- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
>>12549 匿名さん
>要介護3以上の老人はOK
幼児はいつの間にかいなくなって捜索中に遺体で発見なんてよくニュースになるよね。要介護3なら自力で外出はほとんど不可能なので崖から落ちる心配はない。特養に入るような持病のある老人はフラダンスも習いにいかないし、風呂も自力では入れない。だけど高台の眺めのいいサンルームで車椅子に乗って美しい夕日を楽しむことができればいい老後なんじゃないかな。
次は国有地に小学校仮校舎!!
特養よりこども園という気持ちもわからないではないけれど、特養に入るような老人は赤ん坊並に手がかかって介護のために子孫が離職するレベルなんだよ。ヤングケアラーとかも問題になっているが、家庭内で介護のために学業や仕事の機会を奪われたり、結婚できないでいる若い人も多いと言ったら、特養は老人のためだけの施設ではないと簡単に理解できると思うのだが。
小日向の住民すごいですね。尊敬します。
小日向住民はさすがですね。
依田区議のブログを見ました。
改築業者が内定したので無理だと思ってましたが。住民の声は強し。
https://go2senkyo.com/seijika/185816/posts/847905
本当に大切なのはここからですよ
区長、小学校の仮校舎についての対応をお願いします。
区長と区議会の問題では?
小学校の仮校舎は何処に建設することになったのでしょうか?
校庭なしはやめてくださいね
>>12563 匿名さん
小学校がそもそも狭小で建て替えをしようとしても仮校舎を建てるとグラウンドがなくなってしまう。建て直す時にも木を残して欲しいとか、工事がうるさいから耐震補強でお茶を濁せとか、果ては古い校舎を文化財として壊さず保存しろとか、まあいろいろなご意見が上がってくるのでそれらを生真面目に対応していると区政がむちゃくちゃ停滞する。
校庭なしの状況は変わってないんじゃないかな
区の対応に疑問を感じる。
幼稚園仮校舎の移設を決めたのは結果としては良いけれど、もともとは区が一度も保護者と住民に説明会すらしないで勝手に改築を決めたこと。
千駄木小改築のように保護者や住民だけでなく、在校中児童からも丁寧に意見を聞く機会を設けていればこんなことになっていなかった。
>>12570 匿名さん
令和3年から小日向台町小学校等改築基本構想検討委員会というものがあって、PTAや地元町会、同窓会や外部の識者も加わって話し合いを進めていたようだが。懇切丁寧に民意を吸い上げているのにその言い方ははないだろう。戸別に訪問して説明しろとでも言うのか?自分たちで代表者を送っているのだから、代表者から聞けたはずだ。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/campus/kaichiku/kohi...
結局行政のやることなすこと全て信用ならないという異様な敵意は一体どこからやってきたものなんだろうね。いまどき造反有理じゃあるまいし、区政に汗をながしている人に少しは敬意ってものをはらったらどうだ。
小日向台町小学校の改築検討委員会については、PTAから保護者には一度も説明や報告、意見聴取はありませんでした。区議が先日そのことを議会でも報告しております。
昨年2月に開かれた最終回の第7回小日向台町小学校等改築基本構想検討委員会の議事録を読んでいると、特に反対意見もなく淡々と話が進んでいる。なぜ検討委員会で意見をぶつけないのか。今になって大騒ぎが起きる理由がわからない。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0258/2934/20233610036.pdf
区はPTAが学校行政に立ち入らないというPTA規程を知りながら検討委員会を開催してきました。
小日向の場合はPTAが検討委員会に出席していた事実すら伝えない、意識の高い保護者から意見を伝えて欲しいと言ってもそれができないのを区は知りながらPTAを委員にしてきている。
それが問題だったから今検討が進んでいる千駄木小学校では直接保護者や児童から意見聴取の機会を設けたわけです。
小日向台町小学校の問題は区教委のすすめかたが良くなかったことに起因しているのですね
というか、こういういいがかりみたいなことを言ってくる人がマンションの建設のときにおしかけてくるからマンションがなかなかできないわけで。新築マンション価格が高止まりする一つの要因になっていると思いますねえ。
どんどん再開発してマンションがドカッと供給されれば価格がこなれてくる可能性がある。私はそれを邪魔しようという心無い人のことは徹底的に追求したい。
>>12576 匿名さん
>区はPTAが学校行政に立ち入らないというPTA規程を知りながら検討委員会を開催してきました。
排除しないで意見を拝聴しようと言う姿勢がみえるけどね。
どうしてそういうへそ曲がりな解釈ができるかなあ。
小日向の住民はパワフルだな
>>12580 匿名さん
PTA長谷川委員は第2回、第3回、第4回で椎の木について、第4回C案について、第6回六中と誠之小の感想のみです。
後に保護者で問題視されましたが、これらの発言について保護者への共有は一度もありませんでした。
PTA会則は公開されており、この会則が区議会でも指摘されています。
>>12583 匿名さん
発言の多寡を問題にしているのではなく、学校行政に立ち入らないというPTA会則があったから保護者の集約した意見を委員会の場で発言しかできなかった、と言うことです。
依田区議は教育委員会の責任を指摘されておりました。
最大の問題は検討委員会が国有地を使えないという前提で区側が議題設定してきたことです。
町会の指摘を受けて、令和5年11月23日、区の職員が関東財務局との打ち合わせで
仮校舎建設の手続きについて確認しに行ったことが情報公開請求文書で明らかになりました。
崖っぷちの土砂災害警戒区域に小学校という発想は危険なんじゃないですかね。
何かこう、専門家でない人が素人の思い込みで勝手な意見を述べているようにも見えますが。
根拠のない猜疑心からくる敵意の強さと強硬で妥協を知らない活動は、アメリカ共和党右派、たとえばフリーダムコーカスとかトランプ支持層を彷彿としますね。対話よりも自説の採用を強く迫るような手法は成熟した民主主義には不釣り合いだと思います。
以前新渡戸稲造邸跡地を活用しろとか言っていましたね。結局民間デベロッパーが反対運動をはねのけて学生向けアパートを完成させましたが、もしかしてその件の仇討ちでしょうか。
国有地をめぐる区の対応はいろいろ問題がある。
こども園計画の文書不存在、土砂災害警戒区域の対応、仮校舎として利用できないという誤った説明。
そもそもなんで8年も更地で寝かしておいた?
区or区議関係者、書き込みお疲れさまです