- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
文京区小石川から、ここで閑静と言われていた南大塚2丁目に引っ越してきて
そのインフラと生活の便利さを実感しています。
徒歩5〜10分圏内に、ライフ、よしや、フーデックス・・・その他とスーパーが6軒、
コンビニは、その2倍以上で数え切れないほどあります。
丸の内線、JR駅までそれぞれ5分程度。病院は全国有数の都立大塚病院を始め総合病院が5つ。
医院なら内科、産婦人科、外科、眼科・・・、それこそ数え切れないほどあります。
徒歩10分以内にこれら全てがあるのですから、小石川では考えられなかった生活です。
電車も丸の内線で大手町、東京、後楽園、本郷、お茶の水、霞ヶ関、赤坂も20分以内新聞を読む暇も
ないほど近いです。
山手線なら、新宿、渋谷、原宿、目黒、上野、東京なんてあっという間です。
秋葉原が遠く感じますが、それでも20分くらいでしょうか、山手線は半周しても30分ですから。
その昔、短期間ですが区内の目白も駒込にも住んだことがありますが、便利さだけなら
全く比較になりません、閑静な住宅地は駅から遠い生活不便と引き替えに得られるのだと、
その時にわかりました。