東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-28 13:50:21
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 664 匿名さん

    千駄木、根津は、全然プライド高くないでしょ。だから商店街も温かい雰囲気。
    プライドの塊は、小日向~小石川、千石2、関口、六義園周辺、
    田中角栄の目白台、鳩山一族の音羽、筑波大付属がある大塚、東大の本郷。

    文京区は江戸時代から山の手をもてはやされてたから、
    港区の標高15m以上の高台は同じ山の手だからいいけど、
    港区でも山手線の外側は完全に見下してますよ。。

    たとえ文京の古い体質から鬱屈してニートの3世あたりがチカンしてたとしても、
    麻薬検挙者数23区中2位の港区と比べたらかわいいものです。文京区は22位ですから。

  2. 665 匿名さん

    よそ者が住むのは面倒そうな印象。楽しい街もないし。

  3. 666 匿名さん

    >>665
    銭湯は無くなってきている

    都内では週に1軒消滅?
    文京区の菊水湯から銭湯消失の意味を考える

  4. 667 マンション掲示板さん

    まだやってたのか。千駄木の下町もいいところだよ。西日暮里、日暮里、田端、本駒込駅を利用。北区、台東区荒川区には歩いてすぐ行ける。後楽園、荒川遊園や西新井のアリオ、横浜のアンパンマンミュージアム等にも子どもを連れていく。交通が便利だから、行動範囲は頗る広い。土地のブランドとか無縁だし、どうでもいいわ。

  5. 668 マンション検討中さん

    小学校についてはどうですかね。
    現在、文京区内に賃貸住みですけど、子供がこれから小学校に入ることを考えると学区についてどうしようか悩んでいます。よく言われる文京区の有名公立小学校の3S1Kがいいんでしょうけど、その学区になると新築マンションの供給数も少ないし、出てもとても高い。
    賃貸で小学校のうちは過ごして頭金を貯めつつ、中学校に入ってから学区と関係ない手ごろなマンションを購入すべきか。
    医療施設も多いし、公民館・子育て広場なども通いやすくて、六義園・後楽園・植物園などの自然もそれなりにあり、非常に気に入っているんですけどねえ。住居費がかさむことだけがネックだ。

  6. 669 匿名さん

    無理して文京区に住む必要もないし、3S1Kなんて無意味なのが俺の持論。
    たとえば、埼玉県に住んで私立のお金を捻出した方が子供のためにはなる。

  7. 670 匿名さん

    >669

    同意。私立中学に入れることの優先順位を第一位に考えるべきです。想定の私立中に通いやすい沿線に買うと良いです。公立一貫校はダメ。所詮公務員の学校です。

  8. 671 匿名さん

    埼玉とかいまだにヤンキーがいるようなところに住むとかありえないだろ。
    常に自分の子供を死の危険に晒してるようなもんだわ。

  9. 672 匿名さん

    通報してみます。

  10. 673 匿名さん

    子供のことが心配なら、はやく逮捕されてほしいでしょうね


    警視庁、2人の性犯罪者を追跡中。なんと両方とも文京区

    ・女子高校生に“体液”男 防犯カメラ映像を公開
     http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000084477.html

    ・路上で“物色する男” 女性待ち伏せ…いきなり
     http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000084312.htm

  11. 674 匿名さん

    文京区でも子供同士の暴力で脳震盪で記憶が飛んだとかいうのは聞いたことあるね。足立区みたいに小4の暴力で同級生が亡くなったりする事件は起きてませんけどね。文京区でも、いつ起きても不思議は無いという印象です。

  12. 675 匿名さん

    ともみ組だから、ご近所も意地悪したくなるでしょうよ。

  13. 676 匿名さん

    673、674にある程度のことなら文京区に限った話ではなく、どこの区でもありえるレベルのことですよね。
    住んでいても大きな犯罪・事件も少なく、子育てや老後の生活も安心できる印象です。
    都心にありながらごみごみしていない、落ち着いた環境というのが一番評価出来る点かなと。

  14. 677 周辺住民さん

    港区とは価格帯が大きく異なるから比較対象というのもおこがましいけれど;

    ― 成金趣味の人が少ない
    ― 中華系が少ない

    この2点で、港区よりも文京区の方に住みやすさを感じてしまいます。

  15. 678 ご近所さん

    とても住みやすいと思います

    上の方も言ってますが成金趣味の方などは少ないです

    場所柄、勤務医や大学関係者などは多いみたいですが、タワーマンション!みたいなものもないのでまったりと生活できています

    湾岸や人気の駅ランキングなどにでてくるような新興住宅地などではタワーマンション階層ごとのママ友のマウンティングや、幼稚園送り迎えのときに外車は園内に入れるけど国産車は園内に入れない、などの格差があるなんて聞いたりしてびっくりしたことがありますが、文京区はそういったこともなく親しみやすい人が多いです

    派手な金持ちがいないからですかね
    一小市民のわたしものびのびと近所づきあいさせていただいてます

  16. 679 通りがかりさん

    生まれも育ちも文京区で30年以上暮らしていますが、住みやすい街だと思います。一時期は小学校が廃校になってしまったり、人口が減って寂しい雰囲気でしたが、最近はマンションが沢山増えて賑やかになって来ました。
    交通の便や教育環境、医療機関も充実していますので安心して暮らせます。
    オススメです!

  17. 680 匿名さん

    文京区
    一言で表現すると地味
    特に中山道は豊島区っぽい。

  18. 681 匿名さん

    パークハウス文京後楽園も建設中

  19. 682 匿名さん

    お高いんでしょー

  20. 683 通りすがりさん

    >>681 匿名さん

    平日毎日前を通りますが、来年3月末完成予定なのに、何も工事始まってません。

  21. 684 通りすがり
  22. 685 匿名さん

    ほすぃー

  23. 686 文京区民

    茗荷谷のタワーマンションでは階層マウンティングが実際あります。
    幼稚園のママ友が悩んでいました。
    ぱっと見、お高くとまっているが、性根は下品なマダムが多いです。
    一方、年配の方は本当に昔からお住いの上品で控えめな方が多い印象です。

  24. 687 匿名さん

    >>686 文京区民さん

    同じく文京区民ですが、文京区は低層住宅地にこそ価値あるしタワマンの数も多くないのに階層マウンティングなんて違和感あります。

  25. 688 マンション検討中さん

    階層マウンティングてとても不思議なのだが
    高層70㎡と低層90㎡では階層では埋められない価格差があると思うのが
    そういうのは関係なく
    単純に高い方が偉い!みたいな感じなのかな

  26. 689 文京区民

    >>687 匿名さん
    686です。
    違和感があっても実際に話を聞くと怖いですよ。タワマンの数の問題ではないのでは?
    低層に価値を感じている方々とは別の次元で、マウンティングしてしまうような方々がいるということです。

  27. 690 匿名さん

    首都圏で1年間に発売される新築マンションの戸数
    リーマンショックで落ち込んだ平成21年以来、7年ぶりに4万戸を下回る見通し


  28. 691 マンション検討中さん

    文京区自体がマウンティングだらけの区なので、高さ関係なく地域と建物でマウンティングしてるんじゃないかな。

  29. 692 通りがかりさん

    失礼、学区もマウンティングひどいですね。
    そんなに気になるなら私立に行けばいいのにと思うくらい。

  30. 693 通りがかりさん

    >>692 通りがかりさん

    まさか窪町かその他区立とかじゃないですよね?随分小さなマウンティングですね。正直、国立私立、海外以外は基本***ですよ

  31. 694 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  32. 695 匿名さん

    フライデーにともみ組のマンションが出てた。

  33. 696 匿名さん

    全国主要都市の魅力度ランキング「センシュアス・シティ・ランキング」
    で、文京区がダントツの全国一位だってさ。

    http://www.homes.co.jp/souken/report/201509/

    不動産屋が住みたい町ランキングでも、茗荷谷が二位だったり、
    地図作製会社社員が選ぶ魅力のある街ランキングでも一位だったり。
    文京区の時代、きてる?

  34. 697 匿名さん

    文京区民はいつお陽様を剥奪されても仕方ないのか

  35. 698 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  36. 699 匿名さん
  37. 700 匿名さん
  38. 701 匿名さん

    >>700
    異議申立人N社はNippoですね

  39. 702 匿名さん

    じつに、興味深い。
    さすが、ルサンク。

  40. 703 匿名さん
  41. 704 評判気になるさん

    小石川四丁目の三徳近くに建設中のマンションは、間取りと価格次第で直ぐに完売しそう。

  42. 705 匿名さん

    レクサスマンションのこと
    林田力さんが
    記事にしていました。

  43. 706 匿名さん

    道端の自転車をもの欲しそうにガン見している老人がいない
    コンビニで一万円札を出すと千円札と勘違いして釣り銭よこす店員がいない
    車が左折するときに後ろから全力疾走で来て鼻先をかすめる自転車がいない
    すれ違うと煮しめたような垢の匂いがする人がいない

  44. 707 匿名さん

    文京も最近酷くなってきた。安全な区ではなくなった。

  45. 708 匿名さん

    時々発作的に侵入盗が増えるんだよね、なんのキャンペーンかとw
    最近はどこも警備入れてるから最近は聞かないけどね

  46. 709 匿名さん

    文京区のイメージは普通 都心に隣接しているのに静かな区。土地は高いが住みやすさそう。23区で一番犯罪発生率が低い、でしょうが、実際 酷い有様です。

  47. 710 マンション検討中さん

    泥棒って地元じゃ仕事しないんだよね、ここは外からやってくる
    ここらは昔は印刷工場兼自宅みたいなのが多く、田舎っぽい所もあって戸締りも緩かった
    操業中は自宅部分が留守になるから容易に侵入できるため泥棒が以前は多かった
    最近はだんだん住居性能が高くセキュリティの固い新築の戸建てが増えて
    当然マンションなんかも増えたんで侵入盗は減りつつある

  48. 711 匿名さん

    最強の駅は、茗荷谷でしょうか?

  49. 712 匿名さん

    >>711 匿名さん

    商業地としては、本郷、春日。住宅地としては、茗荷谷だと思います。

  50. 713 匿名さん

    707
    なら都内に安全なとこはどこもないねw

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,700万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸