- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
"東京都収用委員会は、事業認定手続等により公益性があると判断されている案件の申請について、公正中立な第三者機関として、円滑な委員会審議に努めています。それにより、権利者のみなさまへの適正な補償の判断をする一方で、早期の事業実現につなげていくことで、限られた土地を社会全体で有効活用していくことができるのです。"
https://www.shuyou.metro.tokyo.lg.jp/TOP/17donnamatidukuri.html
“この運用方針変更により、「事業用地の取得は、任意折衝による円満解決を原則とする」という方針が削除されました。そして、「事業の早期完成のため緊急を要する場合や事業効果の早期発現に支障がある場合等には、建設局土地収用制度適用基準に基づき土地収用法に定める手続きを進めること」とされました。”
https://www.jcptogidan.gr.jp/press/8280/
物価や地価だけやたら高くて他にメリットがない居住区
会社が近いとかの理由なら住んでもいいけど、ただ子育てしたいとかなら住みたくはないな
高校の同級生が文京区の超狭いミニ戸建てに祖父母と両親とぎゅうぎゅう詰めで暮らしてたのを思い出す
玄関が靴の置き場も無いほど狭くて玄関開けたらいきなり部屋と階段がある安普請のボロ戸建てだったわ
庭も無くて隣の家との隙間がほんのわずかしかなかった
先日の東京都知事選挙で文京区の結果を見ていたんですが、全体の票の中にしめる各候補の得票率に注目して計算してみたんですね。
現職の小池都知事は東京都42.8%、文京区39.7%、2位になって話題になった石丸氏が東京都24.3%、文京区22.7%で、二人とも東京都全体と比べると文京区ではそれぞれ3.1%と1.6%分得票率のシェアを減らしているんですよ。では全部蓮舫氏に行ったかというと3位の蓮舫氏は東京都18.8%、文京区19.4%で0.6%しか増えてない。東京都全体で4位だった元航空幕僚長の田母神氏も0.2%増やしただけ。
じゃあだれが増やしたのかというと、東京都では5位だった庵野さんが文京区では4位で、東京都2.3%、文京区4.8%で2.5%も得票率が増えており、上位二人が減らしたあわせて4.7%分の得票率の半分を庵野さん一人で奪って行った勘定になります。彼は文京区出身なのでその結果は当然とも思えますが、小池都知事にも石丸氏にも満足しなかった層が立憲民主党と共産党の候補に流れなかったという所に政治の風の変化を見ました。文京区は変わってきていると思います。いまだにウルトラマンかウルトラQみたいなシルエットだけのポスターがベタベタ貼られていますが、有権者の支持はポスターの数ほどには増えなかったようです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/
>>13537 匿名さん
あとリンクも貼り間違えてました。
令和6年7月7日執行東京都知事選挙結果
https://www.city.bunkyo.lg.jp/b003/p007871.html
文京区、切り売りされた土地にマンションが増えるばかりで再開発は進まないし、上にも書かれてるように中国系の住民が目に見えて激増してたり怪しい団体に公金をチューチューされてたり、不動産価格は上昇しても街の品格みたいなものは下がっていきそう。
定住する人ならそうかもね。買ったマンションで規約を無視して民泊とか始める中国人はお断り。
民泊してるっぽい外人はよく見るけど戸建て住宅街の方に消えていくんだよな。
埼玉のマンションで中国の方がガス爆発起こしたみたいですね。部屋オーナーの方悲惨だ。やはり入居者の審査は厳格にしないとダメだ。
週3くらいで正常位志位で買い物してるけど、中国系の「30代ぐらいの母親+小学生ぐらいの姉妹」という組み合わせの家族連れが一番邪魔だわ。
通路いっぱいに広がって他の客が通ろうとしても半身も動かず買うもの選んでるし、子供が走り回って他の客にぶつかったりしてても注意しない(というか見てもいない)。
まあ、中国系の、というよりも、女という生物の悪い面が全開になってる感じかもしれんが。
日本人も大概だけどな。いやこの流れは体外か。
予測変換は普段よく使われてる言葉に基づいて順番が決まるんですね。
ってことは、、
元気。
管理費とか修繕積立金の滞納、民泊、騒音さえ無ければ国籍は問わないけどね。
湯島三丁目の再開発は、近隣物件に良い影響を与えますか?
長年住んでるけど高層マンションは嫌、大規模商業施設も嫌、でも俺の買った物件の価格は下がらないでくれ~むしろ上がってくれ~って考え方の人が多過ぎて草
[No.13562と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]
ルサンクが収まったと思ったら今度は国有地をめぐる紛争が始まりそう
https://www.toseishimpo.co.jp/modules/news_detail/index.php?id=10963
紛争が多い所は不確定要素が大きいから避けた方がいい。
マンションを望まない人が多い土地柄のマンションに住むのは好ましくない。
比較的大規模なマンションがいくつもある地域は将来発展すると思うので、買いだと思う。文京区に第一種低層住居専用地域が多いせいことも原因だろう。
建築基準法を理解していないとしか思えないようなクレームも多いけど、裁判所で一蹴されているね。戸建て原理主義を商業地に持ち込むのはどうかと思う。
107億円の損害があったと民間の指定確認検査機関(ユーイック)を訴えた裁判でNIPPOの主張が認められなかったようで。控訴しているようですね。
100年後、200年後も一種低層を守っていくんやろか。
違法な建築計画で利益が得られるはずだったと主張してもね。。。
建築確認取り消しになるリスクを承知で建設して販売したのなら仕方ないです
子供が増えてるのに小学校建て替えには不熱心。
教育長の答弁スルーはありえない。
区議会で毎回小学校改築問題が取り上げられる区ってほかにないだろうね。
今週も小日向小、千駄木小、湯島小の改築が質疑されてたね。柳町小問題もまだ残ってるし。
教育長は都の職員?
学校環境を除いてね
茗荷谷、ほんと子ども~大学生が多くて活気があるよね
ただ中央大ができてから大学生があまりに増えすぎた感はある
>>13593 マンション掲示板さん
確かスレッドの上流に東京都の資料へのリンクが貼られていたと思うけれど、文京区の公立小学校には日本語について特別にサポートが必要な生徒がほとんどいない。
それはなぜかと言えば、長く日本に住んでいて生活の拠点が日本にあり、子ども達も日本語を母語として育っているから。リンク先記事では子供をサピに通わしている中国人のコメントがあるが、最近日本にやってきて日本語が不得意な子供はインターに通わせているようだ。普通の中国人ではなく、明らかに富裕層。億越えマンションの購入など鼻くそをほじるぐらいなもんだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b621fb0d623c8fcf391debb919b5ea49897f...
>>13596 匿名さん
つい先日教育長が議会で日本語を話せない外国人生徒増加で日本語指導員の不足を認めていましたよ。
今後は大学の留学生や自動翻訳機で対応すると答弁してました。
議員から指摘受けるまで日本語話せない小学生を放置していたことは問題でしょうね。
エアコン20年以上使ってるとか区の教育施設は最低レベルでしょ。
区の教育施設のレベルが低いのはよく知られていること。
東日本大震災のときに湾岸で液状化したのは、東京海洋大学と港南緑水公園の2か所ですよ。
「区内全学校施設の普通教室における夏場の就学環境の即時確認及び改善を求める請願」
学務課による昨年の実測データによれば、9or10月測定にも関わらず30校中8校の教室室温は28℃を上回っています。
https://x.com/HahaSugaya/status/1834760556580159778
>>13607 匿名さん
液状化に関しては東京都が発表した最新の東京の液状化予測図 令和5年度改訂版が役に立ちます。このマップでは液状化のしやすさを3段階で表示しています。
ピンク = 液状化の可能性が高い
黄 色 = 液状化の可能性がある
黄 緑 = 液状化の可能性が低い
これを踏まえてマップを見ると、港南エリアは湾岸で唯一、液状化の可能性が高いメッシュが存在しないエリアとなっています。つまり、湾岸で液状化リスクが最も低いエリアです。
東京都建設局 東京の液状化予測図 令和5年度改訂版
https://doboku.metro.tokyo.lg.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap2.asp...
>>13607 匿名さん
国の防災研究機関である防災科研の公式記録によると、港区で液状化が発生した場所は記録されていません。ですので、もしそのようなことを目撃した人がいたとしても、国の公式記録に載らない程度のごく小規模の噴砂であったと考えられます。
液状化リスクを議論するなら港南より、広範囲にピンク色が塗られ、3.11大震災でも広範囲に液状化した江東区湾岸の豊洲や東雲、有明で議論すべきと考えます。
おそらく地盤改良がされていない学校のグラウンドなどで、ごく小規模の噴砂が発生しただけでしょうから憂慮するような問題ではないでしょう。3.11で大規模に液状化が発生したのは港区内ではなく大部分が江東区です。港南は湾岸では最もリスクが低いので、それさえも気になるなら湾岸タワマン自体の検討を止めるべきでしょう。
(文部科学省所管国立研究開発法人 防災科学研究所 液状化履歴図)
https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/liqmap/
13611
13612
13614
13615
草
中国人が公立小に増えたせいでイライラしてるクサイね、ここの人ら
誠之小に中国人が100人近くいて日本語話せないの知ってる。
>誠之小に中国人が100人近くいて日本語話せないの知ってる。
だから、何?
23区の清掃工場の中でも港清掃工場は規模が大きい。新木場と港清掃工場がトップ2で、産業廃棄物の受け入れもしてるから、排煙も多いし、煙突の太さも大きい。