東京23区の新築分譲マンション掲示板「北区の住環境はどうでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 北区の住環境はどうでしょうか。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2024-07-21 21:03:10
【地域スレ】北区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

北区の住環境はどうでしょうか。

[スレ作成日時]2008-11-02 16:30:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北区の住環境はどうでしょうか。

  1. 695 検討板ユーザーさん

    北区(笑)

  2. 696 匿名さん

    >>695 検討版ユーザーさん
    何が面白いのかな?

  3. 697 匿名さん

    >>696 匿名さん

    まさに色々なスレッドであんな風に↑小バカにした書き込みする輩が散見されますよ。
    煽るのが目的のようです。

  4. 698 匿名さん

    >>697 匿名さん
    煽るって何が楽しいのだろうか 見ている側からしたら恥ずかしい

  5. 699 匿名さん

    煽って

  6. 700 検討板ユーザーさん

    頑張れ北区(笑)

  7. 701 匿名さん

    >>694
    赤羽台東小学校跡地は線路に沿った崖の真上にあります。
    商業施設はすぐ近くにマツエツなどのエムズタウン、崖下に色々(ビバホーム、東武ブックス、ユザワヤ、スポーツオーソリティ、カルディ、富士ガーデン、角上魚類、ユニクロ、ABCマート、無印良品など)があるので無理でしょうね。
    URの計画図では赤羽台トンネルから崖にかけての土地は全て文化施設エリアになっていました。
    検索すれば計画図が出てくるはずです。

  8. 702 匿名さん

    >>700 検討版ユーザーさん
    荒らしはお引き取りください

  9. 703 匿名さん

    >>701 匿名さん
    てことは博物館か美術館でもできるのかな?映画館とか作ってほしい

  10. 704 匿名さん

    >博物館か美術館でもできるのかな?

    北区立の博物館は飛鳥山に立派なものがあります。
    美術館は電車で10分の上野にたくさんあるので税金の無駄です。
    映画館は川口や浦和にありますが、池袋に日本一の凄い映画館ができる予定です。
    赤羽の崖上にわざわざ行くと思いますか?
    西が丘サッカー場を移転してここに造るという話を提案してる政治家がいらっしゃいますけど。

  11. 705 匿名さん

    ちなみに国立スポーツ科学センター西が丘サッカー場(味の素フィールド西が丘)は文部科学省の管轄です。

  12. 706 匿名さん

    赤羽を日本一の赤提灯のまちにして北区のイメージアップを図ろう!
    せんべろおでんワンカップ!

  13. 707 匿名さん

    >>706 匿名さん
    今でも日本一じゃないの?そういうイメージだったけど

  14. 708 匿名さん

    赤羽って今は老人の街なの?若者の街なの?

  15. 709 匿名さん

    >>708
    買い物エリアと飲み屋街があるから歩いてる人は老若男女。
    昼間は子供連れた親子と高齢者と専業主婦のおばさんが多い。

    夜になると駅北改札から出てきて信号渡って一番街方向に歩くグループが多い印象。(特に金土日)
    年齢は20~60歳くらいだけど、とにかく学生とか若い人が増えたなぁという感じ。
    飲み屋街は大して広くないがわかりにくいので、スマホで検索しながら歩いてる女性のグループも多い。

  16. 710 匿名さん

    赤羽の飲み屋街に女性のグループが多いか?

  17. 711 匿名さん

    >>710
    女性が好きそうなイタリアン・肉バル・ワインバーがかなり増えてるよ。
    嘘じゃないから、週末の赤羽の状況知らないのなら実際に行ってみれば?

  18. 712 匿名さん

    赤羽って商業エリアが狭いんだよね 西口なんてすぐ住宅街 東口付近は地下鉄南北線と国道である北本通りがあるから西口に比べたら広いけど

  19. 713 匿名さん

    >>712
    昔は商業エリアの範囲が広かったけど、駅前に集中したので周囲が廃れて住宅街になった。
    西口は縦も横も道路広げて商店街が全て立ち退きになってる。
    昔の映像見ると車が走れないくらいに人が歩いてたから人口密度高かったと思う。

  20. 714 匿名さん

  21. 715 匿名さん

    東口は凄い賑やかだけど西口はなんか寂しい...

  22. 716 匿名さん

    赤羽にはおでんと焼酎が有ればいいだろう。千円以上出せねえから。

  23. 717 匿名さん

    >>715
    赤羽住むなら駅前にスーパー4つある西口だよ。
    赤羽西口は交通利便性、買い物、閑静、緑、地盤の全てが揃ってる。

  24. 718 匿名さん

    赤羽は住みやすい街ランキングにもランクインされてるくらいだから、これから徐々に人が増え今以上に賑やかになりお店をどんどん増やすでしょう。
    昔ほとんど何にもなかった街がここまで発展したんだから期待できる。
    大きな再開発事業があればいいけど

  25. 719 匿名さん

    赤羽東口の再開発計画もう出来てるけどね。
    すしざんまいもプロマートも吉野家もセキネも全て無くなるのは残念。

  26. 720 匿名さん
  27. 721 匿名さん

    たまには尾久の話題も振ってあげて。

  28. 722 匿名さん

    >>719 匿名さん
    それらのお店を含めた商業施設になるのかな?敷地もそんなに狭くないし。

  29. 723 匿名さん

    >>721 匿名さん
    尾久って言ったら尾久車両センターくらいしかないな
    北区って言ったら赤羽 王子 田端の三大エリア

  30. 724 匿名さん

    東口再開発の建物は何階建てになるのだろう
    予想は20〜25階くらい

  31. 725 匿名さん

    赤羽小学校も取り壊して再開発すればだいぶ良いものができそうなのに。

  32. 726 eマンションさん

    住み易いけど品は良くなくて環境は劣悪。

  33. 727 匿名さん

    北区で高齢者の共倒れが多発してるってニュースになってるね。行政の活動にも限界があるな。

  34. 728 匿名さん

    >>726 eマンションさん
    それは多分京浜東北線より東だと思う 京浜東北線より西側は高台で閑散した住宅街が多いよ

  35. 729 匿名さん

    >>725
    で、赤羽小学校移転するとしてどこへ行くの?そんな土地無いでしょ。
    電車が通る前から存在してた小学校が、後からできた商店街に追い出されるとか有りえないし。

  36. 730 匿名さん

    赤羽東口の住民は赤羽小学校かなでしこ小学校か稲田小学校廃校してできる小中一貫校の神谷小中学校に行く事になってる。

  37. 731 eマンションさん

    赤羽一番街商店街はリニューアルしないのかな?ちょっと古臭い

  38. 732 匿名さん

    赤羽一番街の再開発計画あったけど、反対派が多くて頓挫したらしいよ。
    だから賛成派は個人で建て替えたり、店舗を新しい飲み屋に貸し出した。
    ここ数年で普通の商店が次々と居酒屋あるいはバルへと改装したのはそのため。

  39. 733 匿名さん

    お店がいっぱいでさらに発展する可能性がある。
    南北線も利用可能。
    墨田川、荒川の散歩ができる。
    地震の心配は免震マンションに住めば解決。
    氾濫の確率よりテポドンが落ちてくる確率の方が高いので心配するだけ無駄。

    こう考えるとやはり赤羽駅東口側に住むのが1番だね。

  40. 734 匿名さん

    JR赤羽駅は都営地下鉄三田線東京メトロ南北線に挟まれてるからマジで便利。
    赤羽には確かエイトライナーとメトロセブンとかいう地下鉄の構想をしているね。それがもし開通したら地位が上野を超えるみたい。

  41. 735 匿名さん

    赤羽には→赤羽は

  42. 736 匿名さん

    赤羽の雑多で猥雑な雰囲気は北区の文化遺産として残すべきだろうな

  43. 737 匿名さん

    猥雑で赤羽が区の文化遺産になるくらいなら渋谷 池袋 六本木 錦糸町とかはもっと酷いから都の文化遺産になるなw

  44. 738 匿名さん

    赤羽一丁目第二再開発の準備組合の結成を目指してるみたい
    赤羽もやる気が出て来たな
    https://www.kensetsunews.com/archives/168066

  45. 739 匿名さん

    >>588 匿名さん
    もう一回見てみたら60万円台になってる笑 凄い!

  46. 740 匿名さん


    ほら見てみな!
    http://tochi-value.com/tokyo/

  47. 741 匿名さん

    高いですね!!

  48. 742 匿名さん

    ほぉー確かに60万円超えてるw
    足立区と北区はどんどん離れて行ってるなw

    >>738 匿名さん
    赤羽も盛り上がって来ましたね!

  49. 743 匿名さん

    これだけ交通利便性が良い区なのに今までが低すぎたね。

  50. 744 匿名さん

    災害リスクは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸