東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-28 13:50:21
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 12429 匿名さん

    小日向に再開発は要りません

  2. 12430 匿名さん

    >>12428 匿名さん
    環5の1は、生活道路は地上、通過交通は地下と分離が図られています。これと同じようになるのではないでしょうか。つまり地上にも道路ができて、沿道の容積率はアップされる。

  3. 12431 匿名さん

    >>12427 匿名さん
    > マンションを建てて2次元に分布する家を三次元に集約してはじめて公共の土地が捻出できるので、

    一般論としてはそうだと思いますが、小日向に関してはどうなんでしょうかね。なにがなんでも小日向に住み続けたいという人は、意外と多くないかもしれません。ならば彼ら用の住居は不要になります。

    道路用地として都に明け渡したらさっさと別の地区に移住する人が多いかもしれません。という気がしてしまいます。

  4. 12432 匿名さん

    小日向は衰退するまま放置しておくのが一番良いと思う
    ド田舎に行くとたまに見かける、ところどころ崩壊した家がある廃村みたいになってほしい
    まあ小日向なんて行ったことないのですが

  5. 12433 匿名さん

    >>12431 匿名さん
    >道路用地として都に明け渡したらさっさと別の地区に移住する人が多いかもしれません。という気がしてしまいます。

    なんか強烈ですね。確かに駐車場になった更地も増えてますし、事実不便ですからね。あの階段と坂はとてもじゃないが老人にはきつすぎます。転んで転落して骨折すれば下手すれば寝たきり一直線なんで、きわめて危険。これを機会にマンションや老人ホームに引っ越そうという人は多そうです。仮に子孫に残すにしても、便利な街中のマンションを好む子供達は嫌がるでしょうね。

  6. 12434 匿名さん

    小日向の住民のことを全く知らない人の書込みですねえ

  7. 12435 匿名さん

    車の入れない狭い道や急な階段、店らしい店もなく、国に借地料払ってでも公園を作れという人たちの意見をパブコメや議事録で読むと、住民は本当に困っているんだなと思いますね。建て替え前も後も小学校も敷地が狭すぎで、優良な環境とは言い難い。そこにずっと住んでいたいという郷土愛があったとしても、去る人はいるでしょうね。

    そもそもそこに更地があって不動産屋が買って何か建てようとするから建築紛争がおきるわけで、紛争が多いってことは出ていく人が多く売地がよくでるってことの証左でもある。

  8. 12436 匿名さん

    よく言えば閑静な住宅地ですが、実態は陸の孤島と化していますね。かろうじてB-ぐるが走っていますが、片方向の通行なので使い勝手が悪い(行きは近くても帰りは大回り)。

    おまけに気難しそうなご近所さんも多そう。

  9. 12437 匿名さん

    それで小日向台町小学校にかかわる住民運動ですか?

  10. 12438 匿名さん

    文京区で最も美しい住宅街 小日向

  11. 12439 匿名さん

    仰るとおりです

  12. 12440 匿名さん

    >>12438 匿名さん
    再開発して最も美しい街にすればいい。
    車がすれちがえる広くて歩道のある歩行者に優しい道、地域のイベントにも使える広い校庭のある小学校、防災機能を備えた緑豊かな公園、優美なデザインの美術館、図書館、階段のある急坂はゆるやかな桜の並木道に、崖地は姿を消して利用できなかった土地が個性的な商店の建ち並ぶ商業地に、都バスが運行を開始して池袋にも御徒町にもすぐ出ることができる、誰もが羨む街にすればいい。もちろん、地下には北朝鮮のミサイルに備えた防空壕も作りましょう。

  13. 12441 匿名さん

    国に借地料を払ってまで、地域の核となる施設を作るというのは他の町の人たちの税金で作って維持するってことですから、他の区民から突っ込まれます。デベロッパーを入れてタワマンを作らせて、タダで街を整備してもらいましょう。

  14. 12442 匿名さん

    それで、小日向台町小学校はどうなるのですか?
    8年間校庭なしで工事強行ですか?

  15. 12443 匿名さん

    >>12442 匿名さん
    >8年間校庭なしで工事強行ですか?
    周辺の地域で再開発組合を結成して、都市計画道路を早期に通して地域の再開発をすすめますから小学校の改築は待ってくださいと言えばすぐに計画が止まる気がしますが。
    特養の計画も多分止まるでしょう。もてあましていた崖のある危険な国有地が整形の一等地に生まれ変わってより生産性の高い事業に活用できるようになるとなったら国からも補助金が出るかもしれませんね。

  16. 12444 匿名さん

    いまの区長では どうかな...

  17. 12445 匿名さん

    >>12444 匿名さん
    そうかな、ボールは住民側にあるように思えるが。
    校舎の建替えも、老健の建設も、土地の区画形質の変更をしないという条件ではベストのプランだと思いますよ。再開発で土地の区画形質の変更をすれば小学校ももっと広くできるし現状の校舎を保存することもできる。老健だけでなく広場や地域の核となる施設もできる。ただ文京区はお金がないので民間活力を活かした共助によるものでなければいけない。

  18. 12446 匿名さん

    文京区には基金が十分あるようだけど

  19. 12447 匿名さん

    >>12446 匿名さん
    無限にあるわけじゃないし、納税者は反対運動をしている人たちだけではないので一部地域の都合で勝手に使うことは出来ない。文京区には困窮者も住んでいるが姿が見えにくいというのが区長の持論で、そういう困っている人に使うために必要なお金だ。

  20. 12448 匿名さん

    基金は活用されないで貯め込むだけのようですがね

  21. 12449 匿名さん

    >>12448 匿名さん
    基金は小学校の建て替えにも活用しているよ。小日向台町小学校の建て替えにも当然使われる。これは私の持論だが、小学校の建て替えは周辺の市街地再開発とセットで行ってグラウンド面積や学校設備のグレードアップを行うとともに地域の難燃化や道路整備を進めるべきだ。土地が足りないのだから再開発で土地を作ればいい。

  22. 12450 匿名さん

    周辺の住民は小学校の上にマンションを作ってそこに住めばいい。

  23. 12451 匿名さん

    まず学校の現敷地外の再開発地域を更地にして新校舎兼地権者住宅を作る。完成したら地権者と小学校が引っ越して、旧校舎を取り壊しグラウンドにする。今あるグラウンドは広がり、地域の防災拠点やコミュニティーのイベントの場所として活用できる、新たな公共空間が創出できる。一部を児童遊園にするのもいいだろう。

  24. 12452 匿名さん

    >>12449 匿名さん
    区議会関係者ですか。おつかれ様です。

  25. 12453 匿名さん

    >>12452 匿名さん
    文京区の有権者はこれぐらいはコモンセンスだよ。君はそんなことも知らないで反対運動をしているのか?

  26. 12454 匿名さん

    小日向の住民を軽く見ない方がいいですよ

  27. 12455 匿名さん

    >>12454 匿名さん
    >小日向の住民を軽く見ない方がいいですよ
    自分で何を言ったかわかっています?反対派ではない普通の周辺住民全体に対する偏見を煽る発言ですよ。

  28. 12456 匿名さん

    小日向に友人が住んでいますが、国の組織の幹部で地位の高い仕事をしている知的な人ですよ。暴力団みたいな捨て台詞を書き込むような粗野な人ではないです。

    地域のためになることならば一肌脱ぐぐらいのことはするでしょうね。特に今回は文京区の子供達のために必要な事業です。区も顕彰碑の一つも作ってくれるでしょう。

  29. 12457 匿名さん

    >>12451 匿名さん
    このスキームの利点は学校の騒音は別として、南側に大きなグラウンドをとれることと周辺が一種住専なので永久眺望のマンションができることで、地権者住戸には大きな含み益が将来期待されること。協力者には大きな利益がもたらされるだろうから、反対も少ないと思う。

  30. 12458 匿名さん

    小日向の学校環境を守っていただきたいです

  31. 12459 匿名さん

    8年も校庭なしは酷すぎる。区長、聞いていますか。

  32. 12460 匿名さん

    >>12459 匿名さん
    さいかいはつをするのじゃ~

  33. 12461 匿名さん

    小日向ではマンション計画が住民運動で廃止されて、その500坪の土地に一軒家の豪邸が建った。
    高級住宅街につまらない再開発なんて見向きもされないだろう。

  34. 12462 匿名さん

    >>12461 匿名さん
    だーかーら、それでは狭い小学校という劣悪な学習環境とか階段や崖、狭い道は一切解消されないし、地域住民のためになる公共施設もできないでしょう?でかい個人宅ができても誰も得をしていないと思いますよ。ホワイトハウスでしたっけ?マンションさえできなければ良いのかと呆れています。

  35. 12463 匿名さん

    小日向に再開発は要りません

  36. 12464 匿名さん

    じゃあ老健とグラウンドのない8年間は我慢するんですね。狭い道も階段もそのままですね。

  37. 12465 匿名さん

    旧耐震の戸建てが首都直下型地震で続々と倒壊し、狭い道は寸断され助けにも行けない、火事が起きても消火できない、そんな未来が来るのではないでしょうか。

  38. 12466 匿名さん

    小日向に広い道路は入りません。
    部外者が通行して静謐な環境が壊されるだけです。
    狭い階段は私道なのでその部分だけを広げれば済む話。

  39. 12467 匿名さん

    国有地が2000坪あるから4つに分けて一軒500坪の豪邸を建てるなら地元からも歓迎されるだろう。
    マンション再開発というのは小日向では全く相手にされない。小日向を知らない戯言でしかない。

  40. 12468 匿名さん

    >>12464 匿名さん
    再開発しなければ、8年間グラウンドなし。すごい飛躍ですね。

  41. 12469 匿名さん

    同感です。再開発と関係なしに、8年間グラウンドなしで良いとは思えません。

  42. 12470 匿名さん

    >>12462 匿名さん
    狭い小学校?小日向台町小学校は文京区で二番目に大きな敷地面積8,582平米ですよ。

  43. 12471 匿名さん

    学校環境を軽視してよいとする「文の京」でいいのですか。区長、聞いてますか。

  44. 12472 匿名さん

    >>12471 匿名さん
    ほんとそれ。区や都が本腰を入れて再開発を推進するべき。

  45. 12473 匿名さん

    >>12469 匿名さん
    > 8年間グラウンドなしで良いとは思えません
    とはいえ、文京区が建て替え事業に自由に使えるのは小学校の校地しかない。近隣住民が地域のためにと自宅の土地を文京区に提供するぐらいのことをしないと建て替え工事中の仮校舎はグラウンドに建てるしかない。仮に国家公務員宿舎跡地の崖地があり土砂災害警戒区域に指定された危険な土地を借りて仮校舎を建てるときには崖地の防災工事が必要で、追加費用は相当額に上るだろう。接道も悪いので工事車両の出入りのたびに大きなトラブルとなるのは間違いない。

  46. 12474 匿名さん

    >>12473 匿名さん
    崖地工事は何を建てるにも必要。
    国有地+第一種低層だから公的施設しか建てられない。仮校舎を建てられない理由にはならない。

  47. 12475 匿名さん

    さらに、防災工事をしてから小学校の仮校舎を建てて崩した後、せいぜい3~40年しか使えない国家公務員宿舎跡地に何億もかけて老健を建てようという業者が現れるかどうかは疑問ですね。借地権なので原状回復積立金の負担も大きい。文京区が国から土地を借りた場合には文京区と区民がリスクを負うわけです。そりゃ文京区が拒むわけです。

    納税者からも非難轟々でしょう。

  48. 12476 匿名さん

    >>12474 匿名さん
    小学校の仮校舎を建てるなら、区が土地を借りて区民の税金で地代を払いつつ防災工事費用も払うのです。老健なら、業者が手を挙げてから借りて防災工事もその他の地域貢献の設備も業者の費用負担で建つわけで、税金から出るお金は格段に安いです。逆にそんなに虫のいい計画で請負業者が見つかるのかと心配になるぐらい。

  49. 12477 匿名さん

    文京区の他の地域に住む納税者にしてみると、他が自校方式でやっているのにあそこだけえこ贔屓するのかと怒りの声が上がってもおかしくありません。まず深呼吸してから、ゆっくり周囲の人の目を見てごらんなさい。

  50. 12478 匿名さん

    小日向地区は居住者用車両道路となっている。
    東京マイタウン化総合交通対策で通過交通を排除するために指定された道路であって、
    居住者用車両道路の拡張は無理。

  51. 12479 匿名さん

    >>12477 匿名さん
    千駄木小学校の改築検討を知らないようですね。

  52. 12480 匿名さん

    8年間校庭なしは酷すぎる

  53. 12481 匿名さん

    >>12479 匿名さん
    文京区の使える土地が隣接している場合と私有地に囲まれている場合とでは当然手法も変わるでしょう。小日向は小さな私有地だらけですよね。

  54. 12482 匿名さん

    >>12478 匿名さん
    > 通過交通を排除するために指定された道路
    四車線道路を通すのではなく歩道のある車がすれ違える程度の道を整備する話ですよ。環状3号も地下の通過交通用道路と地上の生活用道路に分ける可能性を指摘した投稿が上流にありましたが、住宅街の中に車がどんどん入ってくるわけじゃない。電線の地中化も行えばより安全な街になります。接道が階段とか、狭すぎて車が入れない道とかを解消するには再開発しかない。

  55. 12483 匿名さん

    再開発の話に無理に結びつける人がいますね

  56. 12484 匿名さん

    >>12483 匿名さん
    逆に再開発以外のどんな名案があるというのは?

  57. 12485 匿名さん

    再開発関係者は管理者に通報しておきます。

  58. 12486 匿名さん

    文京区には構造改革が必要だ、聖域を作ってはいけない

  59. 12487 匿名さん

    再開発は無理だという頭を切り替えるべきときが来ているのではないだろうか。
    文京区には土地がない。小さな個人住宅という形で無秩序に開発されてしまったことで、道も狭く、公園もない、小学校も狭く建て替えに四苦八苦、工事のトラックすら入るのはむずかしい。そんな現状を変えるには思い切った再開発しかないという意見を表明することが、なぜそんなに悪いことなのか。現状のままにすることの方が害が大きいのではないかと意見を自由に述べることができないほどこの国は終わってしまっているのか。

  60. 12488 匿名さん

    成澤区長も五期目なのだからもっと腹をくくってリーダーシップをとるべきだ。
    現実の世界では、1足す1割る2は1ではなく0.8だったり0だったりする。調整上手を誇っているようだが、もともとの構想からかけ離れた中途半端なものになることでせっかく割いた予算が有効に活用されていない。もっと民間の資金を活用するべきだし文京区には都心としてそのポテンシャルがある。

  61. 12489 匿名さん

    長すぎですね。区長。

  62. 12490 匿名さん

    >>12489 匿名さん
    いまだに印刷工場と後からやってきたマンション住民がもめているという発言をしているくらいだからなあ...20年ぐらい思考が止まっているんじゃないか?印刷工場はほとんどマンションになってしまったよ。

  63. 12491 匿名さん

    都民ファの依田先生もここを愛読されているようなので、よかったら乱入してもいいですよ。

  64. 12492 匿名さん

    区議会議員の方々には小日向台町小学校の建替え問題に真剣に取り組んでもらいたいものです。

  65. 12493 匿名さん

    >>12492 匿名さん
    そうですね、小学校がより良いものに建て替えられるように近隣の再開発が行われることを強く希望します。

  66. 12494 匿名さん

    小学校の改築の町会だより特別号が地域センターに置いてありました
    見たことないオシャレなデザインですごく分かりやすい町会だよりでこれは目をひきます

  67. 12495 匿名さん

    >>12492 匿名さん
    1400人の児童数を抱える小日向と千駄木の2つの小学校改築が3年後には始まっているでしょうから、小学校改築問題は次の選挙の票に影響するでしょう。

  68. 12496 匿名さん

    >>12495 匿名さん 区議も頑張ってくださってます。

  69. 12497 匿名さん

    国の敷地だからタダで借りれるのではないかという錯覚を利用したキャンペーンはフェアではないですね。土砂災害危険地域のある土地に仮校舎を建てることになるということはスルーしていることについて説明をしてほしいと思います。

  70. 12498 匿名さん

    教室も足りない、土地も足りない、ならば再開発をするしかない。
    再開発によらず土地を作る良い方法があるなら教えて欲しいです。

  71. 12499 匿名さん

    > ここまで問題が大きくなった以上、区は工期が延びようと延びまいと経緯について今一度住民の皆さんに説明をし
    元から大きな問題だったけど... のぐちけんたろう議員は子供達の味方と思ってますが

  72. 12500 マンション比較中さん

    >>12496 匿名さん
    反対運動は狭い老朽化した危険ですらある小学校で子どもたちが学び続けることを強いるわけですね。老健もできないとなると。

    大きな震災が来ないことを祈りたいです。

  73. 12501 匿名さん

    何も建たない方が再開発がやりやすくなるのでその点は良かったかも。

  74. 12502 匿名さん

    ここまでの区の進め方に問題があったと思うが

  75. 12503 匿名さん

    自民、共産、AGORA、都ファ、子育てネットで小学校改築の見直しを求める声

  76. 12504 匿名さん

    ちゃんと地元町会の話を聞いてできるところは取り入れているよね。パブコメでも地元の要望をいれてくれたことへの謝辞を述べている人もいたよ。時間をかけて丁寧に議論を尽くしているのに、その間あなたはどこにいたの?

  77. 12505 匿名さん

    >>12503 匿名さん

    公明、永久、維新は沈黙?
    柳町小は改築工事中に教室不足が判明。区議の姿勢が問われる。

  78. 12506 匿名さん

    >>12503 匿名さん
    まちづくり条例についての陳情は何度も繰り返しだされているんですが、最近何度目かしれないけれど共産党さん以外の全会派一致で不採択にしてましたね。この件ではだいぶ孤立している印象です。

    文京区が丁寧に地元の合意形成を進めていく過程で地元の要望をあれもこれもと老健の計画に盛り込んでいたことについて無視し続けるようでは、何を言っても話の通じないひとだなという印象を周囲に与えるのではないでしょうか。

  79. 12507 匿名さん

    子育てネットは子供達重視ですよね。当然ですが。

  80. 12508 匿名さん

    >>12507 匿名さん
    文京区の小学校は狭すぎですよ。隣接する地域も含めて再開発で敷地を広げないと。

  81. 12509 匿名さん

    小石川車両基地の上部をうまく活用できたりしないかな。

  82. 12510 匿名さん

    アイデアとしては面白いけれど小学校の校舎が乗っかる人口地盤を支えるには相当太い柱が何本も必要になりそうなので難しそうだけどね。

    環状3号線が通れば色々とできることは広がるんだけどなあ。

  83. 12511 匿名さん

    早い段階で8年校庭がないのはおかしいと声を上げた区議会の会派はあるのですか?

  84. 12512 匿名さん

    文の京ですよね!

  85. 12513 匿名さん

    >>12511 匿名さん
    今パッと思いついたんだけど、小学校と幼稚園を同じ建物に入れる代わりに現計画よりも高層化すれば、小学校の仮設校舎を撤去した後に幼稚園の仮設園舎を作るというステップが省略できるのでもう少し工期が短縮できそうだけどね。

    とはいえ高さ制限の緩和にはもっとすごい反対運動が起きそうだしね、文京区も放っておけばいいと思うんだ、これは説得は無理でしょう。いずれ自分たちでなんとかするんじゃないか?

  86. 12514 匿名さん

    だいたい幼稚園移転させろとか土砂災害危険区域に小学校建てろとか無茶な要求が多すぎる。できるもんなら自分たちでやるがいいさ。他の町の小学校の建て替えを先にやってくれ。

  87. 12515 匿名さん

    小日向台町会の本気度がすごい

  88. 12516 匿名さん

    小学校をタワマン化すべき

  89. 12517 匿名さん

    町会の転貸案なら区が示した工事スケジュール案を前提にしても、
    がけ地整備が終わった令和7年度から2年間の仮校舎利用、
    令和9年度から特養工事開始で令和12年度中頃に特養開設でいけますね。

  90. 12518 匿名さん

    現在の小学校改築スケジュールの令和8年度から小学校工事開始にすれば、全体がもう一年遅れて、特養もそれに連動して一年遅れ令和13年度中頃開設予定。
    特養は2年半予定より開設が遅れるけど、小学校は8年が3年(校舎2年プラス運動場1年)で済むことになる。

  91. 12519 匿名さん

    問題はがけ地整備のための費用を業者に負担させるところが文京区の負担になるということかな。いくらかかるか知らないが、100万200万という話ではないだろう。

  92. 12520 匿名さん

    それとがけの防災工事と仮校舎の運用期間は文京区が国から借りることになるので、仮校舎を撤去した後タイムリーに業者が決まらなかった場合に地代だけ払い続けたり、当初の目的に沿った利用でないということで契約が解除されるリスクは本当にないのか。

  93. 12521 匿名さん

    国有地西側のがけ工事は吹付枠工法(法枠工法 + 鉄筋挿入工)で21,000円/m2。
    国からの一時貸付も決まっている。
    町会が提案の仮校舎はがけ地にかかっていない設計図面が出されている点も秀逸。

  94. 12522 匿名さん

    2000平米以上ある大きな崖地なので平米2万でできたとしても4000万円以上、おそらく建設コストが上昇している昨今ではもっとかかるだろう。擁壁の管理義務を文京区が負うという点も懸念がある。平米二万で業者があつまるかどうかな。入札もやるわけで、いつ着工できるかな。

  95. 12523 匿名さん

    財理第3207号に従い公的利用にしか使えない土地。
    業者に負担させるというのが区のスタンス。
    がけ地工事は特養だろうと小学校だろうと避けられない。
    町会案の小学校仮校舎は避けられるけれども。

  96. 12524 匿名さん

    小日向国有地のがけ地整備費には1億5000万円を上限とした100%の補助金がついていますけれども。

  97. 12525 匿名さん

    誠之小学校の改築がほぼ終わりましたが、メイン校舎の建築期間は
    解体から完成まで全部で2年4ヶ月(H31年2月~R3年4月)。

  98. 12526 匿名さん

    崖地の整備をしたらしたで木を切った切らないでまた反対運動とかおきそう

  99. 12527 匿名さん

    >>12524 匿名さん
    崖地整備費として100%の補助金が一億以上出るのが事実ならなんとかできるかもしれないね。

    とはいえ老人向け施設と決まったのは国との交渉の席だと思うので、国がどう出るか。それがクリアできたとして短期の仮校舎への転用によって特養の事業期間が短くなってしまう。それは2年半ぽっちだと言いたいのだろうけれど、全体でたった50年しか使えず、建設や解体の時間もあわせれば40年そこそこしか事業を運営できないわけで、そんなに不利な条件ではたして請負業者が現れるのかという疑問も生じてくる。

  100. 12528 評判気になるさん

    小日向台町小学校の工事期間が短くするための検討を区議会はしたのでしょうか?

  101. 12529 匿名さん

    >>12527 匿名さん
    国は小学校仮校舎は公的用途に該当するため可能と明確に回答。
    町会が直接関東財務局に話を聞いたり、情報公開請求で国と区とのやりとり文書が公開されている。

  102. 12530 匿名さん

    区はまともに検討していたのかなあ

  103. 12531 評判気になるさん

    区は仮校舎用地などが契約までに確保出来ればそれを加味した契約にする方針です。リミットは今年度末。果たして…

  104. 12532 匿名さん

    >>12531 評判気になるさん
    間に合うわけがない

  105. 12533 匿名さん

    たかはまなおき議員は子育てネットですね
    学校環境を守ってくれますよね

  106. 12534 匿名さん

    バナナマンの日村勇紀さんのお散歩番組「ひむ太郎」で、湯島・本郷を散歩していましたね。戦前の古い家屋が至るところに残り、旧岩崎邸庭園や東大などの西洋建築も多く、それらを見た日村さんがとても楽しんでいるのが印象的でした。また、先日の酒場放浪記で吉田類さんが湯島の酒場を訪問され、文化薫る気品ある居酒屋さんでした。文京区はマンション反対運動のイメージがありますが、文豪が愛した町の残り香が彼方此方にあって、個人的には結構楽しいと思うんですよね。あんまり難しいことを考えずに、街を楽しみませんか。

  107. 12535 匿名さん

    小日向台町小学校の問題が解決してからね

  108. 12536 匿名さん

    岩崎邸は台東区池之端ですけどね。

  109. 12537 匿名さん

    資料が不存在って大丈夫か文京区

  110. 12538 通りがかりさん

    >>12536 匿名さん

    文京区にもまたがっています。

  111. 12539 匿名さん

    海津区議が情報公開文書を示しているけど、区の決定プロセスが不透明なところが最大の問題。
    小日向国有地を取得する際に、国有地を半々にして特養と認定こども園で申請しているが、いつの間にか認定こども園の話が消えた。
    それに対し、区は決定プロセスの文書が不存在と回答。

  112. 12540 匿名さん

    文京区の対応が酷いですね。文書は何処に行ってしまったのでしょう?

  113. 12541 匿名さん

    >>12538 通りがかりさん

    google mapで確認したけど、端っこかすめてるだけで、ほとんどの敷地が台東区ですね。
    跨ってるは言い過ぎかな。

  114. 12542 匿名さん

    国有地を借りる区長から国への申請書(平成27年5月1日)には
    特養100人、こども園173人で、
    土地面積はほぼ半分ずつで国に申請している。
    いつ誰がこども園を廃止した?

  115. 12543 匿名さん

    区長が特養事業者と裏で癒着していると見られてしまうだろうね

  116. 12544 匿名さん

    > 特養100人、こども園173人
    そうするべきです

  117. 12545 匿名さん

    区長も問題だが
    しっかり質していない区議会も問題

  118. 12546 匿名さん

    小日向台町小学校改築計画このまま進んでいいですか?
    学区内地域での早急な公式説明会開催を求めます!
    https://chng.it/WLdSJJYv

  119. 12547 匿名さん

    >>12539 匿名さん
    おそらく崖地があるので幼児は事故が懸念されてNGなんだと思いますね。国の方の議事録なんか読んでいると崖があるけど学童大丈夫?みたいな質問もでていましたね。

  120. 12548 匿名さん

    小学校改築の説明を区がしてないから、町会がするっておかしい。
    でも町会の資料はわかりやすい。
    https://note.com/kohinata_kankyo/n/n678521fe9036

  121. 12549 匿名さん

    >>12547 匿名さん
    がけがあって、幼児はNG、要介護3以上の老人はOK、とはならないでしょ。
    何よりもどんな理由と経緯があったのかを文書として区民に示せないことが問題でしょ。

  122. 12550 匿名さん

    文京区は文書を棄てたのでしょうか?

  123. 12551 匿名さん

    >>12549 匿名さん
    >要介護3以上の老人はOK
    幼児はいつの間にかいなくなって捜索中に遺体で発見なんてよくニュースになるよね。要介護3なら自力で外出はほとんど不可能なので崖から落ちる心配はない。特養に入るような持病のある老人はフラダンスも習いにいかないし、風呂も自力では入れない。だけど高台の眺めのいいサンルームで車椅子に乗って美しい夕日を楽しむことができればいい老後なんじゃないかな。

  124. 12552 匿名さん

    住民の力ですね。まずは幼稚園の移動が決定しました!

    1. 住民の力ですね。まずは幼稚園の移動が決定...
  125. 12553 匿名さん

    次は国有地に小学校仮校舎!!

  126. 12554 匿名さん

    特養よりこども園という気持ちもわからないではないけれど、特養に入るような老人は赤ん坊並に手がかかって介護のために子孫が離職するレベルなんだよ。ヤングケアラーとかも問題になっているが、家庭内で介護のために学業や仕事の機会を奪われたり、結婚できないでいる若い人も多いと言ったら、特養は老人のためだけの施設ではないと簡単に理解できると思うのだが。

  127. 12555 匿名さん

    >>12552 匿名さん
    とりあえず崖地に幼児がおいやられる危険は無くなったようなので安堵しました。

  128. 12556 匿名さん

    小日向の住民すごいですね。尊敬します。

  129. 12557 匿名さん

    >>12552 匿名さん
    次は小学校の仮移転先ですね!

  130. 12558 匿名さん

    小日向住民はさすがですね。
    依田区議のブログを見ました。
    改築業者が内定したので無理だと思ってましたが。住民の声は強し。
    https://go2senkyo.com/seijika/185816/posts/847905

  131. 12559 匿名さん

    本当に大切なのはここからですよ

  132. 12560 匿名さん

    ほかり吉紀議員も
    小日向台町小学校のことをよろしく

  133. 12561 匿名さん

    小林れい子議員も、えびさわけいこ元議員も

  134. 12562 匿名さん

    区長、小学校の仮校舎についての対応をお願いします。

  135. 12563 匿名さん

    文京区って他区に比べりゃ社会問題的な事案は少ない方だと思うし、その分役所も余裕ありそうな気がするのだが、なぜ小学校の建て替えくらいチャチャっと上手くやれないのかねえ

  136. 12564 匿名さん

    区長と区議会の問題では?

  137. 12565 匿名さん

    小学校の仮校舎は何処に建設することになったのでしょうか?
    校庭なしはやめてくださいね

  138. 12566 匿名さん

    さすが文京区スレ。教育関連の話題はマンション話より盛り上がりますね。

  139. 12567 匿名さん

    >>12563 匿名さん
    小学校がそもそも狭小で建て替えをしようとしても仮校舎を建てるとグラウンドがなくなってしまう。建て直す時にも木を残して欲しいとか、工事がうるさいから耐震補強でお茶を濁せとか、果ては古い校舎を文化財として壊さず保存しろとか、まあいろいろなご意見が上がってくるのでそれらを生真面目に対応していると区政がむちゃくちゃ停滞する。

  140. 12568 匿名さん

    >>12565 匿名さん
    幼稚園の仮園舎ができれば先に幼稚園を潰して小学校の仮校舎を建てることでグラウンドは多少狭くなっても確保できそうだけどね。文京区のコントロールできる範囲で最大限の配慮をした文京区役所は偉いと思う。

    町会はすごいとか言う前に文京区にありがとうと言うべきなんじゃないかなあ。文京区の暴政を力でねじ伏せたかのような言い方はモヤるな。

  141. 12569 評判気になるさん

    校庭なしの状況は変わってないんじゃないかな

  142. 12570 匿名さん

    区の対応に疑問を感じる。
    幼稚園仮校舎の移設を決めたのは結果としては良いけれど、もともとは区が一度も保護者と住民に説明会すらしないで勝手に改築を決めたこと。
    千駄木小改築のように保護者や住民だけでなく、在校中児童からも丁寧に意見を聞く機会を設けていればこんなことになっていなかった。

  143. 12571 匿名さん

    >>12570 匿名さん
    令和3年から小日向台町小学校等改築基本構想検討委員会というものがあって、PTAや地元町会、同窓会や外部の識者も加わって話し合いを進めていたようだが。懇切丁寧に民意を吸い上げているのにその言い方ははないだろう。戸別に訪問して説明しろとでも言うのか?自分たちで代表者を送っているのだから、代表者から聞けたはずだ。

    https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/campus/kaichiku/kohi...

  144. 12572 匿名さん

    結局行政のやることなすこと全て信用ならないという異様な敵意は一体どこからやってきたものなんだろうね。いまどき造反有理じゃあるまいし、区政に汗をながしている人に少しは敬意ってものをはらったらどうだ。

  145. 12573 匿名さん

    小日向台町小学校の改築検討委員会については、PTAから保護者には一度も説明や報告、意見聴取はありませんでした。区議が先日そのことを議会でも報告しております。

  146. 12574 匿名さん

    >>12573 匿名さん
    >PTAから保護者には一度も説明や報告、意見聴取はありませんでした。
    改めて聞くが、それは文京区の瑕疵か?
    そもそも今子育て中のPTA役員は自分の仕事と両立するのが精一杯、とりあえず時間を作って出席しただけで、PTAの他の役員たちも報告を求めなかったし、ましてや臨時総会を開いて説明する時間的物理的余裕もなかったんだろう。委員会の会合は公開されていて傍聴すら可能だったし、議事録も遅滞なくアップされていたはずだ。それで説明がないというのはほとんどいいがかりに等しい。

  147. 12575 匿名さん

    昨年2月に開かれた最終回の第7回小日向台町小学校等改築基本構想検討委員会の議事録を読んでいると、特に反対意見もなく淡々と話が進んでいる。なぜ検討委員会で意見をぶつけないのか。今になって大騒ぎが起きる理由がわからない。
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0258/2934/20233610036.pdf

  148. 12576 匿名さん

    区はPTAが学校行政に立ち入らないというPTA規程を知りながら検討委員会を開催してきました。
    小日向の場合はPTAが検討委員会に出席していた事実すら伝えない、意識の高い保護者から意見を伝えて欲しいと言ってもそれができないのを区は知りながらPTAを委員にしてきている。
    それが問題だったから今検討が進んでいる千駄木小学校では直接保護者や児童から意見聴取の機会を設けたわけです。

  149. 12577 評判気になるさん

    小日向台町小学校の問題は区教委のすすめかたが良くなかったことに起因しているのですね

  150. 12578 デベにお勤めさん

    >>12566 匿名さん
    マンションの話したいですよね笑

  151. 12579 匿名さん

    というか、こういういいがかりみたいなことを言ってくる人がマンションの建設のときにおしかけてくるからマンションがなかなかできないわけで。新築マンション価格が高止まりする一つの要因になっていると思いますねえ。

    どんどん再開発してマンションがドカッと供給されれば価格がこなれてくる可能性がある。私はそれを邪魔しようという心無い人のことは徹底的に追求したい。

  152. 12580 匿名さん

    >>12576 匿名さん
    >区はPTAが学校行政に立ち入らないというPTA規程を知りながら検討委員会を開催してきました。
    排除しないで意見を拝聴しようと言う姿勢がみえるけどね。
    どうしてそういうへそ曲がりな解釈ができるかなあ。

  153. 12581 匿名さん

    小日向の住民はパワフルだな

  154. 12582 匿名さん

    >>12580 匿名さん
    PTA長谷川委員は第2回、第3回、第4回で椎の木について、第4回C案について、第6回六中と誠之小の感想のみです。
    後に保護者で問題視されましたが、これらの発言について保護者への共有は一度もありませんでした。
    PTA会則は公開されており、この会則が区議会でも指摘されています。

  155. 12583 匿名さん

    >>12582 匿名さん
    ちゃんと意見してるじゃない。確かに議事録を読むともっと発言している人もいたが、こういうものは発言量の多寡で評価するものでもない。

  156. 12584 匿名さん

    小日向台町小学校等改築基本構想検討委員会の議事録はもっと広く読まれるべき。行間から色々と読み取れて面白い。文京区の行政が停滞する理由がよくわかる。

  157. 12585 匿名さん

    >>12583 匿名さん
    発言の多寡を問題にしているのではなく、学校行政に立ち入らないというPTA会則があったから保護者の集約した意見を委員会の場で発言しかできなかった、と言うことです。

  158. 12586 匿名さん

    >>12585 匿名さん
    保護者の集約した意見を委員会の場で発言できなかった

  159. 12587 匿名さん

    しっかりと審議がされてないのは、文京区教育委員会においてもではないか?
    教育委員は何のために任命されているのだろうか。

  160. 12588 匿名さん

    依田区議は教育委員会の責任を指摘されておりました。
    最大の問題は検討委員会が国有地を使えないという前提で区側が議題設定してきたことです。
    町会の指摘を受けて、令和5年11月23日、区の職員が関東財務局との打ち合わせで
    仮校舎建設の手続きについて確認しに行ったことが情報公開請求文書で明らかになりました。

  161. 12589 匿名さん

    崖っぷちの土砂災害警戒区域に小学校という発想は危険なんじゃないですかね。
    何かこう、専門家でない人が素人の思い込みで勝手な意見を述べているようにも見えますが。

  162. 12590 匿名さん

    根拠のない猜疑心からくる敵意の強さと強硬で妥協を知らない活動は、アメリカ共和党右派、たとえばフリーダムコーカスとかトランプ支持層を彷彿としますね。対話よりも自説の採用を強く迫るような手法は成熟した民主主義には不釣り合いだと思います。

  163. 12591 匿名さん

    >>12589 匿名さん
    崖っぷちの土砂災害警戒区域に小学校は危険なら、その説明を区が小日向の住民にしないといけないですね

  164. 12592 匿名さん

    >>12588 匿名さん
    > 依田区議は教育委員会の責任を指摘されておりました。
    依田区議以外の議員さんも
    教育委員に申入れしていただきたいものです

  165. 12593 匿名さん

    >>12591 匿名さん
    その通りです。
    小日向国有地を区が借りる申請をしてから8年以上も土砂災害対策をせず放置しているわけです。裏には大日坂幼稚園があります。

  166. 12594 匿名さん

    以前新渡戸稲造邸跡地を活用しろとか言っていましたね。結局民間デベロッパーが反対運動をはねのけて学生向けアパートを完成させましたが、もしかしてその件の仇討ちでしょうか。

  167. 12595 匿名さん

    国有地をめぐる区の対応はいろいろ問題がある。
    こども園計画の文書不存在、土砂災害警戒区域の対応、仮校舎として利用できないという誤った説明。
    そもそもなんで8年も更地で寝かしておいた?

  168. 12596 匿名さん

    >>12593 匿名さん
    文京区が土砂災害対策をしてしまうことと民間が土砂災害対策をしてしまうこととの違いは工作物の管理責任が民間か文京区かの違いがあると思うのですが、50年後に国に返す時に、民間であれば国に移管できるけれど、市区町村だと難しいという話はありませんかね。自分のものでない土地の擁壁を文京区が税金を投じて永年管理し続ける懸念はないでしょうか。

  169. 12597 匿名さん

    >>12595 匿名さん
    制度的に可能でもできないこともあると思いますよ。

  170. 12598 匿名さん

    区or区議関係者、書き込みお疲れさまです

  171. 12599 匿名さん

    >>12594 匿名さん
    すこしわかりにくいので補足すると、新渡戸稲造邸へつながる区道の曲がり角は工事業者のトラックが曲がろうとするとラインを割ってしまうほど狭いものでした。故にトラックを侵入させるのはまかりならんという主張をしていたところ、ラインを書き換えて曲がれるようにするという事件がありました。これが遺恨を残したのではないかと懸念します。

    今回の学校建て替えの一件は、外形的には文京区が他の自治体と比べて地元の意見の集約において明らかな杜撰なやりかたをしたようには思えません。むしろ、もっと牧歌的な地方自治体なんかと比べたらかなり丁寧に思えます。

  172. 12600 匿名さん

    >>12598 匿名さん
    反応ありがとうございます、これは正鵠を穿っているということだと受け取っておきます。

  173. 12601 匿名さん

    >>12600 匿名さん
    8年間更地で寝かしておいた理由についてご説明お願いします。

  174. 12602 匿名さん

    令和2年6月9日、区は国との打ち合わせの中で、
    国側から「更地をそのままは苦情が入る」と指摘されていた。

    それにもかかわらず8年間以上更地で放置しておいて、今になって小学校仮校舎のためにわずかな期間でも貸せない、という主張をしているわけです。
    住民はこれで納得しますか?

  175. 12603 匿名さん

    納得できません。区にはすぐに説明会を催してもらいたいです。

  176. 12604 匿名さん

    説明会を開いても学級崩壊した小学校のクラスみたいになるのは目に見えている。パワハラで逆に担当者から訴えられるかもね。訴訟好きでしょ?

  177. 12605 匿名さん

    >>12602 匿名さん
    > 8年間以上更地で放置しておいて、今になって小学校仮校舎のためにわずかな期間でも貸せない、という主張をしているわけです。

    一種住専で利用価値が低く、高額になるであろう崖地の防災工事に見合った用途がなかなかなく、8年間思案に暮れていたというのが実情でしょう。危険な土地ですから。

    思案の結果、特養なら文京区の持ち出しも少なく事業者の採算性もなんとか確保できるだろうという結論に至ったものの、50年しか借りれないというハードルがあり、小学校の仮校舎にするために何年も使えなくなると今度は請負業者が現れない可能性が高い。とまあ、傍目にはそんなところだろうと想像します。ああいえばこういうような水掛け論を挑んでいるとどんどん信頼を失って、交渉相手もさらに頑なになって何も話してくれなくなりますよ。

  178. 12606 匿名さん

    文京区教育委員会の問題ですね

  179. 12607 匿名さん

    なんでも他人のせいか、いつもながら呆れた主張だ

  180. 12608 匿名さん

    なんでも行政に忖度か、いつもながら呆れた書込みだ

  181. 12609 匿名さん

    小日向台町小も大問題ですが、柳町小の教室不足による第二仮校舎というのも酷いものです。
    体育の授業のためにバス移動ですからね。

  182. 12610 匿名さん

    教育委員は区長が指名するのですか?

  183. 12611 匿名さん

    >>12609 匿名さん
    かなり以前に柳町小学校を高層化する構想はあったんだけどね。
    高さ制限を緩和して6階建ての校舎を12階建てにすれば単純計算で教室は2倍に増えるんだよな。
    田舎じゃあるまいし、ただでさえ狭い敷地に緑を残しグラウンドを確保したいならそれぐらいやらないと。

    https://www.change.org/p/成澤廣修-文京区長-こどもたちの宝物-50年の歴史ある柳町小の-やなぎの森-をつぶさないでください

  184. 12612 匿名さん

    文京区のマンション購入者層のほとんどが小学校・幼稚園に関係してくるから、区としてしっかりと対応してもらいたいです。

  185. 12613 匿名さん

    請願が採択されていますね
    https://ja-jp.facebook.com/yanaginomori/posts/pfbid02dWmnRXWizjsNT4oJp...

    この頃の区議会議員とは違うけれど...

  186. 12614 匿名さん

    >>12612 匿名さん
    学校環境に配慮する文京区だと信じて転入して来る子育て世代をガッカリさせないようにして欲しいです

  187. 12615 匿名さん

    >>12614 匿名さん
    >学校環境に配慮する文京区だと信じて転入して来る子育て世代をガッカリさせないように
    そこは全く同感

    高さ制限を緩和したり、隣接する私有地とコラボして再開発を行ったりするようなことでもしないと今以上の改善は難しいと思う。いきなりブルガリ小学校の真似はできないとは思うけれど、小学校の教室不足という社会的課題の解決のために積極的に再開発を行うべきなんじゃないかと思う。

  188. 12616 匿名さん

    第一種中高層住居専用地域に変わらないと無理では...

  189. 12617 匿名さん

    グラウンドは確保できました、やなぎの森も残します、でも高さ制限をしっかり遵守して近隣環境にも配慮します、みんなの願いをてんこ盛りにしてできた小学校では教室が足りなくなってしまいました。ではダメだよね。票集めのための安易なポピュリズムだと批判されてもしょうがない。

    ただこれはひとえに文京区民の民度の問題ですらあるんだよね。矛盾する課題を解決するために、あえて自らの要求を一部取り下げて妥協する姿勢ってのは大事だよ。非常に盛り上がった住民運動だったと思うので、その勢いで再開発にまでつなげていったら良かったんじゃないかな。

  190. 12618 匿名さん

    >>12616 匿名さん
    だから再開発なんだよね。低層のままでは敷地が絶対的に足りない。
    今の小学校を近隣の別な場所を再開発してそこに移転するという手もあるだろう。

    確かに建て替えとくらべると大きな話になるので今すぐやることは無理だと思うけれど、選択肢として常に念頭におくべきだと思う。最近住民の高齢化に伴って、老人ホームに入ったり病気で亡くなったりして空き家が増えている昨今の状況を考えると戸建て住宅街の再開発による小学校を含めた公共の空間の創出は文京区に今最も求められていることだと思う。

  191. 12619 匿名さん

    昨日から本格的に受験開始。明日は国公立受験日。
    約半数が私立中学に進学する日本一の受験エリアが文京区なのです。

  192. 12620 匿名さん

    >>12618 匿名さん
    一種低層って再開発できるの?

  193. 12621 匿名さん

    再開発信仰者は別のスレでやってください。
    いまは、校庭なしの建替えの再考をお願いしたい。

  194. 12622 匿名さん

    >>12619 匿名さん
    だからこそ学習環境の基盤となる小学校の校舎が大切ですよね。

  195. 12623 匿名さん

    >>12620 匿名さん
    都市計画の見直しをすればいいんだよ。ちょうど都市マスも改定になることだし、高さ制限の弊害を公言する区議も出てきたので機は熟しつつあるな。

  196. 12624 匿名さん

    >>12621 匿名さん
    >校庭なしの建替えの再考
    だけどそんなことが本当に可能だと思っているの?子供を危険な土砂災害警戒区域においやってしまうことが最適解なの?崖が崩落したら誰が責任を持つの?

  197. 12625 匿名さん

    環状3号線を通して沿線の再開発を行い、広いグラウンドのある小学校を作りましょう。

  198. 12626 匿名さん

    > 高さ制限の弊害を公言する区議も出てきた
    建設委員会でキッパリ拒まれてたけどね

  199. 12627 評判気になるさん

    > 校庭なしの建替えの再考
    校庭なしは酷すぎる

  200. 12628 匿名さん

    文京区の再開発について語りたい場合は、下記のスレッドが新しくできておりますので、そちらでお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/694049/

  201. 12629 ご近所さん

    >>12626 匿名さん
    否定してたの共産党のお婆ちゃんかい?

  202. 12630 匿名さん

    文京区都市計画部の職員は絶対高さ制限を見直すつもりはないようだよ

  203. 12631 匿名さん

    元町小学校を順天堂に使わせるくらいなら学校として使えばいいのに

  204. 12632 匿名さん

    > さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
    学校環境には配慮しないですよ。区長も多くの区議会議員も。

  205. 12633 ご近所さん

    子育てネットは子供のことを考えてくれますよね?

  206. 12634 匿名さん

    >>12630 匿名さん
    あの人のごにょごにょと奥歯にもののはさまったような話を読む限りは、自分たちで変えるのは怖いけど、区議会でやってくれというSOSだと感じたけどね。要するに都市マス次第なんだろう。実際、高さ制限以下であればいかなる反対があろうとも門前払いにできる効果があり、面倒ごとを避けられている側面は認めないといけない。

  207. 12635 匿名さん

    本来平和な対話が行われるべきなんだが、反対する方も潰しにかかってくるので身を守るために建てる方も頑なになって対話を拒まざるおえないという状況はなんとかしないとね。日本人はディベートが下手くそで、国会討論もグデグデなんだけど、小学校でちゃんと教えないと日本の将来は暗い。

  208. 12636 匿名さん

    区長を交代させないと、文京区は変わらない。

  209. 12637 匿名さん

    安易なポピュリズムに堕している限りは誰がやっても一緒。

  210. 12638 匿名さん

    ディベートが下手というか文京区民の場合、協調性と交渉力が低い割に人生上手くいってしまった自信過剰な人が多いのだと思う。

  211. 12639 匿名さん

    >>12638 匿名さん
    大半の区民は問題ないんだが、たまに極左活動家崩れっぽいおっかない人が住民運動の仮面をかぶって襲いかかってくるのが問題かなあ。絶対高さ制限はこういう心無い反対運動をブロックする目的が大きいと思う。低くすれば何建ててもいいみたいな。

  212. 12640 匿名さん

    絶対高さ制限を維持しないと大揉めに揉めるよ

  213. 12641 名無しさん

    後楽園や春日から駅徒歩15分くらいの、柳町小学校区域の土地の売却を考えてるんですけど、需要あります?
    どのくらいなら売れますかね。

  214. 12642 匿名さん

    柳町小学校は現在改築工事の延長が決定したばかりで小学校保護者から敬遠されるでしょう。

  215. 12643 匿名さん

    最近区議のXでの発言を読んでいると反対運動を区政の政権交代にむすびつけようとしているのではないかという印象を受けるね。アメリカのトランプと同じポピュリズムによって票を集めようという動きは選良を自負する議員さんなら慎むべきではないかと思う。

    反対する人の方が不見識ってことも往々にしてあるからね。

  216. 12644 匿名さん

    >>12640 匿名さん
    >絶対高さ制限を維持しないと大揉めに揉めるよ
    不思議だね、自分たちが門前払いされる制度を支持するなんて。

  217. 12645 匿名さん

    >>12641 名無しさん
    >>12642 匿名さん
    わかりやすい自作自演だね。接道がよくて両隣にマンションが建っていて、かつ賃貸住宅が建つぐらいの面積があったら右から左だと思う。問題は接道が悪い狭小の土地、セットバックで土地をとられると犬小屋しか建たないみたいなのは猫跨ぎではないかと。

  218. 12646 匿名さん

    それはアナタの独自の見解

  219. 12647 匿名さん

    > 柳町小学校は現在改築工事の延長が決定したばかりで小学校保護者から敬遠されるでしょう。
    小学校保護者がガッカリするような文京区になって来てますね

  220. 12648 匿名さん

    文京区には20の区立小学校のうち、改築(柳町・名化・誠之・小日向・千駄木)5校、増築(本郷・湯島・昭和)3校。
    小学校の校舎教室問題を区の最優先課題として取り組んでほしい。

  221. 12649 匿名さん

    >>12647 匿名さん
    >小学校保護者がガッカリするような
    増築案を撤回させて建て替えに計画変更させたり、しかも近隣に配慮して6階建という中途半端な高さにしたり、北側にあるやなぎの森を残して敷地に余裕がない計画で作らせたのはほかならない文京区の民意だからね。それが子供達のためになると思ってのことでしょう。しかしそれは小学校に入る年少人口が増えているという現実を無視した机上の空論だっただけの話。区議は説明責任を果たす前に世論におもねってポピュリズムに走った。

  222. 12650 匿名さん

    >>12648 匿名さん
    >小学校の校舎教室問題を区の最優先課題として取り組んでほしい。
    地元の人が、将来年少人口が減るんだから今ふやさなくてもいいじゃないか、小さく作れと主張しているところもあるので、なかなか難しいですよ。じゃあ向こう何年かかもっとかもしれない増えているときに定員オーバーになったら、あぶれた子供達はどこの小学校に通えというのでしょうね、空いた口が塞がりませんでした。小学校は災害時の避難所でもあるので、文京区の小学校の狭さは防災の観点からも問題です。

    区内の公園を潰して小学校を作り、改築中の小学校の子供がそこに通うようにしたらどうかという案もありますが、送迎バスが入れない細い道の住宅街も文京区は多いので本当にそれでいいのかなという気もします。そもそも避難所機能は乏しいままです。

  223. 12651 匿名さん

    私はね、小学校を建てるために小学校周辺の区民はもっと譲歩しないといけないと思うんですよね。場合によっては小学校とマンションの下駄履きにして入り口は別にして同線をわけ、周辺の住民の土地と交換で校地を広げるぐらいのことはしないといけないんじゃないかと思うんですよ。あるいは高さ制限に特例を儲けて高層化するとかね。とにかく地面がないのでそうでもしないと教室が確保できない。

  224. 12652 匿名さん

    子育て世代の転入を抑止するというのは?
    区長が学校環境を守る気がないのなら

  225. 12653 匿名さん

    >>12652 匿名さん
    いや、すでに今の文京区における初等教育の環境は学齢の子供の転入阻止になってます。文京区やめて足立区とかに引っ越す人まで出ていますからね。北千住はジェントリフィケーションがかなり進んだのか、文京区とあまりかわらない教育熱らしいですよ。

    子供ファーストとかいいながら、近隣住民は自分たちの記憶に残るレガシーな緑地とか木をのこせと主張するばかりで、肝心の校舎の使いやすさとか特別教室の充実とかには無関心。そういえば理科室を家庭科室に兼用しろというご意見もありましたね。食べたら害のある薬品も扱う理科室と、食べ物を作る実習をする家庭科室を一緒にするというのは、ひどいと思いませんかみなさん。

  226. 12654 匿名さん

    子供ファーストとかいいながら校舎建替え期間中に校庭がないとは信じられん。区長聞いてますか。

  227. 12655 匿名さん

    >>12654 匿名さん
    建て替えはすごく強硬に反対している人がいるから計画凍結でいいよ。多分それはそれで地元から別な人から大きな反対意見が出るので地元でよく話し合ってくれればいい。その間に特養を作って、他の地区の小学校の建て替えを前倒しにするといい。はっきり言って大きな税金と時間の無駄だと思う。立て直してくださいと懇願してきたらやればいい。

  228. 12656 匿名さん

    計画凍結に1票

  229. 12657 匿名さん

    そもそも小日向台町小学校の現校舎には歴史的価値があるのでは?

  230. 12658 匿名さん

    文の京の学校環境を守れ!

  231. 12659 匿名さん

    >>12657 匿名さん
    >小日向台町小学校の現校舎には歴史的価値
    耐震補強すると筋交が教室にできるのでますます狭くなるという話もあるし、1938年3月竣工というから築86年になる歴史的建造物での授業中に震度6と言われる首都直下型地震が来たら大丈夫かというご両親も多いだろう。それでは公務員宿舎跡地に仮校舎を建てたとしても、十分な耐震性は担保されないだろうし、そもそも崖が崩落して仮校舎が崖下に落下するかもしれない。いずれにせよ危険だから建て替えるべきなんじゃないかと思うんだけどね。

    まあ反対ばっかりだから地元から建て替えの請願が出るまで待った方が良さそうだけれど。

  232. 12660 匿名さん

    グラウンドのことばかり言い立てている人は文京区の小学校の絶望的なまでの狭さや設備の不足に目を向けるべきですよ。

    おそらく火災のときの避難経路の問題とかで小学校そのものの高層化は難しいのかもしれないけれど、中央区の取り組みのように通学区域に縛られない小学校を再開発にからめて都心に新設するなどの施策を直ちに行わないと文京区は立ち枯れちゃいますよ。

  233. 12661 匿名さん

    子育て世代は文京区に引っ越して来てはいけないということですね?

  234. 12662 匿名さん

    >>12661 匿名さん
    >子育て世代は文京区に引っ越して来てはいけない
    流石にそこまで言う気はないが、当たり前の話だが文京区の中でも住む場所は選んだ方がいいということに尽きると思う。大人が勝手な思惑で子供の学習環境を損なうような地域は少なくとも避けた方がいいだろう。

  235. 12663 匿名さん

    私が残念だなと思うのは教室の広さとか教科専用教室の多さとか、ICT教育への対応とか保護者が子供のために色々要求しなければいけないことを要求する人は少なくて、今子供のいない年配の卒業生がシンボルツリーを残してくれとか、自然教育林を残してくれとか、地べたのグラウンドを確保しろとか主張していて言うことを聞かないと反対運動するぞみたいな強硬な要求をしていることだな。

    今都市部の小学校は屋上に校庭を作るところもあるし、小学校のカリキュラムの変化や児童数の増加にあわせて教室の拡大とかに取り組んでいるのが普通なんだけれど、文京区では子供のいない老人が時代遅れな要求ばかりしている。共稼ぎで忙しい保護者が出席できない場所で引退して毎日日曜日の老人が寄り集まって勝手な意見を言っても、真の意味で民意をすくいとったことにはならないんじゃないかな。

  236. 12664 匿名さん

    ここは区議さんも読んでいるようなので、長文投稿してみた。
    読みづらいかもしれないが、お子さんが生まれて文京区に転居した方も多いと思うので、将来の小学生の保護者の方にもっと積極的に活動してもらいたいと呼びかけたい。
    子供のいない人に勝手なことを言わせてはいけない。

  237. 12665 匿名さん

    東大や桜蔭があるからかろうじて「文教」なイメージが残ってるってだけで、小学生の教育環境などはもはや他区よりだいぶ劣っているのでは?

  238. 12666 匿名さん

    文の京とは名ばかりと言いたいのですね?

  239. 12667 匿名さん

    >>12665 匿名さん
    蔦の絡まるチャペルとかノートとインクの匂いとかいう歌詞の歌が流行った時代のままなんだよね、議事録に出る住民代表の意見ってのが。確かに教育環境には緑も必要だし、学校の歴史を伝えるシンボルツリーも含まれる事には同意するんだが、優先順位的にトップに来るか?という疑問はあるな。生徒というか父兄の意見をきくべきなのに、通学区の子どものいない地主の意見を拝聴しているところに限界がある。

    こどもの意見を聞いたらどうかみたいな発言も議事録にあるが、子ども自身と言うよりもご両親の意見を聞くべきじゃないかなとおもう。

スポンサードリンク

バウス一之江
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

未定

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

未定

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸