- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-01-06 10:19:17
自然が豊富で閑静な住宅地域、文教・福祉地区のイメージがある杉並区ですが
実際のところはどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2008-03-31 22:30:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
杉並区の住環境ってどうでしょうか?
-
861
匿名
>>859
子育てを考えると、杉並区はやめた方がいいですよ。
来年は待機児童は10倍に、子育て応援券は廃止になりますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
-
863
匿名さん
賃貸は安いですよ。
住むなら買わずに借りるとこです。
-
864
匿名さん
>> 858
日産跡地の三井の「In the Park 荻窪」だと思われます。
当方、桃井ですが基本的に低層区域なので最近は戸建ての新築が多いです。
相続しきれない宅地を分割して1区画に4つ5つ建てるやつ。
子育ては他の区よりむしろいいと思いますよ。待機児童は23区どこも同じようなものです。
場所を選べば私立に行かなくていいくらい落ち着いた環境です。
-
865
匿名さん
-
866
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名
杉並区の待機児童前年比1000%増加の話がさっきNHKでニュースになっていましたね。
受入数を増やしたところで、近隣から流入するだけで、いたちごっこだとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
周辺住民さん
高円寺の居酒屋火災から早くも1年か。
なんだかんだ言って結局は歌舞伎町のビル火災と変わらないじゃんと俺は思う。ちなみに所有会社は新宿ww
新聞で「店の一部の窓がふさがれ、開かない状態だった」「非常口に鍵がかけられる」とかはじめて知ったよ!
客を殺す気か(-_-;)
-
869
匿名さん
賃貸が多いところは、色々な目的で一時的に人が流入したりするので大変です。
-
870
匿名
前年比1000%増加てまやかしだな。1人が11人になっただけでも1000%増加だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
871
匿名さん
賃貸族は根無し草、利用価値があるところに引っ越します。
-
872
匿名
>>870
確か待機児童が2010年は23人だったのが270人だかに増加だとか。
これはかなり大変だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
-
874
匿名
高い場所は安定しているね。しかも駅から離れてもよそほど地価が下がらないのが特徴。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
-
876
匿名さん
-
877
匿名
転校生は入ってくるばかり。大人になって出ていくのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
元暴走族のリーダーだった人だよね
外周区は暴走族多いよね
恐い恐い
-
880
匿名さん
宮前愚連隊のクズどもは杉並区立富士見丘中学校から排出されております
-
881
匿名さん
①就職してお金を貯める
②28歳で結婚
③子供が出来る(1~2人)
④32歳で家を購入(頭金1000万借入3000万)
↑日本で一番多い普通の家庭です。
-
882
匿名さん
①やりたい仕事に自由につける
②好きな相手と結婚できる
③好きなだけ子供も作れる
④全国何処にでも住める
江戸時代や今の中国では出来ない事が今の日本では努力次第でなんでも出来ますよ!!
他にどんな社会を望みますか?今の日本に不満があるほうがおかしいのではないでしょうか?
-
883
元周辺住民さん
杉並区内の学校では特に「いのちの授業」に力を入れていますね。
四宮小学校や松溪中学校などが率先して取り組んでいるのは有名な例ですが
他にも実施しているところありますか?
-
884
匿名さん
どんな教育なんだろ。
人は死ぬために生まれてきたとかそんなの?
-
885
近所をよく知る人
親や親族は関東におらず、
共働き。指数満点+認証保育園で加算ついてますが
もう2年待機児童・・・まわりにも似たような人ゴロゴロ。
小学校入学まで保育園は空きなさそうで厳しいかも。
幼稚園に入るしかないのかな・・。
子育て応援券もなくなりそうだし、
共働きで子育て世代の方は他区の方がいいですよ。
-
-
886
匿名さん
杉並区は東京23区西部の良くも悪くもない住宅地区。中野駅からまっすぐ伸びるJR中央線に沿って4つの駅が存在し、荻窪を除いた「杉並三駅(平日快速停車で三鷹以西の中央線民に相当ウザがられている)」が中央線文化とやらを物語る貧乏臭い個人経営の居酒屋やサブカルめいた小規模の劇場・ライブハウスなどが固まっている。
一般的に高円寺には売れないミュージシャンが、阿佐ヶ谷には売れない役者が、西荻窪にはメンタルヘルス系やオウム信者、***信者など変な人が集まる傾向にある。また杉並区と言えば阿佐ヶ谷住宅や西荻窪のトトロの樹を守る運動などとても住民運動の大好きな土地だ。共産党や社民党系のサヨ系プロ市民がでしゃばる事も多い。
-
887
匿名さん
-
888
匿名さん
現実見てないリベラリストが沢山住んでるんでしょう。
反社会的な人を育てる環境が整ってるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
近所をよく知る人
朝の散歩途中に見かけました。ついに日立ハウスも売りに出されちゃったのね(笑)
和田にはすでに写真の中央にあるようなタワーマンションがシンボルマーク的な存在だけど
それを上回るプラウドでも建てるつもりなのかしら?
~建設業界ニュース東京版(2010/10/08)~
野村不動産住宅カンパニー(新宿区西新宿1-26-2)は、杉並区和田2丁目地内に広がる日立製作所杉並寮の北側の一部を取得し、共同住宅などを用途とする大規模開発を開始した。A~Cの三つに分かれる敷地のうち、A・B敷地には2棟総延べ床面 積1万平方㍍超の共同住宅を計画。2011年2月中旬に着工、12年4月下旬の完成を見込んでいる。現地ではC敷地も含め、戸田建設東京支店(中央区京橋1-7-1)が既存建物の解体を進めている。A・B敷地の計画名は「(仮称)杉並区和田二丁目A・B計画」。
-
-
890
契約済みさん
-
891
周辺住民さん
善福寺に住んでいる者ですが、善福寺はとてもよいところです。近くに緑豊かな善福寺公園があるため、桃井第四小学校はこれを活かした授業を行っています。桃井第四小学校は目立った問題はなく、地域とのつながりを大切にしているので子供たちはのびのびと成長できます。
-
892
周辺住民さん
-
895
匿名さん
保育園、すんなり入れました。とても住みやすい区ですよ。この土地に大変満足しています。
-
896
どっちでもいいが
杉並って中央線より井の頭線の方が、
杉並らしさが出ているのでは。
浜田山とか、西永福、永福町、久我山なんて
ファミリーだらけだよ。
井の頭線は、資産家NO1の沿線。
勿論、世田谷、渋谷区の駅の住人も含めてのことだが、
井の頭線自体とても穏やかで、落ち着いた駅が多く、
治安も良い。
JRのような繁華街はどうしても犯罪率が上がる。
その点、井の頭は、まさに落ち着いた住宅街だから、
安心して住めるよ。
子供少ないとか、ファミリーが少ないとか、
井の頭線では、考えられない。
有名高校も多く、人気の小学校だって多い。
杉並は文化の街なんだから。
-
897
匿名
杉並区の文化は886の通り。井の頭線沿いに目立った文化はなく、住宅地としても西永福南側の永福三丁目周辺以外は昭和の雰囲気を引き継いだ区画の整っていない古い住宅街。
沿線に子供が多いと言っても杉並区内での話で、練馬区や江戸川区といった他の周辺区はもっと多いでしょう。
区立保育園の問題も、久我山在住、共働きで旦那さんが海外単身赴任中の友人は第四希望で自転車で片道15分かかる西荻窪の保育園にやっと入れた状態。
高校も一流は都立西くらいで筑駒、駒東は杉並区ではないし。
杉並区の井の頭線沿線は悪くはないけど今後より良くなる可能性も乏しい、緩やかに落ちるか現状維持か、といったエリアですね。そこが地元の人やリタイアした世代に人気がある理由の一つでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
898
匿名
おいおいなんだかんだいって杉並区でしょ?古い住宅街高級住宅街たってほんとは広尾とか池田山にはあしもとには及ばないけど 中流下階級層には杉並ってだけでしょ? す ぎ な み ですよーーー
-
899
匿名さん
杉並を貶すスレみたいだね。
杉並の住人が、杉並区を貶すかね?普通。
大阪人が東京を貶すのと同じ、
他の区のひとでしょう。
-
900
匿名さん
ネガさんて、憧れてみたものの予算の関係で他に購入した人たちじゃないのかな。ねじれた愛情表現だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
普通の一部上場サラリーマンには住みやすい場所かと思いますよ。
ターミナル駅からも近いし-。
-
902
匿名
荻窪、西荻窪最高!
しかし東京関連で最低なのは豊洲擁する湾岸スレだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
銀行関係者さん
私は目黒区・世田谷区・杉並区・練馬区のいずれかで不動産を買おうと思ってこのスレを読んでいるのですが、書き込みの内容をみると敢えて選ぶエリアではないように思えてきました。
ポジティブな書き込みは抽象的で、ネガティブな書き込みの方が事実を挙げているような感じがします。
私の周囲で杉並区に不動産を買った人が「夫婦のどちらかが杉並区出身」か「定年でリタイアした方」しかいない理由が分かったような気がします。
-
904
匿名さん
確かに、リタイヤ組に人気なら
偏差値高い学校も必要ないな。
別荘地、終のすみかとしての区なのかな。
-
905
匿名
善福寺あたりは別荘かリタイア後の終の住処に良さそうです。
普通の会社員が住むには駅から遠すぎるので大変ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
-
907
匿名さん
資産家ランキング?
なら井の頭が1位か。
意外と目黒線って資産家が多いらしい。
東横線は区内なら、かなりの資産家がいるけど、
神奈川が入ると途端に下がるね。
-
-
908
匿名さん
沿線納税額ランキングほどナンセンスなものはありません。騙されないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
池上線は間違いなく西武沿線より上だぞ。池上線は電車はしょぼいが、沿線はそれなり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名
池上線は洗足池あたりの真ん中はいいけど、五反田の西側や蒲田など両端寄りはちょっと。。。
住宅地としては西武(池袋線、新宿線)の方が環境は良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
ビギナーさん
杉並区民のみなさま、こんにちは。大田区と目黒区に隣接する世田谷区から杉並区に住みかえを検討しています。先日、久我山、松庵、宮前、西荻窪駅、善福寺川と歩いてみました。今日、西荻窪、上荻、桃井、今川、井草と歩きました。こじんまりと生活するには良さそうに感じました。特に区の西側が好きになりそうです。
近いうちに、上石神井、から吉祥寺駅まで歩いてみます。西武新宿線が複々線になれば良いのだけれど、上井草から高田馬場までに3本通過待ちはきつい。
-
912
匿名はん
スレタイとあまり関係ありませんが、
区内、とくに方南、堀ノ内、和泉、大宮町エリアの
昭和40年代、50年代の住宅地図を見たいのですが
どこに置いてますか?やはり図書館でしょうか?
ご存知の方おしえてください宜しくお願いします。
-
913
周辺住民さん
>911ビギナーさん
>上石神井、から吉祥寺駅まで歩いてみます。
このルートは練馬区区間はごちゃごちゃしていますが、杉並区に入ってから吉祥寺まで
感じのよい住宅街が続きますのでぜひ天気のよいお休みの日に歩いてみてください。
あちらこちら豪邸も散見できますし、とにかく善福寺公園や井草八幡の周りは緑が
いっぱいでここが23区内?と疑いたくなる所です。吉祥寺まで少し距離があるので、
公園で休憩されたらいいと思います。この地区は、上石神井駅・西荻窪から少し遠いの
と駅までの道が狭いのが欠点ですが、環境は抜群な割に世田谷区よりは地価もお手頃で、
穴場としておすすめです。一般的な人気はそれほどではありませんが、近隣に似た場所が
あまりないので、気に入って移り住まれた方の満足度が相当高いと思います。
なお、ご参考までに、西荻窪〜上石神井、上石神井〜吉祥寺などのバスはありますが、
路線バスはあまり良いところを通っていないので歩かれた方がよろしいです。
荻窪〜南善福寺のバスは井草八幡宮から西側は良いところを通っています。
-
914
匿名さん
-
915
ビギナーさん
>913 周辺住民さん
ありがとうございます。
散歩の楽しみが増えました。
あなたと同じ区民に成って、同じ空気が吸える日が来るのを楽しみにしています。
-
916
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
中央線なら荻窪
井の頭なら浜田山でしょう。
阿佐ヶ谷、西荻も人気があるね。
西武線は、確かほとんど練馬区。
井荻とか井草くらいではなかったかな。人気はないけど。
-
-
918
匿名さん
杉並区の地価は昨年データで下落率がほとんど0%になってきたようですが、今年前半の実勢はどんな感じでしょうか。戸建て用地が上がり始めるタイミングで購入したいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名
人気はともかく土地で言うと、中央線では阿佐ヶ谷は区画と道路が駄目駄目。いいのは中杉通り沿いのマンションくらい。荻窪はいいところと悪いところがいろいろ。西荻窪はいいと思います。
井の頭線は浜田山より永福町・西永福の方がいいです。浜田山〜久我山は区画も道路もあまり整ってなくイメージ先行で割高。
井荻〜上井草は区画の整った一戸建てエリアで、中央線の南側の平均的なエリアより住環境は良く、西武新宿線が東西線と直通すれば地価は上がるでしょう。
今どきセットバックが必要な地域は危険だし不動産価値もマイナスなので、戸建て用地の上がり方は同じ区内と言ってもまだら模様でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
西武線に人気を期待するのは無理でしょ。
確かに井荻などは区画整理されていて、
きれいだよ。
一昔前は、中央、井の頭が買えず、安い
西武線を仕方なく購入する人が多かった。
しかし、地価下落し、予算的に、中央井の頭にも
手が届くようになった人も多い。
井の頭では永福町は人気がないよ。特に和泉。
西永福は、地味だが、特定の金持ちに人気があり、
高級性はあるが、一般ファミリーには人気がない。
やっぱり浜田山でしょ。もしくは下北、駒場東大。
-
921
匿名さん
萬福寺公園は散歩やジョギングに良さそうだった。周辺はこじんまりしたお家とかなり狭い道でした。ご近所付き合い密接してるから大変そうですがどうなんでしょう。
-
922
匿名さん
現実的には過密なので都区内良い条件の物件少ないんだもんな。
-
923
匿名
920さん、だから井荻は東西線と乗り入れたら、って書いてあるでしょう。
和泉は坂上は高級感あっていいんだけどね。
井の頭線は踏切多いのもマイナスだな。
浜田山がファミリーに人気って言ったって柏の宮公園がいいくらいで、道は狭い、焼却場の煙突は近い、南側の高台には首都高高架と甲州街道、三井の高齢者向け大規模物件で更に高齢化、と実態は決してファミリー向けエリアではない。
駒場東大前や下北沢はいいが杉並区じゃないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名
井荻は区画もしっかりしていていい住宅街ですよ。但し環八沿いは空気が悪いのと、ところどころ暗渠になっていて地盤の悪い場所があるのでそれだけ避ければ大丈夫、スーパーも充実していてお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
>>921
萬福寺公園じゃなくて善福寺川公園ではないでしょうか?
善福寺川公園とは別に善福寺公園という都立公園も杉並西北部にありますが、
その周辺は道が広く杉並屈指の高級住宅街です。
-
926
匿名
断トツで浜田山がいい。
都内屈指の高級住宅街
駅前に三井の凄いマンション街区がある
-
927
匿名さん
三井の浜田山のマンションは最高レベルの住環境ですが普通の世帯じゃ買えないですね
阿佐ヶ谷は上品で商店街もいい感じですが、住宅街としてはごちゃごちゃしてます
荻窪は南側に高級住宅街があるのですが駅の北側の方が栄えていて南北が分断されすぎです
ただ、丸の内線始発もあるので駅としては便利。金があれば荻窪駅近はかなりいいです
井の頭線は永福3丁目は高級住宅街であとは似たり寄ったりですが
中央線と比べると駅周辺の商業施設は寂しく、基本渋谷か新宿に出て用を足さねばなりません
京王線、芦花公園~明大前で甲州街道北側も杉並区エリアありますが
世田谷側と比べると明らかに住環境が劣るると思います
丸の内と西武は穴場が多いのですが新宿までの距離と価格で方南町がお買い得感が高いです
方南町は井の頭に比べて商店街が栄えているのとホームセンターがあるのがいいですね
西武線沿線の住宅街は一区画が広く碁盤の目のような住宅街が多いので
ごちゃごちゃせず落ち着いた雰囲気です 但し路線の利便性が低いです
-
928
匿名さん
西荻窪周辺に住んでいるのは、なぜか高校や大学の先生が多いですね。あとは、医者と作家と会社役員。
-
929
匿名さん
高級住宅街の指標がよくわからないけど
地価が高い、豪邸がある、住環境良好という点で考えれば
総合的にやはり浜田山、荻窪では?
善福寺は、きれいな住宅街だが、
地価安いし、駅から遠い。
阿佐ヶ谷は、庶民的で好きだが、ごみごみしている。
個人的には、西荻の松庵3丁目など区画整理されていて、
豪邸も多い、地価もそこそこ高いし、高級住宅街って感じはするね。
-
930
匿名さん
-
931
匿名さん
杉並区はオシャレさはないが生真面さとカジュアルさが混ざったイメージがありますが合っていますか?
-
932
匿名さん
杉並区の優良住宅地
永福2, 永福3, 荻窪4, 南荻窪4, 善福寺3, 善福寺4, 松庵3, 浜田山1, 久我山4
-
933
匿名さん
浜田山なんて高級住宅地とは程遠い
変に山なんてついちゃってて字面だけみれば池田山と変わらんから勘違いしちゃったの?
そもそも隣駅西永福の永福3丁目にボロ負けなのは地元民なら脳みそに叩き込まれてるだろ?
いい加減諦めな
杉並で高級住宅地の要素が最も強いのが善福寺
次点で南荻窪
-
934
匿名さん
杉並区の地名には漢字の画数と濁音と寺が多いようですが、文字から受ける印象や読んだ響きから手堅い男性的が好みそうな文字ですね。肩書きに拘り面白みがなく融通が効かないイメージがありますが、生真面目で向上心は強く普段は控えめなイメージも受けます。実際の住環境や集まる人もそんな感じでしょ??勝手な推測ですが。
-
935
匿名さん
-
936
匿名さん
高井戸は住みやすいですよ。スーパーが充実していて公園も多いし。子育て世代にはいいんじゃないかな。
-
937
匿名さん
西荻窪徒歩圏の新築マンションだと坪250くらいでしょうか?小学校とかオススメの地域はありますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
西荻窪駅の南側には、数年前に学級崩壊が話題になった公立小学校がありましたね。
杉並区は学校選択制を取り入れていることもあり、現在では生徒数が減り続けて統廃合の話が出ているとか。
-
939
匿名
高井戸は悪くはないですが、杉並区の中で特にいいという訳でもありません。
環八とゴミ焼却場をどう捉えるかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
環七、環八はやっぱり世間の印象がよくないですからね。
個人的には高円寺~阿佐ヶ谷、西荻窪が好きかな。
-
941
匿名さん
高井戸は杉並区でいちばん住みたくない区じゃないか笑⇒雑誌より。
井の頭線の唯一人気がない駅だね。
善福寺は良い住宅街
浜田山、西永福はは高級住宅街。
地価や井の頭線の資産性&資産家の多さを考えればすぐわかること。
中央線なら荻窪、西荻でしょう。
-
942
匿名さん
こらこら
どさくさに紛れて善福寺や西永福と並べないように
-
943
匿名さん
-
944
匿名さん
-
945
匿名さん
通称~浜田山~というのは西永福ですよね。間違ってますか?
住所の浜田山は通称浜田山とは違いますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
間違ってますよ
浜田山といったら浜田山でしかありません
浜田山は昔から団地開発が盛んなため、必然的に業者が宣伝するので沿線では知名度が高いですね
決して高級住宅地ではありません
ちなみに高級住宅街の永福と言ったら永福駅ではなく西永福駅です
-
947
匿名さん
新宿中心の生活なので、井の頭線には全く魅力を感じないんだよな・・・
-
948
匿名さん
西永福は区画がきれいで優良住宅街だね。
浜田山も、緑が多いし良い住宅街だよ。
井の頭線の中で浜田山はファミリーには一番人気があるのでは?
代沢の方が高級かもしれないが、個人的には、
若者が多い浜田山がおすすめ。駒場東大や池ノ上は、
何にもなさすぎる。
高井戸は論外。
-
949
匿名
杉並区のスレッドなのに、代沢や池ノ上、駒場を挙げて比較されても。。
西永福は高級、比べたら浜田山は普通の住宅街。区画辺りの面積も全面道路の幅も地価も永福3丁目は別格。
浜田山は高井戸隣接、環八や商店街、ゴミ処理場、大規模公園との距離に差はあれど住宅地としての内容は似たようなもの。杉並区内では普通です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
杉並区の高級住宅地は西永福、南荻窪、善福寺。
西永福、世田谷的ハイソでお行儀の良い高級感あり。渋谷は便利だが都心へのアクセス不良。商圏未発達。
南荻窪、静かで落ち着きあり。地味だがレトロな高級感あり。環境と利便性のバランスがよい。荻窪商圏近い。
善福寺、静寂と緑。鉄道アクセス不良のため電車通勤者にやや不向き。吉祥寺の奥座敷的ロケーション。吉祥寺商圏利用可。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
匿名さん
西永福の永福3丁目の邸宅街、荻窪の旧別荘街、パークシティ浜田山、善福寺公園付近が高級ですね
-
952
匿名さん
そろそろ高級住宅地の話は終わりにして、一般的な住環境の話に戻りませんか?
中央線沿いの高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪でどこが一番生活しやすいか、興味があります。
-
953
匿名さん
ファミリーなら高円寺よりかは新高円寺の南側の方が住むには良いでしょう
他の駅はどこも住みやすいと思いますが
井の頭線とJRの間の松庵辺りは落ち着いていてニ路線で便利だと思います
-
954
匿名さん
豆知識
杉花粉だらけの並の町
それが杉並区の由来にゃん
-
955
匿名さん
>>954
いかにも湾岸住民らしいコメントですね。
そんなにヘドロの臭いが好きですか?
-
956
匿名さん
-
957
匿名さん
本当に幸せなら、いつまでも未練たらしく東京のマンション掲示板に書き込まないだろ。
-
958
匿名さん
-
959
匿名さん
-
960
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件