- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-11-02 01:30:42
交通便利なのに不人気とまでは言わないが今ひとつです、便利な場所だと思うのですが
お隣が、新宿区、文京区というのがネックなのでしょうか?
山手線:目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込
有楽町線:東池袋、池袋、要町、千川
西武線:池袋、椎名町、東長崎
[スレ作成日時]2006-06-06 11:09:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊島区の住環境はどうですか
-
570
匿名さん
サンシャイン水族館って、リニューアル?
それとも閉館?
-
571
匿名さん
-
572
匿名さん
サンシャイン水族館ってリニューアルするんだ。どんな感じになるんだろう。
楽しみだな
-
573
匿名さん
-
574
匿名さん
>573
そう言えばあの件、どうなったのでしょうね。
水族館以外にも水関係でいろいろあるようですが。
-
575
匿名さん
リニューアルだったんですね。
流行のイワシを大量にいれた水槽とか作るんでしょうか?
個人的には、クラゲ水槽をいっぱい作ってほしいです
-
576
匿名さん
-
577
匿名さん
サンシャイン直結のアウルタワーの資産価値がまたまた上がってしまいましたね。
嬉しい悲鳴です。
(^^)v
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
水族館リニューアルとアウルタワーの資産価値上昇は関係ないと思うけどな。
-
579
匿名さん
>>576
やっぱりあの立地はダメですね。
こわいこわい。
-
-
580
匿名
住環境はともかくこれから品川区と共に上がりそうな地域ではあるよね。
山手線ターミナルの割に安いし副都心線が東横通すから横浜近くなるし都心も近い。
池袋の再開発と北口整備が成功して埼玉の植民地、中国人、治安、など今のネガティブイメージを払拭できたらの話だけど。
でもゴミの島を湾岸と名前を変えて高級マンション街に見事変身した豊洲の例もあるし絶対ないとも言い切れないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
別に払拭する必要ない。
雑多な感じがなくなったら池袋じゃないよ。
-
582
匿名さん
>581
そうだけど、今以上に雑多になれば一般の日本人が暮らせなくなる。
現状維持またはやや改善を希望。
-
583
匿名さん
近いうちに東口のタワマン中古価格は坪400万円。賃貸価格は5千円/m2になりますよ。
豊島区で一番の高級人気住宅街になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
今、豊島区の高級人気住宅街って、目白3丁目と駒込4丁目の他は、どこなんですか?
-
585
匿名さん
2chからのコピペですが、豊島区の高級住宅街これで良いのかな?
目白3丁目~4丁目、駒込3丁目~4丁目、巣鴨1丁目~3丁目(大和郷付近)、北大塚1丁目・南大塚1丁目
う~ん、豊島区の高級住宅街はあまり人気が無く何処も有名じゃないですね。
-
586
匿名さん
-
587
匿名さん
豊島区の千川辺りも大きい家が結構有り、周辺の環境も良さそうです。
-
588
匿名さん
どうせ住めないのに、どこが人気住宅街て話題はナンセンスだろw
-
589
匿名さん
>583
エアライズの40階中古取引額は既に坪400超えて90数平米で1.3億だよ
-
590
匿名さん
1.3億!?
すごいですね~
豊島区は人気なんですかね?
やっぱり富裕層が多いのかな?
-
591
匿名さん
港・中央に比べたら全然だけど、駅直上だからそれなりにするのかもね。
千川や西巣鴨(庚申塚)あたりのマンションは、練馬・板橋と同じ感じかな。
-
592
匿名さん
>>590
豊島区は23区の中で地盤が良い方ですから、災害などを考えて住宅に高い金を出し購入する方が居るのでしょう。
因みに豊島区民の平均所得は低いです。
やはり年金暮らしの高齢者が多く、池袋付近に安いアパートが沢山有り学生の方が多く暮らしているからでしょうか?
しかし、これからは池袋の再開発も進み富裕層から人気の区になる可能性はあります。
-
593
匿名さん
>592さん
そうですね。
東池袋四丁目再開発は、第1・第2地区とも地下3階フロアまで掘って元河川の層を全部取り除き、
台地層に基礎を接地させてるから更に安心です。
-
594
匿名さん
エアライズの旬は過ぎたね。
今は坪400超えて90数平米で1.3億では買い手は付かないよ。
-
-
595
匿名さん
豊島区は水遊びができる公園がとても多いのがおもしろい。
小さい公園にも、5mほどのせせらぎがあったり、
土日は、短いせせらぎに、チビっ子がたくさん群がってます。
・染井吉野桜記念公園
・大塚台公園
・日之出町公園
・上池袋さくら公園
・千早第二公園
・谷端川第二親水公園
・西池袋第二公園
・千川親水公園
・谷端川親水公園
・千早公園
・長崎公園
-
596
匿名さん
>594さん
そうですね。
いま池袋1マンションはアウルタワーですもんね。
アウルタワーだったら坪400万円は楽に超えるでしょう。
買える人が羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
>596
ひょっとして、エアライズの住人の方ですか?
-
598
匿名さん
>>595
その公園のプールってオムツしてる子は入れるんでしょうか?
オムツ卒業した子しか入れないのかな・・・
-
599
匿名さん
>>598
「幼児でも遊べる」がコンセプトで、利用者規定は特になかったような。
足首くらいの浅いせせらぎや噴水です。
-
600
匿名さん
-
601
匿名さん
>>599
オムツ外れてない幼児でも遊べるのは良いですね。
-
602
匿名さん
なんでオムツしてる子が公共のプールに入れないかって、
衛生上の問題でしょう?
考えたらわかりますよね?
規定がないからオムツでもオーケーなのねって、
自己中心的で迷惑な話です。非常識です。
不特定多数の人(こどもたち)が利用するような水辺で
オムツの子なんて遊ばせないでください。
家庭用プールでもふくらませて個人的に水遊びしてください。
-
603
匿名さん
今エアライズの中古は坪270万まで下がったよ、yahoo不動産見てみな。
新築のアウルタワーだってホームページで坪287万で売り出してるよ。
全く調べもせず、妄想で嘘の数字を書き込むな。
-
604
匿名さん
アウルタワーの販売状況は芳しくないようだから、第一期で価格調整が入るかもね。なんだかんだで坪290〜330万円で売り切った三井のイーストプレイスはすごいのかも。
アウルタワーはUR&ゴークレというコンビが販売不振の原因かねえ。
その上、平米当たり410円、六本木ヒルズ並みの管理費じゃあ誰も買わないよなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
605
匿名さん
今は高機能な水遊びパンツがありますから、遊んでも良いと思いますよ。
というか、幼児の方が大人よりも清潔な気がしますが・・・・
家で水遊びが出来ない家庭もありますからね。
こんな暑い中、水遊びができないなんて逆に可愛そうですよ。
-
606
匿名さん
↑ほら、こういうドキュソがいるのが、ブクロクオリティ
-
607
匿名
池袋のいいとこは色んな意味でのんびりしてるとこ。昭和の香りを残した近代都市とでも言うのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
>昭和の香りを残した近代都市
どの辺が?
そんな風に思ったことないが
-
609
匿名さん
豊島区と文京区で、アドレスの違いにすごく拘る人っているよね。
まぁ「プラウド板橋駅前」の住民も、「豊島区」に拘ってるみたいだけど。
-
610
匿名さん
-
611
匿名さん
ゴークレって省略するヤツはじめて見た
きっと北池袋あたりに住んでるんだろうなぁ
-
612
匿名さん
豊島区はこれからどうなるか分からない。
豊島区の南大塚にある1億5,000万円もするマンションを購入する方がいる様ですし…。
-
613
匿名さん
>612
きっと、マンションの価格を上げて豊島区に富裕層を呼び付けてるんじゃない?
-
614
匿名さん
豊島区っていう名前よりも、池袋っていうのが一人歩きしてるんだよな
新宿とか渋谷はそのままなのに
-
-
615
匿名さん
-
617
匿名さん
>>611
ゴークレと省略するヤツが北池袋に住んでるという根拠はなんですか?
池袋にゴクレのマンションってあるんですか?
南部にしかないと思ってました。
-
618
匿名さん
-
619
匿名さん
-
620
匿名さん
私の彼女は30過ぎて、「年増区」に住むのを嫌がるようになりました。LOL
-
621
匿名さん
-
622
匿名さん
東池袋に更にタワーマンションができるだ、すごーい。
区役所が移転したらちょっと不便になるなぁ・・・。
-
623
匿名さん
東池袋のタワマンって今の造幣局の所に出来るんだっけ?
何階建てのタワマンができるんだろうか
-
624
匿名さん
豊島区の中心は、完全に東池袋。そこにタワマンを買った者が勝ち組の頂点に立つ。
今どき目白や駒込なんて言っている奴はジジイだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
>624
日の出町が中心?
笑わせないでください。
最近東京に出ていらしたのですか?
-
-
626
匿名さん
サンシャインシティの知名度は全国区で、関西人でも知っとるよ。
事実、豊島区の法人税収はサンシャイン60のある東池袋エリアが1位でそ。
来年は東池袋一丁目に豊島区にしては久々に高層オフィスビルも建つし。
多摩埼玉から「豊島区で遊ぶ」としたら、駅デパ~映画館~ハンズ~サンシャインの流れ
-
627
匿名さん
-
628
匿名さん
-
629
匿名さん
>627
グリーン大通からサンシャイン60通りを抜け、ハンズ・アムラックス・サンシャインへの人の流れ、という意味でしょ
-
630
匿名さん
そうなんですか!?
東池袋人気なんですね~。
住みやすいっちゃ住みやすいのかな!?
-
631
匿名さん
-
632
匿名さん
>631
ごまかされるとでも思った?
池袋本町4丁目→「車上狙い」と「ひったくり」のタブをクリックしたら赤くなったぞ。
-
633
匿名さん
>>628
>東池袋の分譲マンションは売れ行き好調で~す。
アウルタワーの事?
アウルタワーは去年から売ってるのに、やっと9月から一般分譲だから
売れ行き悪いのかと思ってたよ。
-
634
匿名さん
>631
都電のあたりは、とても治安がいいんだね。
-
635
匿名さん
治安が悪いと分譲は売れませんよ。
治安が悪いところは賃貸。
-
636
匿名さん
-
637
匿名さん
目白は別格ですね。
個人的には椎名町も落ち着いていておすすめなんですが…最近の椎名町はどうなんでしょうか。
-
638
匿名さん
-
639
匿名さん
>638
その通り。
昔ながらの街並みに囲まれて生活したくないですね。少なくとも現役時代の間は利便性を重視。
閑静な場所に住むとしても、子供が巣立って孫ができてから考えるとしますか。
-
640
匿名さん
スレタイ「池袋の住環境はどうですか」に変えたらどう?
-
641
匿名さん
マンションのスレなんだから戸建て地域を除いて住環境を考えた方がすっきりします。
-
642
匿名さん
-
643
匿名さん
低層マンションなんて超マイナー過ぎ
戸建てスレにでも行ってちょう。
-
644
匿名さん
戸建てに住みたいけど買えない人が買うマンションだろ。
-
645
匿名さん
マンションの本来の意味合いから外れた邪道マンションは排除でよろしいでしょう。
-
646
匿名さん
低層マンションでもいいじゃん
高層マンションでも低層階はある訳だし
-
647
匿名さん
マンションって本来戸建てを建てるにはもったいないとこに建つわけで、
戸建て地域の中に紛れ込むように建ったマンションは邪道でしょ。
動機があまりに不純過ぎて、
-
648
匿名さん
戸建てが買えないからしかたなく買ったマンションなんだよな。
これから夢見てマンションを買うぞと思っている人と
議論がかみ合うはずが無いじゃんw
-
649
匿名さん
マンション住民のお屋敷談議は片腹痛いし
見苦し過ぎます。
-
650
匿名さん
>>647
>マンションって本来戸建てを建てるにはもったいないとこに建つわけで
と言えば聞こえはいいが、駅前の商業地域に建つ「利便性重視型」、
地価の高い高級住宅街に建つ「低層邸宅型」ならまだ良いが、
戸建住宅立地に向かないが故の「幹線道路沿い型」や、
準工業地域の容積率の高さを悪用した「再開発タワー型」なんかは、
マンション以外じゃ誰も住まないだけ。
-
651
匿名さん
地価の高い高級住宅街に建つ「低層邸宅型」
これが一番見苦しい。
戸建て買えよと言いたい。
いやいやながらのマンション住民だろw
-
652
匿名さん
幹線道路沿いと、再開発タワーも、戸建より安いからという理由以外ない。貧民のためのマンション。
-
653
匿名さん
まあ水と油だから
大多数の一般的なマンションが立地するところの住環境の話にしましょうよ。
お屋敷町の話は止め、止め。
-
654
匿名さん
まあ、このクソスレは、東池袋のタワマンの営業のためのスレだからなぁ。
-
655
匿名さん
×…豊島区の住環境はどうですか
○…池袋の住環境はどうですか
-
656
匿名さん
-
657
匿名さん
池袋といっても広いですよ。
西池袋なら住宅街ですし、住環境もいいですよ。
-
658
匿名さん
だから、このスレは、住宅街はスレ違いという変なスレなんです。
-
659
匿名さん
-
660
匿名さん
一中高でも、良好な住宅街はあるし。
そもそも、西池袋で一低以外のところは、住環境良くないし。
-
661
匿名さん
-
662
匿名さん
第一種低層住居専用地域を除けば、1番住環境が良いのは、駒込4丁目ですね。
-
663
匿名さん
-
664
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
ここは「西池袋を必死にヨイショする見苦しいスレ」だな
-
666
匿名さん
豊島区ナンバーワンは東池袋でしょ
中でも東池袋の駅直結タワーマンションは都内最高峰の資産価値を有するマンションだね
今だったら買値の5割増で売ってやるよ
-
667
匿名さん
もしかしてアウルの事?
管理費と修繕費が高いよね~
-
668
匿名さん
ここはアウルタワーの契約者と西池袋****のヤツのためにあるスレです。
-
669
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件