- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-01-06 10:19:17
自然が豊富で閑静な住宅地域、文教・福祉地区のイメージがある杉並区ですが
実際のところはどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2008-03-31 22:30:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
杉並区の住環境ってどうでしょうか?
-
652
匿名
杉並区の街ではどこがお勧めですか?
私の印象では駅で言うと
利便性:荻窪
ファミリー向け住みやすさ:阿佐ヶ谷、南阿佐ヶ谷、新高円寺
独身向け住みやすさ:高円寺
グルメ:西荻窪
不動産などコスト安:西武新宿線沿線、方南町、東高円寺(特に堀之内方面)
ちなみに井の頭線沿線はよく知りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
652さん
だいたいあっていると思いますよ。どこもさほど悪くないかと。あとは個人の趣味。マンションがいいか戸建てかとか、通勤先とか。他の街にない個性の強さから高円寺や西荻窪を選ぶ人もいます。自分の目と足で直接ご覧になるのがゆろしいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
方南町はサミット二つに島忠、ドンキホーテと徒歩で買い物が楽に出来ますし車の便が非常に良く、新宿も電車で10分で行けます。31アイスクリームも二軒あります。不動産が若干安い割りにお得と思います。個人商店も八百屋等多く非常に栄えてますし下町っぽさもあります。ただ、神田川と善福寺川の周辺は水害の不安もありますし甲州街道に近づくと道も細くごちゃごちゃしてますので住むなら方南二丁目の高台エリアがお勧めです。
-
655
匿名さん
>>654
おお。方南プロ来たw
31アイス2軒???と思いましたが島忠にも入ってましたね。
養老乃瀧方面に「寺子屋」の立て札がある一軒家ご存知ですか?
あそこは子供があつまる所なんですか???
-
656
匿名さん
明日は区役所前で吾妻の朝市開催です!
新鮮野菜と果物に物産品が並びます。
楽しみ~♪
-
657
匿名さん
652さん堀の内は火葬場のあるところで区民が必ずお世話になる最終点です。
あのケムリが気にならない人には安い場所かな。
655さん寺子屋は看板だけです。関係ないけど持ち主の孫は芸能関係者でチョロチョロ近辺歩いてます、濃いサングラスしてればその人ですよ。
-
658
匿名さん
>>652
荻窪は中央線快速が止まるのと丸の内線の始発ってことを考えれば確かに便利。
でも、ほかの観点から見ると高円寺や阿佐ヶ谷の方が充実してると思う。
-
659
匿名さん
>>657
なんだ、看板だけなんですね。
面白そうと思ったんですが・・・残念。
>>652
私も阿佐ヶ谷便利だと思います。
パールセンターに外食もそこそこ出来て良いです。
お祭りなどイベントが
いくつかありますから賑わって楽しいでしょうね。
-
660
匿名さん
井の頭線沿いだと、富士見ヶ丘は始発があるので引っ越し先に選んだ
と言ってた知り合いがいました。
-
661
匿名さん
井の頭線なら永福町か浜田山でしょう。 西永福は銀行が無いし、高井戸は商店がないし、富士見ヶ丘は電車の車庫があるだけですし、久我山の方が急行も止まるし便利でしょう。
-
-
662
匿名さん
戸建てだったら荻窪か西荻窪、あるいは西武新宿線沿線がおすすめ。一部のぞいて区画が整理されています。くれぐれも駅前の込み入った風景だけで判断しないほうが安全です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
環八、環七に近いと空気が悪いので、避けたいな。電車は東京まで行く中央線がやはりはずせない。
中央線が駄目な時は私鉄も使えると便利、と考えると阿佐ヶ谷がベストかな
高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪は土日祝に中央線が止まらず、総武線か東西線利用になるが
平日通勤の足さえ便利なら良いひとは良いんじゃないかな。
-
664
匿名さん
中央線は事故ストップ多いし、遠くから来る柄悪いのも混じってるし、
終点荻窪の住民止まり丸の内線沿線が最強だ。今度大江戸線との運賃改定されるから便利です。
-
665
匿名さん
荻窪に昔友達が住んでいて
「住みやすいよ~」
って聞いてました。
荻窪今引越し検討中なのですが、電車も便利そうですね!
-
666
匿名さん
-
667
匿名さん
666の言う通り。
でも、北口は店とか少なくて微妙。
だから、荻窪高校とか中央図書館周辺がいいかな
-
668
匿名さん
荻窪も商店街辺りならいいですよね。
ルミネとタウンセブンあるから買い物には困らないし。
今は旬ではありませんが、「金の蟹」お勧めです。
-
669
匿名
荻窪って、駅近エリアだと幹線道路か線路の近くになりがちだし、北口方面は微妙だし、まともな住宅地は遠いし、いい条件の立地を探すのが大変そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名
西武新宿線は駅前の寂しさと中野区エリアの風景に騙されたらいけないですよ、杉並練馬エリアは環境が良いですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
情報ありがとうございます。
環八沿いははずしたほうがイイんですね?
皆さんの書き込みだと北口側より
商店街辺りのほうが便利でイイみたいですね。
参考にさせていただきます。
買い物に不便しないところが私の中でポイントなので・・
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件