東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-28 13:50:21
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 11477 匿名さん

    >>11474 匿名さん
    マンション環境性能表示でみどり星3つが文京区の物件にないですね

  2. 11478 匿名さん

    >>11477 匿名さん
    星二つと三つの差は高木があるかどうかも問題みたいですね。
    小石川パークタワーは間違いなく今であれば星3つでしょう

  3. 11479 匿名さん

    高木を植えて星3つを目指して欲しいです。

  4. 11480 匿名さん

    >>11478 匿名さん
    パークコート文京小石川 ザ タワー・文京ガーデン ノーステラスは
    総緑化面積の敷地面積に対する割合は17.42%で、みどり星2つですね。高木のある/なしでなく緑化率の問題と思います。

  5. 11481 匿名さん

    >>11476 匿名さん
    A,B階段が
    >元々の清水建設による2004年の設計では避難階段だった
    ことは全然あり得ないのですよ、元々X階段ですしね?
    2004年になされた基本設計と2012年以降の設計も基本的にはほぼ同一なんです。

    これは意図的に惚けているのだと思いますが、何度も言っているように
    サブエントランスドアが令112条19項2号の特定防火設備≒令123条1項6号の防火戸である。
    屋外直通階段A,Bとこの防火戸を組み合わせると、令123条2項の屋外避難階段の構造を有する。
    ということなんです。
    なので屋外避難階段A,Bをもって都条例32条6号の適用に適合するってことなんですな?

    ちなみに共同住宅側から直通階段A,Bに行くときはこの防火戸を経由しないので、ただの屋外直通階段になるんですね?
    文京区の人は直ぐに理解しましたよ?(言われるまでは考えたことも無かったみたいですが?)

    さて駐車場が令117条2項により100㎡区画され、令122条1項の但し書きを得て直通階段A,Bは避難階段とするのを免除されているんです。
    だから審査会で日建やユイクがA,B階段は避難階段ではないと言ってるのは当然なんですね?
    そしてこれは清水が行った基本設計から全く変わってないんですよ?

    少しは理解できましたかな?

  6. 11482 デベにお勤めさん

    >>11480 匿名さん
    公開緑地ではなく公開空地だからでしょう

    森に被災者を収容できませんよね。貴重なコミュニティの利用できるスペースを提供しているからです。

  7. 11483 匿名さん

    >>11481 匿名さん
    > 元々X階段ですしね?
    いいえ。清水建設による2004年の設計はX階段にしていませんでした。

    2015年に建築審査会が建築確認取り消しの判断をした避難路は、2012年以降に日建ハウジングが設計を変えたものです。

  8. 11484 匿名さん

    >>11482 デベにお勤めさん
    緑化率が十分でないため星2つであることに違いはありませんよね。

  9. 11485 匿名さん

    ルサンクの2011年まで建築計画と、2012年以降の建築計画では、建築面積と延べ面積が大きく変わっています。つまり、日建ハウジングが2012年に大きく設計を変えたにもかかわらず、そのことに >>11481 匿名さんの理解が追いついてないのです。

    2014年の変更確認の前後では、建築面積も延べ面積も全く変更はありません。駐車場出口の傾斜路の勾配を1/6から1/8に緩くしただけだからです。

  10. 11486 匿名さん

    >>11484 匿名さん
    緑化率は都心部としては低いというほどではないと思うけど、やはりミッドタウンとか六本木ヒルズのような大きな庭園を併設しようとすると大規模再開発で総合設計制度を活用して超高層ビルを建てる計画でないと難しいよね。文京区は緑化が足りないのではなく、大規模再開発や総合設計制度の活用を無闇矢鱈と高さ制限に拘る人たちが邪魔しているからでしょう。

    結局都市緑化やパブリックスペースの創出を妨げる副作用が明らかになってきた高さ制限に拘る環境保全運動はもう時代遅れだと思う。もっとも彼らは彼らで総合設計制度は時代遅れだと言っているけどね(笑

  11. 11487 匿名さん

    そもそも文京区が定めた緑化基準が他区に比べて緩いからでは?

  12. 11488 匿名さん

    どの辺がどれぐらい緩いのかね。
    文京区の場合、少し大きめの庭付きの屋敷やオフィスビルの跡地にこじんまりした物件が建つことが多いので生垣が増えるぐらいの効果しかありませんよ。

    やはり高木を植える大きな敷地の余裕を作る、都心らしい超高層計画をわけもわからず反対している一部の声の大きな人たちが原因の一端を作っているような気がします。

  13. 11489 匿名さん

    文京区には本当に土地がない。区長選挙で善戦した候補が語っていましたね。

    他の区でできることが文京区ではできないでいる。

  14. 11490 匿名さん

    女性候補者?

  15. 11491 匿名さん

    個別の事情からすると建設に反対したくなるのもわかるんだけどね。
    だけどそれが文京区全体に与える影響についての視座がかけているようにも思える。

    たぶん、反対している人も広々としたパブリックな緑地空間とか、お祭りのときに神輿を安置して休憩できる広場や、音楽室や図書室、図工や家庭科などの実習室とかが完備された広々とした小学校とかが欲しいなと思っているだろう。ただ、それは無理だとあきらめて自分に言い聞かせてしまっているのでしょう、そういうダメな地元だと。

    反対しているあなたが一番の原因を作っているのに...

  16. 11492 匿名さん

    >>11490 匿名さん
    正確に引用するね、実際には現職も挑戦者も認識は一緒だなと思う。
    リンク先の"Q10文京区の足りないところはどこだと思いますか。"

    成澤氏:「区の面積は11.29?であり区有地の確保には限界があります。保育所の園庭確保や学校用地の拡充等に苦慮してきました。」

    海老澤氏:「文京区に物理的に足りないものは面積です。100メートル走れるグランドも、50mプールもありません。介護施設を作りたくても、学童を作りたくても場所がありません。」

    文京区長選 候補者アンケート
    https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/survey/13/52771.html

    都心は土地がないんだ。文京区を全部住専にしてしまえといわんばかりの、高さ至上主義、個別利益至上主義の主張はもう引っ込めて欲しいと思う。

  17. 11493 匿名さん

    公有地拡大法に基づく土地取得の機会があっても文京区が活用していないだけでは?

  18. 11494 匿名さん

    >>11493 匿名さん
    ほー、文京区の予算はよほど潤沢なんですなあ、誰がカネを出すのよ。

    多分、中央区もやってたけどブルガリホテルの足元に小学校を作らせるとかしないと費用は天文学的な額になると思うよ。

  19. 11495 匿名さん

    クヤクションができるんだから、ショウガッコウションとかトクヨウションも可能だと思うけどね。

    https://kotowaka.com/internet/kuyakusyon/

    文京区に住むマルキストはこういうことをしようとするとすぐに「資本主義の最終段階に入り資本家は市民を犠牲にした乱開発を開始した」とかさ、「公共資本整備を口実にした乱開発はまさに"魂の包摂"である」とか眠いこと言い出すんだよな。そのうちに「搾取するものから搾取する」とか言い出して嫌がらせモードに入ったりする。

    犠牲にされる一般区民のことも考えてくれよな。

  20. 11496 匿名さん

    給食の無償化だって、本来国がやることだとか言って先延ばしにするぐらいカネに困っているんだから、もっと民間資本を導入し利用しないと何もできませんよ。

    全部税金でやる、全部地方政府が所有する、それって共産主義国家でしょ。歴史が証明したところによると、共産主義国家になったところで所詮搾取する主体が企業から政府にかわるだけ。マルキストの脳内お花畑の幻想みたいな都合のいいことはないのよ。共産党書記長がお釈迦様かキリストだったらよかったんだが、レーニン、スターリン、そして毛沢東、ポルポトと血塗られた粛清という大量殺人や思想の実践を通じた経済政策の失敗や略奪で大量の餓死者を出したこれら傾国の指導者を産んだことを総括できないでいるマルキストの言うことはいちいち常識からかけはなれている。最近は習近平も加わろうとしているみたいだけど、どうなってんのよ。

  21. 11497 匿名さん

    やっぱりね、文京区も対立する人の足して2で割るだけの着地点を目指すのではなく、区民の利益の最大化を図る方に少しでも寄せた解決をするべきだよね。現職区長は調整能力の高さを誇っているようだけど、それって区民の利益を台無しにしようとしている困ったちゃんに配慮しすぎなんじゃないかと思う。大胆なリーダーシップを取れる区長とそれを支える強力な区議会与党が必要だ。

  22. 11498 匿名さん

    レーニンが帝国主義は資本主義の最終段階であると著書に記したのはたしか1917年。以来、資本主義の最終段階を折に触れてマルキストは持ち出してくるのだが、爾来1世紀余の時が過ぎても、資本主義は終わりそうにない。いまやビジネスマンを白眼視する変わり者が都合よく使う、手垢の付いた決まり文句となっている。そんな現代は共産主義の最終段階にあるように見える。アナクロな老人はこのさい無視したい。

  23. 11499 匿名さん

    >>11497 匿名さん
    普通しがらみって言うと、国政では既存の大企業とかエスタブリッシュメントを指すんだけど、文京区の場合は憲法9条のほにゃららとかみたいな左翼の老人の寄り合いを指すんじゃないかとおもったりもする。あくまでも個人の感想だけどね。

  24. 11500 匿名さん

    元左翼としては、本当に先輩方がやらかしてごめんなさいと土下座して謝るレベル。

  25. 11501 匿名さん

    共産主義ってのはもっと小さなコミュニティで、直接民主制が機能するぐらいの範囲で行えばいいと思うんだよね。アメリカにもアーミッシュというコミュニティがあるんだけど、共産主義ってのはあのレベルのコミュニティと親和性が高い。みんな馬鹿にするけれど、案外民主的で風通しがいい。若者が外に出てアーミッシュの価値観以外に触れることができる機会すら与えるのは素晴らしいと思う。さらに帰ってこなくてもいいってのがすばらしい。本来マルクスが考えていたのはこういう自由で民主的なコミュニティーじゃないかと思う。

    プロレタリアート独裁とか言うけど、レーニンさんがやろうとしていたことはロシア帝国を私物化することだよね。それに気がついたスターリンが組織化して、ブレジネフの時代には制度化されてしまった。国民総搾取階級化は共産主義の理想とは真逆だよね。それをさらに推し進めて、民主主義の皮をかぶった専制体制を作ったのがプーチン。

    私は恥ずかしくて共産主義者を名乗るのをとっくの昔にやめた。

  26. 11502 匿名さん

    >11483 匿名さん
    >11485 匿名さん
    そうですか?それは大変勉強になりました!
    実は直通階段A,BがX階段であるか否か?また建築面積の変更があるか否か?
    は基本的な階段の配置が変わっていない限り
    これまでの当方の説明と全然関係しないんですよ。

    A,B直通階段がX階段になったのは、施行令121条の2の直通階段に関わるものではあるのですが、日建がX階段にしたのは施行令対応と言うよりはプライバシーの配慮、高級感の創出ではなかったのかと。
    A,Bそれぞれの階段を使用できる住戸を限定しているわけですな。エレベーターの使用も限定されますからね。
    つまり施行令117条2項を適用し、3階以上の住戸をA,B階段を屋外通路を通じて行き来できないようにしているわけです。

    ではX会談で無かったのなら避難階段だったかと言えば、それはあり得ないです。
    屋外避難階段の基本形は屋内廊下から防火戸を通じて屋外直通階段に出ると言うものだからそれを設変することはあり得ない。
    また屋外避難階段A,Bは、2m以内に住戸側の開口部があるので構造上123条2項を満足しないです。

    >2014年の変更確認の前後では、建築面積も延べ面積も全く変更はありません。駐車場出口の傾斜路の勾配を1/6から1/8に緩くしただけだからです。
    これは都条例32条6号違反を言われて慌てて設変したもので、ほぼ全く意味がありませんでしたが、例えば避難階段が使用できない車椅子の居住者が、介助者が居れば避難に使用できるようになったので安全性の向上ということは言えると思います。
    また清水建設が車路の勾配を言われて1/6のまま放置したのは、駐車場の屋外避難階段A,Bを設定しているから1/8にする必要がなかったからです。
    ただ屋外避難階段A,Bはいわゆるみなしなので、当初の設計者以外にはその存在が見え難いものだったと思います。



  27. 11503 匿名さん

    凸版印刷から印刷がとれてTOPPANになるみたいに、文京区からも過去のしがらみがとれてパーっと景気良くならないですかねえ。

  28. 11504 匿名さん

    Bーぐる本郷・湯島ルートが20分間隔から30分間隔に減便
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/bus/b-guru/oshirase.html

    そもそも乗客少ないしね

  29. 11505 匿名さん

    >>11502 匿名さん
    > また屋外避難階段A,Bは、2m以内に住戸側の開口部があるので構造上123条2項を満足しないです。
    直通階段A、Bが施行令123条2項を満足しないのを認識しての書込みですね。それなら、直通階段A、Bは避難階段ではありません。

  30. 11506 匿名さん

    >>11504 匿名さん
    無駄に運行経路が長くないですか。
    20分間隔のままで2/3程度に短くした経路にすると良いのでは。

  31. 11507 匿名さん

    >>11504 匿名さん

    >>11503 匿名さん の投稿に続けていきなり不景気な話ですね。

    確かに経路がよくばりすぎていて時間がかかりすぎるので、タクシーの方が早いと考える人が多いのかもしれません。みんななんだかんだ言ってお金持ちですね。

  32. 11508 匿名さん

    >11505 匿名さん
    >屋外避難階段A,Bは、2m以内に住戸側の開口部があるので,直通階段A、Bは避難階段ではありません
    おっしゃる通りですね!実は審査会裁定にもそんな記述があります。
    しかしそれはあくまで、居住棟の屋外直通階段A,Bが、屋外避難階段としての構造を満たさないと言うことです。

    駐車場の屋外避難階段A,Bとして見た場合は、屋内というのは駐車場棟ですから、特定防火設備であるサブエントランス以外の開口部が2m以内に無い、というのは駐車場棟の開口部を言ってるんですね。
    ではサブエントランス辺りの吹き抜けはどうなんだ?という話もありますが、上部と言うのはいいんじゃないですかね?どうしてもと言うなら塞ぐ手もありますしね?
    大規模駐車場の屋外避難階段A,Bは都条例32条6号の適用上のみなしであって、5章2節の適用に当たっては屋外避難階段とはならないのですがこれが分かる人は少ないのが現状ですね。

  33. 11509 デベにお勤めさん

    消える“印刷”

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230531/k10014083571000.html

    デジタル社会の到来に向けて、文京区もこれまでの延長線上ではない大胆な変革が求められている。

  34. 11510 マンション掲示板さん

    >>11504 匿名さん

    サッカー協会ビル跡地にタワマンができたら、需要は増えそうですね!

  35. 11511 匿名さん

    >>11508 匿名さん
    残念ながら、その理屈は通りません。直通階段A、Bが施行令123条2項を満足しないと自白なさいましたから、それで直通階段A、Bは避難階段でないとなってこの議論は終わりになります。お疲れ様でした。

  36. 11512 匿名さん

    ツイッターのマンクラに距離を置かれる文京区民w

  37. 11513 匿名さん

    >11511 匿名さん
    大規模駐車場の屋外避難階段A,Bについては文京区のお墨付きですので悪しからず。
    ただ屋外避難階段Aについては少し離れているから何だと言ってましたが、そもそも令123条1項6号の特定防火設備が駐車場の建物に設置されているから問題ないはず。
    高裁は31条5号の場合は別建物の階段との判断だが、32条6号としては、上記の通りで認められるわけですな。

    兎に角皆さんその階段自体がただの直通階段だ否避難難階段だとか言いあっているだけで、令112条19項2号の特定防火設備=令123条1項6号の防火戸と直通階段とを組み合わせると、令123条2項の屋外避難階段の構造となると言うことに全然気が付かないんですね。
    それと駐車場の屋外避難階段として123条2項の適用に当たり、室内と言うのが駐車場室内であって、居住棟の室内ではないことも勘違いしてるヒトが多いようです。

  38. 11514 口コミ知りたいさん

    >>11512 匿名さん
    こんな人相手にしないのが良いですよ。この人知ってますが全て虚構ですから。

  39. 11515 匿名さん

    >>11513 匿名さん
    直通階段A、Bが施行令123条2項を満足しないと自白なさいましたから。終わってしまいましたね。
    施主が標識を撤去したのは、法令に適合しない建築計画であると扱うことにしたからです。
    ぐだぐだ後向きなのは>>11513 匿名さんだけになっていることにそろそろ気づきましょうね。

  40. 11516 匿名さん

    なんか湯島三丁目の繁華街寄り、湯島ハイタウンの下のすみふ物件、えらく人気みたいだね。駅前の環境とか気にしない外国人が積極的に買っていそう

  41. 11517 口コミ知りたいさん

    >>11516 匿名さん

    使える駅が多くて交通利便性だけは高いからね。

  42. 11518 匿名さん

    円安だから。国民には大損。

  43. 11519 匿名さん

    >>11518 匿名さん
    一方的に悪いことばかりじゃない、外国人の観光客がおしよせてくるし、日本国内で作っているものが高く売りやすくなる。しかも対外純債権国なので、ドル建てで入ってくる収入を円に両替したとたんに儲け倍増。

    多分そのうち大規模な介入がある。

  44. 11520 匿名さん

    >>11517 口コミ知りたいさん
    駅から距離があっても文京区に住みたい子育てファミリーは同じ3丁目でも高台の方に住むよなあ、やっぱり。

  45. 11521 匿名さん

    >>11519 匿名さん
    いまの円安は度を越しているとは思うけどね

  46. 11522 匿名さん

    湯島三丁目はラブホはまだしも外国人犯罪が増加してるからなあ

  47. 11523 マンコミュファンさん

    >>11522 匿名さん

    湯島三丁目の一部の話だからね

  48. 11524 匿名さん

    >11515 匿名さん
    よく読んでくださいね?
    >11513
    1階の屋外避難階段B?については審査会裁定で河島サンが実に面白く回りくどいこと言ってますね?
    ・駐車場に令117条2項が適用されず一体の建物であった場合、1階の直通階段Bは避難階段の構造を有して居なければ令121条1項但し書きが適用できず令122条違反となる

    ではBのX階段も含み令123条1項6号の防火戸が設置されていないから令123条2項の構造を満たしていない、と言うかと思いきや?

    ・直通階段Bの2m以内に住宅の開口部(網入りガラス引き戸)がある
    さらに2階の屋内通路(敷地内通路?)も同じく居室の開口部があり防火設備で区画されていない部分がある(令128条のことですな)ので令123条2項の徳外避難階段の要件を満たしていない
    ・よって駐車場部分と住宅部分を一体の建築物とした場合には直通階段Bは避難階段に該当しないため令121条1項に違反する

    いやはや直通階段A,BはX階段も含み単なる直通階段だから全て防火戸が設置されてないんですよ。
    なのに何でこんな面倒なことを言って直通階段Bが令123条2項の構造・要件を満たして居ないと主張しなければならないのか?
    令117条2項の考え方も全然可笑しいし、この人の頭の中はわからないんですが、駐車場屋外避難階段Cと同じ1階で勝負しようと思ったんでしょうね?

    さて以上のドタバタ説示はあくまで住宅部分の直通階段Bに対する令5章2節の適用の話です。
    そもそも駐車場には令5章2節は全く適用されませんから、駐車場の避難階段とは全く関係ない話なんですね。

    また「その階段に通ずる出入口以外の開口部から二メートル以上の距離に設ける」
    とは駐車場の屋外避難階段については
    令123条1項6号の防火戸であるサブエントランスから2m以内の開口部
    とは駐車場側の開口部ですから、そのような開口部はない。
    開口部は階段の上下2m以内に無い事という規定もあります。

    つまりサブントランスという防火戸と直通階段A,Bを組み合わせると令123条2項の屋外避難階段の構造を満たしている。
    そして都条例32条6号に関しては令5章2節は全く適用されないし、ましてや令5章6節の令128条の敷地内通路の適用も全然ないんですね。

  49. 11525 匿名さん

    直通階段A、Bが施行令123条2項を満足しないと自白なさいましたから。法令に適合しない建築計画で、終わってしまった話です。独自の主張を縷縷述べてもそれらの主張は認めてもらえません。

  50. 11526 匿名さん

    >11525 匿名さん
    >11513
    >11524
    よく読んでご理解してくださいね?
    もっとも東大出、東京都建築主事出身の河島サンでさえも5章2節と都条例31条5号、32条6号との関係が完全に混乱して分かってなくて、令117条2項の趣旨を完全に間違ってましたから仕方ないのかもしれませんね?

    そう言えば審査請求人代理の令117条2項の考えも全然間違ってましたね?
    もっともダメ元の審査請求項目ですからウソでも何でも言って何が何でも項目が多い方が良いと言うことでしょうね?

    「令123条違反!:駐車場上部の排気排煙塔のチャンバーの開口部があるので117条2項の適用は無く、令122条但し書きの適用は無いからA,B階段は避難階段とする必要がある」
    これって全然おかしくないですか?まず令123条違反!ではなくて令122条違反!ですよね?
    それと令117条2項の適用を完全に誤ってます。サブエントランスの開口部がある!
    と言うならまだしも
    都条例31条2号
     床が地盤面下にある場合には、二方面以上の外気に通ずる適当な換気口又はこれに代わる設備を設けること。
    32条4号
     床面積一平方メートルごとに毎時十四立方メートル以上の換気量を有する換気設備を設けること。ただし、換気に有効な窓その他の開口部を設け、その開口面積が各階における床面積の十分の一以上である場合は、この限りでない。

    この規定の開口部を言ってるわけですね?
    でもこの開口部や防火戸であるサブエントランスの開口部は、令117条2項の適用により別建物となった住宅部分の建物との間の耐火構造の壁または床の開口部ではないのです。
    なので令117条2項が適用されないなんてことはないわけですな。

    万一住宅部分の壁や床にこのような開口部が在ったらそれこそ大変!
    令117条2項は適用されないことになるのは当然ですし、非常に危険な設計なので設計者は国交省から業務停止の処分を受けること必至です。

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

未定

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

未定

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸