東京23区の新築分譲マンション掲示板「杉並区の住環境ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 杉並区の住環境ってどうでしょうか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-06 10:19:17
【地域スレ】杉並区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

自然が豊富で閑静な住宅地域、文教・福祉地区のイメージがある杉並区ですが
実際のところはどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2008-03-31 22:30:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

杉並区の住環境ってどうでしょうか?

  1. 221 匿名

    215さん、213さんが間違っているというならどこが間違っているのか教えてください。事例や数字で示して頂けると参考になります。都心部や湾岸の再開発ではなく、杉並区やその周辺についてお願いします。

  2. 222 匿名さん

    http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/hazardmap_all_2106.pdf

    ハザードマップです。小さいので拡大してご覧くださいね。

  3. 223 匿名さん
  4. 224 匿名さん

    >>220

    JR 地下鉄 モノレール を除くだから

    井の頭線ってローカル線でしょ(笑)

  5. 225 匿名さん

    善福寺川が氾濫する姿は想像できないですけどねぇ…
    最近のゲリラ豪雨のときはどうです?

  6. 226 匿名さん

    首都圏外郭放水路が出来たので心配ないと思います。

    昨年のゲリラ豪雨時も特に氾濫などは聞きませんでしたけど・・・

    川の近所ではありますが、豪雨時に川を見た訳ではないのでなんとも言えませんが。

  7. 227 匿名さん

    首都圏外郭放水路は江戸川と中川、大落古利根川にはさまれた低平地が対象なのでこの辺には効果はありません。
    善福寺川も随分前ですが氾濫して近隣で床上浸水になりましたよ。そのとき浸水したお宅で亡くなられた奥さまの遺体とずっと暮らしていたご老人が見つかって騒然としましたが・・・
    妙少寺川も氾濫しました。数年前ですが中野区大和町では床上浸水しニュースでも取り上げられていましたね。
    阿佐ヶ谷駅周辺も浸水して通れなくなったことがあります。

  8. 228 匿名さん

    >>227
    妙正寺川が氾濫したのは記憶にありますね。
    確か2005年辺りだった気がします。
    普段の姿からは想像できないですね

  9. 229 匿名さん

    >>224
    井の頭線は吉祥寺と渋谷を結ぶ路線ですよ。田舎まで走ってる電車とは違います。
    東京出身の人じゃないと、その良さは分からないと思うけど。
    地方から出てきた方々はJRとか地下鉄が好きですよね。
    東京じゃ、高級住宅地は私鉄沿線に多いんです。

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_av.htm

  10. 230 匿名さん

    >>225・227

    神田川環状七号線地下調節池と混同していました。
    失礼しました。


  11. 231 匿名さん

    井の頭線はローカル線というより、オシャレ路線って印象じゃないですか?

  12. 232 匿名さん

    オシャレ路線w

    若い方に人気の駅もあり、ローカルの良さもありで
    良い所取りかもしれませんね^^

    私はとても便利で気に入っています。

  13. 233 匿名さん

    2年住んでてオシャレ路線と思ったことは一度もないけど(笑)、まあ使いやすくて便利な路線ですよね。

  14. 234 匿名さん

    地方から出て来て賃貸で住んでると、戸建て持ち家の人との近所付き合いはあまりないから
    実感できないかもしれないけど、実際、住民層は良い。

  15. 235 匿名さん

    井の頭線の人気の駅って、杉並区以外じゃないですか?
    下北とか明大前とか吉祥寺とか

  16. 236 匿名さん

    実家に帰る時たまーに井の頭線乗るけど
    今時5両編成でギュウギュウ詰めで今時駅前に踏切があって
    駅前も寂れてる感じだよね
    今は都心生活だけど超便利だしギャップの違いが大き過ぎる
    港区はお勧めだよ

  17. 237 匿名さん

    いまどきたまーに超オススメの港区ですね!!!

    お願いだからずっとそこから出ないでください。

  18. 238 匿名さん

    港区?赤坂とか六本木とか夜遊びするには良さそうだけど、
    ファミリーで住む場所という認識はないです。

  19. 239 匿名さん

    また港区ですか。
    また港区ですか。
    また港区ですか。

  20. 240 匿名

    井の頭線っていつも混んでない?
    オシャレな駅ばかりだから仕方ないか

  21. 241 匿名さん

    5両で短いから混んでる訳です
    JRの半分ですから

  22. 242 匿名さん

    東京を走る路線で5両編成は珍しいよね
    荒川線の次に少ない感じかな?

  23. 243 匿名さん

    井の頭線、小田急とか田園都市線と違って全車両ぱんぱんにはならないけど。
    朝は渋谷行、吉祥寺行とも先頭はすごい混む、
    週末の終電は・・・まあ、全車両ぱんぱんかあ。でもそれくらいじゃないかな?

  24. 244 匿名さん

    >>242
    東急世田谷線2両編成
    東急池上線多摩川線3両編成
    4両編成の電車って知らないなぁ。

    杉並の良さは緑と畑の多さ。
    徒歩10分圏内に畑が5つある。
    子供と野菜育てたいなー。

  25. 245 匿名さん

    うちの周りには畑なんて全然ないですよ。
    杉並も場所によっていろいろなんですね。

  26. 246 匿名

    方南町とか不便じゃない?
    何か浮いてる。

  27. 247 匿名さん

    雑木林ならいいけど畑なんてないほうがいい
    見苦しいし土ぼこりも酷そうだし
    アグリス成城みたいなおしゃれな菜園だったら大歓迎だけどね!
    杉並の田舎畑じゃねえ

  28. 248 匿名さん

    畑いいじゃないですか
    自分で栽培出来るなら、楽しそう。

  29. 249 匿名さん

    杉並にある畑のほとんどは区民に開放されていない
    生産緑地という名の地主が将来に売却するための土地ですよ。

  30. 250 匿名さん

    >>東急世田谷線2両編成、東急池上線多摩川線3両編成

    意外とあるもんですねぇ。
    勉強になりました。
    でも上の2つは、人生で1度乗るか乗らないかの路線だなぁ

  31. 251 匿名さん

    車両の長い電車って、地価の安い田舎の人をたくさん乗せてくるから
    あんまり好きじゃない・・。

  32. 252 匿名

    バスターミナルやタクシー乗り場のある駅前もいやですね〜。
    東急目黒線池上線と井の頭線なんかの、ノンビリした駅前が好きです。

  33. 253 匿名さん

    No.246

    方南町が不便って、あなたはそこの生まれですか???

  34. 254 匿名さん

    >>253
    あれじゃない?
    方南町は丸ノ内線に乗ってても乗換が必要だから面倒なんじゃない?

  35. 255 匿名

    なんちゃって丸の内支線だからね。

  36. 256 匿名さん

    れっきとした丸の内支線だろ。なんちゃって丸の内線だけど。
    千代田線の北綾瀬みたいなものだな。

  37. 257 匿名さん

    方南町って折り返しの始発電車に乗れるので、意外といいですよ。
    朝は隣の中野富士見町駅でいったん降りて、池袋方面直通電車の始発に乗り換えれば
    座って都心まで行けます。中野富士見町駅で池袋行きと乗り換え接続できる電車は
    方南町駅の時刻表にも印があるので、それに合わせて乗ればよいです。

  38. 258 匿名さん

    あと、丸ノ内線は寝過ごしても終点は都区内ですのでちょっと安心。
    小田原とか八王子まで行っちゃうような電車で寝過ごして終点まで行って
    帰りの電車がないと、家まで帰るのが大変でしょうから・・。

  39. 259 匿名さん

    >>252
    のんびりいいですよね、私も好きです。

    でものんびり過ぎないのが杉並です。
    高円寺や阿佐ヶ谷は大きなお祭りがあって毎年とても楽しみです。

  40. 260 匿名さん

    高円寺の阿波踊りに阿佐ヶ谷は七夕+秋の神明宮のお祭り+ジャズフェスティバル
    ですよね?いずれもたくさんの人でにぎわいます。

    毎年、お祭りの御神輿の担ぎ手ボランティアを募集しているようですから、興味の
    ある方やエネルギーのある方は、事前に問い合わせてみてはいかがでしょう??
    相互扶助もあって、都内各所から大勢の人が担ぎ手に参加しているみたいですよ。

  41. 261 匿名さん

    そうそう!
    秋の神明宮は行った事がありませんが、
    阿波踊り・七夕・ジャズは街も活気付いて元気貰えます。
    普段は行かないお店の出店が意外と美味しかったりして!
    今年は秋の神明宮行ってみたいと思います。

  42. 262 匿名さん

    杉並区内のJRの駅前だと発展が見込めるが
    井の頭線や西武新宿線などの私鉄駅前では
    寂れてしまっている
    この差は大きい

  43. 263 匿名さん

    高円寺の阿波踊りは半端じゃない人、人、人ですよ。
    背が低い人は、見るのが大変です。
    オススメは、2階とか3階にあるお店から見る方法。
    ゆっくり座りながら見ることが出来ます
    要予約です!

  44. 264 匿名さん

    >>262
    井の頭線、駅前は寂れてませんよ。落ち着いた高級住宅地が多くて、住民層が良いので、ちょっと
    物価が高めでJRの駅ほど下町っぽくはないですが、ごちゃごちゃしてなくて品の良い感じです。
    永福町は駅ビル建築中で、京王ストアの他に15店舗入る予定みたいですよ。
    高井戸の美しの湯も、天然温泉で露天風呂もあっていいですよ~。

  45. 265 匿名さん

    JR沿線はファミリー層が住むには不安がありますからね~
    発展だけが良い訳ではないと思いますが・・・

    数年前に美しの湯行きました!
    広々してて気持ち良かったです。
    下のオオゼキに入ってる美登利寿司なら持ち込みOKだそうで
    大量に買い込み長い宴会になってしまいました;

  46. 266 匿名さん

    高井戸の美しの湯、気になってるんですけどね〜。
    でも、まだ行ったことありません。
    土日だとやっぱり混んでますかね?

    あんまり関係ないですけど、自分はそのすぐ近くにある区民プールによく行きます。
    2時間500円で泳げます。
    運動不足の方はぜひ

  47. 267 匿名さん

    へー永福町に駅ビルかぁ。

    利用者多そうな割りになんかパッとしてなかったから
    良い店入ったら人気になるかな。

  48. 268 匿名さん

    美しの湯、土日は混んでるでしょうねー。

    高井戸って商店街は寂れてるけど、
    区に数少ないプール・温泉・ひととき保育と以外に重宝してるかも。

  49. 269 匿名さん

    >>263
    2日間で見物人が120万人来るらしい・・・
    行き来が出来ない程、大盛況の大混雑!
    細い路地でも踊ってるし子連れなんかで行ったら大変。
    上から見るっていいですね~。

  50. 270 匿名さん

    杉並区は大学教授とか医者、弁護士などが多い、芸能人が多い世田谷と比べると少し地味かもでもやたら派手な人は少なく落ち着いている。医院、歯科医院が多いが結構、競争が激しく、つぶれる所もちらほらある。

    阿佐ヶ谷のみどりクリニックはいつ行っても患者がほとんどいなかったがとうとう潰れて貸し医院になってる。
    中杉通り周辺の歯科医院は10件以上ある。なのでサービスがすごい。患者さまは神様状態

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸