- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-28 20:41:51
板橋区はまだまだマンション用地が豊富にあるので、リーズナブルなマンションが続々と売り出されています。
板橋区の、生活のしやすさ、住環境、教育環境・・・実際のところどうなんでしょう。
[スレ作成日時]2007-04-03 14:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
板橋区ってどんな感じですか?
-
1025
匿名さん
板橋には住んでいるけど、生活の活動拠点ではない。
だから、板橋の代表なんてどーでもいい。
-
1026
周辺住民さん
練馬区だったら練馬駅、北区だったら赤羽駅、足立区だったら北千住駅
板橋区にはそれに肩を並べられる求心力のある駅がないんですよね、結局のところ。
もうこれは地理的要因なのでしかたないです。
各地で特色は持ちつつも区全域で均等に栄えてるってことでいいんじゃないでしょうか。
-
1027
口コミ知りたいさん
-
1028
匿名さん
-
1029
匿名さん
板橋区は池袋の植民地ですから区内に中心は必要ありません。
東京23区は全体でひとつの都市ですから、区毎に独立した中心部は必要ないんですよ。
そこが普通の市町村とは違うところ。
-
1030
匿名さん
-
1031
周辺住民さん
このスレでどう喚こうが一向に構わないけど、
板橋区に住んでいる住民で代表駅が板橋駅だと思ってる奴はその周辺住民だけだということを付け加えておくね。
あんな掘っ建て小屋のような駅と寂れた周辺を区民の総意だと思われるのは心外なので。
-
1032
口コミ知りたいさん
-
1033
匿名さん
>>1023 匿名さん
終電がやたら早い?0時ぐらいに都心を出れれば困りませんが。
そんなに遅くまで仕事したくないし、健康のためにもそんな遅くまで飲んだりしません。
-
1034
匿名さん
>1032
浦和は立派だということを遠回しにアピールしたい都内コンプレックサーなのでは?
-
-
1035
匿名さん
>1033
つまり言いたいことは都営三田線こそ最強といいたんですね。わかります。
-
1036
匿名さん
俺は緊急時以外は七時で仕事終える。
それ以上やっても脳が働かないから。
だから都営三田線でまったく問題ないよ。
-
1037
匿名さん
-
1038
匿名さん
三田線って大手町から新板橋ぐらいまでがコアで、その他はおまけな気がする。
なんかダサげなんだよねえ。
-
1039
匿名さん
最もダサイ箇所が、本来地下鉄なのに低湿地に突入するためなんと車両が地上に現れる事、しかも高架路線。そのあたり「志村三丁目、蓮根、西台、高島平ファミリー」がいかに低湿な立地であるかがはっきりとわかってしまうこだな。
-
1040
匿名さん
>>1039 匿名さん
志村坂上も入れとけ。坂上とは名ばかりの湿地帯ファミリー
-
1041
匿名さん
いや坂上は台地ですよ。途中から急坂で低地になるけど。坂の上はいちおうギリ良い場所ですよ。
-
1042
匿名さん
まとめると板橋のランドマーク駅はJR板橋(A) ダサいが唯一のJR駅
三田線は西巣鴨(A)、新板橋(A')、本蓮沼(B)、志村坂上(B)のランク
東上線は下板橋(C)、大山(B)、中板橋(B')、ときわ台(A')、上板橋(B')、下赤塚(C)、成増(B')
成増はロータリーもあり、そこそこの駅なのはみとめつつ、ダ埼玉の直近駅でマイナス
-
1043
匿名さん
-
1044
匿名さん
23区にどうしても住みたい、でもお金がないって人達が住むのが板橋区だし浦和に煽られてもしょうがないね。
-
1045
匿名さん
そんなことはありません!
そういう人は城東へ行きますよ~
-
1046
匿名さん
極端な奴がいるね。浦和は板橋区でも23区でもないからこのスレではどうでもいい子ってだけなんだがね。
-
1047
匿名さん
浦和に煽られても余裕だよね。浦和民は駅前の田舎伊勢丹が自慢みたいだけど。
逆に伊勢丹本店駐車場に並ぶ浦和からきたみたいな大宮ナンバーのBMW7シリーズとかえらくダサイからなあ
「あーあ、そんなに遠くから伊勢丹に来たいんだね」みたいな
-
1048
匿名さん
伊勢丹にいっちゃうから浦和はだめなんだよね
パルコとか伊勢丹とかそんなのいくもんじゃないからなぁ
-
1049
匿名さん
板橋民にとっては23区内の感覚。さいたま人からみるとたかが隣り合わせの都内。
しかし浮間船渡とかはほとんどサイタマ的な雰囲気だよね。戸田の火葬場のあるあたりもほぼさいたまフィーリング。
-
-
1050
匿名さん
どうかな。浮間舟渡がサイタマ的というより戸田が浮間舟渡的というほうが正しい気がするね。
-
1051
匿名さん
ボローニャ図書館を作るんだな
せっかく寄贈してもらったのに廃校の教室を使っていたんじゃ失礼だと思っていたんで良かった
-
1052
匿名さん
-
1053
匿名さん
戸田橋を超えると途端に暗い雰囲気になるね。倉庫とか多いからかな。倉庫とか共存してマンションが林立する戸田と板橋ではかなり差があるね。でも舟渡はかなりサイタマ的かな。
暗い戸田、蕨、ソープがある道を超えて外環をこえるとそこはサイタマ民ご自慢の浦和系。笑
-
1054
匿名さん
ときわ台の近辺はどうなんでしょうか?
各駅しかとまりませんが。
-
1055
マンション掲示板さん
板橋区は場所による。
行政サービスは港区や千代田区とほぼ一緒なので、どこでも好きなところに住め!
-
1056
匿名さん
-
1057
周辺住民さん
-
1058
匿名さん
>>1054 匿名さん
ときわ台は静かで緑も多い。
田舎育ちで派手好みの人には向かないが。
-
1059
周辺住民さん
-
-
1060
匿名さん
板橋で独り暮らしだけど、家族持って住みたいとは思わないな。
環境面では不人気な方の練馬(特に豊玉とか中村、石神井公園)が天国に見える。
周辺にある高校の偏差値が低すぎて笑える。
一番きついのはケーキ屋とか洋食が全く無いことだな。
-
1061
匿名さん
1060さんに同感です。
特に三田線の志村坂上以降は新鮮な生鮮食品を販売してるスーパーや、休日に気軽に行けるカフェがありません。
これでは若いファミリー層が10年以上住まないと区役所があきらめているということは本当ですね。
-
1062
匿名さん
>>1061 匿名さん
板橋と言っても場所によるでしょ。赤羽線の板橋や、東上線の下板橋~大山などにぎやかだし。
たしかに、三田線は開通からかなり年月が経つのに、異常なほどに開けませんね。
-
1063
匿名さん
1060だけど、大山以外の東上線沿線でこうだからね。
チェーン店ばかりで、ケーキ屋やら洋食屋やら、カフェ(自分はあまりいかないけど)とにかく洋の要素に欠けてる。
三田線の地上区間なんて家賃タダでも住みたくないレベル。雰囲気が川崎とか大阪とか北九州の工業地帯に似てるんだよね。
-
1064
匿名さん
-
1065
匿名さん
都営地下鉄は所詮街の発展なんかどうでもいい、ただ人を運ぶ箱という認識なんだと思う。
東上線も板橋区は見捨ててるように、各駅電車の本数は減らしてますね。
東急沿線の街のがうらやましい!
-
1066
匿名さん
-
1067
匿名さん
常盤台は住環境としてはそれ程悪くはない
ただ、中板橋で急行待ちのため待ちぼうけを食わされるが
-
1068
匿名さん
播磨坂のような品が良くておしゃれな場所が無いんだよね板橋は。
>1066 三田線の巣鴨から先はサイタマと同レベルだから。埼玉県板橋郡蓮根村みたいな感じ。
-
1069
eマンションさん
-
-
1070
匿名さん
板橋区内にギリギリJR線が走っているのは奇跡だと思う。板橋駅は名前は板橋でもほとんど豊島区と北区。もし、走っていなかったら価値のない区。
-
1071
匿名さん
JRが走ってないとダメだなんて、どこの田舎で育った人ですか?
-
1072
匿名さん
>>1065 匿名さん
見捨ててるんじゃなくて東上線各駅停車は成増止まりが多い。
つまり、埼玉へ人を運ぶ準急以上と板橋区民用の各駅停車というように電車を分けている。
これは東急や小田急にはない運用。
板橋区民専用の成増発着便は朝でも空いてるから本数が減るのは仕方ないね。
東上線が池袋から丸ノ内線に直通したりすればまったく状況変わるけど。
三田線は近年のマンション激増で、朝は毎日遅延が出てる。
今年、一本増便したけど、まったく焼け石に水。早く8両化しないといけない。
-
1073
マンション掲示板さん
>>1060 匿名さん
うまいシュークリームと
もつ煮をチキンコンソメで作る洋食屋があることを、
君はまだ知らない!
-
1074
匿名さん
JRがど真ん中を走っているのにダメな区があったり
JRなくても高級と言われてる区があったり
東京って面白いでしょ
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件