- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>103
路線価図=
税務署作成、相続税、贈与税、不動産売買の根拠となる、土地に接する道路に価格が付いている
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/tokyo/tokyo/prices/city_frm.htm
これで、隣接している区や市と比較すれば一目瞭然。たとえば白山通りが区を超えたらどうなるか。
ネット社会ですから自分でも調べましょう。
板橋区は過去に農家、町工場が多く、埼玉県との境、川沿いだったので
城東エリアと同じようなイメージだったのです。だから、高級住宅地などとは無縁な
庶民的な街が多いのです。
>もともと23区全体で東京市という首都だったわけで、
東京市15区の時代には板橋区(北豊島郡板橋町+志村、赤塚村)はかすりもしません、
現在の東京市部のような東京府の郊外の位置づけ。
旧東京市15区は、現在の都心と言われる場所で、千代田、文京、港区、新宿、江東、台東、墨田
といったエリアです。
1932年(昭和7年)になって、やっと近隣の82町村を併合し東京市に20区も追加になり
板橋区も含め35区になりました。
一般に旧東京市と言われる場所は、現在の都心部と言われる場所です。山手線駅も旧東京市に
入らないところもたくさんあるくらいです。
都民の集まりでは、出身を聞かれても「板橋区民です」と胸を張って言えまよね。
>東武練馬など下方の区界を調べましょうね。
具体的に教えてください、出来るものなら。
>>109
全く無知蒙昧ですね、路線価図の見方もわからないのによく投稿できる、
勘違いなら救われるけど不動産を語る資格なし
きっと確定申告も自分でしたことのない人なんだろうな。
区界線に垂直方向の通り(どんな道でもOK)の価格を見てごらん。
260C(㎡/260千円)とか書いてある。ちなみに末尾のアルファベットは借地権割合、
都心だと70%のC以上が多いけど板橋とか和光市は郊外だから60%のDもある。
隣の市町村の住所を見て隣接する区や市の同じ道を探す、
たとえば、板橋区小茂根と練馬区羽沢が隣り合っているけど、同じ道でも練馬区が
当たり前だけど実勢地価も高いので、路線価が若干高くなる。
つまり同じ道でも練馬区の方が板橋区より税務署は高い評価をしているということ。
路線価は、税務署の決定した土地取引、贈与税、相続税の基本になるものだから実勢価格を
反映している。それに道路幅と利便性と人気が主な要素でしょう。
マンション業者や不動産業者が土地を仕入れるときに、用途地域と路線価の何倍かで
土地の価値を簡易鑑定するのによく使う。
「全部の区界を調べたわけではないけどね・・・」
板橋区が練馬区とか豊島区と逆転している地点があったら教えてください。
大部分は板橋区が低いと思いますよ、隣は埼玉県だから仕方ないけどね。
>>111
またお調子者なんだから、よく読んでから投稿してください。
>路線価は、税務署の決定した土地取引、贈与税、相続税の基本になるものだから実勢価格を反映している、それに道路幅と利便性と人気が主な要素でしょう。
と書いたつもりなんですが・・・
いくら板橋区でも路線価と同額で取引できるとは思っていません。
立地に大きく左右されますが多分1.5〜2倍ではないでしょうか。
もっと都心へ行けば立地がよければ路線価の2〜3.5倍位で実勢取引されてます。自分は一昨年このくらいで売却しました。
板橋区と練馬区で同じ道路が、道幅6mが練馬区に入ったら急に10mになることは物理的に
不可能で、こんなことはないですよ。用途地域も大体同様だと思いますけどね。
>これは地価ではない。税金の指標。
これは少々違うと思いますよ、
相続税はそのままの路線価を調整して計算されるし、贈与税も親族間の贈与では路線価を
そのまま使います。「けして税金の指標ではありません」
すいません、118さんの発言内容が理解できません。
このウマシカのためにもう少し、噛み砕いて説明していただけないでしょうか?
何しに東京に来てんの?
戦いに来てるか?
板橋と練馬、同じような街だったのに
練馬の方が高級イメージになってきてしまいました。
それはなぜ?
東武のイメージはいかんともしがたいですな。まあ、今後も変わることはないでしょう。よって、板橋のイメージも大きく向上することは考えにくい。以上。
東武の社員全て入れ替えて、体質を変えればいいのに!
ほんと、駄目駄目経営だよ。
30年とか50年たてばイメージは変るかもしれないが、まあ今不動産を考えている人には関係ない話。
多分難しいでしょう、少なくともここ20年間で風景はともかく
イメージでは、大きな変化のない場所ですから。
イメージだけの問題で2000万以上も価格の高い城南地区に買おうとはまったく思わないですね。
そんなにお金持ちではないので。
>イメージなど、個人の勝手な印象だけの問題で、私は気に成らないですね。
不動産について、もう少し勉強した方がいいと思いますよ。
イメージと印象で地価の傾向が決まりマンション価格の傾向も決まります、個人の勝手ではありません
そしてマンションを購入すれば、そのイメージで今後の資産価値も決まるのです。
冷静に考えて、世田谷や練馬や大田と板橋を比較すれば利便性や生活感では実質的には
大差はありませんが、イメージが異なるので地価や資産価値には大差が出るのです。
不動産価格は、美人投票のようなところがあるんですよ。
安く買えた所は、それなりの環境と住み心地、売るときも安いのは当然でしょう。
価値も重要だけどさ、転売とか大家になろうとか考えてなければライフスタイルにあわせて価値相応のものを購入するのは良いんじゃないかしら。買ったマンションが高くなっていてほしいのは山々だけど、そんなに世の中うまく行かないっしょ。
自分の板橋のイメージは限りなく埼玉に近い東京23区!(笑)
埼玉境界線近隣住民(涙)
146す。あっ、良いこと思い出しました。
「橋を渡ると物価が安い!」
埼玉行くととたんにマツキヨとか安くなってる!
自分は車で行ってほとんどそちらで買い物してる。
東京駐車するだけで、お金かかるから安くても意味なくなるときある・・・
埼玉結構無料だし。
悲しい叫び。
>不動産価格は、美人投票のようなところがあるんですよ。
>安く買えた所は、それなりの環境と住み心地、売るときも安いのは当然でしょう。
そうでもないと思うよ。
十番とか霞町あたりは高いけど一般的に環境悪いでしょう。
オレ、港区在住ですが、そうそうどこに住んでるかなんて話しません。
理由は住所を言うと決まって「すごいね」とか「いいね」とか言われるから。
子供の頃は「お金持ちなんだね」とか「大きな家だね」とか言われるのがすごく
苦痛でした。
将来売ることばかり気にして無理なローンを組んで苦しい生活をするよりも、板橋区の自分相応の価格のマンションで無理のない生活をしたほうがよっぽどいいと思うがな。
俺はマンション転売で儲けようなんて全然考えてない。
マンションは自分と家族が安らかに生活をするための場所であって、売ることは二の次だよ。
そんなつまんないスケベ根性を出してるとロクなことにならないと思うがな。
はあ〜花のいたばあし〜よいとこらさっさ
住み〜よい〜とこ〜ろ
桜並木の石神井川に なさ〜け〜ほのぼの香るま〜ち
とこいたばし、いたばし、香る〜ま〜ち
くだらん見栄や自慢や嫉妬やコンプレックスはやめよう
板橋の良さは盆踊りだい!
マンションの良い点の一つに、将来売り貸しがし易いことがあると思う。
多くの人は転売で利益を得るためにマンションを購入するのではなく、
住居として購入しているワケだけど、たとえば転勤や家族構成の変化など
なんらかの理由で住居を変わらなければいけない場面があるかも知れない。
そんな時には、少しでも良い値段で売ったり貸したり出来るほうがいい。
いわゆるリスクヘッジ。
無理して高い買い物をしろというのではなく、板橋区であっても需要の高い
立地や物件をしっかり吟味して買うべきだと思います。
ついでに2番も思い出しちゃった。
歌詞が間違ったら訂正してね。
はあ〜茂呂の遺跡に〜よいとこらさっさ
縁切り榎、どうぞ見ないで二人の仲は
恋いも〜初めの一里塚
とこいたばし、いたばし、香るま〜ち
・・・・自分田舎から板橋に仕事の都合で住んでるけど・・・・東京のに住んでる人って同じ東京でも場所に異常にこだわるんだね。ちょっとびっくりした。
>>153さんは、
いつもそんなにつまらないことで気にしちゃうタイプなんですか?
>「凄いね〜」とお世辞で言ってあげたとしても、だから何?ってのが本音。でも本人は「すごーい!」って言葉に酔うわけだ。w
>住んでる所で自慢できる価値なんて、大した事じゃないのにね。。
153さんは、そういう経験がないのに、想像でものを言うのは良くないと思いますよ、
未体験なのに、よく否定ばかり出来ますね。
あなたの価値観の違いであって、否定すると不動産業界も否定することになりますよ。
>一瞬の優越感で満足する為に高いマンションを購入する気にはなれないね。
それは、あなたの思い込みや価値観であって、購入者の大多数がそうなら
都心のマンションがもっともっと安いはずです、現実には高いのはなぜでしょう?
>因みに、板橋区に住んでても堂々と言えますが、何かおかしいでしょうか?
板橋区に住んで、「居住地を言えない」なんてどこに書きました?
板橋区に住んで、「居住地を自慢する人は少数だろう」と書いただけです、何か違ってますか?
よくお読み下さい!
大人げないと思いましたが、あまりにも一方的なので反論しちゃいました、失礼。
>>167
山手線巣鴨駅周辺の巣鴨は「豊島区巣鴨」、
巣鴨駅の山手線内側エリアは「文京区千石」とか「文京区本駒込」ですね。
今日、たまたま豊島区巣鴨エリアを見に行ったのですが、
本当にお年寄りが多かったし、有名な地蔵通り商店街を進んだ
西巣鴨寄りにはカフェや喫茶店は皆無でした。
西巣鴨から明治通りを超えたその先が、板橋区だったけれど、
巣鴨と地続きのエリアのせいかどうか、
あるいは板橋の端っこのせいもあってか、商店街も寂れてました。
でも、板橋は、都営三田線沿線に活気のある大規模マンションがあって
子育て世帯には好環境なエリアもありそうですよ。
知人がヴィ○スガーデン城山に住んでいますが、
気に入ったようで親世帯・娘世帯・息子世帯の3戸を購入していました。
>>168
>「友人同士の飲み会で自慢したりする人は沢山いるが、板橋区住まいではそれほど優越感もないだろうし、自慢する人も少数ではないかな、23区では平均以下だから仕方ないよ。」
どこか、事実と大きく違っていますか?
客観的な現実と大きく乖離している点がありますか?
板橋区に住んで、23区民を相手に優越感を持ったり自慢する人が、そんなに多いのでしょうか、
あなたはそんな風景を日常的に見ていますか、自分は見たことはありません。
23区の中で上位な区だと、23区民の誰もが思っているのでしょうか。
さすがにこのスレでも、そんな投稿は見あたりませんよ。
デベの板橋区の新築マンションの宣伝コピーを見たって、交通至便と自然環境・・ですから。
板橋区には常盤台という素晴らしい住宅街があるじゃないですか。
巣鴨には大和郷という都内でも屈指のお屋敷街がありますよ。
住んでる場所に限らず、乗ってる車、勤めている会社や職業、学校など
何かと比較されますね。
東京という場所柄、いろいろな地方から人が集まって来ているわけだから
仕方のないことなのでしょうね。
本当に!
まったくもって172さん、174さんの言う通りだと思います。
23区内で平均以下だろうがなんだろうが
実際に住んでて住み心地が良く、交通の便がよく、自然環境が
良ければ、人がどう思おうと関係ないですね〜
反対に板橋の良さがわからない169さんが可哀相・・
「思いたい」だけでなく「思ってる人」も沢山いるでしょう。
勤務地の関係以外は地元がいいと感じる人は沢山いると思いますよ。
東京住みで東京の勤務地とか神奈川住みで神奈川勤務地とかだったら、まず地元を検討しない?
擁護って・・・普通自分の住んでる所、良いところだと思って住んでんじゃないのかしら?住めば都はちょっと違うかもしれないけど、どこだって、良いところ悪いところある。完璧なところなんてそう無いよ。
郷土愛と言うか・・・ズレてると思いません?
多分、176さんはそれはすばらしいところにお住まいなんでしょう。
別にプライベートに板橋区を評価しなくても・・・良いのかと。
釣りなんでしょうけど、あえてつられてみました。
>高級住宅に住んでるとかえって言いづらいと言う方が本音の様な気がします。
それ友達から聞いたことある。
白金台なんだけどいうのは恥ずかしいらしい。
「10年くらい前はみんなしらなかったのになあ」とよく言ってました。
面白いから続けてよ。
どんどんもりあげてくれ。
板橋区民バンザーイ。
ビバ練馬ナンバー。(ガキの頃、杉並の不良に群馬ナンバーに似てるってコケにされた。)
馬しか同じじゃねーよって反論したが偏差値40の馬鹿が言ってるから仕方ねーやって、諦めた。
しかし板橋+練馬=100万人都市(目指せ政令指定都市化)
23区からの独立させよう。
石原慎太郎都知事から逃避したい石原ヨシズミを市長にしよう。
以上練馬板橋連合の復活を祈念したい上板BOYより。