- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
> 区長、区議、教育委員会の違いだろうね。。。
教育長、教育委員が学校を重視していないと思います。教育環境を守れない人が就いてはいけません。
本郷ハウスのマンション建替えがされたら、本郷小学校はパンクしますね。元町小学校の復活もするべきです。
> 教育長と学務課長は交代
同感です。区長の任命責任もあります。
教育長には教育行政に携わった人を任命しないとね
【速報】2024年 東京23区の中学受験率ランキング
1位 中央区 54.4%
2位 文京区 53.0%
https://gosanke-juken.com/?p=14417
中学受験率が全体的に上昇しているのに文京区が下げているのは何でだろうね
53%と高水準にあるからいいんだけど下げているのは少し気になるところ
微減だから年次による誤差の範囲かもしれないけど
保護者の意見を無視して、仮校舎2つ目作ったり体育はバス移動で2時間連続、日本語できない外国人が多くなっても特別クラスなしで学級崩壊
中学受験組はこういう小学校避けるだろうね
文京区の役人どもは呑気な昭和のリーマン気分の無能ばかりなのだろう。小学生の教育環境は23区の中で最低レベルに落ちぶれつつある。何が「文の京」だ!湯島三丁目の風俗嬢や外国人犯罪者に土下座しろ!!
>>13897 マンション検討中さん
>中学受験率が全体的に上昇しているのに文京区が下げているのは何で
定量的な検討は難しいけれど、中央区は中受を考える高所得世帯が増えている影響だと思います。中央区は人口が平成26年には13万4千人余でしたが、令和6年には18万7千人余で約5万人、38%も増加していて億ションを買える層がこれだけ増えたら中学受験率は上がりますよ。高齢化率まで減少していて現役世代の人口も増加しています。やはりタワマンががんがん建った影響でしょうね。
文京区にうつり住む人は億ションを買った人よりも賃貸を借りているとか相続で親の家に引っ越してきたという一般人が多いと思うので、そこまで年収が高い層が増えていないのではないかと想像します。そもそもマンションの供給自体が文京区は少ないですから。マンションに反対している場合じゃないんですけどねえ(笑
>>13900 匿名さん
>保護者の意見を無視して、仮校舎2つ目作ったり
あなたはわかってませんね。そもそも好ましいとは思っていなくても仮校舎に反対している保護者はいませんし、まあしょうがないかなという雰囲気ですよ。中央区みたいにブルガリ小学校が建てられる土地柄ではないということは誰もが理解しています。
ただ根本的には文京区は都市計画を進めようという熱意に欠けていることが問題で、現状の変更に非常に臆病なために公共の空間を広げられず、その場しのぎ(仮校舎もそうです)ばかりしているのはご指摘の通りです。少なくとも公共の利益に資する建物については規制を緩和するなど思い切った方策をとるべきですが、それができないでいる。区長にはもっとリーダーシップのある人が就いてほしいと個人的には考えています。いい人いませんかね?
>>13901 匿名さん
>小学生の教育環境は23区の中で最低レベル
ところにより定員オーバーの小学校もあるのであなたのお怒りももっともだと思います
これは例え話なんですが、
混んでいる列車に無理に乗るとくたびれますよ。
とか思っちゃうんですよね。文京区なら○○小学校でないと、みたいな頭を切り替えましょう。そもそも国立も含めて公立の小学校は"中学校受験のための特別な準備をする学校ではありません。"
https://www.elementary-s.tsukuba.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/r...
高層マンション要らない。これ以上人口は増えないでいい。
最近鈴木隼人衆院議員がさわやかな笑顔でこちらを見つめる写真のポスターを区内でよく見かけます。共産党や立憲民主党のポスターよりも数が多く感じられるほどに。
区民の民意がどちらを向こうとしているのか、よくわかりますね。
区長の肝入りのデベでも頓挫するときはあります
桜蔭学園が東京都を提訴、隣地のマンション建て替えに関する総合設計許可巡り
https://www.google.com/search?filter=0&q=%E6%A1%9C%E8%94%AD%E5%AD%A6%E...
教育を軽視してこの区に何が残るというのだろう
教育を軽視しているのではないと思うな。小学校の建設にもかなり莫大な予算を割いているようだし。ただやり方が拙い。狭い敷地、劣悪な接道、高さ制限、そうした様々な制約を取り払う努力をせずに、ただ今あるリソースだけでなんとかしようしているために歪みが生じている。
お金の使い方にも疑問、我々の血税をたくさん使えばいいというものでもないだろう。公助だけでやろうとするから負担が大きくなるので、民間資本を導入して共助のスキームを広めるべきだ。
小学校が理由で他区に転出
日本語能力が不十分で日本社会に溶け込んでいない外国人(中国人)の子供が急増したら、そりゃ教育の現場は崩壊しますわな
>>13931 検討板ユーザーさん
湾岸では港南とか良さそうですね。
今、児童数が激増!?実は中学受験熱が高い「芝浦港南」の教育事情とは…
https://o-uccino.com/front/articles/55692
壮絶な受験戦争は幼稚園選びから始まる…「東京港区」の苛烈な教育事情
子育て世代が集中する「港南」
https://gentosha-go.com/articles/-/45957
港南地区合計の在籍児童数2,641名を6学年で割ると、1学年平均は約440名。一方、通学区域の公立中学校は「港南中学校」1校で、こちらの在籍学生数は342名、3学年で割ると、1学年あたり114名となります。小学校は1学年平均440名が、中学校は1学年平均114名となり、概算で公立進学率は約26%、7割以上の公立小学生が私立等に進学するという中学受験の激戦地区といえるでしょう。
湯島三丁目の再開発によって、マンションもできるみたいだから、湯島小学校がパンクしないですかね。