- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-01-06 10:19:17
自然が豊富で閑静な住宅地域、文教・福祉地区のイメージがある杉並区ですが
実際のところはどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2008-03-31 22:30:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
杉並区の住環境ってどうでしょうか?
-
581
匿名さん
>579
朝市行ったことないんですが、どんな感じですか?
-
582
匿名さん
-
583
匿名さん
なんかこの流れだと杉並区て、金は出さずに口は出す、政治好きばかりで引かれそうですねぇ。
私みたいなノンポリでテーゲーな理系小金持ちも多いので皆さま引かないでくださいな。
隣接区よりは地縁率が高いがよそから賃貸で入って気に入って定住する率も高いんでまずは住んでおくんなまし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
4年に1度の区長選なんだからちょっとは興味を持った方がいいのでは?
常日頃政治政治政治政治・・・みたいだと引きますけどね。
-
585
匿名さん
>>584
>>4年に1度の区長選なんだからちょっとは興味を持った方がいいのでは?
ほんとうですよね。あまりののうてんきさ。。。
>>583
>>金は出さずに口は出す、政治好きばかりで
>>私みたいなノンポリでテーゲーな理系小金持ち
選挙の候補者をもっとよく見たい知りたいと書いただけで、
「金は出さずに口は出す、政治好きばかり」なんて書かれるなんて。
こういう人にはドン引きです。
-
586
匿名さん
殆どの方はマンション買って住むとなったら一生の事ですからねぇ。
「金は出さず」は何故そう言われるのか・・・
-
587
匿名さん
>>581
朝採れの野菜・果物・特産品の蕎麦・味噌・お米などの販売です!
大きく告知してないのですが結構お客さんが多く、売り切れ続出なので
行かれる方は早めに行って並ぶ事をお勧めします。
十割蕎麦が美味しいですよ!
-
588
匿名さん
>583みたいな人が多いなら、杉並区に引っ越すのはやめようかな・・・。
-
589
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
なんか荒れてますね。
選挙ネタって住環境と無関係じゃないけどここまで盛り上がる必要あるのかな?
さすが杉並ですね。プロ何とかと揶揄されるだけのことはありそうですね。
583さんの言ってる、金は出さずに、、、聞いて中央線の**を思い出しました。中央線沿いの杉並区にすむと女の人までおしゃれしないケチで口うるさい政治好きののんべえになるとかいう話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
593
匿名さん
弱者=賃貸者比率が年々高くなっているんだから、新区長にはがんばってもらいたいね。
-
594
583
>>591
うわぁ、どん引きですか。
自分は金は出しても口は出さない主義なんですが、ここまで嫌われますかね。
というのも、毎年500万以上税金払ってますが、誰が区長になったからといって
帰ってくるわけでないのであまり使い道には興味ないのです。ましてや誰が使い
道を決めるかにも。皆さんのために税金を払っているというのは別にいやじゃな
いし、惜しいと思っているわけでも全然ないんですが。個人的には、政治より
も、仕事のこと、子供のこと、家族との旅行、資産運用のこと、政治はその次の
次の次くらいですね。もちろん選挙には行きますが、こんな掲示板でまで行きま
しょうと宣う気はないですね。まぁ、こういうところは性格悪いと叩かれても
仕方ないですね。
>>592
三善里沙子さんでしたっけ
-
595
匿名さん
次は荻窪、荻窪、お出口は右側です。地下鉄丸ノ内線はお乗り換えです。
-
596
匿名さん
>>594
>>皆さんのために税金を払っているというのは別にいやじゃないし
みなさんのために税金を払っているわけではなく、
税金は自分のために払っているのです。
よく考えればわかること。
>>まぁ、こういうところは性格悪いと叩かれても 仕方ないですね。
自覚されているようですね。納得。
-
597
匿名さん
税金はみんなのために使うと小学校で教わるよ。
みんなが自分のためと考えるからこんな赤字大国になってしまったのかもしれないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
まぁ、皆さん杉並が好きって事で終わりにしましょうw
梅雨に入ったばかりですが、まもなく夏ですね。
区内のオススメ夏祭り教えて下さい!
-
599
匿名さん
-
600
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
たかが500万ぽっちの納税で社会貢献者気取り
この辺の庶民が一番勘違いしやすいんでしょうね
金は出さないけどやたらと口は出す
身の程を弁えなさい
-
602
匿名さん
不動産売買、相続関係の脱税が急増しているらしいですよ。新聞に出てた。
世代交代の時期がきたんですかね。
-
603
匿名さん
税金、高いですよね。この上消費税が上がるんではたまらない。業務仕訳をしっかりやってからですよねぇ~
-
604
匿名さん
税金なんて23区どこも同じじゃないの?
杉並区って高い?
-
605
匿名さん
住民税は住んでいる区によって違います。杉並区のように大きい企業が無く住宅の多いところは高いです。
企業が沢山ある区は企業からの税収が大きいので住民税は安いです。
府中市は競馬場があって市の収益になるのでかなり安いです。
杉並も山田区長が数年後に税金を下げる提案しましたが効果はどうなんでしょう。
-
606
匿名さん
そうそうタモリさんもたけしさんも税務調査された後逃げましたね。
水道料金なんかも市区により基本5000円なんか取るとこあるし、都は安いよ。
水なしに生きていけないから重要チェック事項です。
-
607
匿名さん
>>605
せっかく雄弁してるところ大変申し訳ないんだけど・・・住民税は、ど こ も 一 緒 だよ。
役所に聞きづらい(?)のなら、上司とかお父さんやお母さんとかに聞いてみてね。
-
-
608
匿名さん
>>607
本当に何にも知らないんだね。税金かからない程度の収入ですか~~
税金が悩みの人にはうらやましい事ですね
-
609
匿名さん
>>608
通りすがりですが、ここを見た人が勘違いしないように指摘させてもらうと、
住民税は課税所得に法定の住民税率(所得割+均等割)を掛けて算出されるので全国一律です。
-
610
匿名さん
補足ですが、夕張市など一部の自治体では、個人の住民税について
法定の標準税率以上の税金を徴収しているところもあります。
-
611
匿名さん
まとめると、
「住民税率は全国一律。で、所得によって違う」
そういうこと?
-
612
匿名さん
そういうことです。
なお、会社などの法人については、市区町村によって
住民税均等割の額が違いますが、東京23区内は全て同じです。
-
613
匿名さん
さらにいうなら、大企業の本店や競馬場、競艇場などがあるからといって、
そこに住んでいる住民さん達の住民税率が低くなるということはありません。
-
614
匿名さん
じゃあ、どこに住んでも一緒なんだね
だったら、郊外よりも都心の方がいいかな
-
615
匿名さん
>>605=>>608はいったいなにを言ってるの?
杉並区は住民税が高いとかw
ま高円寺阿佐ヶ谷あたりのボロアパート住まいじゃ、住民税のこと良く分かってないのも致し方ないけどな。
-
616
匿名さん
所得割額、世帯割額、健康保険税等、各自治体には自由采配の権利が残されているから全国一律ではないのよん。
-
617
匿名さん
>616
住民税の所得割は全国一律。
あまり適当なことを言わないように。
-
-
618
匿名さん
税金の代わりに家賃払って地域に貢献しているよ。
すごい数の人だから、全部足すとかなりの金額じゃないか?
-
619
匿名さん
私は不労所得同額で他県とここに数年住みますが
体験上住民税は同じじゃござんせん。
-
620
匿名さん
-
621
匿名さん
>>619
あなたの体験はどうでもいいよ。税法を曲げられるわけじゃないんだから。
-
622
匿名さん
浜田山駅前のダイク跡が動き出しましたね。
某掲示板では成城石井説が有力。
どなたかご存知の方居ます?
最近カルディが出来て便利になりましたが、成城石井が来ると更に便利になってうれしい噂。。。
-
623
ご近所さん
成城石井ついにきますか!?
いずれにしても西友・サミット・コモディイイダなどのスーパーと並んで激戦区になりそうですね。
成城石井は杉並区内であまりみかけることがないのですが、実際店舗に行ってみると値段がお高くて手が出せない…
-
624
匿名さん
成城石井は他では売ってない商品があるのは魅力ですが…
ちょっと高いのは仕方ないですよね
-
625
匿名さん
>>624
物によってはお得な商品もありますよ
我が家ではコーヒー豆とパスタは成城石井で購入しています
-
626
匿名さん
コーヒー豆とパスタならカルディで済んでしまう・・・^^;
西友・サミット・コモディイイダ・オリンピックはどうも魅力に欠ける。
野菜萎びてるし、肉も良い物入れてないし・・・。
駅近くの松坂牛の専門店はいつも行列が出来てますし、
高くても毎日の食事はちゃんと美味しい物を摂りたい。。。
成城石井期待です!!!!
-
627
匿名さん
浜田山って駅はちょっとしょぼいのに(ごめんなさい)
街は上品系なんですねー
-
-
628
匿名さん
そうなんですね~
でも、変わりつつありますから、今後を期待出来るのではないでしょうか!
-
629
匿名さん
そー言えば、井の頭通り沿いにヤマダ電機まもなくオープン。
-
630
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件