- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-11-02 01:30:42
交通便利なのに不人気とまでは言わないが今ひとつです、便利な場所だと思うのですが
お隣が、新宿区、文京区というのがネックなのでしょうか?
山手線:目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込
有楽町線:東池袋、池袋、要町、千川
西武線:池袋、椎名町、東長崎
[スレ作成日時]2006-06-06 11:09:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊島区の住環境はどうですか
-
204
匿名さん
>203
そこなら納得です。
確かに利便性はちがいますね。
駒込は何丁目ですか?
-
205
匿名さん
他の区と比較して出遅れていたマンション供給も、出そろって来ました。
池袋は、DINKS&シングル向けの小さな部屋中心の庶民価格のパークタワー。
小規模&割安価格で派手な宣伝はないけど販売好調な、大塚のイニシア上池袋。
来年2月完成なのに、全く発表も宣伝していない住友の大塚、リートにでも一括で売るのか。
駒込では、不釣り合いなほど高額&高級なブリリア、坪400万円超も沢山?
小規模で小さな間取りばかりの、庶民派の西巣鴨の三菱地所のサンセジュール
要町コートスクエアは、久しぶりに最高価格9000万円に届きそうな100㎡超
高額&大規模で100㎡超がいくつもあって不釣り合いな、住友のシティテラス。坪390〜600万円なんて、豊島区では異例の高額物件。不振?
-
206
匿名さん
-
207
匿名さん
-
208
匿名さん
-
209
匿名さん
豊島区はイメージ自体は良くないけど、結構いい場所も多いと思います。
-
210
匿名さん
-
211
匿名さん
23区の中で山手線の駅が一番多い区なんですね。
交通網が便利で、大半が駅から10分程度で物価も都心としては安い。
西武線沿線は、駅前も都心とは思えないまるで郊外や埼玉県の雰囲気
-
212
匿名さん
住環境ってことで言ったら、池袋駅周辺を除いては、まぁまぁいいとこが多いと思います。
人気がないのは「豊島」という名前のイメージのせいもあるのではないかなぁ?
名前がすでに野暮ったいよね…。
といいつつ、今度豊島区に引っ越し予定です。
-
213
匿名さん
まだこのスレあったのか。
もう庶民には買えない地区だよ(目白、駒込はもともと買える地区ではないが)。
-
-
214
サラリーマンさん
イニシア上池袋ならまだ買える。
金持ちの皆さんには眼中にないだろうけど。
-
215
匿名さん
-
216
物件比較中さん
サンセジュールは小さな部屋ばかり、投資用物件も混在している。
豊島区なら、池袋か大塚でしょう。
-
217
物件比較中さん
サンセジュールも70㎡クラスは、もうほとんど残っていないみたいですね。それなりの物件で、価格も手ごろでいいかなと思ってはいたんだけど。
豊島区だったら個人的には駒込、巣鴨がいいですね。元々武家屋敷であったような歴史のある街の方が、資産価値的にも安定しているでしょうし。そういった意味では、Brillia駒込染井はいいかもしれないのですが、ちょいとお高いような気がして。。
豊島区、安定したいいとこかと思いますね。
-
218
購入検討中さん
すみません。こちらに適当なスレがりました。
こちらにもあげさせてもらいました。
駒込(文京区ではなく豊島区)はどうなんでしょうか?
生活場所としてのご意見と、
資産性としてのご意見、両方お待ちしてます。
答えを求めるというより、自分、または利害関係のない人以外の意見が聞きたく
-
219
匿名さん
-
220
匿名さん
現在分譲中では山手線外側の駒込より内側のは南大塚の方が、駒込より高いので驚き。
豊島区のマンションの高いエリアは、文京区や新宿区といった上のランクの区界に
近いことというのが、情けない。
住環境の文京区かもしれないけど、交通便利で立地の良い場所が多い豊島区だと思います。
-
221
匿名さん
-
222
匿名さん
別に不人気地域だっていいじゃん。
住環境は悪くないし生活も利便だし物件も都心と比べれば安いじゃないですか。
納得してすむならば良し。そうでないならば、城南のへき地にでも住んでください。
-
223
匿名さん
今日の朝日新聞に
豊島区が池袋駅東口側にLRTを導入して
利便性を向上させ副都心線の客を逃さないようにする
との記事が載ってました。
順調にいけば2013年度開業とのこと。
都電ユーザーの私にとってもこれは嬉しい話。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件