- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
阿佐ヶ谷のケヤキ並木は悪くはないのですが、木の幹のごく周辺だけ土を残しその周りは電柱のように舗装で固められていて、木にもあまり良くないのかなと思ってしまいます。個人的には、街路樹の高さや距離の長さよりも、街路と周囲の町並みの美しさの方が重要だと思います。
和田掘公園や井の頭公園、善福寺公園も行ったことがありますし、新宿御苑で桜を見たこともあります。桜の名所はいろいろありますよね。
桜の季節以外でしたら、私は広い芝生の広場で子供と遊ぶのが好きなので、光が丘公園や砧公園、代々木公園、木場公園、23区外なら昭和記念公園に行ったりしています。
中央線沿線の高円寺・阿佐ヶ谷周辺は、都心からの距離が同様な他の地域よりも密集度が高いのではないでしょうか。今日のyahoo不動産の仲介土地をみても阿佐ヶ谷には道幅が3mを切る2.9m、2.7mといった物件がありますが、他の地域にはあまりないと思います。
ちなみに、東京都の「地震に関する地域危険度」で、環七の西側かつ国道1号より北側に限ってみれば阿佐ヶ谷北1丁目は中野区大和町4丁目に次いで2位ですし、阿佐ヶ谷周辺は杉並区洪水ハザードマップでも浸水エリアになっています。