- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
>>600
マンション・チラシの定点観測
羽田空港の機能強化「新飛行ルート問題」 各区の反対運動サイト(まとめ)
http://en-us.facebook.com/1manken/posts/1187876347900356
稲田大臣が、茗荷谷駅から徒歩3分圏内に3億円豪邸を建設中で、近隣と揉めてるらしい。
どこだろ?
>>605
文京区で周辺住民を敵に回すのは得策と思えません
↓
週刊現代は、稲田氏が東京・茗荷谷に豪邸を新築中だと報じている。駅から3分。今年の6月(2016年)から工事が始まり、土地面積250平方メートル、建築面積は200平方メートルで3階建てだという。だが、近所の評判が悪いらしい。音がうるさい。本人から事前に何の挨拶もない。政治家にあってはならない呆れた無神経さだが、彼女ならやりかねないと変に納得してしまう。
http://www.j-cast.com/tv/2016/09/23278822.html
>>606 匿名さん
家建てるのに音がうるさいとか苦情が出るとは驚き。ましてや建てる前は建築会社が挨拶に行くのが普通で、住人は入居の引越しの挨拶が、普通だと思ってました。普通の家建てて音で揉めるのって珍しくないですか?
>>608 匿名さん
分かりやすいのは閉鎖的な地域は、若い親子が少ない。地価云々にかかわらず、町会や民生委員がオープンな気質の地域は若い親子が多い。あと、たまに町会が分裂し、似たような名前の町会が並んでいる地域もあり、そういう地域も排他的な空気を感じる。
>>612 匿名さん
不勉強で恐縮ですが、3階建てというおそらくは高さ規制の範囲内の建物を建てるのに施主による周辺住民への説明が義務付けられているって、どんな法律や条例に定められてるのですか?
>>614 匿名さん
中高層建築物の建築に係る紛争の予防と調整及び開発事業の周知に関する条例
http://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/tochi/hunsou.html
「1.対象となる建築物」に載っています。
>>615 匿名さん
なるほど。ただ、施主の出席は必須ではないようですね。建築の素人の戸建ての建築主が説明するのは難しいでしょうし、ましてや大臣なら公務に専念すればいいと思います。
「説明会を開催するときは、建築主又は開発事業者は説明会に出席してください。また、設計者及び工事施工者も同席してください。」
>>616 匿名さん
建築主の出席が必須です。
条例第7条第1項で、建築主等に説明義務を課しています。
施工者ではありません。
なお、開発事業者に説明義務を課しているのは、開発事業の場合です。
>>616さん
説明が上手か下手かでなく
施主に説明する義務があります。
建築確認を申請するのが施主です(設計者は代理)。
条例の解説の記載は、代理の設計者が説明するのでは不十分で、施主が説明してくださいという趣旨です。
説明会は、建築主又は開発事業者が出席すればいいから、建築主の出席は義務ではない。
http://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/tochi/hunsou/setumeikai.html
週刊誌の
「近所の評判が悪いらしい。音がうるさい。本人から事前に何の挨拶もない」
らしい、とか、
本人から挨拶がない、とか、
煽りたいだけの3流記事でしょ。
そもそも、3階建てでも説明会開催の義務が課せられるのは「第1種低層住居専用地域」。
だが、その大臣の土地は「第1種中高層住居専用地域」。
勝手に変な言いがかりをつけるのも文京区の特性かもしれないが、自重した方がいい。