東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 08:31:54
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 13001 匿名さん 2024/02/22 04:50:54

    後楽園駅は富坂下交差点を通り過ぎてシビックセンター横の後楽園駅5番出口付近で落としていくのが良いかもしれない。三田線大江戸線南北線、丸の内線が全部地下で直結なので最大公約数的にはそっちがベストかと。そこから丸の内線高架横のシビックホール裏の狭い道に左折して白山通りで左折、そこから春日通りの交差点で左折して茗荷谷駅に行けばとりあえず信号なしで駅に送迎することができる。復路は湯立坂を降って千川通りをリビオシティまで行けばいい。ただ渋滞するほどではないが朝のラッシュ時の千川通りや春日交差点の歩行者の横断はかなり通行量があるので時間がかかると思う。

  2. 13002 匿名さん 2024/02/22 06:49:48

    リビオは公式サイトがオープンして、サイト内でバスのことにも触れられているので、こちらのスレでどうぞ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683319/

  3. 13003 匿名さん 2024/02/22 08:36:45

    右翼さんがうるさいですね。春日町交差点あたりかなあ

  4. 13004 匿名さん 2024/02/22 10:11:53

    >>13001 匿名さん
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683319/
    にレスしておきました

  5. 13005 匿名さん 2024/02/22 13:45:36

    >>13004 匿名さん
    乙です。移動しますね。

  6. 13006 匿名さん 2024/02/23 15:07:35

    にわかに話題になってるけどリビオよりルサンク小石川の建て替えの方が気になるんだけど

  7. 13007 マンコミュファンさん 2024/02/23 20:30:06

    >>12988 匿名さん

    湯島の評価が今まで低かったのか、最近のマンション値上がりはすごい。湯島ハイタウンの再開発があれば、さらに変わると思う。

  8. 13008 匿名さん 2024/02/23 23:37:19

    湯島で建設中の野村不動産のマンション近くのラブホテルも解体していますね。

  9. 13009 名無しさん 2024/02/24 00:13:25

    湯島駅前のマンションで坪800万。。

  10. 13010 匿名さん 2024/02/25 02:24:00

    >>13006 匿名さん
    ル・サンク小石川はユーイックを相手に損害賠償を求めている裁判が決着しないと次に進まないでしょう。

  11. 13011 匿名さん 2024/02/25 07:15:04

    湯島も変わったねえ、スーパーができてボコボコマンションが建って、今や都心駅近の高級マンション街。誰がこれを予想できたろうか。反対するより賛成する方が街が栄えるという見本。もしも古き良きラブホテルを残せ!江戸時代の蔭間茶屋から続く伝統ある風俗街を残せ!なんて事を言う面倒くさい人たちがいたら今はなかった。

  12. 13012 口コミ知りたいさん 2024/02/25 07:42:45

    >>13011 匿名さん

    テレビや雑誌で話題のデザイナーズマンション・天神町プレイスも、もともとはラブホテルがあった場所だけど、向かいにお洒落なスイーツのお店もできて、あのサミットに前の通りは明るくなった。

  13. 13013 匿名さん 2024/02/25 23:59:09

    反対運動を行なっても実際には怒りや恨みや畏れの気持ちが増えるだけ。繁栄の果実からは遠ざかるばかり。

    これが現実ってものです

    デベロッパーがこぞって跨いで通る街になっただけですね
    まあ放っておきましょう

  14. 13014 匿名さん 2024/02/26 01:05:58

    オープンハウスは足が短いのかな。

  15. 13015 匿名さん 2024/02/26 02:19:22

    ルサンクのNIPPOは撤退しないのですかね?

  16. 13016 匿名さん 2024/02/26 02:24:34

    その辺上手いんだと思いますね。誰も食べられないものを消化できるように進化する動物っているじゃないですか、あれと一緒。

  17. 13017 匿名さん 2024/02/26 02:31:09

    小学校の建替えの件は保護者から反発を受けたままにするようで。若い住民も文京区に居住しないで跨いで通りますね。

  18. 13018 匿名さん 2024/02/26 03:01:37

    >>13017 匿名さん
    >保護者から反発
    PTAは賛成ですが

  19. 13019 匿名さん 2024/02/26 03:39:21

    柳町小学校の新校舎、南棟爆誕!
    冷暖房完備のプールに体育館!若い住民も柳町小学校の学区に住むといいよ。
    https://go2senkyo.com/seijika/20225/posts/539590

  20. 13020 匿名さん 2024/02/26 06:37:13

    > PTAは賛成ですが
    怪しい書込みだなあ

  21. 13021 匿名さん 2024/02/26 10:38:31

    >怪しい書込みだなあ
    という書き込みも怪しいですね。
    ごく一部の意見をさも全体のことのように書き込む手口は感心しません。

  22. 13022 匿名さん 2024/02/26 10:40:57

    匿名掲示板というのは少数派の意見を主張するには良い場所であるとしたとしてもです。

  23. 13023 匿名さん 2024/02/26 10:45:10

    保護者が反発している小学校の建て替えってどこなんでしょうか。説明を求めたいですね、主語がそもそもない。今のところ建て替えそのものにストップがかかるような反対運動をしている小学校はありません。増築に反対したところはありますが。

  24. 13024 匿名さん 2024/02/27 02:01:08

    保護者に向けた文京区の説明がされてないからこじれる

  25. 13025 匿名さん 2024/02/27 05:14:53

    学校で配られるお知らせ類はホームページで閲覧可能ですし、改築にかかわる会議も保護者代表が入っていますし、興味があれば傍聴も可能ですよね。十分説明を受けていると思いますが。

  26. 13026 匿名さん 2024/02/27 05:17:49

    説明されても理解しようとしない人が納得するまで説明しなければ邪魔をするというのはただの嫌がらせでしかないし、説明されても何を言っているのか全く理解できない人は基礎教育から学び直すべきだと思いますし、そういう人にまでわかるまで説明するのは大変な時間とコストがかかり、税金の無駄遣いだと思います。話してわかる人に説明して意見をもらい、それを可能な範囲で反映すればそれで十分だと思います。

  27. 13027 匿名さん 2024/02/27 05:45:00

    文京区 明化小学校改築基本構想検討委員会
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/campus/kaichiku/meik...
    感動的な拍手で終わるフィナーレでした。すばらしい


    誠之小学校改築基本構想検討委員会
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/campus/kaichiku/seis...
    細部に渡って鋭いチェックが入りましたが、建設的な雰囲気で議論が進みました。

    柳町小学校・柳町こどもの森等改築基本構想検討委員会
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/campus/kaichiku/yana...
    増築がなくなり、参加者の協力的な雰囲気もあって改築に向けてスピード感のある議論でした。

    千駄木小学校等改築基本構想検討委員会
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/campus/kaichiku/senn...
    幼小中全てに手を入れて一体再開発を行なってしまおうという野心的な計画だけにステークホルダーが多く、グループワークを行うなどして丁寧な合意形成を目指しています。


    小日向台町小学校等改築基本構想検討委員会
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/campus/kaichiku/kohi...
    PTA代表や近隣町会の賛成意見もあって建設的な雰囲気のなか終了しました。

    見たところ反対運動なんかどこも起きてないように見えるよ。もちろん一部の問題に対して反対意見のある人はいるけどね。最後は丸くおさまっている。

  28. 13028 匿名さん 2024/02/27 08:37:52

    丸くおさまっていると言い切れないがね

  29. 13029 匿名さん 2024/02/27 08:40:02

    ル・サンク小石川後楽園の建替えはどうなった?

  30. 13030 匿名さん 2024/02/27 09:16:48

    >>13028 匿名さん
    会議録を読むと一部の人から異論があったけど、それ以外の人は異論があっても最終的には多数意見を受け入れて賛成のように読めたけど。少なくともPTAが賛意を示している以上保護者が反対しているとか怒っているということはないと思ったが。

  31. 13031 匿名さん 2024/02/27 09:20:48

    改築が済んだ他校の校舎をみると、保護者は建て替えにぐっと傾くみたいだね。木を残してほしいとか意匠を残して欲しいというのはだいたい卒業生、でも最後は現実的な解決を選んでいる。会議録を読むと何を言っても反対意見を言っている人はすごく目立つ、発言量もすごく多くて司会をしている人に制止されるぐらい。真剣なのはわかるけどねえ。

  32. 13032 検討板ユーザーさん 2024/02/27 12:37:47

    >>13031 匿名さん

    だいたいね、強硬に反対する人は、反対することが目的になっていて、人の話に耳を傾けようとしない。そういう人は脳内がイカれているのだと思う。本人にとっても、周囲の人にとっても、マイナスしかない。本当に社会をダメにする無駄な行為だ。

  33. 13033 匿名さん 2024/02/27 13:30:59

    検討じゃなくて喧嘩になってはおしまいですね

  34. 13034 匿名さん 2024/02/27 13:33:25

    実名でしっかり発言内容が記録されているので、今はいいけど何年か経ってから読んだら恥ずかしいかもね

  35. 13035 匿名さん 2024/02/27 13:45:39

    小日向台町小ではPTA規則を使ってわざと保護者意見を反映できないようにしたと小耳に挟んで酷いなと思った。
    おかげで千駄木ではすごく慎重に進めてきた。
    賛否よりも進め方が大切だと思うね。

  36. 13036 匿名さん 2024/02/27 14:04:24

    >>13035 匿名さん
    > PTA規則を使ってわざと保護者意見を反映できないようにした
    会議録を読んでください。意見言ってますよ
    千駄木は中学校も入っているのでより意見集約が難しいのです

  37. 13037 匿名さん 2024/02/27 21:38:39

    少数意見がさも地域全体の総意であるかのようなデマは謹んでほしいし、マスコミの皆さんも会議録を読まずに一部の方からの伝聞に頼って偏った報道をすることは控えてほしいですね。建て替えられた他の小学校の現代的校舎を見た保護者は建て替え賛成ですよ。

  38. 13038 匿名さん 2024/02/28 01:58:07

    >>13036 匿名さん
    第何回の会議録に小日向台町小学校の保護者意見を集約してPTAが発言してますか?
    PTA役員個人的発言しか見つかりませんでした。

  39. 13039 匿名さん 2024/02/28 03:35:35

    PTAの合意はありません

  40. 13040 匿名さん 2024/02/28 03:48:18

    >>13039 匿名さん
    PTAという肩書があっても個人的意見を言ったのであれば、PTAの意見ではないですね

  41. 13041 匿名さん 2024/02/28 04:53:54

    >>13038 匿名さん
    >PTA役員個人的発言しか見つかりませんでした。
    意見を言っていることがご理解いただけたようでなによりです。言論を封殺されたかのような剣呑なデマをおっしゃていたので、まずはめでたい。

    役員さんはPTAを代表してお越しになったわけで、その意見が個人の意見ならば反対している某氏も個人の意見として扱ってよろしいですね?とりあえず多数決だと賛成多数になってしまうのが。

  42. 13042 匿名さん 2024/02/28 05:01:57

    >>13041 匿名さん
    (続き)
    とりあえず多数決だと賛成多数で終わったと思うんですね。報告書は少数意見を併記するようにとの求めはあったようですが。

    しかし、それを参考に実施するのは文京区です。文京区議会や区長といった選挙で選んだ私たちの代表がやる事業ですから、そこで少数意見がどの程度顧みられるかもうひと頑張りするのがよろしいかと思いますが、果たして多くの保護者の賛同を得られるでしょうか、3町会が全て反対ではないことも会議録にははっきり記されています。

  43. 13043 匿名さん 2024/02/28 06:12:50

    >>13041 匿名さん
    >言論を封殺されたかのような剣呑なデマをおっしゃていたので、まずはめでたい。
    「PTA規則を使ってわざと保護者意見を反映できないようにした」というどこが言論を封殺されたかのような剣呑なデマですか?

  44. 13044 匿名さん 2024/02/28 06:17:22

    >>13041 匿名さん
    小日向台町小学校の保護者意見を集約してPTA役員が意見を述べたのは第何回の委員会のことでしょうか?

  45. 13045 匿名さん 2024/02/28 07:42:14

    >>13044 匿名さん
    おそらく「保護者意見を集約して」というところが重要なようなので言わせてもらうと、町会の代表のみなさんが「地域住民の意見を集約して」意見を述べた箇所も、さらに校長が「生徒や職員の意見を集約して」発言をした箇所も多分ないでしょうね。代表者として所属する組織集団の代表としての立場で全員の気持ちを代弁して行った発言であっても全ては個人の見解に過ぎないです。

    なぜならば代表者は地域住民のサンプルとして召集され、そこで地域住民としての意見を陳述する目的で集められているのでそれで良いのです。そこで話されたことが正式に決定されるのは選挙で選ばれた区長や区議会においてです。そのための参考でしかありません。

  46. 13046 匿名さん 2024/02/28 08:38:50

    >>13045 匿名さん
    ほかにもありますが、さしあたり町会の意見を反映した箇所です。
    「酒井委員:小日向台町会では、 11 月 2 0 日 に、都市計画家の西郷真理子さんを講師としてワークショップを開催しました。小日向の良いところ・悪いところについて意見を聞いたところ、…このワークショップの意見を報告書に載せてほしいという希望があります。」第 6 回 小日向台町小学校等改築基本構想検討委員会

    で、「剣呑なデマをおっしゃていた」というPTAが保護者意見を伝えたのは第何回の会議のことですか?

  47. 13047 匿名さん 2024/02/28 08:47:23

    >>13045 匿名さん
    校長については第2回 小日向台町小学校等改築基本構想検討委員会で
    「同窓会長の春名委員からお話があったように、同窓会長の春名委員からお話があったように、当校のシンボルとして大きな椎の木があります。…それらも含めて残すことを ご検討ください。以上です。」としっかりと同窓会長の意見を吸い上げた上でご発言されております。

    繰り返しになりますが、PTA役員がPTAの保護者の意見を伝えたのは第何回の会議なのでしょうか?
    町会も校長も意見を吸い上げてご発言されています。デマを書き込んでいるのはご自身ではないでしょうか?

  48. 13048 匿名さん 2024/02/28 09:50:35

    >>13046 匿名さん
    ワークショップを開いて町会の意見を集約したからより尊重されるとか、そういう会合で決議を経ることがない他の町会やPTAの代表者の意見に価値がないということは残念ながらありません。住民投票でもやらない限り、そこに集まった一部の人の見解というレベルにとどまるため、個人の感想と大差ないです。それも考え方が似た人たちが集まって話し合った場合にはなおさらのことです。

  49. 13049 匿名さん 2024/02/28 10:00:45

    >>13048 匿名さん
    日本語が分かりませんか?「剣呑なデマ」と言われたのですから答えてください。
    PTA役員が保護者の意見を伝えたのは第何回の会議なのでしょうか?

  50. 13050 匿名さん 2024/02/28 10:22:30

    >>13043 匿名さん
    では改めてお聞きしますが、
    >PTA規則を使ってわざと保護者意見を反映できないようにした
    というのは一体どのようなところを指しておっしゃっているのでしょう。まずそこから伺いましょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2023-11-18 19:08:56
      パークコートになりそうなのは?
      1. サッカー協会跡地
        44.4%
      2. 宝生ハイツ
        11.1%
      3. 本郷ハウス
        33.3%
      4. 全てパークホームズ
        11.1%
      9票 
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    サンクレイドル西日暮里II・III

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸