    >>8738 匿名さん
    画像のアップロードに失敗したので再トライ

    1. 画像のアップロードに失敗したので再トライ
  4. 8740 匿名さん

    緑視率が増えているのは、千石、水道、後楽ですよね。どこもマンションだらけですね。春日は再開発で定点が消滅したので平成30年は記載がないですが、グリーンバレーなどが整備されたことを勘案すると大幅に増えているはずです。

  5. 8741 匿名さん

    マンションの緑化については文京区が指導しているはずなので、生垣レベルなら緑化はかなり進んでいると思います。壁面緑化をしているマンションもありますよ。緑化がだんだん劣化しているのはむしろ個人宅の方でしょうね。

    容積率建蔽率いっぱいの羊羹みたいな家で、空いている場所は全部ガレージみたいな家を建てればそりゃ緑なんて植える余地ないですから。

  6. 8742 匿名さん

    関口の緑が大きく減ったのは、積水ハウスのマンションのとこかもよ。

  7. 8743 匿名さん

    グリーンバレーを作っていても緑の☆は増えないのですねえ。

  8. 8744 周辺住民さん

    >>8736 匿名さん
    https://www7.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/building/mansion/doc/m_handbook_...
    に評価方法が書いてありますね。「緑の量の確保」で1~3点、「高木等による緑化 」で1~3点で評価して合計点で決めると。でもどんな場合に3点になるのかまでは書いてないので、どうやって客観評価するんでしょうね。

  9. 8745 匿名さん

    文京区みどり公園課の定める緑化基準の規則が古く、緑の量の確保も、高木等による緑化も、東京都自然保護条例で求める程度のレベルを超えないからですね。
    文京区でマンション環境性能を表示しているものの半数が緑☆1つであることを、区職員も区議会議員も、都市マスタープランの改訂にかかわっている人も、知らないのでしょう。
    なお、港区ではマンション環境性能を表示しているものの4割が☆3つです。

  10. 8746 匿名さん

    パークホームズ文京小石川ヒルテラス、シティテラス文京小石川は緑☆1つ。三井不動産住友不動産も残念。

  11. 8747 匿名さん

    >>8745 匿名さん
    緑化基準を強化したところでせいぜい生垣が増えるぐらいなもので、基本的に面積の小さい小規模マンションばかりの文京区では大きな庭園をもつような規模のマンションは現状では建たないので、再開発によって大きな緑地をもつ物件が建たない限りは星三つは絶望的でしょうね。

  12. 8748 匿名さん

    大きな緑地帯とか公園を作れるぐらいの町単位の再開発ができるといいんですが、現状ではその理想を理解できない人が大騒ぎをするのでなかなか難しそうです。まさしく獅子身中の虫が文京区にはいるようですね。

  13. 8749 匿名さん

    >>8748 匿名さん
    グリーンバレーでは緑の☆が増えないことはどう説明するのかな?

  14. 8750 匿名さん

    「パークホームズ渋谷松濤」は緑☆3つ。三井不動産は他区では「緑の量の確保」と「高木等による緑化」に取り組んでいます。

  15. 8751 匿名さん

    >>8749 匿名さん
    確かに東京都のHPをみると文京ガーデンは星二つ、一ついえることはあれでもまだ敷地全体の植栽の比率的には小さいんだろうね。実際、行ってみると植木でいっぱいの庭園ではないことがわかる。おそらくそうしたら避難場所としても使えないというのもあるだろう。その辺で星二つだろうね。

    今販売中のものだとプラウド文京千石スクエアがみどり星二つになる。文京ガーデンとくらべると著しく少ないように見えるが、多分星二つといっても、だいぶ幅があるのだろう。予算の面や変形敷地で配棟計画が難しかったことも文京ガーデンが星三つになれなかった原因と考えるけどね。条例とは全く関係のない事情でしょう。

  16. 8752 匿名さん

    >>8750 匿名さん
    そこのHPの敷地をみると敷地の半分ぐらいが緑地で木が密植されて林のようになっている場所もあるそれぐらいあると星三つだということがわかりますね。
    十分な敷地があればそれだけのことができるという証拠でしょう。

    文京区も住居専用地域に十分な敷地が確保できれば同様の物件も建つ可能性はありますね。しかしまず無理でしょう。それは条例云々とは別な要因だと思います。

  17. 8753 匿名さん

    港区のマンションと比べてみると違いは明白ですよ。区の指導も違っています。

  18. 8754 匿名さん

    やはり再開発なくして文京区の緑化の推進は困難そうです...
    条例を定めてそれでよしという意識が低いことでは...

  19. 8755 匿名さん

    >>8753 匿名さん
    >港区のマンションと比べてみると違いは明白
    そうなんですよ、違いは明白なんです。再開発に積極的な港区と再開発に対して抑制的な区民のいる(多い、とはあえて言いません)文京区とでは大きな違いが出るに決まっているでしょう。

  20. 8756 匿名さん

    文京区は一種低層がかなりありますからね。令和に一低が求められているのかは謎。

  21. 8757 匿名さん

    再開発をして緑の☆が3つになるのが港区。再開発をしても緑の☆の数が増えないのが文京区です。

  22. 8758 匿名さん

    一昔前の中国みたいに片っ端から緑のペンキを塗りたくればいいんだよ
    物事の表層しか見ない文京区民にはそれで十分

  23. 8759 匿名さん

    中国だったらとっくの昔に一戸建ては全部取り壊されて高層マンションになってそう。

  24. 8760 匿名さん

    >>8756 匿名さん
    山手線の内側の第一種低層住居専用地域は他区にもありますが。
    http://www.ikedayama-council.com/setsuritsusyushi.html

  25. 8761 匿名さん

    >>8756 匿名さん
    >令和に一低が求められているのかは謎。
    まあそこまで言わなくても、好き好きだと思いますけどね。
    ただ階段とか坂が多くて歳をとったらとても住めないみたいな場所もあるので(大和郷クラスはさすがにそれはないですが)そういうところは地下室アパートとか賃貸マンションとかがゴチャゴチャ建っているところも多いので(なぜかそういうのには反対運動が起こらないという笑)、再開発でいいものを建てて、道や坂もより緩やかに改修するとかしてもいいと思うんですよね。

    そもそも春日通りの本郷台の坂は元気な若者でないと登れないほどの酷い急坂だったのを切り通して緩やかにしたものですよね、同じことを令和にしていけない理由はありません。

  26. 8762 匿名さん

    >>8759 匿名さん
    反対している一軒の周りをぐるっと道路にしちゃったりとかね、あの国はなかなかメチャクチャ。でも日本はちょっと一部のへそ曲がりの権利を認めすぎ。

  27. 8763 匿名さん


    上流の >>8460 匿名さん でもとりあげられていますが、

    https://www.jstage.jst.go.jp/article/jares/30/4/30_106/_pdf において

    日本大学の安藤先生は
    「反対住民の「ごね得」は防止できるのか。」

    とすら言っていますね。ごね得という言い方は穏やかではないですが、サステイナブルな低炭素社会を作っていかなければならない現代では、一刻も早く地球温暖化を止めるためにも、ある意味開発独裁的な手法も止む無いのではないかとすら思うときがあります。あまりゴネゴネするのも社会人としてどうよ、みたいな感じですね。

  28. 8764 匿名さん

    古いマンションは断熱性が低く、冷暖房効率も悪い、このご時世にネット環境も悪い、故障箇所が生じても交換部品がもはやない、震災が来たら倒壊しなくても居住不適格になる可能性もある。その人たちのために莫大な戸数の仮住居を手配しなければいけない。それにはどれだけのお金がかかることでしょう。こんなの全然サステイナブルじゃない。延命するだけ社会的な損失が増すばかりでしょう。情緒だけで考えるのはこの際やめませんか。

  29. 8765 匿名さん

    古いマンションって湯島ハイタウンの話?

  30. 8766 周辺住民さん

    >>8762 匿名さん
    スレチで申し訳ないけど、日本でも成田空港に囲まれた一軒家がありますね笑 いまはペンションのようですけど。

  31. 8767 周辺住民さん

    > そもそも春日通りの本郷台の坂は元気な若者でないと登れないほどの酷い急坂だったのを切り通して緩やかにしたものですよね
    ちなみにこれは、市電を通すに当たって、市電が登れる勾配に抑えるようにした結果ですね。

  32. 8768 匿名さん

    安藤坂も市電が登っていたとのこと。上69のバス路線です。

  33. 8769 周辺住民さん

    今のバスの路線は、市電~都電を受け継いでいますね。バス停の位置もほぼそのまま。

  34. 8770 評判気になるさん

    さきほど本郷三丁目でお神輿を担いでいるのを見ました。お祭りだったんですね。

  35. 8771 匿名さん

    上野・湯島あたりにはゲイやオカマの人も少なくないのだから、かなまら祭りのエリザベス神輿みたいなの担いで練り歩いてほしいですよね

  36. 8772 周辺住民さん

    >>8770 評判気になるさん
    櫻木神社のお祭りです。櫻木神社は室町時代後期に太田道灌が江戸城内に創建したのが始まりで、1691年に現地に遷座しました。地味な神社ですが、歴史の重みを感じます。

  37. 8773 匿名さん

    文京区には60の坂道があり、その多くが道路法の規定(勾配12%以下)を満たさないそうです。

  38. 8774 周辺住民さん

    >>8773 匿名さん
    規定を満たさないどころか、階段もありますよね。

  39. 8775 匿名さん

    文京区って無法地帯だったのですね…

  40. 8776 周辺住民さん

    >>8775 匿名さん
    道路法の規定(道路構造令)は新設する場合にそうしろという規定です。既存の坂道には適用されませんので、無法ではありません。

  41. 8777 匿名さん

    >>8776 周辺住民さん
    まあ既存不適格みたいなものですけど、新設する場合にそれは道路じゃないと言われているものが、生活道路になっている人のご苦労たるや...

  42. 8778 匿名さん

    それは少し不正確で、道路をつけかえたり構造を直したりする場合には道路法の基準に合わせることが求められます。

  43. 8779 匿名さん

    上流でも指摘があったけれど、文京区の魅力ある坂、という話は地元に実際に住んでいる人にとっては不評ですよね。六本木ヒルズも、それができる前は坂や階段の多い街だったことが知られています。それが今はどうでしょう。これ、本当になんとかならないもんですかね。

  44. 8780 匿名さん

    >>8778 匿名さん
    いや、道路法の基準に合わないってことは少なくとも人間が歩くにはあまり適していないという事実を示しているでしょ。違法とかなんとか言うのではなく、区民の苦労をなんとか軽減しようという観点からするとなんとかしなければいけないですよね。

  45. 8781 匿名さん

    積雪で転ぶ人が多い

  46. 8782 周辺住民さん

    >>8777 匿名さん
    苦労はそうですね。多くの坂道は江戸時代から変わっておらず、個人的にはそのままでいいんじゃないかとも思います。

    坂道を緩和するとなれば、斜めに付け替えるしかなく、そうすると移動距離が長くなってしまい、現状のままでいいじゃん、という結論に至るかもしれません。

  47. 8783 匿名さん

    >>8782 周辺住民さん
    >坂道を緩和するとなれば、斜めに付け替えるしかなく、
    簡単だよ、大型再開発で商業施設や住宅を整備してエスカレーターやエレベーターで登れるようにすればいいんだよ。六本木ヒルズの近辺の高低差の問題は完全にエレベーターとエスカレーターで解消された。

  48. 8784 匿名さん

    そもそも商業施設ができれば、坂を登る必要もなくなるかもしれませんね。

  49. 8785 匿名さん

    忠弥坂に沿って三井不動産が公共エスカレーターを設置したら本郷一丁目の周辺住民から評価されるのかもしれないね

  50. 8786 匿名さん

    >>8785 匿名さん
    地下室マンションだとか言って反対運動をするへそ曲がりがやってくるからダメだよ。

    ああいうのを説得するのは地域社会の責任だと思うんだよね。放置しておくとどんどんおかしくなってくる。

  51. 8787 周辺住民さん

    >>8783 匿名さん
    湯島のサミットがそうですね。でも、商業系の用地地域でないとその手は使えなさそうです。私が住んでる地域で言えば、外記坂とか旧東冨坂とか鐙阪とか炭団坂とか梨木坂とか胸突坂とか新坂とか。

  52. 8788 匿名さん

    >>8787 周辺住民さん
    本郷の低地と高台の坂はあまり意味がないからいいんじゃないですか。
    住んでいる人の動線は結局後楽園のラクーアとか文京ガーデンに集まるわけですから。

  53. 8789 匿名さん

    むしろ解消しなければいけないのは、丸の内線線路の西側ですよね。
    環状3号線を通すのはむしろあの地域の人々の生活利便性を著しく高めるはずなんですけどねえ。

  54. 8790 匿名さん

    小日向の住民は道路を通しませんね。まず間違いなく。

  55. 8791 マンコミュファンさん

    >>8783 匿名さん

    湯島三丁目の積水ハウスの賃貸マンション(地上一階と地下一階にサミットストア)も、地下三階から地上一階をつなぐエレベーターができ、周辺住民が24時間利用できます。それまでは、脇にある急勾配の実盛坂(階段)を上るか、迂回するしかなく、この公共エレベーターの誕生は、湯島住民に利便性をもたらしました。

  56. 8792 匿名さん

    まあこれからは都心も緩やかに人口が減っていきますから、文京区も違法急坂の近くから空き家が増えていくんじゃないですかね。

  57. 8793 匿名さん

    >>8792 匿名さん
    そういう家でも安いと買う人がいるんだよね。
    そのうち安アパートだらけになるのは火を見るより明らかですが。

  58. 8794 匿名さん

    マンションも安くなるといいな。

  59. 8795 匿名さん

    >>8794 匿名さん
    地元対策で費用が嵩むから安くならなさそうだけどね

  60. 8796 周辺住民さん

    >>8790 匿名さん
    世代が変わったらどうなるかわかりませんよね。今だって少数の反対派の声が大きいだけかもしれません。

  61. 8797 匿名さん

    実のところ反対するほうが常に弱者で正しいなんてことはないんだよな。

    法人とかがその傘下のネットワークを使って個人の小さな希望を破壊するケースだってあると思うんだよね。最近そういうあべこべなケースがあるように思う。

  62. 8798 匿名さん

    やっぱりね、法人ってのは公器だからさ、やっていいことと悪いことがあるんじゃないかなって気がする。

  63. 8799 匿名さん

    小日向は無理ですね。

  64. 8800 匿名さん

    >>8798 匿名さん
    > やっぱりね、法人ってのは公器だからさ、やっていいことと悪いことがあるんじゃないかなって気がする。

    公益社団法人宝生会が地元町会が反対している中で超高層の能楽堂付きマンションを建設しようとしている件でしょうか?


  65. 8801 匿名さん

    逆ではないでしょうか?意味するのは同じ法人格でも学校法人を指すのでは。

  66. 8802 匿名さん

    >>8800 匿名さん

    宝生ハイツの件は、そっとしておいてあげようね。

  67. 8803 匿名さん

    公益社団法人が地元住民が反対しているのを押し切って超高層マンション建設をしようとしているなら、そっちの方が疑問に思う。
    メディアが関心を示しそうな事件ですね。

  68. 8804 匿名さん

    マンション紛争 文京区 多発
    でググったら
    https://hongou4.jimdofree.com/2016/03/31/%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA%E...
    の記事が出てきました。これまでにも本郷でマンション紛争が起きているのですね。

  69. 8805 匿名さん

    噂の!東京マガジンでも取り上げられてましたね

  70. 8806 匿名さん

    >>8805 匿名さん
    これか?
    https://note.bs-tbs.co.jp/n/n1cc050ec184f

    戸建て住宅街の未来は暗いの

  71. 8807 匿名さん

    文京区のマンション紛争は解決に向かうのか!?噂の現場は今後にも注目しています。

  72. 8808 周辺住民さん

    >>8804 匿名さん
    それ、数年前に14階建てが完成済みです。

  73. 8809 匿名さん

    >>8803 匿名さん

    文京区で超高層のマンションを建てるのに地元住民が大賛成なんてあるんですか?
    それこそメディアが関心を示します。反対運動ののぼりとか横断幕が目に焼き付いてます。まったく、なんて区だ。

  74. 8810 匿名さん

    ルサンクみたいに最終的に勝ったのは弁護士だけだった。みたいな事にならないことを祈ります。

  75. 8811 匿名さん

    ル・サンク小石川事件で、儲けているのはコンクリート業者と鉄骨業者と
    ゼネコンの安藤ハザマなんですが、それを示さないようにしているのですね?

  76. 8812 匿名さん

    警備会社も儲けていそうです。いまもガードマンが警備しているから…

  77. 8813 匿名さん

    >>8809 匿名さん
    (仮称)宝生ハイツ建替え計画の公聴会にもメディアが取材しに来ていたようですが

  78. 8814 匿名さん

    宝生ハイツ建て替え反対派のレスが湧いてくるな。そこに住んでる住民もいるのに、静観できない輩にはうんざり。

  79. 8815 匿名さん

    ややこしや ややこしや

  80. 8816 匿名さん

    >>8813 匿名さん

    だから、宝生ハイツの件は、(人差し指を口元に当てながら)シー!(お静かに)だよ。

  81. 8817 評判気になるさん

    宝生ハイツの人の建替えに配慮と言うなら、超高層マンションに反対している地元町会の人もそこで暮らしているわけで。

  82. 8818 匿名さん

    20階だから反対されているのであって46メートルの内側で建てれば反対されないと思う

  83. 8819 匿名さん

    たまに湧いているのは超高層案賛成の少数派の方

  84. 8820 匿名さん

    オルガノの跡地に総合設計制度で広い緑地をもつ壮麗なタワーマンションが建たないかな、今から楽しみだ。

  85. 8821 匿名さん

    官民連携による緑の創出、文京区は大きく舵を切った!
    総合設計制度による緑地帯はこれからずっと増えていく

    文京区マスタープラン見直し検討協議会(第1回)資料6 1頁
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0245/4057/9siryou6.pdf

    1. 官民連携による緑の創出、文京区は大きく舵...
  86. 8822 匿名さん

    >>8817 評判気になるさん

    宝生ハイツの件は、そっとしておいてあげましょ。

  87. 8823 評判気になるさん

    >>8820 匿名さん

    結構広い敷地ですよね。

  88. 8824 匿名さん

    >>8823 評判気になるさん
    ですよね、単一のマンションで所有権だとすれば空前の規模かと。小石川パークタワーより広いんじゃないですかね。あれだけ広いと小学校の新設とかできそうです。高さを出せば大きな緑地も作れるでしょう。

  89. 8825 周辺住民さん

    >>8824 匿名さん
    グーグルマップでの計測になりますが、オルガノは更地部分だけで3500㎡くらい、現社屋部分も含めると4700㎡くらいになります。建てられる床面積は最低でも2万㎡くらい、地下室マンション扱いにすれば3万㎡くらい建てられそうです。南側に建っているパークコートが1万㎡超くらいなので、いかに巨大かがわかります。

  90. 8826 匿名さん

    パークコートの時に反対運動が激しく、行政訴訟にもなりましたよね。

  91. 8827 匿名さん

    >>8825
    オプレジが10軒くらい建てられそうですね!

  92. 8828 匿名さん

    オルガノの跡地は仮に総合設計制度使えても絶対高さ24m×1.5で、
    最高36mじゃないのかな。

  93. 8829 周辺住民さん

    >>8828 匿名さん
    それは菊坂沿いだけで、その奥は22m×1.5で最高33mです。

  94. 8830 匿名さん

    >>8826 匿名さん
    もう戦争の時ではない、モディ首相の言葉、けだし名言である。
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/202791

  95. 8831 匿名さん

    >>8828 匿名さん
    再開発指定して虎麻級のやつをどーんといきましょう!

  96. 8832 匿名さん

    「マンション建て替え見直しを」桜蔭学園や地元自治会
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/205301

  97. 8833 匿名さん

    管理組合といいながらマイライフ・ハウジングという業者なのですね。東京新聞の記者は正しく表示していますね。

  98. 8834 匿名さん

    >>8831 匿名さん
    菊坂全体の再開発に結びつければ多分可能だと思う。

  99. 8835 匿名さん

    菊坂の南側は崖下の小路との高低差が激しく個人で建築することが非常に難しい。
    再開発で大きくかわるべき

  100. 8836 匿名さん

    再開発って大変なんよ。

  101. 8837 匿名さん

    総合設計で揉めるよりいいよ

  102. 8838 匿名さん

    >>8836 匿名さん
    結局これは文京区の建て替えなんだよ、再開発を進めるしかない。

    文京区を今一度せんたくいたし申候と神仏に祈念するばかり

  103. 8839 匿名さん

    再開発となると、50年ぐらいかかりそうだけど。。。

  104. 8840 匿名さん

    (仮称)宝生ハイツ建替え計画でも文京区が積極的にかかわればいいんじゃないかな?

  105. 8841 匿名さん

    関わって何するの。。

  106. 8842 匿名さん

    >>8840 匿名さん

    そっとしておいてあげようね。
    東京新聞さんもね

  107. 8843 評判気になるさん

    共同通信にも載っていましたよ。
    https://news.google.com/articles/CBMiLGh0dHBzOi8vd3d3LjQ3bmV3cy5qcC9sb...

    メディアが取り上げているし、いまさら、そっとしておけというのはおかしいでしょ。

  108. 8844 匿名さん

    >>8843 評判気になるさん

    とはいえ、外野が騒いだら、だめ。そっとしておいてあげようよ。

  109. 8845 匿名さん

    宝生会に寄った人がいるようですね。

  110. 8846 匿名さん

    >>8839 匿名さん
    そこまでかからないよ、大丈夫。

  111. 8847 匿名さん

    >>8846 匿名さん
    後楽二丁目地区なんて昭和63年に「後楽二丁目地区まちづくり基本計画」策定ダヨ

  112. 8848 匿名さん

    そっとしておいてあげようという人は、超高層マンション賛成派でしょうね。

    新聞で全国的に報道されている時点でそっとしておくようなものでないと思いますが。

  113. 8849 匿名さん

    >>8847 匿名さん
    長いところは長い、環状3号線なんてもはや戦後史を通じて計画中。あれのおかげで防災も遅れて、街としての発展も阻害されているのに、文京区は計画撤回ばかり言い立てて、でかいコンクリの壁を素手で叩いて大声で泣き喚いているみたいなことを東京都相手に何十年も続けている。子供じゃないんだから、通して街を発展させる事業にすればすんなりきれいに解決なのにね。

    でも短いところは短い。

  114. 8850 匿名さん

    小日向に都市計画道路を通すのは困難と思うよ。
    向丘も難しそう。

  115. 8851 匿名さん

    文京区の住宅地が全てオプレジになった時、地上は天国となり区民は神に祝福されるのです

  116. 8852 匿名さん

    >>8848 匿名さん

    報道に踊らされちゃだめ。そっと見守ってあげよ。

  117. 8853 匿名さん

    >>8852 匿名さん
    報道は重要ですよ。
    https://news.google.com/articles/CBMiKWh0dHBzOi8vd3d3LnRva3lvLW5wLmNvL...
    の新聞記事を読むと分かりますが、宝生ハイツ管理組合は新聞記者からの取材の対応まで近隣対策業者(マイライフ・ハウジング)に丸投げしています。この姿勢なら地元町会と揉めるのは当然です。

  118. 8854 職人さん

    >>8853 匿名さん
    繰り返し投稿を続けてる建て替え反対の人ですね。
    おとなしく静観したらどうですか。

  119. 8855 匿名さん

    新聞報道は、関係者からしっかり聴き取りを行なって記事にしたものでした。管理組合側も近隣対策業者に任せたりせずに自ら対応なさればと思いました。

  120. 8856 匿名さん

    では今後、日本では日照やのぞきを理由に女子校の隣地、寺社の隣地は総合設計制度(建築基準法第59条の2第1項)の適用外ってか?

  121. 8857 周辺住民さん

    >>8855 匿名さん
    周囲が面倒くさい人たちだから、管理組合もそれ専業の人に頼まざるを得ない。

  122. 8858 匿名さん

    >>8857 周辺住民さん
    でもね。報道への対応を近隣対策業者にさせるのは、しないことですよ。驚いています。

  123. 8859 周辺住民さん

    報道への対応こそ、プロの力が必要でしょう。

  124. 8860 匿名さん

    いえ、報道機関に対して近隣対策業者に対応させたりはしません。

  125. 8861 周辺住民さん

    報道対応はプロの仕事です(一般企業に勤めていれば当たり前)。また東京新聞だって逆に、素人である管理組合員をつかまえて誘導尋問的なコメントを引き出したらまずいと思っているはず。そして桜陰・住民側の意向を反映してか「反対」の文言も使用していない。取材の手続き的にもきちんとした記事ですね。

    そもそも、こんなところでわめいてどうするんですか笑

  126. 8862 匿名さん

    わめいているのはどちらでしょう

  127. 8863 周辺住民さん

    あなたでしょ笑

  128. 8864 マンコミュファンさん

    >>8861 周辺住民さん

    あなたがギャーギャー喚いてどうする。
    落ち着きなさい。

  129. 8865 匿名さん

    新聞記者のツィート

  130. 8866 匿名さん

    >>8865 匿名さん

    当事者同士が話し合いをすればいい案件で、新聞報道で聞き付けた「反対派」を名乗る方々が群がるだけなので、この件は、そっとしておいてあげよう。

    この件に関しては、マスコミこそ「のぞき」だと思いますけど。

  131. 8867 匿名さん

    ご自分にとって都合の悪いことが新聞記事になったからといって、新聞記者をのぞき扱いするのは誤ってますよ

  132. 8868 匿名さん

    このスレに相応しい話題です。引き続き注目していきましょう。

  133. 8869 匿名さん

    当事者同士で解決が一番。マスコミも弁護士も賛成派も反対派も入り込まないで欲しいね。ともかく関係者以外はスルーで。

  134. 8870 匿名さん

    宝生ハイツの件は、そっとしておいてあげようよ。部外者が騒げば騒ぐほど、問題がこじれるよ。

  135. 8871 匿名さん

    宝生ハイツの件は、宝生ハイツ側が示した建替え計画案が悪すぎるので、こじれているのです。すでにこじれているから、新聞が報道しています。新聞が報道するからこじれるというのはおかしいです。

  136. 8872 匿名さん

    >>8871 匿名さん

    じゃあ、新聞が書いたところで、こじれた問題は解決するのかな? 新聞が代案を示してくれるのかな? 単に、燃えている対立構図に油を注ぐだけじゃないかな? 当事者同士で膝を詰めて話し合うしかないと思うな。現に住んでいる人もいるんだし、部外者が興味本位で騒ぎたてるべきではない。

  137. 8873 匿名さん

    現に住んでいる人が燃える構図の基となる建替え計画を進めていることを分かっていない…

  138. 8874 匿名さん

    > 当事者同士で膝を詰めて話し合うしかないと思うな。
    新聞記者への対応を近隣対策業者に丸投げしたのだから、地元町会や女子校や神社に対しても同様の対応ではないかと思うな。

  139. 8875 匿名さん

    現在、東京都議会への桜蔭学園からの請願が文教委員会ならびに都市整備委員会において付託・審理中です。
    繰り返し投稿されている反対派の輩は静観しましょう。ここで書き連ねても賛成派・反対派お互いに何の得にもなりません。

  140. 8876 匿名さん

    プロの反対派が入り込まないことを本当に祈るばかりだ。プロの反対派は今の日本を滅茶苦茶にしてきた元凶で、どうしようもない存在だから。

  141. 8877 評判気になるさん

    > 現在、東京都議会への桜蔭学園からの請願が文教委員会ならびに都市整備委員会において付託・審理中です。
    次はいつ審議されますか? 教えてください。

  142. 8878 匿名さん

    新聞記事になると社会的な大問題になるという考え方自体が既に古いな
    反論している方も喜んで吠えている方も、少しは冷静になったらいかがか
    当事者が置き去りになってはいまいか

  143. 8879 匿名さん

    まずは用途地域とか都市計画について学ぶべきだと思う
    以下の動画をまず見てみたらどうか



  144. 8880 匿名さん

    夏休みが終わって、これから受験のラストスパートに入ろうという生徒たちが安心して学べる環境を作ってあげてほしい。本当に大事な時期なのだから。

    お祭り騒ぎはどこか他所でやってほしい。

  145. 8881 匿名さん

    この時期に新聞記事にして騒ぎの火に油を注ぐようなことをした記者さんの見識を問いたい。

  146. 8882 匿名さん

    学園は二重窓などの騒音対策はできているのでしょうか。心配しております。

  147. 8883 匿名さん

    >>8881 匿名さん
    新聞記者は真っ当なことをしていると思いますが。

    宝生ハイツにとって不都合な記事を書かれてお怒りなのですね?

  148. 8884 周辺住民さん

    揉めてる案件を当事者だけで解決するべきだとか
    第三者は騒ぐなとか。新聞記事にするなとか。
    そんな理想論並べても無理でしょ
    当事者では解決できないから第三者が介入するわけで。

  149. 8885 匿名さん

    >>8884 周辺住民さん
    女子校の生徒さんたちの学校環境が守られて欲しいです

  150. 8886 周辺住民さん

    >>8881 匿名さん
    ヒント。東京新聞。

  151. 8887 匿名さん

    マンクラなら女子校側の気持ちが良くわかると思う。日照重要。

  152. 8888 匿名さん

    三井不動産はこうなると分かっていたのでは?

  153. 8889 匿名さん

    >>8884 周辺住民さん
    なので東京都議会に請願し審理後の議決待ちの状況でしょう。
    8856 匿名さんの投稿が言い得て妙です。
    では今後、日本では日照やのぞきを理由に女子校の隣地、寺社の隣地は総合設計制度(建築基準法第59条の2第1項)の適用外ってか?
    悪い前例とならずにまちの発展・国の発展を毀損しないようにお願いしたいものです。


  154. 8890 周辺住民さん

    議会の委員会って影響力あるんですかね。建築審査会(総合設計制度の案件はここへ諮問)だったら絶大でしょうが。

  155. 8891 周辺住民さん

    私も建設反対側の方が理不尽なことが多いと思いますよ
    今回が悪い前例なのではなく昔からよくある揉め事です
    当事者間で解決するべき、第三者や新聞は口出すな、という理想論にウンザリしただけです
    むしろ世間に周知して議論の対象にした方が良いのでは。

  156. 8892 匿名さん

    第二のルサンクにならない事だけを祈念します。

  157. 8893 匿名さん

    >>8891 周辺住民さん
    その手の議論は過去の事例を受けて行われているんだよ。単にあなたが知らないだけで。

    小石川2丁目マンション事件と称される建築確認取り消し事案については建設業や不動産業に携わる人々の間でちょっとしたパニックを引き起こした。以下のリンク先のような議論がもう何年もされている。

    https://www.jstage.jst.go.jp/article/jares/30/4/30_106/_pdf

    ここであえて追加したところで総論的には何も変わらないだろう。
    公平な第三者の立場としての感想だけれども、おそらく水面下で数度にわたってステークホルダー間で対話があった結果、現在の計画におちついたと思う。我々外野の出る幕ではない。勝手連的に騒ぎを大きくする事は子供たちの学習環境を大きく損なうだろう。

  158. 8894 匿名さん

    子供たちをダシにして自分達の存在をアピールしたいだけなのか、それとも本当に子供たちの学習環境を心配しているのか、がわかるリトマス試験紙のようなものだねここは。ツイッターもバカ発見器とか言われているらしいが、雄弁は銀だという先哲の言葉をよくかみしめてほしい。

  159. 8895 匿名さん

    訴訟にならないと解決しなさそう

  160. 8896 匿名さん

    >>8895 匿名さん
    やってもいいけど、世間の耳目を集める事は決して得策ではないだろう。
    もうジワジワと色眼鏡で見られ始めているのを自覚するべし。

    子供たちがかわいそうだ。

  161. 8897 匿名さん

    徹底して争うのならそれはそれで支持されると思うな

  162. 8898 匿名さん

    >>8897 匿名さん
    ごくごく一部の特殊な人にね...

  163. 8899 匿名さん

    そうでもない。文京区だから。

  164. 8900 匿名さん

    >>8899 匿名さん
    そう、それが色眼鏡で見られるということに他ならないよね

    迷惑なことだ...

  165. 8901 匿名さん

    あの世からル・サンクが手招きしています

  166. 8902 匿名さん

    ル・サンクといったら日建ハウジングシステム

  167. 8903 匿名さん

    ル・サンク姉妹

  168. 8904 通りがかりさん

    >>8893 匿名さん
    水面下ねえ。。密室でどんな話になってるのか怪しすぎるからやはり広く世間の議論の対象にした方がいい気がしますね。

  169. 8905 匿名さん

    同感です。説明会ももっと開いたらいい。

  170. 8906 匿名さん

    同感です。

  171. 8907 匿名さん

    >>8904 通りがかりさん

    切迫感なき外野が議論に加われば、余計に話がこじれるのは目に見えている。私は当事者間で話を進めるべきだと考える。

  172. 8908 匿名さん

    本郷三丁目の味噌煮込みうどん店のツィート

  173. 8909 匿名さん

      *'``・* 。
      |     `*。
     ,。∩      *   みんなルサンクにな~れ
    + (´・ω・`) *。+゚
    `*。 ヽ、  つ *゚*
     `・+。*・' ゚⊃ +゚
     ☆   ∪~ 。*゚
      `・+。*・ ゚

  174. 8910 匿名さん

    三井不動産は宝生ハイツを超高層マンションに建て替えようとするとこうなるとわかっていたと思うよ。

  175. 8911 匿名さん

    安倍元首相の国葬は、レジェンドみたいな革命家達に絶好のパフォーマンスの舞台を与えたようです。白いヘルメットを被った、まるでモノクロのニュース映画のようにジグザグデモをしている風景は、まことに平和で楽しそうであった。よかったね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/190da10bb21c09053a4770775bc8cd5ad6cf...

  176. 8912 匿名さん

    >>8910 匿名さん

    2004年頃の話ですが、パークコート本郷真砂で行政訴訟になり
    工事途中でしたが計画変更していました。

    同じ頃にル・サンク小石川でも建築審査会で審査請求事件になっていて
    (1回目、その時の設計者はパークコース本郷真砂と同じ清水建設
    建築確認取り消し裁決がされました。
    三井不動産とNIPPOとの結果の違いは計画変更したかどうかにも拠っていると思われます。

  177. 8913 匿名さん

    文京区でこれから建て替え検討中の築古マンションは大変ですね。

  178. 8914 匿名さん

    宝生ハイツも高さ46メートルの内側で建て替えれば反対されない

  179. 8915 匿名さん

    >>8914 匿名さん
    >46メートルの内側で建て替えれば反対されない
    多分日当たりを問題にするなら今回の解決がベストだと思いますけどね。
    中の人の話がないので、反対派の人の話から間接的に想像するに、施主側はクレームに対して相当真摯に付き合ってくれているな、という感想です。

    あまり大騒ぎすると関係者が迷惑だと思うので、そろそろやめませんか。

  180. 8916 匿名さん

    公開空地が女子校との敷地境界沿いにあるわけでなく、離隔距離が増えてないようですね。

  181. 8917 匿名さん

    >>8916 匿名さん
    私は部外者ので、計画見直しを迫る近隣学校法人の示した夏至日没時の日陰シミュレーションとみられるCGをもとに解説しますが、大きな南側の緑地があることで、太陽光が道の間から東側建物に差し込む時間が長くなります。

    理解が困難であれば、2枚のかまぼこ板を長辺が直角になるように置いた場合と、並行に置いた場合とで日陰がどのようにかわるかライトで照らして実験されると理解できると思います。さらに東側建物との離隔距離をとるとなると同じ延べ床面積で建てるとするならば、もっと高くする必要が出てきます。単純計算で40m程度まで伸ばせばほぼ今の半分の建坪で同じ床面積の建物ができ、それだけ離隔距離がとれます。

    近隣の再開発でも同様の高さの建物がありますし、建坪が減ればそれだけ緑地や公共施設を作るスペースができますので、土地の足りない文京区としては魅力的で望ましいプランになると私は思います。

  182. 8918 匿名さん

    大きな南側の緑地との部分は屋上緑化のようですね

  183. 8919 匿名さん

    白山通り沿いも一緒に再開発できたら良い計画になりそうだったのにね。

  184. 8920 匿名さん

    最近地震多いから久々にヤバいの来るかも
    ビンテージマンションと狭小住宅が壊滅すれば再開発可能ですね

  185. 8921 周辺住民さん

    >>8917 匿名さん
    現計画の高さを3分の2にしても(46mに縮めても)、日陰の具合や覗かれの具合は変わらないはず。結局「原告」は、高いのはけしからんと感情論をぶつけているだけに思えます。

    ちなみに我が家は文京ガーデンの日影を思い切り被っていますが、いっそのこと高さ2倍にして幅を2分の1にしてくれたら、日陰になる時間が半分になりました。

  186. 8922 匿名さん

    いいえ。地元町会は総合設計に反対しているのです。

  187. 8923 周辺住民さん

    なのでそれは単なる感情論ですね。

  188. 8924 匿名さん

    幅そのままで高さ二倍以上にしようとしてんじゃねえの。

  189. 8925 匿名さん

    それに近いんじゃないかな。高さ1.5倍だけど。

  190. 8926 匿名さん

    雑司が谷だろw

  191. 8927 マンション掲示板さん

    いやいや雑司ヶ谷だろw

  192. 8928 匿名さん

    >>8918 匿名さん
    私は部外者なので、計画見直しを迫る近隣学校法人の示した夏至日没時の日陰シミュレーションとみられるCGをもとに解説しますが、東側隣地建物前の道路と同じ高さに緑地があるように描かれています。東側道路から階数を数えると18階建てで、反対派が20階建てと主張しているのが事実であれば、基準面は西側道路にあるようです。

    東側道路から見れば地下にあたるフロアの上が屋上緑化されたとしても、東側からはフラットな公園に見えるでしょうし、身障者や老人は東側からバリアフリー動線を確保できているので、問題なく入れるのではないかと推測します。地下階のある建物の地上が緑化されていることはよくあることだと思うので、屋上緑化を強調するのは誤解を招く表現のように思えます。

    それよりも、南面する道路の坂がそもそもバリアフリーとは言いがたい急坂で、ここをどうにかしないといけないなと思います。仮に水害が発生したとして車椅子で高い場所に避難しようとするときに、この坂を登るのはとても無理です。マンションのエレベーターを解放していただければそれで高いところに避難できるので車椅子や足腰の弱った老人の垂直避難の場所として高層マンションは大変有用だと思われます。

  193. 8929 匿名さん

    老人の垂直移動に昇降機が開放されるわけではない。部外者な人、何も分かってないね。

  194. 8930 匿名さん

    そもそも本郷台地の西側斜面は身障者や老人の移動を妨げる急坂だらけで、坂というより階段になっている場所もしばしばあり、災害時の避難が非常に困難です。たとえば六本木ヒルズのような巨大再開発を行えば、緩やかなスロープで結ばれた庭園やエレベーターなどのバリアフリー動線を作る事は比較的容易です。災害に強く身障者や老人に優しい街を作るために、坂の多い文京区には再開発が必要だと私は思います。

  195. 8931 匿名さん

    本郷一丁目は水害危険地域ではないです。

  196. 8932 匿名さん

    >>8929 匿名さん
    葛飾区では町会を対象とした民間集合住宅との一時避難協定の締結に係るガイドラインをさだめています。これは水害時に近隣住民がもよりの民間集合住宅へ垂直避難することを可能とする協定を、地元町会とマンション管理組合との間で締結することを促進しようとするものです。

    https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000063/1004031/1004766.html

    できない、ではなくできるようにしなければなりません。そして人間にはそれを可能にする知恵が一人一人に備わっているからこそ人類は万物の霊長と呼ばれるほどに繁栄しているのでしょう。

  197. 8933 匿名さん

    >>8931 匿名さん
    >本郷一丁目は水害危険地域ではないです。
    わかりませんよ、下水が機能不全になったら低地はあっというまに水浸しですよ。
    思い出してください、この間の台風で東西線が冠水して長時間不通になりましたよね。ヒューマンエラーはいつでもおこるし、想定外はどこでも起こり得ます。

  198. 8934 匿名さん

    水害より風害の方が気になります。

  199. 8935 周辺住民さん

    >>8929 匿名さん
    ところが湯島のサミットで実現している、エレベーターの開放。

  200. 8936 周辺住民さん

    >>8933 匿名さん
    ハザードマップを見ると丘の上の桜陰学園付近が1~2mの浸水となるようで。
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0222/3876/2021830183010.pdf

  201. 8937 周辺住民さん

    > 桜陰学園付近が1~2mの浸水
    正しくはその南の昭和学園付近でした。失礼しました。

  202. 8938 匿名さん

    >>8930 匿名さん

    湯島のサミットが入るマンションに、周辺住民が24時間使えるエレベーターがありますね!

  203. 8939 評判気になるさん

    >>8929 匿名さん

    たしか、湯島の実盛坂の脇にあるマンションの共用エリアのエレベーターは、一般解放されていたような。

  204. 8940 匿名さん

    宝生ハイツ管理組合は一般開放のエレベーターを設けないようで。区からの要請も拒んだようです。

  205. 8941 匿名さん

    文京区は坂が多いから、一般開放のエレベーターやコミュニティバスがどんどん広まってほしいな。そういう意味では、湯島はエレベーターの開放やコミュニティバスの開通もあり、文京区が実験的に進めたのかな。湯島天神下交差点近くのラブホテル街に住友不動産が分譲マンションを作っていたり、湯島駅周辺のあの辺りも綺麗にするつもりなのかな?

  206. 8942 匿名さん

    プライムメゾン湯島(サミットストア湯島天神南店)は一般開放のエレベーターを設けているのに、(仮称)宝生ハイツ建替え計画で拒否するのは、施主の姿勢の違いですか。

  207. 8943 匿名さん

    設計者の違いかもしれない

  208. 8944 匿名さん

    エレベーター取り付ける位のことで話が進むならさっさと設計変更してしまえば良いのに。いずれにしても何とかして欲しい坂道、文京区にたくさんありますよね。来歴看板はまめに取り付けてありますけど、坂道に手をつけると歴史が壊れるとか思うんですかね。

  209. 8945 匿名さん

    >>8941 匿名さん
    湯島の方が本郷あたりよりも進んでいますね。
    まあエレベーターをつけるなら坂の上まで届かないとあまり意味がないようにも思えるので、弓町あたりまでの西側斜面全体の再開発を待つしかなさそうです。

    >>8944 匿名さん
    坂がいいという区民は多くはないようですけどね。
    風情があるなどと観光客目線で坂を残してほしいと無責任なことを言っている人はだいたい他所からやってきた人です。若い人はトレーニングになるんでしょうが、還暦過ぎて毎日アレを上り下りしたらうんざりすることまちがいなしです。

  210. 8946 匿名さん

    いざ再開発しようとしても、総合設計制度が使えない縛りを地域に与えてしまったら、緑地も遊歩道も作れないのでひどく貧しい風景になるでしょうね。

  211. 8947 匿名さん

    文京区はエヴァの第3新東京市みたいになってほしい
    時間帯によって狭小住宅の街とタワマンの街が入れ替わる感じで

  212. 8948 匿名さん

    坂にエレベータなんてつけたら、さらに老人のための街になりそう

  213. 8949 周辺住民さん

    > 区からの要請も拒んだようです。
    これがホントならソースが欲しいです。

  214. 8950 匿名さん

    >>8945
    昭和初期まで日本人の平均寿命は40代半ばでしたからね
    もともとの「歴史的な街並み」の中に老人はほとんどいなかったはずですよね

  215. 8951 周辺住民さん

    >>8945 匿名さん
    > 湯島の方が本郷あたりよりも進んでいますね。
    これは、湯島からすれば上野に行き来しやすくなるというインセンティブが働くからでしょう。本郷の人間は小石川と行き来したいと思っているのかしら?

  216. 8952 周辺住民さん

    >>8950 匿名さん
    > 昭和初期まで日本人の平均寿命は40代半ばでしたからね

    昔は死産も含めて子供の死が多かったから平均余命が低かったらしいですね。

  217. 8953 匿名さん

    >>8946 匿名さん の補足ですが、ちょうどTwitterでこんなことを呟いている人がいました。高層建築嫌いの人たちには不都合な真実がここにはあります。


  218. 8954 匿名さん

    >>8953 匿名さん
    あれ、こっちの方ですね

  219. 8955 匿名さん

    >>8949 周辺住民さん
    文京区都市計画部都市計画課に聞けば教えてくれますよ

  220. 8956 周辺住民さん

    > 文京区都市計画部都市計画課に聞けば教えてくれますよ
    こういうのはソースを示したことになりませんね。いつものことだけど笑

  221. 8957 匿名さん

    中国では超高層建物を建てて建築面積を少なくとり、ゆとりある敷地利用をしているようですね。確か中国嫁日記の作者も中国滞在中は緑の広い庭園のあるマンションに住んでおられたようですが、後進国の方が変にしがらみのある先進国よりも進んだテクノロジーを手に入れられる、いわゆるリープフロッグという現象はマンションにおいても見られるようです。

    ゴタゴタとした小さなみすぼらしい古いビルがひしめいている日本の風景の方が、後進開発国のように見えてしまいます。中国を劣った国と見下しているような人種偏見に凝り固まった人とか、白ヘルジグザグデモを令和の御代において再現しようというメンタリティの人は少し違った感性があるんでしょうが、私は中国の真似をしたいと思いますね。

  222. 8958 周辺住民さん

    >>8946 匿名さん
    まあ、そうでしょうね。というより逆で、総合設計制度は公開された緑地や遊歩道を作らせるための制度ですね。インセンティブは高さや容積率のボーナスです。

  223. 8959 匿名さん

    >>8956 周辺住民さん
    文京区都市計画部都市計画課が文書で要請していましてね。後はご自分で確かめてくださいね。

  224. 8960 周辺住民さん

    その文書の存在が確かかどうかあなたが直に証明できないんですね。もしあなたにできるのであれば、私に限らずここ見てる人たち全員があなたを信用すると思います。

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

未定

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸