東京23区の新築分譲マンション掲示板「北区の住環境はどうでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 北区の住環境はどうでしょうか。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2024-07-21 21:03:10
【地域スレ】北区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

北区の住環境はどうでしょうか。

[スレ作成日時]2008-11-02 16:30:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北区の住環境はどうでしょうか。

  1. 1135 匿名さん

    貧乏なので足立区

  2. 1136 匿名さん

    足立区は治安面とか考えるとな... 北千住駅があるから交通の便は良いけど北千住駅はほぼ荒川区だしなー

  3. 1137 匿名さん

    >>1134 匿名さん
    そこ以外に住みたい

  4. 1138 匿名さん

    西が丘にある国立スポーツ科学センター付近に新しくオリンピック施設ができるみたいだけど西が丘って文科省に重要視されてるの?他に国立西が丘サッカー場(味の素フィールド西が丘)や味の素ナショナルトレーニングセンターがある西が丘だけど。

  5. 1139 匿名さん

    北区からオリンピックでのメダル獲得に向けて期待!

  6. 1140 匿名さん

    オリンピック施設があるのってそんなに凄いことなの?江東区の方が沢山あるぞ

  7. 1141 匿名さん

    駅!JR駅!

  8. 1142 匿名さん

    >>1140 匿名さん
    北区は国立施設とオリンピック選手の練習拠点だから
    オリンピック会場がある区とは違う

  9. 1143 匿名さん

    江東区のオリンピック施設は東京オリンピックが終わり次第、
    解体されるか他への転用でしょ。

  10. 1144 匿名さん

    江東区より北区の方が駅がいっぱいあるぞ

  11. 1145 匿名さん

    地下鉄南北線の西ヶ原駅は東京地下鉄の中で一番利用者数が少ないけどなんで?周辺が高級住宅街だから?王子駅や田端駅に行く人が多いから?
    JR京浜東北線の上中里駅も利用者数がJRの中では少ない

  12. 1146 匿名さん

    >>1145
    西ヶ原駅も上中里駅も国立印刷局職員のためにあるようなものでしょ。

  13. 1147 匿名さん

    北区に高級住宅街なんてあるの?

  14. 1148 匿名さん

    http://osika.org/%E6%9D%B1%E4%BA%AC23%E5%8C%BA%E3%81%AE%E9%AB%98%E7%B4...

    23区では山の手大地や武蔵野台地の所は高級住宅街が多いです

  15. 1149 匿名さん

    足立、荒川、葛飾区とかもあるんだねー

  16. 1150 匿名さん

    >1148
    山の手台地な笑

  17. 1151 匿名さん

    多すぎる上にけっこうデタラメだな。

  18. 1152 匿名さん

    豊洲も登場してるんですけど・・

  19. 1153 匿名さん

    高級住宅街というより地価が高い所なんじゃ?

  20. 1154 マンコミュファンさん

    千葉や埼玉にも高級住宅街はあるからね。

  21. 1155 匿名さん

    群馬にも有るし

  22. 1156 匿名さん

    >>1145 匿名さん
    西ヶ原、上中里駅の利用者が少ないのは恐らく周辺に駅が多く点在しているからでしょう。あのエリアは田端・王子の他に駒込や巣鴨、西巣鴨、都電の各停留所も徒歩15分圏内で利用可能で、利用者が分散してるからだと思います。

  23. 1157 匿名さん

    つまり、駅が多いのが北区の特徴なんです。JR駅数はランキング1位です。

  24. 1158 マンコミュファンさん

    そればつかり(笑)

  25. 1159 匿名さん

    北区は駅や街によって雰囲気が全然違う、十条赤羽と田端西ヶ原駒込辺りとじゃまるで別世界

  26. 1160 匿名さん

    それ言うんなら、北区は線路挟んで東側低地で西側台地だから、駅の東西で雰囲気が違うんだけどね。
    赤羽でさえも西側は丘陵地の閑静な住宅地で、郊外ニュータウンみたいだよ。

  27. 1161 匿名さん

    >>1159 匿名さん
    山手線沿線地区と赤羽地区じゃ雰囲気が違うのは当たり前

  28. 1162 匿名さん

    >>1160 匿名さん
    赤羽台は変貌しすぎて驚きました。もう湾岸地区みたいな雰囲気

  29. 1163 匿名さん

    王子周辺も治安が心配

  30. 1164 匿名さん

    王子は官庁街だからそんなに治安は悪くない

  31. 1165 匿名さん

    けど良くもない

  32. 1166 匿名さん

    >>1165 匿名さん
    加齢臭しかしない

  33. 1167 匿名さん

    >>1166 匿名さん
    たしかに駅前の裏通りは臭い

  34. 1168 匿名さん

    王子周辺の昭和感は格別
    遺跡レベルだわ


  35. 1169 評判気になるさん

    他にはない北区の魅力です。

  36. 1170 匿名さん

    王子も区役所の移転や大規模な商業施設とマンションの建設などがありますから駅前の数年後くらいに再開発されるんじゃないでしょうか?

  37. 1171 匿名さん

    駅前の→駅前も

  38. 1172 評判気になるさん

    そしてどこも変わらない街だらけになって・・・つまらないね。

  39. 1173 匿名さん

    それはない

  40. 1174 匿名さん

    >>評判気になるさん
    赤羽には再開発事業をする組合とそれを目指す組合があります。第一地区は再開発が決まっており第二地区は組合作成を目指しています。今後、第三地区や第四地区も再開発組合ができるでしょう。
    https://www.kensetsunews.com/archives/168066

  41. 1175 口コミ知りたいさん

    北区らしさがなくなるね。

  42. 1176 匿名さん

    まあ新しい街になるから良いんじゃない?

  43. 1177 匿名さん

    住んでる人間も入れ替わるかもね
    年齢層も若返るとイイネ

  44. 1178 匿名さん

    古い街しかないイメージしかなかった北区が一体何処まで成長するのか気になる

  45. 1179 匿名さん

    赤羽で一番賑わってる飲み屋街の所だから開発されてしまうのが少し寂しい

  46. 1180 匿名さん

    田端も再開発してほしい、山手線の駅なんだし

  47. 1181 匿名さん

    北区か開発されると同時に他も開発が進み、結局いつまでたつても他の区には追いつけない。

  48. 1182 匿名さん

    >>1181 匿名さん
    別に追いつく必要なんてない。仮に追いついても何にも得がない

  49. 1183 匿名さん

    北区の高齢者達も林家ペーパーさんみたいに若作りになるとかしたら街の空気が変わるかな?

  50. 1184 匿名さん

    >>1180 匿名さん
    田端はJR東日本東京支社や東京新幹線車両センターや田端運転所などがあるからオフィス街化すべき。北区唯一(駒込を取り除いた場合)の山手線エリアな訳だし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸