- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
総合設計制度を利用して高台に高層マンションを作ればその周りに美しい公開緑地が出現するのに...
ぜひとも目白台の整然とした住環境を守るためにタワマンを目白台に、なんて口が避けても言えませんよねえ。その方が住環境もよくなるし、住む人が増えれば店だって増えてくるだろうに。
無秩序な開発を止める活動をしていることが、住環境を悪くする活動になっていることになんら反省がない。
小石川植物園の敷地を一部削って広い歩道を作ることにも反対していたみなさんは一度小石川植物園の周囲を散歩してみればいい。無秩序な開発でも、小石川植物園を脅かすことでもない。ジョギングする人や、散歩する人、通勤する人、みんなが笑顔になっている。美しいフェンスが小石川植物園を一周すれば、周りの環境ももっとよくなる。
>>2303 匿名さん
小石川植物園を守る会
http://web.archive.org/web/20200525113201im_/koisikawa-mamoru-kai.la.c...
これですね
文京区に必要なのは再開発。
羊羹みたいな狭小戸建てとアパートで埋め尽くされたら、再開発なんて夢のまた夢。だってステークホルダーが等比級数的に増えちゃうんだよ、森さんみたいなクレイジーなビジョナリーでも難しいと思う。
ポスターが貼られてました
https://ja-jp.facebook.com/kohinata.bunkyo/posts/188159917935869/
建築計画は大幅に見直されました
懐かしいね、そのポスター
今思うとその辺の頃がピークだったね
近隣では現在も、新渡戸稲造旧居跡など2~3ヶ所、のぼり旗がはためいています。
東京ミッドタウンの緑
https://www.tokyo-midtown.com/jp/facilities/green/
防衛庁跡地の再開発、電柱の地中化や広大な緑地帯、住環境がとってもよくなったね。欲深な資本家の悪辣な商売はずいぶんと地域の環境を良くしてくれるね。採算性を低下させてプロジェクトを頓挫させても何もよくならないね。街が汚くなるばかり。
ワンルームマンションは確かに環境的にいかがなものかと思いますが、優良な戸建が立ち並ぶといいですね
最近の優良な戸建の一例↓
https://o-uccino.com/front/estates/n11653792
虎屋の店先みたいになるかもしれませんが
西方みたいに本当の高級住宅街だと対向二車線とれないとしてもベントレーでも楽に曲がれる広めの道になっているけれど、小日向は軽自動車でも苦しそうだもんなあ...そんなところにマンションを建設するのは難しいけど、そういう狭い道がそのまんまというのもなんだかねえ。
そういう狭い道がそのまんまになっているのに、狭い道に通行できない工事車両を無理して通行させて工事しようとして、周辺住民との紛争が激化しています。無理した工事を強行しようとしているデベの側に問題あると思いますが。
>>2315
>無理した工事を強行しようとしているデベの側に問題
それはそれでいいのだけれど、問題はトラックを入れるような建築工事がこの近隣では金輪際できないということになるので、別な意味で心配な気がする。近隣住民の建築やリフォームでトラックが入るのは良いとなると、ダブスタということになりましませぬか。
>なりましませぬか
じゃなかった
>なりはしませぬか
だった
多分問題点は工事が困難な狭い道路に接道していることよりも、コンプライアンスのしっかりした大手業者がこの土地の購入を見送った事ではないかと思います。
メジャーセブンがマンションを建てたら懇切丁寧に周辺住民の意見を聞いてくれたと思いますが
どうしたらそういう良い会社がこの土地を買ってくれるか、考えてみたらいかがでしょう。私は当該土地の周辺も含めて用途地域を変更して容積率をふやし再開発を行うことで緑の豊かな緑地帯や街路樹で飾られた歩行者にも車にも優しい安全な道路を備えた美しい街になるのではないかと思います。そうなれば大手業者が次々と手をあげるのではないでしょうか。
少なくともHPの経営理念はすばらしいものなので、あまり変なことをする人たちではないと思います。ただここに建てたい、建てなければならないという切実さは大企業より遥かに大きいでしょうから、逆風に負けず熱意をもってなんとかして建てるとおもいます。
一般の消費者を相手にする商売をしていないアスファルト屋とかコンクリート屋とかがマンション建設で儲けようとするとロクなことがないのは掘坂を見ればわかるけどね。
ワンルームマンションができれば近所にやってくる中央大学だけでなく近隣の大学に通う学生さんがたくさん住んで街に若い活気ある人が増えて、住環境がよくなるでしょうね。地域のお祭りで御神輿をかついでもらったり、ボランティア活動をしてもらったり、そういう街の話はいっぱいありますよね、どこも活性化している。
ワンルームマンションに住む学生さんは、地域への帰属意識が低いから、お祭りで御神輿をかついでもらったりボランティア活動をしてもらったりは、ほとんど期待できないですよ。
それが新渡戸稲造旧居跡地の60戸超の巨大ワンルームマンションが地域住民から強い反対をされている理由と思いますが。
最近までバブルだったし、増えてるよね、ワンルーム
大きなファミリーの入るマンションだと引越しトラックも大きくなりますから、トラックが入れないと引越しもできないので、接道が悪いことを勘案すると軽ワゴンで引越しできるワンルームマンションに向いていると思います。
素朴な疑問なのですが、学生さんがたくさん住むのは文の京らしい住環境を守ることになるんじゃないんですか?夜の街で働く女性とかがすむわけじゃないでしょ?
茗荷谷駅周辺まちづくり基本計画によれば
”小日向住宅地において、道路の約6割は4m未満となっており、まとまったオープンスペースが少ないうえ、木造建物が密集しているところもあります。 ”と問題点が指摘されています。
ワンルームマンションが建てられることで植栽が作られたり道路が一部にせよ広げられたりなどのメリットがあり、悪いことはないと思います。
[ご本人様からの依頼により、一部テキストを削除しました。管理担当]
SUUMOを見ていると文京区でかなり更地が売りに出ているね。どこも高台の高級住宅街とされる場所で、どれも分割されて小さな戸建てに変わっていくようだ。
広々とした邸宅が広がる緑豊かな高級住宅街というものは少なくとも都心においては恐竜のように滅びていく運命かもしれない。
売り主が欲張るからだよ。
老いた親が老人ホームに入るようになっても子供達は便利な駅から近いマンションに住みたいので古い家を建てかえて住むというのは選択肢にないようです。むしろ売ってしまって現金にかえて兄弟で分けてしまおうと思うようです。土地だとどちらが相続するかでもめますし、相続税負担もバカになりませんから。
小日向だけじゃなく、目白台や白山も歯抜けみたいに更地が増えていてちょっと怖いぐらいです、最近。住居や土地に対する価値観が大きく変わっていく瞬間を目撃している気がします。
最近小石川植物園の東側でかなり大きな面積の取り壊しがあったので、おそらくマンションかそれに類した集合住宅が建つのかなと思います。良いものが建てば地域の活性化に役立つと期待します。
散歩好きとしては播磨坂を挟んで小石川4丁目5丁目は碁盤の目のように広い通りが整備されて、両側に緑を外の人に見えるようにしつらえた塀の低い大きなおうちが建ち並び、マンションもたくさん建っているのですがいずれも植栽の緑が美しく、明るくて風通しもよいいかにも高級そうな住宅街を形成しているのですが、春日通りを渡って小日向台に入ると坂も急で道は曲がりくねって狭く、両側に塀が迫って緑もあまり目にはいってこなくなります。キリシタン屋敷前のマンションの緑が目に入るとそこだけ道も広くちょっとほっとします。
播磨坂は環状3号という計画道路の一部なのですが、あそこだけ作られて他は作れなかったというのは面白いですね。日本の復興のためにと土地を明け渡す人たちと、住環境が悪くなると大反対して絶対に作らせない人たち、そういうせめぎあいが播磨坂という中途半端な大通りを出現させ、シャンゼリゼ大通りのような美しい街区として、緑あふれる公開緑地にそびえたつ小石川パークタワー を中心に沿道の両側に美しいマンション街を形成して誰もがうらやむような住環境を作り上げたというのは皮肉です。趣味のいい所得レベルの高い人を相手にした飲食店も作られ、近隣にはスーパーもいくつか最近開業しました。
>>2338
「小石川植物園を守る会」は、環状3号道路(環3)の建設により植物園正門から御殿坂の上まで園の南東部が道路となる計画が浮上してきたときに、この計画から植物園を守るために1987年4月に結成されました。この重大な危機に直面して地域住民のみならず植物園を愛する多くの方々が会員となり、9,000名以上の署名を集め、道路計画から植物園を守ることができました。
http://koisikawa-mamoru-kai.la.coocan.jp/On_site_PDFs/2003.09.22_K.B.G...
環状3号の建設が止まった理由として資金的な問題と書かれていることが多いようですが、環状3号ができないことで計画道路にかかっている地域の発展は大きく疎外されてしまいます。作らせない運動を行ったあとは、止めた後にどうするかの視点も必要だと思います。
反対すること自体は別に悪いことでもなんでもないのですが、計画を潰したあとはその後の街の発展を見据えた新しい案を提案する必要があると思います。これは今後の課題ですね。
白金台の自然教育園を避けて首都高が建設されたのは有名な話だからなあ
できないことはないと思うけど
白金のケースでは元皇室財産の御料地だったという地歴の影響が推察されるのと、文科省の反対もあったそうだからね。しかし文京区は駐輪場もなかなか作らないし、区役所の目の前のマンションが建築確認取り消しになるとかどうも動きが鈍い印象があるし、民意の吸い上げもいまひとつな気がするから、反対派の気持ちもわかるなあ。
ただ白金の場合は首都高が自然教育園を避けて開通しているわけで、要するに道の通る土地を誰かが提供したってことですよね。小石川植物園を守るなら、代わりに自分の住む土地を差し出さなければならない、そういう等価交換の視座が果たして当時の建設反対運動にあったかについては知る由もありませんが、そういう逃げ道があればあるいは植物園を避ける形で環状3号線が作られて周辺への公共資本整備も本格化したかもしれないと勝手に思う時もあります。
白金の首都高は初めから自然教育園を周回する都市計画が策定されていたのではないか?
環状三号線の都市計画を策定する時点で小石川植物園を避けていればよかった話で、文京区役所の姿勢の問題ではないかと思うのだが。
文京区の街並み、例えば小石川4丁目5丁目の街並みと白金台と相似点がみられるのはご存知だろうか
まず白金台を例にあげると、グーグルマップによれば下のようにプラチナ通りを中心に左右に住宅街が広がっている。道は細いがほぼ碁盤の目に近く、通風や採光の観点からも良好であることがわかる